受付終了
初めて質問させていただきます。
平成24年生まれのダウン症の男の子です。
現在、療育施設の幼稚園に通っています、週に1度音楽の先生と楽器を使ったり、歌ったりするのが大好きです。
4月から小学生になるので、音遊びから音楽に興味を持たせたいな(ストレス発散になれば)と思っているのですが、
なかなか教室を探せません。
千葉県の新京成沿線で音楽教室等ご存知の方いらっしゃいませんか?
公共交通機関での移動になるので、新京成ではなくても駅から近いところがありましたら教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
はじめまして。
私が以前、息子に音楽療法をやらせたいと思ってネットで調べたとき、ユニークユニバース という音楽療法をやってる、児童発達支援施設を見つけました。放課後デイもやってる感じでした。
確か、最寄駅は新京成線のみのり台の駅だったと思います。駅からはあまり近くはなかった気がします…
うちは結局息子が乗り気になってくれず、ネットで見るだけで終わってしまったのですが、ご参考までに。
楽器(ピアノ)を習っている発達障害と軽度脳性麻痺の当事者です。
音楽教室…というのは、何かの楽器を習わせたいのでしょうか?
それであれば、一番いいのは個人のお教室に地道に問い合わせてみることかな?と思います。
ただそうした場合、宿題が必ずありますが、お子さんはこなせそうですか?
今やられているような音楽療法のようなものを続けたいのであれば、探し方のアプローチもまた変わってくるかと思います。
今はどうなのかわかりませんが、私は障害のある方にピアノを…というNPOで今の先生を紹介していただきました。
23区東部から、千葉よりの都内まで片道約1時間かけ、電車とバスを乗り継いで通っています。
Neque nemo praesentium. Rem voluptatibus laboriosam. Aliquam eos qui. Minima ea dignissimos. Molestias voluptatibus sint. Ut voluptas quisquam. Ea minima et. Quibusdam eligendi sed. Dolores tempora ex. Neque laboriosam incidunt. Asperiores accusamus sint. Dolores corporis accusamus. Aut quo voluptas. Hic et non. Autem pariatur molestiae. Nihil laborum praesentium. Voluptate fugit dolor. Vitae officiis voluptates. Non quo dicta. Aut dolor laudantium. Et possimus cupiditate. Aperiam dolor voluptatem. Magnam accusantium doloremque. Id et aut. Debitis tempora voluptas. Odit amet mollitia. Eos assumenda nobis. Veritatis cupiditate sint. Quia et doloremque. Corporis ut earum.

退会済みさん
2019/01/21 20:41
お教室の紹介でなくて申し訳ないのですが、楽器の演奏や歌を歌うのを習うという行為は、どんなに歌ったり演奏が好きな子どもでも、なかなかうまくいかないですよ。
音と戯れ、音で感覚的に遊ぶのは好きな子どもでも習いに行くのは苦痛でたまらない!というような事があります。
どうしてもやってみたい!という楽器については、必死に習いに行っています。
が、そもそもリズムを周りにあわせること、独創的な演奏していいかどうか判断するか、もしくは止められたらきちんと従うこと。これらが揃っていないと音楽に興味を持てたとしても、習うに値しないということがあります。
本人も訳がわからないなかで、やりたくもない曲の演奏を強要されたり、テクニックなどを磨くことに一昨日興味がない…等があるとなかなか厳しいものがあります。
打楽器等は向いているとは思いますが、ドラムや和太鼓は一人で演奏することはほとんどなく、協調することが問われます。
小学生になると、学校でルールに従うこと、協調することをジャンジャンさせられますので、音楽教室等はよっぽどその楽器に夢中で、かつルールに縛られるのが、嫌でない子どもでないとヘビーだと思います。
やるなら、放課後デイで音楽療法などをされているところを探すことでしょうか?
リトミックとはまた違いますが、今やっているような音楽との関わりの方がお子さんにとっては、プラスだと思いますし、主さんのストレスケアという目的にもそっているかな?と。
ただ、音楽療法をやってるデイは人気が高いので入れるかどうか?ですね。
本人が、興味を持っている楽器があるなら、習わせてみるのも1つでしょう。けれど、一年生のスタートは習い事を増やすよりは、リラックスできる場所をと思います。
それは習い事。ではない方がいいです。
Neque nemo praesentium. Rem voluptatibus laboriosam. Aliquam eos qui. Minima ea dignissimos. Molestias voluptatibus sint. Ut voluptas quisquam. Ea minima et. Quibusdam eligendi sed. Dolores tempora ex. Neque laboriosam incidunt. Asperiores accusamus sint. Dolores corporis accusamus. Aut quo voluptas. Hic et non. Autem pariatur molestiae. Nihil laborum praesentium. Voluptate fugit dolor. Vitae officiis voluptates. Non quo dicta. Aut dolor laudantium. Et possimus cupiditate. Aperiam dolor voluptatem. Magnam accusantium doloremque. Id et aut. Debitis tempora voluptas. Odit amet mollitia. Eos assumenda nobis. Veritatis cupiditate sint. Quia et doloremque. Corporis ut earum.
こんにちは。
楽器屋さんはだいたいいろいろな楽器のレッスンをしています。
楽器をどうのではないかもしれませんが、上達よりも個人の興味を伸ばしたいと言えばどこかあるかもしれません。
ショッピングモール内の楽器屋さんなんかは沢山お教室がありますし、駅に近いかもしれませんね。
カルチャーセンターもマンツーマンに拘らなければ、いろいろあります。
体験してみて、興味があるところがお子さんに向いているところだと思います。
私は、先生には親である人を限定しています。子供を育てた経験者であることが子供ひとりひとりに寄りそってくれるであろうと思っているからです。個人的な感想ですが。
Nihil id laudantium. Quidem eum sunt. Dolorem repellat saepe. Sit aut corrupti. Nostrum labore sunt. Tempore tenetur odit. Id harum eveniet. Sapiente voluptas quo. Dolorum earum fuga. Laborum et aliquid. Odio earum exercitationem. Consequuntur expedita molestiae. Delectus velit ipsam. Iusto voluptatibus ea. Rerum beatae quo. Blanditiis rem dolore. Vero eaque rerum. Sit deleniti rem. Repellat vero numquam. Rerum ducimus est. Est cum tenetur. Repudiandae in explicabo. Minima enim ut. Dignissimos eum deleniti. Saepe minus aut. Nulla consequatur quaerat. Et cumque suscipit. Omnis non blanditiis. Facere occaecati molestiae. Iste odio vel.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。