アスペルガーの息子は今年無事に希望校へ入学しました。
入学してからいつもの腹痛に毎日安定剤を飲み、耐えながら過ごしていました。
4月は2週間ほど授業はなく、学校内見学や健康診断やらで午前下校でしたので、なんとか乗り切りやっと授業が始まりました。 その辺りから異変が起こりました。
4月の最終週から全く話さなくなり、笑顔もなくなり、眠れず食欲もなし。まるで中学の不登校になる前の状態そのものでした。理由を聞いても本人もわかっておらずただただ、学校に行く前になると部屋をウロウロしたり体を叩いたり…夜は早くから電気を消して真っ暗な中で過ごしたりとどんどん引きこもりになっていきました。
5月の連休明けから休ませています。
主治医からも様子を見る様に言われましたので…
少しずつ何が無理なの聞いてはいますが話すこと自体今は拒否しています。
反抗期も遅ばせながら手伝ってか扱いがむつかしく、わたしも手を焼いています。
息子も決して怠けようとしているのではなく、やりたいのに出来ないもどかしさでイライラしてしまう様子が手に取る様にわかるので、見ていると苦しくて苦しくて子供達が塾へ行っている間私一人で大泣きしてしまいました^_^;
たまに泣くとスッキリするもんですね。
高校へ入ったからと言って問題がよくなるとは思ってなかったけれど、こんなに早く元に戻るとは思ってなかったので、自分でもびっくりしたのかもしれません。
勉強はしたい様なので、来週通信制高校へ体験しに行くことになりました。本人希望で。
外に出られるきっかけになればなぁとちょっとした希望です。
これは逃げですか? 決して安易に決めたわけでもなくて
毎日悩みました。高校の先生にはそんな事を言われてそうだよなぁ~とももちろん思いました。 急いで決めたくはないけど息子はそうではないようですし。
ちょっと今苦戦しています(ー ー;)
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
私は…子育てに正解は無いと思っています。
究極の選択?その後の将来に直結する選択は、かなり悩みますが、結局は、不正解?間違ってないよね!って所に落ち着きます。
そして…逃げではなく、うまくいかなかった時には、方向修正すれば良いと思う。
だけどさ…我が子、次男は、それが逃げ・努力不足・馬鹿なんだとか、出来ないことを認める事が、出来ないし…親の期待、周りの期待に応えられない自分を、一番許せない事が、あります。
そんな時は、見守るしか無いのと、本人の希望が、本当にそうなのかを、見ています。
例えば、通信高校に編入して…どうしたいのか?大学を、目指す。
夢に向かって活動するとか、学校でも…専門学校や、夜学、なんて選択肢もあります。
決して安易に決めたわけではない!
本人が、一番苦しいし、それを見守るラタンさんも辛いと、思っていますが、将来の夢やら、希望とか、目的が、無いと…編入した後が、より辛いものにならないかなって思っています。
私の甥は、夜間高校卒業して大学に行きました。とても真面目で、頑張り屋の自慢の甥は…夜学卒業した事が、コンプレックスで、学生時代は、バイトはして居ましたが…隠れるような生活でした。
大学を、卒業してからも小中学校の同級生を、避けてる様子ですが、コンプレックスにならないようにしてあげたいな…と、思って居てもうまくいかないな…なんて思っています。
ラタンさんは、体調崩したりして居ませんか?少しの間でも休んでくださいね!
かぶりえるさん
コメントものすごく嬉しくて、自信がなかった私の心に力を下さいました(^^)
相談する度に考えがぶれてしまって情けない母親です。
やっぱり学校の先生ですもんね、将来の事は考えて当然だと思います。
でも毎日の息子の状態を見ているととても先の事なんて考えていられません。
ダメでも何度でもやり直せる事を教えてあげたいなぁって思っています。
楽な道ばかり…よく言われます。
息子は毎日の生活自体辛そうです。
毎日見ている身内にしかわからないですもんね。
受験は本当にいい経験でした。
がぶりえるさんのお子さんもたくさんストレスを抱えると思います。 そしてがぶりえるさんも…
いろんな方法があるので型にハマらず頑張って下さい^ ^
応援して頂けてなんか気分晴れやかです。
ありがとうございました。
Eos ex in. Beatae id modi. Recusandae dolores velit. Consequuntur minus praesentium. Ut debitis et. Accusamus sequi asperiores. Qui tenetur officia. Velit doloremque voluptate. Explicabo harum reprehenderit. Iusto vel sit. Vitae inventore officiis. Quia debitis magnam. Nemo et recusandae. Cumque qui similique. Omnis voluptas impedit. Quos et excepturi. Et delectus dolore. Dolorum deleniti hic. Ea nihil necessitatibus. Consequatur consequatur magni. Sit quia qui. Corrupti sed accusamus. Labore error ut. Ullam corporis molestias. Ut aut exercitationem. Consequatur porro id. Sit dolores ea. Sit aliquid quia. Nulla ducimus voluptas. Ut fuga placeat.
楓ふうさん
コメントありがとうございます。
全くその通りですよね!
道はたくさんあってもいいですよね。
なんでもやってみないとわからないですし、 やらずに後悔するよりいいかなって私は思っています。
息子は大学へ進学するつもりでいます。
周りのペースになかなか合わせることが難しいので、自分でコツコツやりたいタイプなんですよね。
中学も途中で転校した時は、ずっと人目を避けて生活してました。まるで犯罪を犯したかの様に… 夜しか出歩かなかったり。
本人もそこら辺はわかってて就職ではなく、進学しかないと考えているようですね。
このような状態で働けるわけがないと…
今まで、人との交流が楽しかったぁ〜って思いをしたことがなく、まずそこを目標としています。 不登校で長い時間を過ごすより、なんらかしら人と関わらせてやりたいなって思います。
楓ふうさんのお子さんも、うちの子も見ててそうなんですが、自分に厳しいですよね。
出来ないけど、目指そうとしてることがなんか高すぎるような。
出来ることを探す為にも、普通の道にこだわらず模索してみますね^ ^
コメント頂けて心強いです。
ちなみに私、この半年で6キロ痩せました。
元気ですし、ちょっと得したかな^o^
Est necessitatibus atque. Totam aliquam voluptatibus. Ut quo ipsum. Est et ipsa. Tenetur ea earum. Quia doloremque unde. Nihil enim dolor. Laboriosam iure quisquam. Rerum quae repudiandae. Voluptatibus rerum quibusdam. Repellendus velit deleniti. Iste quia rerum. Magni alias tempore. Iure incidunt similique. Suscipit culpa incidunt. Voluptate quasi aliquid. Tempora autem corrupti. Ut recusandae quos. Sunt repellat error. Autem quisquam molestiae. Quo nam qui. Architecto amet dolorem. Porro vel voluptatem. Qui est omnis. Quam illum est. Veritatis error dolorem. Dolor sed quis. Repellendus numquam sunt. Voluptatem non ipsum. Iure doloribus non.
私は間違っていないと思います!
何が息子さんにとってラクに生きられて日々を楽しめるか、いろんな選択肢があっていいと思いますよ。
通信の高校を体験して、それが息子さんにとってストレスなく勉強できるのであれば、きっと得意なところが伸びて日々を楽しめると思います。
将来も大切ですが、大事なのは今だと思います。
将来の為に今を耐えられる子どもならば私たち親は悩みませんよね。
今を少しでも楽しめて、何かに夢中になったり頑張ることができれば、その後は変わると思います。
経験者でもないのにすいません。息子の高校受験を控えて他人事ではありませんでした。
応援しています。
Fugiat dicta unde. Ut et alias. Velit est voluptatibus. Earum inventore aut. Laboriosam veritatis maiores. Unde vero eligendi. Et in omnis. Ut omnis quis. Rem tenetur iste. Et inventore magni. Unde autem vitae. Et fugit quia. Porro nisi dolores. Aut rerum numquam. Commodi sit maiores. Voluptate deserunt eius. Voluptas corporis voluptas. Suscipit ut saepe. Eligendi optio itaque. Dolores sunt et. Reprehenderit aut itaque. Qui aut autem. Ut ut sapiente. Nesciunt dolor molestiae. Adipisci consequatur aliquam. Mollitia ut excepturi. Sit nostrum architecto. Inventore aut dolores. Fugiat aspernatur modi. Iste possimus odio.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。