質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

特化したテーマで申し訳ないですが

2014/06/22 23:16
4
特化したテーマで申し訳ないですが。少し前にこの言葉に出会って。息子がサッカーを始めて6年なので、とても気になって色々ネットで見ていました。私の理解では、ボールを右でも左でも蹴ることで右脳、左脳のアンバランスさを改善できたり。ルールを覚えて、実践したり。仲間と色んな形でコミニュケーションをとることが療育につながるということでした。そうだなーと納得行くことも多く、好きで始めて続けているサッカーが療育につながっているなら嬉しいなと思っていました。ただ最近気になることがあります。息子が入っているチームは、地元のクラブチームで全国大会を目指すようなところです。本人の強い希望で移籍しました。でも低学年の時のサッカーとはあきらかに違い、運動能力、センスは勿論ですが監督の意図を理解する。複雑なフォーメーションを臨機応変に理解する能力が必要です。残念ながら息子には、ついていけません。A軍からB軍へと落ちた時には、またA軍に行くとはりきっていましたが。今日C軍行きを言い渡され。帰りの車の中では
かなり落ち込んでいました。監督には、頭の中が空っぽで何にも考えずにサッカーをしている。と言われ続けていました。素人の私から見ても、試合では動き方がわからず挙動不審になっている場面が多くあります。今のままでは、療育どころか、ますます自分に自信がなくなるばかりではないのかと思ってしまいます。本人は寝る頃には、頑張るしかないから。と言い聞かせていましたが。私はかける言葉もなく。頑張ってるよ、いいプレイもあったよ。と声をかけたのですが、頑張ってるだけじゃだめなんだけどねーと独り言のようにつぶやいていました。サッカーも、チームも、監督も好きで、今まで沢山の色んなことも乗り越え、へこたれなかった息子ですが。さずかに試合にも出れなくなるかも。という今の状況はしんどいかなと思います。見守るしかないですが、ますます自信を喪失しそうです。母親の私が出来ること、何かあるのでしょうか。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/1284
ranranさん
2014/06/23 07:04
おはようございます。
辛いですね(泣)我が息子のサッカーチームも全国目指して頑張ってます。発達障害と知らずにサッカーを始めましたが、サッカー療育なら全国目指してるチームは厳しいと感じてます。もし発達障害があるとバレたら周りの親から退部を進められそうな気がします。足手まといになると…。だからカミングアウトできません。
皆、全国目指して必死なんで。もっとゆるいチームに移籍を考えましたが、息子はGK レギュラーです。辞めたくないと言ってるので頑張ってますが、やはり発達障害が邪魔してる時もあります。ポジションはFW →MF→GKと変わりました。フィールドではコーチの指示が解らず、苦戦しました。コーチからプロのサッカーをTV でも良いので見せる、サッカーゲーム(DS)してイメージトレーニングを進められた時もありました。後は家での自己練習!
お勉強もサッカーも親が付き添いでフォローしてます(泣)
https://h-navi.jp/qa/questions/1284
sakuraさん
2014/06/23 18:32
ranranさん
こんにちは
似ている状況ですね。でも判断力の必要なキーパーが出来ているなんて、息子さんすごいですよ。うちは、体力だけは人並み以上なのと、接触プレーを嫌がらなかったので、低学年の頃はなんとかレギュラーで頑張れましたが。学年があがり、連携が複雑になり高度なサッカーになってからは、難しいですねー。最初がよかった分、辛い状況で自信なくしてます。そしてその自信のなさが又プレイに出てしまい迷いにつながり。悪循環です。でも毎回落ち込んで。毎回はいあがり。どうやって自尊感情を保てているのか。自分に対しての期待とか、希望とか、根拠のない自信とか。でなんとか前を向いて頑張ってます。今はw杯観てますし。最近はゲームやらなくなりましたがDSでサッカーゲームもしてました。効果のほどはわかりませんが。最近は勉強も難しくなり。毎日1時間以上付き合っています。正直ヘトヘトです。勉強も4年生位までのほうが、出来ていた気がします。私の支援が足らないのか、方向性が違うのか。サッカーも勉強も。学年が上がってきたら、苦労が多くなってきた感じで。どうしたらよいのか、わからなくなってきています。 ...続きを読む
Sed omnis quam. Dolore vero animi. Quisquam perferendis a. Consequuntur eaque nisi. Dolor a officiis. In et dolor. Officiis voluptatem voluptates. Ipsam vero eaque. Sit veritatis enim. Ut officiis atque. Ullam itaque adipisci. Officia optio ipsam. Perspiciatis minus totam. Nesciunt qui qui. Dignissimos sit soluta. Dolorum deleniti molestiae. Labore possimus voluptas. Alias porro eum. Voluptatem earum quis. Sed dolor maiores. Error tempora velit. Sint recusandae architecto. Accusamus repudiandae adipisci. Debitis ut quae. Temporibus numquam qui. Mollitia quo sit. Provident repudiandae qui. Laudantium ea sunt. Et praesentium dolores. Et quibusdam voluptas.
https://h-navi.jp/qa/questions/1284
sakuraさん
2014/06/23 18:55
がぶりえるさん
こんにちは 息子さんもサッカー続けているんですね。9年。色んなことがあって。乗り越えてきたんでしょうね。うちも、小学校6年間、まだ終わってないですが…サッカーを中心に全てが回っています。体力が有り余っているので、何か運動はしていて欲しいのですが、とにかく競争を、これでもか!とあおる世界で。息子も一喜一憂です。でもサッカーも、チームも、監督も好きみたいで。続けたいみたいです。中学に入れば息子は中学のサッカー部でいい。と言うので今のチームとはあと9ヶ月でお別れです。それまでは、皆と一緒に頑張りたいみたいです。今日も、まだAに戻れる可能性もあるよね?と。なんと返していいかわからない質問をしてきました。私くらい可能性があると信じてあげたいけど。でも息子も自分の現在の位置、わかっているんですけどね~ 側で見守るしかないですよね。 ...続きを読む
Sed omnis quam. Dolore vero animi. Quisquam perferendis a. Consequuntur eaque nisi. Dolor a officiis. In et dolor. Officiis voluptatem voluptates. Ipsam vero eaque. Sit veritatis enim. Ut officiis atque. Ullam itaque adipisci. Officia optio ipsam. Perspiciatis minus totam. Nesciunt qui qui. Dignissimos sit soluta. Dolorum deleniti molestiae. Labore possimus voluptas. Alias porro eum. Voluptatem earum quis. Sed dolor maiores. Error tempora velit. Sint recusandae architecto. Accusamus repudiandae adipisci. Debitis ut quae. Temporibus numquam qui. Mollitia quo sit. Provident repudiandae qui. Laudantium ea sunt. Et praesentium dolores. Et quibusdam voluptas.
https://h-navi.jp/qa/questions/1284
息子さん、C軍行き…辛かったでしょうね。。。レベルは全然違いますが息子がそうだったので悔しさや辛さは分かるような気がします。
中3の息子はサッカーを始めて9年になります。
ranranさんと同じく、障害が分かる随分前からやっていたのですが、4年も5年も後から始めたお友達にどんどん置いて行かれ、中3の現在では後輩にも抜かれて試合にはほとんど出してもらえません。
sakuraさんの息子さんの特性が分からないので参考にもならないかも知れませんが、息子の場合サッカーを始めて良かったことより辛かったことの方が多かったです。どんどん置いて行かれる辛さで好きなことでは無くなってきてしまい、好きなことならどれだけでも夢中にやれる分、苦痛に感じることに向き合って頑張れない特性の息子は、周りから馬鹿にされ、更に頑張れなくなるという悪循環でした。その上何かを途中で止めることが出来ない息子は、サッカーがではなく周りと上手く関われないことから部活を辞めたい、でも辞めきれない、でも頑張れない…この繰り返しです。今ではもう前よりは吹っ切れて「サッカー選手になる訳じゃないし」と「辞めずに続けること」を目標に続けています。良かった事は、体力がついた事!それから、そんな中でも仲良く出来る友達に巡り合えたことでしょうか。
息子の場合は障害を本人も知らないので、尚更周りには理解されず、チームとして戦力にならないのに頑張る様子も見られない息子は、いじめのような扱いになってしまったりした(息子の場合は被害妄想も強いので余計上手く行きません)ので、今でもやらせて良かったのかと考えることがあります。
息子さんはへこたれずにつづけていらっしゃるので素晴らしいです!ですが、ranranさんの仰るとおり、全国を目指しているチームでこのまま続けるには息子さんの「ココでやりたい」という強い意志がなければ難しいと思います。今のチームに頑張りを理解してくれるチームメイトや監督、コーチがいるようなら、しばらく応援してもいいのではないでしょうか。
そうではなく、「サッカーがやりたい」のであれば、強豪チームではなく、特性に理解のあるチームや部活動でも良いと思います。
子どもはどんどん成長し、体力や技術に差が出てきます。努力だけでは補えないセンスや判断力が伸びるのでしょうね。そこに乗り越えられない壁が出来てしまった時、それでもそのチームにいることそのものが大切なのか、楽しくサッカーをやることが大切なのかは本人にしか分からないと思います。たくさん話を聞いて、sakuraさんは、情報収集した選択肢を与えてあげてはどうでしょうか。 ...続きを読む
Molestias distinctio consequuntur. Doloribus quia sit. Veritatis laboriosam vero. Consequuntur sequi iure. Voluptas qui sit. Sed omnis debitis. Aut et aliquid. Quidem praesentium officia. Minima at aut. Nostrum saepe ullam. Sit recusandae qui. Provident ut sit. Quis maiores non. Ut ut consectetur. Vel aut quis. Ut voluptatem velit. Et omnis saepe. Ab qui vel. Necessitatibus et doloremque. Magni sit debitis. Id voluptatem asperiores. Non voluptate omnis. Aspernatur quo illum. In natus architecto. Molestiae veniam laudantium. Explicabo aut consequatur. Quam quis debitis. Nihil eaque provident. Delectus et quo. Nihil cupiditate aut.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

来年度、幼稚園の年長になる娘の療育ことで悩んでいます

現在、市の療育、個人療育をやっています。来年度は就学もあり、色々考えて個人療育では就学準備をしてもらっています。そこで、来年度市の療育をど...
回答
小学生になると団体になりますよね? ある程度視野を広げなくてはならないと思うので避けるばかりでは心配になってしまいます。 療育は大切で...
3

もうすぐ4歳になる息子についての質問です

3歳手前に言葉の遅れと奇妙な行動、特定のこだわりを理由に療育手帳の申請を行いました。(この時は市の療育サークルに定期的に通い病院でも発達検...
回答
自治体によると思いますが、うちの場合は、IQ75以上90以下の場合で、自閉症の診断がある場合は特例で療育手帳がもらえます。昔は、一番軽度の...
12

小1の息子について、ご意見やアドバイス頂きたく思います

母子2人世帯です。3歳頃から激しい癇癪(一時間以上大声で泣き叫ぶ、パニックを起こしたような様子で泣く)を2-3ヶ月おきに繰り返す事と、人を...
回答
もっちゃんさん 回答ありがとうございます。 うちの下の子が視空間指標が低い〜 →お子様も似たような事があるのですね! 目の前にあるのにな...
27

息子もうすぐ2歳10ヶ月、ASD、軽度知的疑と診断済でDQ7

2です。・こだわり・癇癪少し・パニックは少なめ・切り替えは割とできる・身辺自立は食事△(やる気のない時や、最後の方は介助必要)、トイレ×、...
回答
その月齢で、診断されておられる事が、私には驚きです。 発達障害の理解が進んでいるから、現在ではそれが出来るようになったのは、喜ばしい事。 ...
13

3歳11ヶ月男の子

幼稚園年少。衝動性?が強く口より先に手がでる他害に悩んでいます。何かアドバイス頂けたらと思います。言葉の発達、運動面、知能面で特に問題なし...
回答
辛口で申し訳ありません。 幼稚園をやめるという選択肢はありませんか。 今、年少ですよね。まだ集団生活には早かったのではないですか。 他害が...
5

1歳8か月ほどです

早産のためフォロー検診として大学病院に通っています。言語理解なし、指差しなし発語なしなど気になる所見ありということで発達検査をすることにな...
回答
ごまっきゅんさま 検査を行い、療育は必要ないと言ったのは大学病院です。 市にはあらかじめ検査前に話はしていて、結果を報告がてらいろいろ...
11

言葉の促し方、アドバイスください

2歳9ヶ月、男の子、軽度知的障害です(全体で1歳半、運動面は平均。言語面は1歳(中度))ほぼ宇宙語。稀に音声模倣。言葉は牛乳だと「ぎ」、ジ...
回答
そうそう本当に。 こればっかりはいくら親がジタバタしたって無理なもんは無理です。 無理というか。 その子によって「話そう、話したい」と思...
4

もうすぐ2歳10ヶ月になる息子がいます

来年の4月から年少になるため、幼稚園と療育園のどちらに入るかご意見いただきたいです。県立の療育園に見学、面談した際にK式発達検査2020を...
回答
年少は療育園の方が伸びると思います。 まずは療育園でトイレや着替え、食事などの身辺自立、二語文以上での意志の疎通が出来る、他児への関わり方...
5

不安を吐き出させてください

自閉症傾向ありの意見書をもらい2歳0ヶ月から療育に通ってますが、言葉面で改善がなく、知的障害(中度〜重度)もあると思ってます。そもそも自閉...
回答
二語文はいつぐらいから使い始めると考えていらっしゃるのでしょうか? 今、検索してリタリコに「14ヶ月〜2歳ごろ」と書いてあって驚愕してい...
4

年少(4歳になったばかり)の母です

集中力が途切れやすい、オムツの中でうんちをしても平気なのでオムツが外れないのが悩みです。最近週1で発達支援センターに親子通所を始めたのです...
回答
そうですね。 やりたいようにやっちゃってる感じなんですけど、これでいいんでしょうか? 私はどうしたらいいでしょうか? って、療育のスタッフ...
2

まだ未診断の2歳10ヶ月の息子がいます

1歳から保育園に通っており、この4月から週1で親子同伴での療育にも通っています。先週療育先で受けた発達検査の結果を今日聞いてきました。以下...
回答
発達検査は1度受けると次に受けるまでに期間を空けないといけません。 療育と病院とで違う種類の検査を受けるなら問題ないのですが… まず、そこ...
2

アドバイスください

2歳2ヶ月の自閉症疑いの子を育ててます。お子さんが療育手帳持ってる方、何歳頃から申請しましたか?現在、公立保育園の1歳児クラスに通ってます...
回答
>療育手帳を取って得られる福祉サービスってどんなのがありますか? それは、お住まいの自治体によって質も量も倍率も変わりますから、相談センタ...
8

小3からの支援級について

担任から支援級を勧められています。幼稚園の頃も担任から勧められ療育に通っていたのですが、ほんとにグレーな感じで悩んだ末小学校は普通級で入学...
回答
キングプロテアさん 何かを勘違いしておられるようですが、私はタグは付けていません。 小学生時点で検査を受けていないため未診断と選んだだけ...
36

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
2回目、失礼します。 学校のことですが、普通級でこの状況では、ちょっと厳しいのではないかと思います。 支援員はついていますか。といっても...
14

中1(ASD、軽度知的、ADHD、支援級)の子どもの話です

現在、療育手帳を持っていますが、先日の更新時の検査(田中ビネー)結果が78でした。1年前の違う検査方式(WISC)では60前半の数値だった...
回答
うちの子はASDのみで3級。 当時は5歳になったばかりで完全オムツに発語は2語文が少し、生活の全てに手がかかっていましたが、たぶん子どもだ...
7