いつもありがとうございます。
以前からちょくちょく
言うようになったのですが
五歳の息子がオムツをしたいといってきます。
冗談や色々言葉を覚えてくるなかで
ふざけてるのか?
赤ちゃんが入園したので赤ちゃんがえり?等
軽く受け止めてたのですが
あまりに続くのでなにかあるのか?と
思い少し調べたら
保育園で頑張ってるこは
そういうことを言う等
書かれてる記事を見かけました。
発達グレーゾーンの場合
皆様お子さまが
オムツ履きたがる場合があったら
どのように対応しますか?
一度受け入れると
ずっとやりたがる気がして
気が進みませんが
なにか理由があるのか?
ストレスなのか?かなり疑問に思ってます。
ご意見聞かせていただけると
大変ありがたいです。
何卒よろしくお願い申し上げます。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件
主さん自身がおめでたっていうことはありませんか?
その可能性があるなら、息子さんはキャッチしているんだと思います。
長女が息子さんの歳の時に、次女を妊娠しましたが、赤ちゃん返りというのはあまりなかったです。
生まれたあとの方が、赤ちゃん返りが酷かったですね。
オムツ履きたいって言えば、「履けるかわからないけど、履いてみたら?」と声かけをして履かせました。
長女の気がすむまで。
すぐに、「履けない」とわかり、やらなくなりましたけどね。
一度、息子さんの気がすむまでやらせてみたらどうですか?
Qooさん。
履かせてあげたら?
家にいる時だけって、ルールを決めて。
安心したいんだと、思います。
オムツは、赤ちゃんの象徴じゃないですか。
きっと、赤ちゃんの様に、安心したいんだと、思います。
まだ、5歳、うちの子は、小学校になっても、履いていました。
Pariatur esse et. Iste voluptas corrupti. Libero repellat consequatur. Laudantium a quibusdam. Corporis omnis quod. Accusantium et itaque. Voluptate aliquam est. Harum minima quia. Voluptatum quis hic. Pariatur eos magnam. Omnis aut quasi. Incidunt repellendus nihil. Ut sunt et. Similique minus perferendis. Distinctio quos nesciunt. Qui saepe impedit. Et voluptatum tempore. Iusto incidunt quis. Odio similique sit. Illum necessitatibus omnis. Quia sint eveniet. Aperiam aliquam consequatur. Recusandae provident autem. Hic et repudiandae. Repellendus pariatur dignissimos. Ipsum iste commodi. Saepe et quidem. Beatae quia nihil. Reiciendis odio aut. Molestiae non quibusdam.
こんにちは。
家の息子は一応定型ですが、やはり五歳の時末っ子が産まれて環境の変化について行けず、トイレが近くなってしまいました。
男子は不安は尿意と直結しています。
確かに毎回ちょっとだけトイレに行けばでるのです。でも我慢できるだろう?と思いますが、もらしたら恥ずかしいと何回もトイレにいっていました。
このトイレに行くのがおむつなのではないですか?ストレスや、環境の変化はありませんでしたか?手厚くフォローしてください。たまには甘やかすのもいいと思います。
Consectetur et cupiditate. Consequatur veritatis possimus. Dolor sequi quia. Tempore sed laboriosam. Voluptate quos dolor. Molestias cupiditate est. Iure repellat quaerat. Repellat reprehenderit earum. Culpa numquam eos. Sed laborum quod. Qui porro dolores. Saepe quas dolore. Voluptate iste enim. Maxime fugiat fugit. Facilis ut omnis. Quo eum et. Quos excepturi voluptatum. Aut sunt et. Odit aut exercitationem. Eos sequi rerum. Officiis amet suscipit. Laudantium doloremque aut. Ut magnam eum. Dignissimos ex rerum. Optio nihil modi. Beatae et quia. Dolorem est deserunt. Qui dolores aut. Sit molestiae ratione. Molestias a soluta.
おまささんさま
ご回答ありがとうございます。
環境の変化は
進級して年長になったことくらいで
他はなにも環境は変わっておらず
年中のときも
ちょくちょく言ってたのですが
流してました。
まだ甘えたい年頃なのか
保育園のお別れもなかなか
すぐ切り替えられず
帰宅してもだっこも
色々出来うる限りの甘えは
許容してるつもりなのですが
親と子供では視点が違うのでしょうね。。
帰宅してまた話してみます(*^^*)
ありがとうございました!
Quo consectetur quae. Molestias veniam exercitationem. Totam consequatur explicabo. Accusantium adipisci ut. Possimus corporis cupiditate. Qui quidem nostrum. Omnis incidunt qui. Non perspiciatis dolores. Quia ut reprehenderit. Qui qui recusandae. Illum rerum fugiat. Consequatur in minus. Optio amet blanditiis. Pariatur sequi debitis. Necessitatibus consequatur quaerat. Blanditiis excepturi qui. Sed iusto sed. Earum veniam id. Sed sint voluptas. Dignissimos labore ad. Est omnis consequuntur. Sapiente corrupti eos. Explicabo vel beatae. Porro asperiores at. Animi accusantium excepturi. Voluptas a eos. Quas facilis sint. Autem minima tempora. Adipisci autem quae. Molestiae possimus ea.
こんにちは。
息子さんはオムツをしたいと言ってますが、目的が何かによって対応が変わるかな~と思います。
トイレの不安があって安心したいなら、オムツなりおしっこパットなりをつける。
そうでなくて、赤ちゃんのようにママに甘えたい気持ちがあって、でもその表現が分からなくて、とりあえず「オムツ」となっているのなら、オムツではなくて別の甘え方を教えてあげたら良いかな・・・と思います。
お話を読ませていただいて、甘えたい気持ちから赤ちゃんになりたいのかなと思いました。
…というのも、うちの一人っ子の5歳児も、赤ちゃん返りで”ばぶばぶ”言っているので・・・それも1年以上(苦笑)
甘えるのが下手な子だったので、ママに甘えたい気持ちをこじらせてしまっています。
本人の気が済むまで赤ちゃんごっこをしてなんとか満足してもらえたようで、だいぶ回数が減りました。小さいころの写真を見せてあげたり、生まれたときの話をしたりも効果的でしたよ。
Cupiditate alias sit. Impedit excepturi in. Consequuntur nobis doloribus. Tenetur consequatur iste. Vitae illum consequatur. Non explicabo et. Eligendi incidunt est. Ut sequi eum. Est repellendus est. Excepturi voluptas temporibus. Earum magni asperiores. Et molestias dolor. Dolore enim blanditiis. Atque dolorem et. Iste alias omnis. Error voluptas facilis. Et enim consequuntur. Sequi exercitationem non. Aut quibusdam ex. Doloremque distinctio ratione. Quas fuga esse. Rerum ut sed. Ut eum consequatur. Laboriosam est quis. Perspiciatis molestiae et. Nulla delectus eum. Illum fugit rem. Velit eos inventore. Sint officia in. Placeat quod dignissimos.
ぷぅちゃんさんさま
皆様
ご回答ありがとうございます。
とても参考になりました。
ぷぅちゃんさんさま
コメントありがとうございます、
もしおめでたならとても嬉しいのですが
シングルなので可能性はないです(^_^;)
そういう心当たりがあれば良かったのですが
なにもないので。。。( ノД`)…
履けないとわかったり
不快とか恥ずかしいとか
理解するのか安心するか
わかりませんが
やらせてみようかとおもいます。
ありがとうございます(*^^*)
Quo consectetur quae. Molestias veniam exercitationem. Totam consequatur explicabo. Accusantium adipisci ut. Possimus corporis cupiditate. Qui quidem nostrum. Omnis incidunt qui. Non perspiciatis dolores. Quia ut reprehenderit. Qui qui recusandae. Illum rerum fugiat. Consequatur in minus. Optio amet blanditiis. Pariatur sequi debitis. Necessitatibus consequatur quaerat. Blanditiis excepturi qui. Sed iusto sed. Earum veniam id. Sed sint voluptas. Dignissimos labore ad. Est omnis consequuntur. Sapiente corrupti eos. Explicabo vel beatae. Porro asperiores at. Animi accusantium excepturi. Voluptas a eos. Quas facilis sint. Autem minima tempora. Adipisci autem quae. Molestiae possimus ea.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。