締め切りまで
8日
Q&A
- 園・学校関連
小学校支援級在籍の2年生です
小学校支援級在籍の2年生です。
学校の運動会のことです。
去年の運動会は、みんなと一緒に走ったり踊ったりしていたのですが今年は、歩いてしまったり踊ることはしませんでした。
今年から支援級の先生が変わり1年生も入ってきました。
授業も1年のときは、国語と算数だけ支援級だったのですが、今は体育以外すべて支援級で過ごすことになっています。
みんなで交流する機会が減ったことと関係ありますか?
これから、子供をどのように育てたらいいでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。
学校の運動会のことです。
去年の運動会は、みんなと一緒に走ったり踊ったりしていたのですが今年は、歩いてしまったり踊ることはしませんでした。
今年から支援級の先生が変わり1年生も入ってきました。
授業も1年のときは、国語と算数だけ支援級だったのですが、今は体育以外すべて支援級で過ごすことになっています。
みんなで交流する機会が減ったことと関係ありますか?
これから、子供をどのように育てたらいいでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。
この質問への回答
交流が減ったから、が仮に原因でも、理由はかなり複合的で主たる原因は他の別の理由のような気がします。
交流が減ると当たり前ですが、大勢の定型児と揉まれる機会は減りますから、緊張は出ますよね。
ですが、交流も無理しないことになったのには 理由がありますし、正直運動会で参加できるより、交流をまた増やせるよう底力をあげたり、少人数のクラスで学ぶ方がこの子のためなのでしょうし、運動会のことだけで焦らない方がいいと思います。
出来ていなくなる事が出来なくなる時は、存外心の成長が根底にあるものですし、もしかすると不安をより実感できるようになっただけかもしれません。
何度かそういう過程を経た子を見たことがあります。なんかよくわから状態でフリーズしながらも流され一応参加していたり、模倣でできていた子が
急にやらなくなる。強行にいやがる。なんて経過をたどることがあります。
また、他のかたも指摘していますが、慣れや手厚いサポートがないと交流での活動が難しいままということでは、先々を考慮するとなかなか難しいので、不安にはしっかり寄り添ってはと思いますけど、できるか出来ないか?よりも、感情の部分がどうか?自分できちんと決めてやらないとしているのかどうか?
そこが気になります。
やりたいけど、できない。など訴えがあるかもしれませんが、子どもの言葉を鵜呑みにせずに、学校の可能な範囲のサポートで乗り切る練習が始まったのではないかと思います。
本来サポートがあればできる。は集団生活では叶うことは少なく、サポートを手厚くするよりは、サポートが薄くても頑張れる子の方が先々は強いですし。
あれこれ、してくれないから。
だけではなく
あれこれ、この子にはまだ出来てないから。
(出来ないではなく、まだ出来ていない。)
前より○○しなくなった。ではなく
サポートが少なくても自力でここまでやれてる。
そういう目線も必要と思います。
交流が減ると当たり前ですが、大勢の定型児と揉まれる機会は減りますから、緊張は出ますよね。
ですが、交流も無理しないことになったのには 理由がありますし、正直運動会で参加できるより、交流をまた増やせるよう底力をあげたり、少人数のクラスで学ぶ方がこの子のためなのでしょうし、運動会のことだけで焦らない方がいいと思います。
出来ていなくなる事が出来なくなる時は、存外心の成長が根底にあるものですし、もしかすると不安をより実感できるようになっただけかもしれません。
何度かそういう過程を経た子を見たことがあります。なんかよくわから状態でフリーズしながらも流され一応参加していたり、模倣でできていた子が
急にやらなくなる。強行にいやがる。なんて経過をたどることがあります。
また、他のかたも指摘していますが、慣れや手厚いサポートがないと交流での活動が難しいままということでは、先々を考慮するとなかなか難しいので、不安にはしっかり寄り添ってはと思いますけど、できるか出来ないか?よりも、感情の部分がどうか?自分できちんと決めてやらないとしているのかどうか?
そこが気になります。
やりたいけど、できない。など訴えがあるかもしれませんが、子どもの言葉を鵜呑みにせずに、学校の可能な範囲のサポートで乗り切る練習が始まったのではないかと思います。
本来サポートがあればできる。は集団生活では叶うことは少なく、サポートを手厚くするよりは、サポートが薄くても頑張れる子の方が先々は強いですし。
あれこれ、してくれないから。
だけではなく
あれこれ、この子にはまだ出来てないから。
(出来ないではなく、まだ出来ていない。)
前より○○しなくなった。ではなく
サポートが少なくても自力でここまでやれてる。
そういう目線も必要と思います。
想像ですが、今年から交流が減ったのは、先生が交流についていけないからですか?
(1年生が入って、忙しくなったのか)
1人で交流に行けるなら、行かせてもらうようにしてもらうとか。
(うちの子の学校は、1年生の5月から、生徒だけで教室移動していました。)
プロフィールに知的障害があると書いてらっしゃることをふまえると、学年が2年にあがって、内容がレベルアップし、お子さんがついていきにくくなったこともあるかも。
その結果やる気がなくなったとか。
(これも想像ですが)
でもちゃんと参加できたことは、すごいと思います。
今はこれが精いっぱいなのかもしれません。
...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
(1年生が入って、忙しくなったのか)
1人で交流に行けるなら、行かせてもらうようにしてもらうとか。
(うちの子の学校は、1年生の5月から、生徒だけで教室移動していました。)
プロフィールに知的障害があると書いてらっしゃることをふまえると、学年が2年にあがって、内容がレベルアップし、お子さんがついていきにくくなったこともあるかも。
その結果やる気がなくなったとか。
(これも想像ですが)
でもちゃんと参加できたことは、すごいと思います。
今はこれが精いっぱいなのかもしれません。
...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
ナビコさん回答ありがとうございます。
1人では、交流級にいけるのですが時間割りが決まっていてまた、先生にも聞いてみますね。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
1人では、交流級にいけるのですが時間割りが決まっていてまた、先生にも聞いてみますね。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
junkiさん。
お子さんを、どう、育てたいのですか?
親御様が、迷っていると、お子さんに、伝わります。
だから、お子さんは、不安定なのです。
お子さんの、いいところを受け入れて、伸ばしてあげるといいですよ。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
お子さんを、どう、育てたいのですか?
親御様が、迷っていると、お子さんに、伝わります。
だから、お子さんは、不安定なのです。
お子さんの、いいところを受け入れて、伸ばしてあげるといいですよ。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
お子さんが環境の変化に、うまく適応できていないのだと思います。
みていて辛いですね。
だけど、それも、経験です。がんばりましょう。
交流の機会が減ったからというより、うまくいかないので、交流が減るのかもしれません。くわしくきかれては?
知らなかった話がでてくるかも?
...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
みていて辛いですね。
だけど、それも、経験です。がんばりましょう。
交流の機会が減ったからというより、うまくいかないので、交流が減るのかもしれません。くわしくきかれては?
知らなかった話がでてくるかも?
...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
ありがとうございます
また、先生方に詳しく聞いてみます。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
また、先生方に詳しく聞いてみます。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると20人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
春から小2の軽〜中等度ASD・知的発達症の娘がいます
回答
新一年生で知的支援級に入ってくる子は、ありそうですか?いませんか?
学年の人数、クラス数、どのくらいですか?クラス替えありますか?
去年...
18
学校の担任とうまくいきません
回答
交流先が荒れていて、交流することで負担が増えるのであれば、無理に交流しなくてもいいと思うのですが、国語と算数以外はどうしても交流級で過ごさ...
24
現在小学校一年、自閉症の息子です
回答
噛ませたのは、間違いだと本当に反省です。
でも、あの場で状況で私もどうしてあげれば良いのか判断出来ませんでした。
一番冷静でなければならな...
16
情緒支援級在籍の息子がいます
回答
たけのこさん
回答ありがとうございます。
そうなんですね。1年生の時は嫌々ながらも交流の機会が結構あった気がしたのですが、
担任が変わり嫌...
6
支援級から普通級に移った方、事前準備はどうされましたか?小学
回答
回答ありがとうございます。
返信遅くなってすみません。
障害児支援をしている知人に少し相談しましたが、中学校で普通級に行くより、
高校から...
6
小1息子…チックやら、授業中の手遊びについて
回答
耳鼻科に診てもらえば、鼻づまり、鼻水、風邪の症状があるかどうかはすぐに分かると思います。風邪症状があれば薬を飲めば治りますしね。チックかど...
10
初めて利用させていただきます
回答
春なすさん
ご回答嬉しいです。
分校は場所が通常小学校の校舎の一角にあるというだけで、支援学級ではありません。
(支援学級は小学校に別に...
10
はじめまして
回答
協調運動障害で小学校で苦労するのが体育、特に縄跳びです。体つくり全般ではトランポリンがおすすめです。協調運動障害において体幹が鍛えられます...
21
小学校の支援級ではどこまで支援してもらえるのか?どこまで求め
回答
「たたいちゃいけない」「蹴ってはいけない」を理解はしているのですが、「カッとなると手が出る」という衝動的な行動をどう止めればいいでしょうか...
11
就学について
回答
はじめまして。
親にとって今の時期は胃が痛くなる時期ですね。大変な事をお察しします。
去年のうちの息子の場合をお話しします。うちの息子は...
11
4月から新1年生の息子です
回答
また、引越し後の支援級では、小4以上の勉強は教えないと言われて、小5も小6も小4の勉強の繰り返しで、息子は嫌になってしまいました。
そん...
14
4歳知的障害、今後の進路について
回答
あわこさん、こんにちは。
地元の公立幼稚園ですが、預かり保育はあっても4時半ごろで終わりだったと思うけど、お仕事は大丈夫ですか?
お仕事さ...
13
五歳の息子が知的障害者を伴う自閉症スペクトラムです
回答
支援級の場合は。
知的の子は、おとなしくて、行事はできないことは、自主的にご遠慮してる方も多いですね。
ただ、言えることは、邪魔にならない...
7
いつもお世話になっています
回答
小5の三男(アスペルガー疑)が今年度から支援学級(情緒)から普通級に転籍しました
転籍前の1年間は、転籍してもやっていけるかどうかを判定...
6
小学1年生の支援学級に在籍している、発達障害の診断はついてい
回答
毎日悪いことばなりいわれたら、どうでしょう。
おそらく、運動会大変だから、頑張って練習参加してえらいな、くらいで、あえて伝えられなかったの...
11
現在小学2年生の娘がいます
回答
ひらがな、読めるようになるといいですね。文字を認識してないカンジですか?発音できないことことから「読めない」と表現されているカンジですか?...
4
小4軽度知的あり、自閉スペクトラムで、今年度から支援学級にな
回答
横から失礼します。
うちは春から情緒の支援級です。
うちの小学校も交流が少なく、知的、情緒合同でほぼずっと過ごします。
就学時検診の際、交...
13
小学校2年生息子が自閉症スペクトラムです
回答
続きです。
厳しいことを書きましたが、
お子さんは大きな教室での学習がむかないとか、何かをするにあたり目的や理由をコツコツ何度も教わらな...
11
普通学級に通う自閉症スペクトラム小学校一年生です
回答
情緒では、基本教科書通り。でも、遅れてる子は、その子の苦手に重点をおくみたい。
壁に貼ってある作文をみても、なんとなく、わかる。学年に遅...
14
すみません
回答
pugさん
早速のご回答、ありがとうございます。やっぱり、第三者の方が良いですね。
支援級の先生、良くしていただいてるんですが、いっぱいい...
10