質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

アドバイスいただけたらと思います

2019/06/30 17:06
9
アドバイスいただけたらと思います。

自閉スペクトラム症の診断がついている小学生3年生の男の子がいます。

小1の時は支援級にいましたが、本人が友達がいっぱいのクラスが良い!と2年生からは通常級です。
耳からの情報処理が弱く、一斉指示が入りにくいですが、周りをみて動いたり、わからなかったら先生や友達に聞いたりしており、通常級での生活は大きな困り感はないです。

いつもニコニコしていて、ちびまる子ちゃんの山田くんみたいな性格です。年齢より、精神的に幼いですが、手が出てしまったり暴れたり、パニックになることはめったにありません。

前おきがながくなりましたが、

幼い頃はトイレにこだわり、今は漢字にこだわってます。漢字辞典を熟読してます。
いつも漢字テストは100点だったのですが、先日、初めて90点をとり、その次のテストはわざと0点をとりました…
水[ぞく]かん の問題を ぞくを漢字にするのに、かんを漢字で答える。かんの漢字が[缶]とわざと答える。
本来、答えなきゃいけない部分と違うところをわざと、間違えて答えてました。

先生から、なぜ、わざと違うことを答えたのか聞かれ、「人生に疲れたから」と本人は答えたようです。でも、よくよく聞いたら、「前回100点とれなかったから、やりたくなかった。」と答えたようです。

普段はあまりない、反抗、反発的な態度に成長を感じつつ、家庭ではどうフォローしたら良いでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ゆもさん
2019/07/02 20:10
こんなにもたくさんの方が回答してくださるとは思わず、びっくりしています。

皆様、丁寧なアドバイスをありがとうございますm(_ _)m

漢字テストははじめての90点。10問しかなく、1問10点。はねがなく、×がつきました。本人は3年生以上の漢字を知っていて、5年生レベルの漢字の知識があります。もちろん書き取りもしっかりこなしてます。(書き取りの宿題があるため)

はじめての90点という挫折に、わざと0点という反抗をしてみたようですが、本人の0か100かの思考なのかもしれません。

すぐには支援級には行きません。1年生の時、ダメな先生にあたり、「お前はバカだ。」など暴言をはかれ、本人にとって支援級は良いイメージありません。ダメな先生は左遷され、今の支援級は少しづつ良い方向へ向かってます。

普段は障害児者支援員として働いてますが、自分の子となるとなかなか客観的にみれず、悩んでいたのでいろいろなアドバイスを聞けて勉強になりました!

皆様、ありがとうございましたm(_ _)m

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/134980
退会済みさん
2019/06/30 17:28
よく、手が出ない、暴れない、パニックにならないと話が出ますが

お子さんの場合、これ、パニックになって大暴れしてるのとさして変わらないと思いました。

思い通りにならない、結果が出ないと衝撃が強すぎて精神的にやられてしまい、このような振る舞いをする。

人生に疲れたとのことですが、この程度の事で毎回こんな風にしていいわけてはないのかなと。

故意に0点取ってもいいというような、破れかぶれなところは心配ですが、その幼さや激情に任せてこの態度が今すぐどうにかなるわけではにいですよね。

まず、親御さんとして、好きなことを好きなようにしかできない。感情コントロールが全然できてないところに今後どう向き合うか?なのではないでしょうか?

フォローもなにも、好ましくない行動については、見てみぬふりの無視がいいと思います。
疲れてることには寄り添わねばなりませんが、傷ついてるからと慌てすぎないことでしょう。


一方、精神的に弱すぎる幼すぎるところや、素直さに欠け、すぐに投げやりになるところは、この子の欠点だと思いますし、打たれ弱すぎというか、完璧主義を拗らせてます。

完璧なことなどこの世にはほぼありません。
本人にとっては、完璧がとても落ち着くのだと思います。
ですが、落ち込むのではなく、攻撃的で良いかたちになってはないので、関係機関には今回の事件について相談しつつ、今後の支援に反映させることではないかと。

今だけのことだと思いますが、小学生のうちにもう少し強く成長しておいたほうが、良さも活きてくると思います。

本人は通常級で楽しめてるといいんですが、緊張もあったり、そんななかで自意識過剰になっているのではと思います。

無意識に色々気にしすぎてないかなと思いますね。色々複雑な理由が絡んでこうなっていると感じます。

親として、彼がきかないのところに立ちはだかりテコでも譲らないとか、決定権を譲らないなどちょっと「自由を制限」してもよいのかなと。ノビノビしすぎると、義務や権利と自由、規範意識を誤学習することがあります。
言いなりにはならないようにした方がいいかと。
支援級からの異動なども、本人の意思を尊重しすぎると、先々仇になるかも。
意思は確認しても、決めるのは親にしたり、自由は多少制限してもいいと思いますね。
https://h-navi.jp/qa/questions/134980
漢字にこだわり始めてから、漢字テストはずっと100点だったのでしょうか?
もしそうだとしたら、90点ではお子さんの中で納得できていない部分があるのでは?
得意分野であれば、100点が当たり前なんだけど、今回とれなかった…。
本人は相当ショックだったんだと思います。

また、漢字テストで100点をとっても漢字練習等はしなかったのでしょうか?
長女も漢字が得意です。
100点をとっても、漢字練習はさせましたし、熟語や同音異義語等を取り入れた漢字練習をさせました。
おかげで、語彙力は私よりありますし、いろんな言葉を知ってます。
また、100点をとることにこだわったりすると同じことの繰り返しになるので、100点が全てではないことを教えてあげてください。
学年が上がるにつれて、学習面は高得点で評価されますが、特性があるとなると授業についていけているかどうなのか?で私は評価してます。 ...続きを読む
Hic quia ipsum. Fuga eius nesciunt. Omnis culpa est. Et fuga nostrum. Consequatur impedit nulla. Nihil expedita accusamus. Rem debitis et. Sed doloremque velit. Quam ex mollitia. Nihil aperiam quidem. Consectetur et nam. Nemo omnis beatae. Quia sit autem. Pariatur architecto atque. Suscipit alias et. Aspernatur explicabo et. Voluptatem omnis exercitationem. Nam vitae enim. Velit est aut. Expedita eaque et. Ea dolor et. Nihil sequi voluptatibus. Vel quam accusamus. Debitis saepe voluptas. Tempora quisquam voluptatem. Accusantium molestias sunt. Rem eius cumque. Vel sed saepe. Ea molestiae necessitatibus. Repellat quia tempora.
https://h-navi.jp/qa/questions/134980
ナビコさん
2019/06/30 18:03
自閉ちゃん、あるあるの行動ですね。
うちの子も似たようなタイプです。

うちの子も小1から質問と反対の答えをわざと言ったりすることがありました。
人をおちょくっているのか、心理はわかりませんが。

小1が終わり、春休みにwisc知能検査を受けましたが、始終態度が悪かったようです。
特に苦手な言語分野の検査になると、無視したりわざと反対のことを言ったりしたみたいです。
(結果、言語だけ数値が大幅に低くなりましたが、これもこの子の実力だと思います。)

私はこういう所は、息子の幼さ、幼稚な部分だと思っています。
実際、精神年齢も幼稚園児くらいと思います。
7歳だけどマイナス2歳の5歳くらいに見えます。

息子は人をみて態度を変えるので、不適切な行動はきちんと注意します。
やりたくないからって、こんなふざけた回答は、私なら注意するし、次回も繰り返すならペナルティを与えます。

0か100の思考ですし、療育を受けてほどほども理解できるようにしたいですね。

...続きを読む
A doloribus quia. Modi earum adipisci. Quidem ut delectus. Alias quia vel. Asperiores ullam rem. Vitae quaerat est. Repellat consequatur et. Nesciunt fugiat qui. A reiciendis voluptate. Sit id doloribus. Dolor officia expedita. Consequuntur mollitia sint. Id voluptas velit. Consectetur id doloremque. Sit possimus neque. Itaque qui sit. Iusto minus qui. Velit ullam dolor. Autem deleniti quia. Pariatur quos voluptas. Architecto voluptate labore. Adipisci rerum magnam. Minus eligendi similique. Voluptas placeat libero. Reiciendis dolorem velit. Ipsa et possimus. Consequatur ut harum. Architecto saepe nemo. Reiciendis nam veritatis. Delectus placeat explicabo.
https://h-navi.jp/qa/questions/134980
春なすさん
2019/06/30 23:00
100点取ることにこだわりがあるんですね。
うちも、じゃんけんやゲームで負けると泣いたり、何でも一番にこだわった時期がありました。負けても泣かない、集団など療育で学習しました。
100点は確かに凄いけど、90点も凄いよ、って私なら伝えるかな。逆に、0点だって頑張ったなら、いいって通常級だった時は言ってましたけどね。 ...続きを読む
Libero et voluptatem. Nostrum non aut. Assumenda maiores doloremque. Quaerat quisquam illum. Sed doloribus quos. Velit omnis placeat. Atque ea eos. Accusamus facere ullam. Fugit est inventore. Est vel non. Voluptas aperiam perspiciatis. Quia assumenda et. Voluptatem rerum ut. Velit adipisci quam. Et labore cupiditate. Accusamus unde sequi. In ex aliquid. Impedit sequi unde. Quo id asperiores. Et necessitatibus aut. Corporis provident est. Quam qui iure. In dolore ab. Nesciunt porro et. Sint facere fuga. Voluptatibus nesciunt earum. Autem quia quo. Necessitatibus et maxime. Recusandae quis deleniti. Libero sequi quis.
https://h-navi.jp/qa/questions/134980
退会済みさん
2019/06/30 23:34
私も、息子さんは、100点に拘っているのだと思いました。

うちの娘はお子さんと同じ歳くらいの頃。
漢字のテストではありませんが、リレーやかけっこで1番になれなかった時は、
学校でも、暫く泣いてすねたりしていました。

担任の先生が、もう体育の時間は、終わった。と言っても、その場から離れなかったり。

一位じゃなくても、二位でも凄いんだよ。頑張ったんだから。
お友達にも、自分にも頑張ったね。そう言おう。
と先生が声を掛け続けていた頃がありましたね。

息子さんも、100点だけが、全てじゃない。と、解るように、学校でも家でも、
教えていくのが、良いんじゃないかなと思います。

拘りを、崩すようになるような声掛けっていうのかな。

根気よく。言い続ける。無駄なようですが、意外と大切かも知れません。
...続きを読む
Hic quia ipsum. Fuga eius nesciunt. Omnis culpa est. Et fuga nostrum. Consequatur impedit nulla. Nihil expedita accusamus. Rem debitis et. Sed doloremque velit. Quam ex mollitia. Nihil aperiam quidem. Consectetur et nam. Nemo omnis beatae. Quia sit autem. Pariatur architecto atque. Suscipit alias et. Aspernatur explicabo et. Voluptatem omnis exercitationem. Nam vitae enim. Velit est aut. Expedita eaque et. Ea dolor et. Nihil sequi voluptatibus. Vel quam accusamus. Debitis saepe voluptas. Tempora quisquam voluptatem. Accusantium molestias sunt. Rem eius cumque. Vel sed saepe. Ea molestiae necessitatibus. Repellat quia tempora.
https://h-navi.jp/qa/questions/134980
銀猫さん
2019/07/01 08:33
こだわりに対するフォローは、別の事でも出来る気がして。

漢字に関してはもしかしたら、淡々と普通の対応をしたら良いだけなのかもしれないなー、と思いました。

テストで間違えた漢字を、わざとでも本当に間違えても、何回かずつノートに書くだけです。
(家の子はたくさん書いても意味が無いので、2.3回ずつです)

間違えればめんどくさい事が増えるので本人にとってもマイナス面が多く、漢字に関するこだわりは無くなるか、別のもの移るかするかもしれないな、と思いました。

このまま、一生、わざと間違えた漢字を書く、ということは無いですよね。
息子さんにとっては、漢字ではなくて、「100点がとれなかった!」というショックが一番の問題なのですから。

家の息子も凹凸の小3男子(支援級)なのですが、失敗をおそれてわざとズッコけて誤魔化す、茶化す、ということが多々あります。みっともないので、やめてほしいし、不憫・・・(涙)。「それってカッコ悪いよ。出来なくても、嫌いでもそこでは一生懸命やる方が応援してくれる人も増えるし、カッコいいんだよ。」といつも言います。小三男子には響かない言葉だな、と我ながら思いますが、積もり積もっていつか思い出してくれたらなぁ、と思っています。 ...続きを読む
Corrupti quibusdam atque. Quod accusamus vero. Esse doloremque ut. Quisquam doloribus cum. Et non ratione. Aspernatur quam dicta. Aut adipisci assumenda. Aperiam expedita rerum. Facere aperiam fugiat. Tempore magni ut. Illo qui aut. Rerum minima error. Eveniet et et. Non beatae aliquam. Debitis provident illo. Iusto est officiis. Vero ut nostrum. Et iure id. Asperiores molestias iusto. Eum at sed. Rerum molestias doloremque. Inventore quaerat voluptatem. Laborum autem eos. Pariatur doloribus odio. Veniam nihil adipisci. Ex laborum atque. Illum aut nostrum. Dolores voluptate saepe. Recusandae nihil voluptatum. Sequi non at.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

初めての投稿です!長文失礼します

気を悪くさせたらすみません。もうすぐ三歳の男の子なんですが、一歳半の検診で引っかかり、まだ小さいし様子を見る感じで過ごして来ました。今年か...
回答
もうすぐ三歳の男の子。発達の差が大きく目に 見えて分かるようになってくる頃ですね。 まず、たとえテレビの見せすぎや話しかけが足りなかったと...
36

初めまして

2歳7ヶ月の息子の事で、相談というか、同じような方や小さい頃の子供がそうだっという方にアドバイスを頂きたいです。息子は月2回療育センターの...
回答
療育センターに通われている様なので、気になる相談もしてみたら、良いかと思います。(お子さんを直接見ているし、専門家の方が安心では?) ちな...
9

昨年ADHDと広汎性発達障害と診断された小2の次男が苦しんで

います。小1の時からすでに授業中も座っていられなくフラフラしたり床に寝そべったり、癇癪を起こし教室を飛び出したり机や椅子を倒したりしていた...
回答
>如月夏樹さん 放課後デイは、事業所にもよりますけれども、たいていは車での送迎を追加サービスで行っていますので(有料ですがもちろん1割負...
11

発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています

来年就学しますが、色々と悩んでます。先日田中ビネーでIQ62でした。普通クラスは無理との診断も出てしまいました。しかし、療育を受けていると...
回答
受け止めきれない親御さんの思いは理解できます。ただ、正直言って、現状で普通クラスは無理との診断は現実的であるとは思います。 公立学校での...
11

はじめて投稿させていただきます

現在、3歳7ヵ月の娘がおります。広汎性発達障害について、みなさまからのアドバイスをいただきたく、投稿いたしました。現在に至る経緯ですが、2...
回答
ゆうちゃんキティ様 お礼が遅くなり、申し訳ございません。 アメリカにお住いのご友人様の情報とのこと、大変参考になります。 私の英語力に...
5

ASDの診断が下りている者です

このたび彼氏ができたのですが、ASDであることを伝えていません。彼はパニック障害を持っていますが、元々親しい人に自分のあらゆる面(パニック...
回答
ここは当事者の人もいるけど、当事者の親の立場の人も多いです。 私も親の立場からお答えしますね。 親目線ですから、鬱陶しいと感じさせるかもし...
4

私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです

私は幼少期に、知的障害のない発達障害と診断されました。詳しく言うとASDとADHDの混合で、当時はPDDと呼ばれていました。発達障害の方は...
回答
私は碧さんと似た特性を持っています。 碧さんは分析力が高いので、軸と興味が定まった瞬間に素晴らしい能力を発揮されると思うのですが…(既に...
8

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
夫に対してやることは無いのかな〜と思います。特に自分を知れよ。と思うのはやめては?任せたくない。と肩ひじはるのもやめる。 任せられないの...
9

1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対

応3,素直になれない子の未来4,孫を嫌う祖父小2の男の子がいます。普通級でやってきましたが、勉強面での躓き、人間関係の構築に限界を感じ、2...
回答
>>おまささん ありがとうございます。 もっと子供の話を聞いてあげることが必要なんだと思いました。 もっと子供と子供の間に入って円滑にコミ...
27

ASDとADHDの違いが本当によくわかりません

中学生の息子はASDがメインで+ADDと診断されています。ADHDの薬を飲むことで感覚過敏が減り集中力が上がりました。おかげで人の顔を覚え...
回答
ASDとADHDどちらの特性がメインかというよりは、どちらも併せ持っている場合は多く、その育ちの経過によっては、特性が強まったり、目立たな...
14

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
>周りを見ると1・2年生の頃は普通級で、3年生から支援級へ行っている子が多く、2年生は様子見で、3年生から行こうかなと思っている自分もいま...
18

普通級の就学前相談、どのくらいしましたか?4月から小学生にな

る息子がいます。ASDです。普通級に進学予定です。10月に進学先の学校の教頭先生に「発達障害診断済み。自分の世界に入りやすい。一斉指示が通...
回答
正規の就学相談を受けた結果の普通級なのか、就学相談を受けずに普通級なのかでも学校の反応は変わってくると思います もし就学相談を受けず、教...
14

いつもお世話になっております

年中1月生まれの長男のことでご相談させてください。(半分母であるわたくしの頭の中の整理もあり、申し訳ありません)長男はまだはっきりとした診...
回答
就学が近い将来のハードルではありますが、いつも娘が通う療育の先生が言ってることは、どんな大人になって欲しいかをまず出来るだけ具体的にイメー...
13

長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています

3歳8ヶ月の時に発達(主に発語と癇癪)が気になり療育センターで検査。結果、発達障害グレーとのこと。特に言語の部分が1歳8ヶ月、他はまぁまぁ...
回答
お子さんなのですが、自分の思ったとおりでないと落ち着かず、不安がつよくなり、周りを煽動してしまったり、コントロールしてしまうタイプと感じま...
13