質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小3の娘のことです

2017/09/08 16:28
32
小3の娘のことです。普通級にいますが、勉強は苦手です。新学期早々に夏休みの宿題のワークのテストがありました。算数50点、国語50点。この結果にとても心がザワザワします。家でやれば出来た問題も少なからずありましたが…。

私自身は母親が所謂、教育ママで小学校のテストで90点以下を取ったことがありません。賢いわけではなく、母親のいいなりになって成績が良くないと母親に怒られると思って頑張っていた子どもでした。

なので娘が勉強が苦手なことがショックで受け入れられないんだと思います。

発達凸凹があると診断された時も受け入れられず、きっと今でも…。でも、娘の主治医や心理士さんと発達の勉強を重ね、以前よりは娘の特性を理解しつつあります。なので点数が悪くてもニコニコしたいのです。娘も決してさぼっているわけではないので。

主人は自分の小学生時代を振り返っても勉強ができない子はいたし、学校のテストでできなくても家でやればできるなら理解できているんだよ。と言って点数で左右するものではないと言います。私もそう思うなですが、いざ、点数を見てしまうと落ち込んでしまいます。

長く書いてしまいましたが、言葉は悪いですが点数の悪いテストを見たときにどう思えば良いのでしょうか?前向きになれるアドバイスをいただけたら勇気が湧きます。宜しくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

空の鳥さん
2017/09/08 23:26
皆さま、沢山、相談にのっていただいてありがとうございました。この問題は今後も続く問題ですぐにスッキリとした答えが出るものではないと覚悟しつつも、やはり娘の特性を理解して寄り添い、自分も成長していかなければならないと感じました。

やむを得ない事情で主人にも相談できなかったので、1人で不安でしたが、皆さまに相談にのっていただいてとても心強く感じました。私の為に時間を割いてくださったこと心より感謝いたします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/68489
退会済みさん
2017/09/08 16:51
点数悪いと私は腹が立ちますね。

納得ですが

家で出来ても、よそで発揮できないなら、この子の実力はこっちと思ってます。
見直しや検算を一切しないからです。
何度行ってもやりません。
どんなに時間があまったとしても終わったらノーチェックなんですよね。

ですから

始末のおえないバカ

と思うようにしています。

個人的には、理解してるからオッケーとは思ってないですね。問題は見直しをしないことが身につかないことなので。

うちの子はADHDなので、名前書きもれということもやらかします。
ですから、夫の

「名前書いて出しただけマシ」

という名言もありますよ。

あんまり不愉快な点数だと、冷静になれず、バカにしてしまったり、暴言しか出てこないのであえて口をききません。

無理です。
他にも色々目をつむるものがありすぎるので。冷静になるので精一杯ですね。
https://h-navi.jp/qa/questions/68489
退会済みさん
2017/09/08 16:58
ウチは小1ですが、夏休み前の確認テスト、夏休み後の確認テスト、両方とも算数が0点でした。
50点、ダメですか?
これは娘さんの問題ではなくて空の鳥さんの捉え方次第ではないでしょうかね。 ...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
https://h-navi.jp/qa/questions/68489
かじさん
2017/09/08 17:51
うちは、どんなに点数低くてもまず正解できているところを見つけて、この問題できたね!と褒めるようにしてます。×の問題でも、何か書けてれば惜しかったね~とか、ここができれば○だったね~とか、書いたことを褒めるようにしてます。点数が低ければ低いほど、親や先生の教え方がまだまだなんだな、と思うので、子どもを怒るということはないです。
娘さん、半分もできているのですごいと思います!捉え方を変えるのってなかなか難しいですよね。本当はできるのにっ!てもどかしさもよくわかります。テストでできなくても、理解しているのであればそれでよしとしてあげてもいいのかなと思います。 ...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
https://h-navi.jp/qa/questions/68489
ぷにこさん
2017/09/08 18:42
うちはまだ3歳ですので、テストはまだ先ですが、私自身の考えはというと、

私自身、小学校のテストで95点以下をほとんど取ったことありません。100点が当たり前でした。たまに95点を取ろうものなら、母にうっかりミスをして!ちゃんとしなさい!と叱られました。私はそれが悲しかったです。
子供が生まれ、私の子ですから、勉強が出来ないとは診断が下るまで思ってもみませんでした。しかし、娘は自閉症で知的ボーダー、、、普通級に行けるかすら、まだ分かりません。勉強もきっと出来ないだろう、と思います、少なくとも私みたいには。

正直、勉強の出来ない子の気持ちは分かりません。努力すれば成果が必ず表れる世界で生きてきましたので、努力しても出来ないだろう娘の気持ちが簡単に理解出来るはずないと思ってます。
でも、だからこそ、娘が50点取ってきたら、嬉しくて泣くと思います(今は0点だろうと思ってるので)
それに、95点を喜べず、5点のマイナスを責めた母のような態度はしたくありません。でも、たぶん、その時になったら、私も母みたいなことをするでしょう。
でも、それで悲しい思いをしたこと、娘にはそういう思いをさせたくないことは、忘れたくないです。
...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
https://h-navi.jp/qa/questions/68489
ひまりさん
2017/09/08 19:24
うちは書字と計算に問題があるので50点なんて取ってきた日にはお祝いですよ(*´▽`*)
名前も書いて、でしょう?
娘さん頑張ってるじゃないですかー。

昔の娘さんと比べるのはいかがですか?
正答したもの、去年、同じ問題が解けましたか?
4月に同じ問題が解けましたか?
習っていないのだから、とおっしゃるかもしれませんが、
習ったから解けたのですよね。
当たり前の事です。

その、「当たり前」を、誉めるんじゃなく
認めてはいかがでしょうか。

足りないものばかり見ていると辛くないですか? ...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/68489
退会済みさん
2017/09/08 18:46
空の鳥さんへ

私の考え方です。
◯テストは、だれのテストかということをはっきり考える。
テストの結果は、娘さんだけの結果であり、空の鳥さんの頑張りの結果ではないと割り切ります。
◯なので、テストの結果がふるわなくて辛かったり、悲しかったりするのは、娘さんであり、自分の感情を余り入れない様にする。
◯一歩離れて、外からサポートする方法を考えます。
例えば、
・緊張してふるわないなら、一緒に深呼吸の練習。
・聴覚過敏があるなら、イヤーマフどうか?テストの受け方を担任と相談するか?とか娘さんと相談して、娘に選択肢を出すとか。

私は子供たちが、泣くと苦しくなったり、悲しすぎたり、そのことに振り回されて困っていました。
自分が、母子を分離して考えるのが苦手でした。
でも、子供たちの事をサポートしようと思うと、余り子供たちの感情にひきずられるのは、母子共に冷静さを欠くことになります。
母親のする責任の領域、子供たちの責任の領域をはっきり意識して生活すると楽に、前向きになれる様になりました。

私流ですが、何かの参考になりましたら〜😊 ...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると27人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
こんにちは。いま小3の息子がいる者です(普通級、ADHD、書字と計算のSLD)。 息子もIQは似た感じで(総合91、凸言語理解119、凹処...
18

小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません

。。。読んでいて下さる人のために報告ですが、「牛乳パックが開けられない件」は、先生が半分開けて残りは本人に開けさせることで解決、「宿題をす...
回答
長くてスミマセン。 息子を診て頂いたドクターの見解は2つに分かれてました。①この子は、自分で「この人」とモデルを決めて、その人に近づこう...
29

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
初めまして。進路の選択は本当に親もプレッシャーですよね。 私も、質問を読んだ感じでは、支援級在籍にして算数は普通級に行く方がいいのかな、と...
14

我が子は自閉スペクトラム症で境界知能です

4歳から児童発達支援と作業療法のリハビリに通い小学校は支援級に在籍しています。普通学級のお友達も1人ですがお家を行き来するような間柄のお子...
回答
学習については、宿題をきちんとしているなら、充分なのでは? チャレンジタッチも続かないのに、個別塾に行く余裕があるのかなと思います。 受験...
7

学校と療育の優先順位についていつもお世話になっています

小学一年生の軽度知的障害の息子についてです。支援学級在籍で、国語と算数以外は普通級です。年中から療育に通い始め、月二回の個別療育と預かり系...
回答
こんにちは。 個別療育との関係性が良ければ、やめずに続けた方が良いと思います。 勉強については本人が理解することが大事ですから、全ての宿...
13

初めて投稿します

小学1年生、普通級に在籍しています。就学前に行った、特相センタでは「支援級」判定でした。就学前に、就学予定の小学校の個別支援級を見学体験さ...
回答
自力登校できて、席に落ち着いて座っていられて、本人が一般級を希望しているなら、在籍は一般級でいいと思います。 一般級の先生は、自分が担任か...
7

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
こんにちは 随分前に牛乳のパックをあけられないって言っていましたよね。あれ、どうなりました?上達して自分であけてますか? 学校生活って慣...
25

友達に拒絶されて落ち込む息子

不登校寸前な気がする・・小1になる息子がいます。ASDの特性が強くてコミュニケーションが取りづらいです。同級生とのコミュニケーションの取り...
回答
【一緒に遊ぼう♪って言って嫌だって言われたらどうするの」 「他の友達にも一緒に遊ぼって言って嫌だって言われたら?」と言われ、 言葉に詰まり...
17

自閉症スペクトラムの小学校1年の男児がおります

年中の頃の検査では軽度知的でしたが、就学前検査で境界域まで伸び現在情緒支援級在籍です。身体の不器用さはありますが、今の所学校も楽しんで行っ...
回答
予習、復習、勉強頑張って………というご意見が多いんですが、勉強に対する意欲や向き不向きって個人差あると思います。親御さんの思いだけで一生懸...
11

支援級か普通級か、今後の選択

自分の無知さと、情報の無さで、不安と疑問だけがどんどん膨らんでいるので、こちらで相談させてください。普通級に在籍する小3息子がいます。AD...
回答
あくまでも私ならどうするか? で書かせて貰います。 そうですね、まず支援級に転籍願いは、教育委員会に出しますね。 今は、苦手意識があって...
9

こんにちは

2回目の質問です。幼稚園の時に小学校入学するにあたって、WISC-IV知能検査をしました。全体のIQが79で境界域でした。今年一年生となり...
回答
まず、前回の回答で書字障害について指摘があり、私もその可能性はあるかもなと思いながら読みましたが、IQが低めなので書字障害なのか全般的な発...
8

私自身、典型的なADHDで学生生活を過ごし(授業中歩き回る苦

手な科目は何故か寝てしまう。片付けられないが始めると集中しすぎて朝方まで片付け( ̄▽ ̄;)忘れ物は高卒まで常連)未だに市役所に出す資料も出...
回答
おはようございます お母さん、壊れていませんよ。 お子さんをしっかり育てているではないですか。シングルなのですから、ヘルパーさんにたよる...
2

診断をつけてもらう為に、受診を重ねている息子の話です

初診(医師と私と息子での面談10分)で疑わしいので診断を続けること決定→アンケートを元に私と主人と言語聴覚士さんの3人での面談→言語聴覚士...
回答
まずですが,先生も人であり,先生のなかにも発達の凸凹ある方は多いです。 自分の考えのみで可能性を認めることが出来ない先生は特に,常に自分が...
21

こんな事を相談して良いのかどうか悩みましたが息子は5年生に成

っても噛み癖が治らず先日一学年下の子を噛んでしまいましたその経緯はまず登校班の集合場所で六年生の通学班の班長さんと五年生の副班長さんが傘の...
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。 自閉症スペクトラム障害の当事者です。 文面から噛み癖が長いこと続いているとお見受けします。おそ...
1