締め切りまで
9日
Q&A
- 療育について教えて!
皆さま、はじめまして
皆さま、はじめまして。
私の息子は小学校4年生で、自閉症スペクトラム、ADHDと診断されています。
現在支援学級に在籍しており、民間の療育などにも通っておりますが、衝動的な部分がなかなか改善されずにいます。病院にも一応通っているのですが。
都内あるいはその付近のメンタルクリニックや療育機関などで、通って良かった所があったら教えていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
私の息子は小学校4年生で、自閉症スペクトラム、ADHDと診断されています。
現在支援学級に在籍しており、民間の療育などにも通っておりますが、衝動的な部分がなかなか改善されずにいます。病院にも一応通っているのですが。
都内あるいはその付近のメンタルクリニックや療育機関などで、通って良かった所があったら教えていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
この質問への回答
ADHDとASDのダブルで、衝動性を抱えている子の場合ですが、うちの子なんかもそうなのですが、相互作用により衝動性がほぼ改善されません。
治らないですよ。全然。
衝動的だからADHD!とか言うのですが、存外ASD由来の衝動の方が厄介なところもあり、ADHDの場合は訓練その他により衝動があっても、そのあとのリカバリーが出来たりで補えるのですが、ASDが入っていると、それがものすごく下手で、全くできないこともあります。
だって、やっちゃったんだから仕方ない。などと本気で思っていて、損しようが何だろうがお構い無しなんですよね。経験からは自然に学べませんし。
しかも、理屈や捉え方を教え込むにしても、五年生ぐらいまでは理屈が全く理解できませんので、かなり面倒です。
それで、指摘しただけでも、酷く傷ついたりします。ですが、何故叱られたか?などはわかりませんし、やめるよう諭しても場当たり的に「だって○○と思ったから」「だってやりたかったから」やめなきゃとわかっても「じゃあ、全部やめりゃいいんでしょ!」と理由その他が全く理解できないままで、魔のループの繰り返しです。
家族としてはハッキリ言って付き合ってられません。
病院等を変えるのも一つですが、しかったり親が諭したり厳格に立ちはだかることは根気よくしなきゃいけません。
成長待ちの部分もあり、何とかなるものではないかもしれません。
特に三~四年生頃からより衝動が強くなり、高学年にかけてこじらせていきます。
なので、おそらくはこの数年、中学生一年生位は山場になると思います。
どんな衝動性で困ってるのかがわかりませんが、うちは大人がやったら警察のお世話になるレベルのことで困っています。
また、家族のものを勝手に使って壊したりが酷く、情動面でも弱く、赤ちゃん時代から数えたら娘のあれやこれやによる損害額は数百万をゆうに越えています。
とにかくこの先は親が親の支援者と繋がることをオススメします。出口の見えない状態になることもあり得ますが被害妄想に陥らず、心折らずに立ち上がってないとまずいからです。
他人のせいにしても始まらないことです。
ちょっと頑張りどころだと思います。
治らないですよ。全然。
衝動的だからADHD!とか言うのですが、存外ASD由来の衝動の方が厄介なところもあり、ADHDの場合は訓練その他により衝動があっても、そのあとのリカバリーが出来たりで補えるのですが、ASDが入っていると、それがものすごく下手で、全くできないこともあります。
だって、やっちゃったんだから仕方ない。などと本気で思っていて、損しようが何だろうがお構い無しなんですよね。経験からは自然に学べませんし。
しかも、理屈や捉え方を教え込むにしても、五年生ぐらいまでは理屈が全く理解できませんので、かなり面倒です。
それで、指摘しただけでも、酷く傷ついたりします。ですが、何故叱られたか?などはわかりませんし、やめるよう諭しても場当たり的に「だって○○と思ったから」「だってやりたかったから」やめなきゃとわかっても「じゃあ、全部やめりゃいいんでしょ!」と理由その他が全く理解できないままで、魔のループの繰り返しです。
家族としてはハッキリ言って付き合ってられません。
病院等を変えるのも一つですが、しかったり親が諭したり厳格に立ちはだかることは根気よくしなきゃいけません。
成長待ちの部分もあり、何とかなるものではないかもしれません。
特に三~四年生頃からより衝動が強くなり、高学年にかけてこじらせていきます。
なので、おそらくはこの数年、中学生一年生位は山場になると思います。
どんな衝動性で困ってるのかがわかりませんが、うちは大人がやったら警察のお世話になるレベルのことで困っています。
また、家族のものを勝手に使って壊したりが酷く、情動面でも弱く、赤ちゃん時代から数えたら娘のあれやこれやによる損害額は数百万をゆうに越えています。
とにかくこの先は親が親の支援者と繋がることをオススメします。出口の見えない状態になることもあり得ますが被害妄想に陥らず、心折らずに立ち上がってないとまずいからです。
他人のせいにしても始まらないことです。
ちょっと頑張りどころだと思います。
こんにちは😃
同じ発達障害の小学五年生の娘がいます。
衝動性は、無くすことは難しいですが、ある程度で妥協あるいは受け入れる必要があると思います。また、本気でどうにかしたいなら、内服、生活や学校の環境、大人の関わり方の工夫など、まだ、やれる事はありそうな感じです。
まず、受け身では手に入らない情報や知恵ばかりなので、クリニックや療育施設を変えると言う発想よりも、親子で学べるコミュニティに参加してみるのもアリかと😌 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
同じ発達障害の小学五年生の娘がいます。
衝動性は、無くすことは難しいですが、ある程度で妥協あるいは受け入れる必要があると思います。また、本気でどうにかしたいなら、内服、生活や学校の環境、大人の関わり方の工夫など、まだ、やれる事はありそうな感じです。
まず、受け身では手に入らない情報や知恵ばかりなので、クリニックや療育施設を変えると言う発想よりも、親子で学べるコミュニティに参加してみるのもアリかと😌 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
こればっかりは、お子さんとの
相性だからね。
役所などに、相談してみたら、
どうかな? ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
相性だからね。
役所などに、相談してみたら、
どうかな? ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
病院や療育施設を探すのって難しいですよね。
具体的ではなくて申し訳ないのですが、
息子さんの心配事に合わせて療育先を選んでみるといいかもしれません。
例えば、うちの息子の場合は、先の見通しのつかない事への不安と、他者からの突然の刺激に対応するのが苦手です。
でも、何かを学んだり、作ったりするのは好きなので、学校のように時間割があって、勉強したり、実験したりするような放課後デイサービスを利用しています。
他にも運動に特化している放デイなど、今はたくさんあるみたいですからそれぞれ運営会社によって特色があるようです。
また、地域の療育センターの利用はされていますか?そちらの先生にご相談されても良いかな、と思います。私の場合、自分の子の面倒をみることに精一杯になってしまいがちで、月一回ですが、子供の特性を十分に理解してくれた上で客観的にアドバイスしてくれるので貴重な存在です。(私の地域は三年生までしか見てもらえないので、もし年齢が過ぎてしまっていたらごめんなさい!地域差あるかもしれません。私自身も三年後を見据えて、今療育センターで紹介して頂いた高校生まで診てもらえる病院の予約待ちなんです)
うちも衝動性か強い面がありますが、放デイでだいぶ丸くなってきました。具体的な場所は先生との相性や実際の雰囲気で感じることは個人差があると思います。息子さんに合いそうな所をいくつか実際に見学して相談されてみるといいかもしれないです。
...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
具体的ではなくて申し訳ないのですが、
息子さんの心配事に合わせて療育先を選んでみるといいかもしれません。
例えば、うちの息子の場合は、先の見通しのつかない事への不安と、他者からの突然の刺激に対応するのが苦手です。
でも、何かを学んだり、作ったりするのは好きなので、学校のように時間割があって、勉強したり、実験したりするような放課後デイサービスを利用しています。
他にも運動に特化している放デイなど、今はたくさんあるみたいですからそれぞれ運営会社によって特色があるようです。
また、地域の療育センターの利用はされていますか?そちらの先生にご相談されても良いかな、と思います。私の場合、自分の子の面倒をみることに精一杯になってしまいがちで、月一回ですが、子供の特性を十分に理解してくれた上で客観的にアドバイスしてくれるので貴重な存在です。(私の地域は三年生までしか見てもらえないので、もし年齢が過ぎてしまっていたらごめんなさい!地域差あるかもしれません。私自身も三年後を見据えて、今療育センターで紹介して頂いた高校生まで診てもらえる病院の予約待ちなんです)
うちも衝動性か強い面がありますが、放デイでだいぶ丸くなってきました。具体的な場所は先生との相性や実際の雰囲気で感じることは個人差があると思います。息子さんに合いそうな所をいくつか実際に見学して相談されてみるといいかもしれないです。
...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
小学校4年生男子
回答
もちっ子さん回答ありがとうございました。そう、そうなんですよね。担任の先生とのやり取りはやっているとはいえ、なかなか思うようにはいってない...
4
言葉の療育について
回答
放ディは、基本送迎つきかと思います。下校時間に合わせて学校に迎えにきてくれて終わったら自宅まで送ってくれるかと。
出来ること全ては出来な...
7
現在小学1年生の男の子です
回答
それは、
お子さんは知的は無いから療育手帳は取れないと思うので、毎年「自閉症の診断書」を提出してくださいね
という意味だと思います。
4
先日、4歳の娘が病院で自閉症スペクトラムと診断されました先生
回答
私もABAは独学というか、周りにサービスがなく、色々調べて自己流で取り入れてみたクチです。
かなり効果はありました。
ただ、一つのこと...
6
放課後デイサービスの利用証の更新についてうちの娘は療育手帳、
回答
ふう。さん
コメントありがとうございます。
子どもの発達障害のことばかり調べていたので、精神の手帳は詳しく調べていません。
福祉の窓口…...
16
療育はどうやって始めましたか?2歳4ヶ月のダウン症児です
回答
小児のOTをしている病院を探して、受診。
OTを受けるためには、医師の処方が必要で、まず医師がOTの必要ありと処方を書いてくれないとはじま...
12
初めまして
回答
自閉スペクトラム症(小3)の娘の母です。
正直、市販品で満足いくものってないんですよね。
市販品やネットでダウンロードできるものを複数組...
7
お世話になっております
回答
なおさん、回答ありがとうございます。
無料で受けられるのは良いですね!
地域により事情が違うと言うことがわかりました。
プロフィール拝見し...
12
小学3年の息子が自閉症スペクトラムとADHDと今月11日に診
回答
精神の手帳を申請するには、初診日から半年経過していることが条件だったと思います。
市役所で申請の書類をもらって、それが医師に書いてもらう診...
8
小学1年男児
回答
はじめまして。
うちの子どもたちも発達性協調運動障害があります。
同じ様にOTでお世話になっていました。体が大きいお子さんだと
少し早めに...
5
こちらで初めて質問させていただきますm(__)m発達障害の疑
回答
こんにちは
療育センターと次の相談の約束が出来ているのですよね?
そこで、お子さんにあった療育について、納得いくまで相談して下さい
...
10
療育について質問です
回答
しまこさん
療育は
お子さんの生活全般や幼稚園などの集団で
難しいこと、困ったことを解消して、経験を積み
成長や発達を助ける
そんな風...
2
こんにちは
回答
りんごは赤いさん、こんばんは。
療育に通わない理由は、何なのでしょう。
うちは、3歳7~10ヶ月。で診断を受けてから、支援学校の小学部...
7
ここに参加されているみなさんのQ&Aを見ながら、いつも元気と
回答
のりっちょさん
早速のご回答ありがとうございました。
「運動型」と「社会生活型」なるほどです。
療育施設の活動のカテゴリは、「個別」と「...
13
集団行動がむずかしい2歳の息子の療育について相談させてくださ
回答
療育の頻度はお子さんの様子を見ながら、特に嫌がる様子がないのなら日数を増やしても良いのではないでしょうか。
家にいてストレスをためるよりは...
7
長文になります
回答
カピバラさま
ご回答ありがとうございます!
補足をいくつかすると
・他害児童は不登校のため毎日利用
(うちの子はサッカーのため週2回から...
8
小5のASDとADHDの娘を育てています
回答
読みづらくて申し訳ありません。
みなさんご意見ありがとうございます。
療育は3歳から通っており、小学入学時に今の放課後デイを紹介され、毎日...
12
何度かこちらで療育について質問させてもらっています
回答
幼稚園に行かれているとの事ですが、お子さんは年少さん?それとも年長さん?
年少さんなのでしたら、まだ。
就学まで、二年近くかな。そんなに...
7
今後の療育について
回答
伊達メガネさん
お返事ありがとうございます。
習い事の感覚で選んでもよい、
とのことですね。
中学になると部活や勉強に忙しそうですね。...
10
2歳10ヶ月になる男の子の父親です
回答
私は、言語聴覚士のいる病院を受診して(紹介なし)、子供に言語療法を受けさせてほしいと頼んで、受けるようになりました。
でも月2回しか受け...
2