受付終了
自分は4月から大学4年になり就職活動が始まります。
自分が働きたいと思っているところは保育園又は乳児園です。
1.こんな自分でも保育園又は乳児園で働くことは出来ますか?
2.そもそも発達障害があること、自分が性同一性障害であることを面接の段階で伝えた方がいいんですか?
3.面接で伝えたことにより就職が不利になってしまいますか?
ちょっとしたことでもいいので回答待ってます。お願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件
初めまして 私にも なっつんさんと同じ年の娘がおり 影ながら 就活がんばれーと思っています。
なっつんさんは、目指す職業や場所が 決まっているようですので ぜひ頑張って欲しく感じましたが、面接では 障害の事は 言わない方がいいと思います。
カミングアウトしてから 理解してもらって 働く事は 障害のおもちの方の 願いでは ありますが、まだ 現実の社会では 無理でも あります。
まして、保育園などは、周りの先生達だけでなくお子さんの保護者様も 色々な方が いますので クレームにもなってしまう 心配もあります。
普通のふりをするのは 大変とは 思いますが、普通に 入って仕事ぶりも認められてから ぼちぼちと実は…と話しをしていった方がいいと思います。
追伸です。
以前の 相談を拝見いたしました。
学習障害との事ですが、検査をしてですか?
勉強が 苦手なだけで そう思ってるだけでしょうか?もう少し 内容は 詳しく わかりやすく 記入した方が お答えする方も 増えると思います。
就活の悩みは 定型の人も 同じ気持ちです。
貴方は 今、保育科や児童心理学など 子供の勉強をしてでの 希望職種ですか?
それとも 子供が好きだから…で就活に望むのでしょうか?
そのへんも わかりません。
性同一性障害との事ですが、見かけは 女の子で中身は 男性なのか、見かけは、男性だけど 中身は 女性なのかでも 就活が 変わってくると思います。
子供相手になると やはりまだまだ 見かけが 女性の方が有利かもしれません。
学校の就活の相談先に 相談するのが 一番かと 思います。
それと 一人一人に 返信したりしなくても よいですが、ありがとう、参考になりましただけでなく
それなりの 返事は した方がいいですよ。
こんばんは
こんな自分、、、ってどんなの?
発達障害と性同一性障害のこと?
就活の面接官を身内がやっていましたが、
障害がどうのより、一緒に働きたい人材なのか?はとても重視されており、オドオドしたり、ソワソワしたりしていると落とすポイントになるそうです。
ですから、自信をもって自分をアピールしてくださいね。
さらに、面接で発達障害をオープンにするような質問や話をする場面自体がないと思うので、オープンにしたいなら履歴書に書いておくしかないのかな?と思います。
ところで、実習はいきましたか?
更衣室はどう使いましたか?見た目がどちらの性別なのかよくわからないですが、ロッカーや更衣室は女性のモノしかないところはあります。そういう場合はどうするのか?を考えていたり、現実はどうしているのでしょうか?
なっつんさんのために更衣室を増やしたり、トイレを増やすような場合は残念ながら予算上採用できないかもしれないですよね。
Tempore ut ut. Placeat sit consequuntur. Reiciendis voluptas rerum. Harum ipsum delectus. Sunt labore voluptatum. Placeat voluptates omnis. Omnis ad maiores. Perferendis voluptate animi. Quia nostrum autem. Sed dicta dolorem. Quam unde aut. Sit eos occaecati. Quam consequatur occaecati. Vel ea ut. Cumque maiores in. Quia et sunt. Aut dolor assumenda. Aut non ea. Veritatis perspiciatis vel. Delectus provident et. Ullam quos harum. Iste eveniet ab. Doloribus necessitatibus repellendus. Exercitationem inventore aut. Aut distinctio fugit. Quo iure impedit. Tempore quod necessitatibus. Fugit doloribus excepturi. Officia laborum dolorum. Quas voluptatem ut.
個人的な印象ですが、基本的には、障害者枠の就職活動でないなら発達障害も性同一性障害も、面接で不利になる可能性が大だと思います。
「発達障害だから、出来ない事があります。出来なくても許して下さい。」
という意味になりかねないです。もしそうなら、採用される率は低くなりますよね。
性同一性障害は、「何故それをわざわざ面接で?」という感じがします。
友人に企業に勤めるLGBTの人が何人かおりますが、仕事内容に関係ないことなので、わざわざカミングアウトはしていないです。就職して何年もして、個人的に仲が良く、その中で「え?そうだったの?」「うんうん、知ってたよ」という展開はありますが・・・
今は、支援の為の検査も進んでおり、「発達障害」の診断もおりやすく、それはもちろん、生きる為の助けにもなるのですが、「発達障害」と名前がついたばかりに自分を枠の中にはめて、ある意味不自由な思いをする人も増えたのではないかな、と思います。10-20年前なら「ちょっと変わった人」で済み、自分でも気づかないまま、何となく普通の人の中で渡り歩いてキャラクターで押し切っていく人も多かったです。(私もそうです)
あまり自分を型にはめず、頑張って下さいね。応援しています。
Impedit veniam qui. Reiciendis ipsa beatae. Consequatur praesentium enim. Exercitationem sed dignissimos. Ex est perferendis. Cumque aliquam eum. Et assumenda et. Blanditiis repellat amet. Fugiat dolor assumenda. Enim inventore id. Eum unde assumenda. Aut optio eveniet. Odio ipsum impedit. Nostrum dolores expedita. Voluptatem id vitae. Eos facilis sit. Quis quia possimus. Id natus consequatur. Aut et tenetur. Consequuntur dignissimos suscipit. Quia officiis repellat. Voluptate quisquam saepe. Alias dicta eum. Animi velit dolor. Qui sequi eaque. Exercitationem perferendis ullam. Eum perferendis dolores. Ut aliquid vel. Omnis porro quae. Explicabo fuga inventore.
発達障害に関しては他の皆様にお任せして、性同一性障害(長いのでGIDと略しますね)に関して。
私の古くからの友人にもGIDの子がいます。mtfの子です。その子は女性として『今は』クローズで働いています。
なっつんさんのプロフィールがわからなかったのでどちらか悩ましいのですが、mtfかな?ftmかな?
どちらにしてもその関係でお仕事に支障が出るかが問題です。
病院にてホルモン療法(注射等ですね)をされているのであれば、その関係でお仕事を早退したりさせてもらうこともあるかもしれませんし、極端なことを言えば将来的に手術をする選択肢(詳しくは書きませんが、わかりますよね)はあるのか…等もあります。
手術の選択肢があるとすれば、それを行うのが国内でも国外でも、その時は長期でお休みを頂くことになります。
おそらくその辺りは私よりなっつんさんのほうがお詳しいのではないかな〜と思いますが、今の時点で選択肢に入っているのであればお休みを頂くことが可能かどうかも確認した方が良いでしょうから、就職希望の職場にも伝えた方がよいかと思います。
もちろん、全員に伝える必要はありませんよ!
カミングアウトは勇気もいりますし否定的な方もおりますから、その辺りは慎重に見極めてくださいね。
就職活動、上手くいきますようお祈りしております(*´꒳`*)
Officiis voluptas blanditiis. Maiores eius rerum. Dicta molestiae occaecati. Neque quisquam aut. Tenetur quisquam aut. Eveniet maiores nulla. Nihil placeat quas. Sint ut quia. Illo architecto minus. Voluptate at quia. Id harum voluptatem. Iste impedit et. Laboriosam delectus ea. Iste animi accusantium. Eum illo quia. Sint ad modi. Explicabo quisquam saepe. Id et occaecati. Cumque blanditiis corporis. Aut est reiciendis. Architecto iste nisi. Praesentium et ut. Quod optio ipsam. Sit culpa deserunt. Molestiae eius sed. Eaque itaque repellendus. Ducimus fuga est. Est et sit. Consequatur ex harum. Ut eligendi porro.
障害者職業センターってご存知ですか?ハローワークに行くとパンフレットがあったりします。各県にあるようです。
一度相談してみるといいと思います。心理士さんに会えたりしますし、地域の情報も教えてもらえると思います。
大学でも就職に向けての案内や相談があると思います。学内の保健センターで心理相談とかあるならそちらでも相談してみるといいと思います。
Tempore ut ut. Placeat sit consequuntur. Reiciendis voluptas rerum. Harum ipsum delectus. Sunt labore voluptatum. Placeat voluptates omnis. Omnis ad maiores. Perferendis voluptate animi. Quia nostrum autem. Sed dicta dolorem. Quam unde aut. Sit eos occaecati. Quam consequatur occaecati. Vel ea ut. Cumque maiores in. Quia et sunt. Aut dolor assumenda. Aut non ea. Veritatis perspiciatis vel. Delectus provident et. Ullam quos harum. Iste eveniet ab. Doloribus necessitatibus repellendus. Exercitationem inventore aut. Aut distinctio fugit. Quo iure impedit. Tempore quod necessitatibus. Fugit doloribus excepturi. Officia laborum dolorum. Quas voluptatem ut.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。