締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
放課後デイサービスについて悩んでいます
放課後デイサービスについて悩んでいます。
数日前に放課後デイが始まりました。初日だけど息子は楽しみにしていたのでニコニコしながら頑張ってくる!と教室に入ったのを見送り、迎えに行くと広い机に1人で座って先生と話していました。
先生から1日の報告があり、「少しトラブルがあったんです…工作の時間に息子くんのつくっていたものに手がぶつかった子がいて、その子に息子くんが文句を言ったんです、6年生になるお兄ちゃんだったんですけど…息子くんが逆らった言い方をしたのでお兄ちゃんが怒って肩を掴んで激しく怒って…息子くん泣いてしまったんです。そのあとはずっと何もせずボーッとしていて声をかけても首を振ってて。怖かったと思います。でも言い方が悪いとかマナーを守れないと年上のお兄ちゃんに怒られるってマナーを学ぶには良い経験になったと思います」と先生から話を聞き帰りました。
息子に話を聞くともうあそこには行きたくないと泣き出したので詳しく話してくれる?とゆっくり聞き出しました。
先生の報告とは違い、息子がお兄ちゃんのつくっていたものにぶつかってしまい、お兄ちゃんから銃のおもちゃを突き付けられ「撃ってやろうか?」と言われたから冗談だと思い(ごっこ遊びの感覚)笑いながら「俺を撃てると思うなよ〜」と言ったら急に両肩を掴まれブンブン揺さぶられた、首を持たれて痛かった、と。服を見ると首元は伸びていて首に爪痕がミミズ腫れになっていて、肩は内出血して腫れていました。ずっと睨まれていて怖かった、近くに寄ると「殺すぞ!」と言われたから1人で離れた机に座っていた、帰りの時間にも去り際に「ちょっとでも見てきたら殺すぞ」と言われたと。それを聞いて胸が痛くなりました。どれだけ怖かったか。痛かったか。
さらに息子は「先生は言葉でしかお兄ちゃんに言ってないよ、首を掴まれてもとめにこなかった、僕は謝ったけどお兄ちゃんは謝らないまま、先生もお兄ちゃんに叩かれてたけど ごめんごめんって怒ってなかったし」と。なぜきちんと報告してくれなかったのか、怪我までしていてマナーを学ぶには良い経験になるとは思えません。
マナーを守れずお兄ちゃんを不快にさせたのは申し訳ないと思います、ですがわざとぶつかったわけじゃないし息子は謝りました。なぜお兄ちゃんにも謝らせないのか…怪我までするほど乱暴したり殺すぞなど暴言は酷いと思います。
初日にこのようなトラブルになり次から通うのに不安しかありません。
契約解除しようかと考えています。
放課後デイに行きたくない、小学校に行ってもあのお兄ちゃんいるから小学校にも行きたくないとあれから泣くばかり…おしっこを漏らしたり耳を塞いで思い出すから嫌だ!と急に怖がったり情緒不安定が酷くなりました。もうすぐ入学式でどうしてあげるべきか…悩んでいます。
放課後デイでこのようなトラブルはよくあることですか?わたしは通わすの怖いです。
小学校は支援学級ですが、お兄ちゃんとトラブルになり怪我をして帰ってくることはあるんでしょうか?
もし何かあれば取り返しがつかないことがあれば…と心配になり小学校すらも大丈夫なのか不安です。その子がいるのを知っているので…また怪我しないか…
この話は小学校の先生に話してトラブルになったお兄ちゃんとは出来るだけ離して下さいと言おうと思うのですが過保護でしょうか。
数日前に放課後デイが始まりました。初日だけど息子は楽しみにしていたのでニコニコしながら頑張ってくる!と教室に入ったのを見送り、迎えに行くと広い机に1人で座って先生と話していました。
先生から1日の報告があり、「少しトラブルがあったんです…工作の時間に息子くんのつくっていたものに手がぶつかった子がいて、その子に息子くんが文句を言ったんです、6年生になるお兄ちゃんだったんですけど…息子くんが逆らった言い方をしたのでお兄ちゃんが怒って肩を掴んで激しく怒って…息子くん泣いてしまったんです。そのあとはずっと何もせずボーッとしていて声をかけても首を振ってて。怖かったと思います。でも言い方が悪いとかマナーを守れないと年上のお兄ちゃんに怒られるってマナーを学ぶには良い経験になったと思います」と先生から話を聞き帰りました。
息子に話を聞くともうあそこには行きたくないと泣き出したので詳しく話してくれる?とゆっくり聞き出しました。
先生の報告とは違い、息子がお兄ちゃんのつくっていたものにぶつかってしまい、お兄ちゃんから銃のおもちゃを突き付けられ「撃ってやろうか?」と言われたから冗談だと思い(ごっこ遊びの感覚)笑いながら「俺を撃てると思うなよ〜」と言ったら急に両肩を掴まれブンブン揺さぶられた、首を持たれて痛かった、と。服を見ると首元は伸びていて首に爪痕がミミズ腫れになっていて、肩は内出血して腫れていました。ずっと睨まれていて怖かった、近くに寄ると「殺すぞ!」と言われたから1人で離れた机に座っていた、帰りの時間にも去り際に「ちょっとでも見てきたら殺すぞ」と言われたと。それを聞いて胸が痛くなりました。どれだけ怖かったか。痛かったか。
さらに息子は「先生は言葉でしかお兄ちゃんに言ってないよ、首を掴まれてもとめにこなかった、僕は謝ったけどお兄ちゃんは謝らないまま、先生もお兄ちゃんに叩かれてたけど ごめんごめんって怒ってなかったし」と。なぜきちんと報告してくれなかったのか、怪我までしていてマナーを学ぶには良い経験になるとは思えません。
マナーを守れずお兄ちゃんを不快にさせたのは申し訳ないと思います、ですがわざとぶつかったわけじゃないし息子は謝りました。なぜお兄ちゃんにも謝らせないのか…怪我までするほど乱暴したり殺すぞなど暴言は酷いと思います。
初日にこのようなトラブルになり次から通うのに不安しかありません。
契約解除しようかと考えています。
放課後デイに行きたくない、小学校に行ってもあのお兄ちゃんいるから小学校にも行きたくないとあれから泣くばかり…おしっこを漏らしたり耳を塞いで思い出すから嫌だ!と急に怖がったり情緒不安定が酷くなりました。もうすぐ入学式でどうしてあげるべきか…悩んでいます。
放課後デイでこのようなトラブルはよくあることですか?わたしは通わすの怖いです。
小学校は支援学級ですが、お兄ちゃんとトラブルになり怪我をして帰ってくることはあるんでしょうか?
もし何かあれば取り返しがつかないことがあれば…と心配になり小学校すらも大丈夫なのか不安です。その子がいるのを知っているので…また怪我しないか…
この話は小学校の先生に話してトラブルになったお兄ちゃんとは出来るだけ離して下さいと言おうと思うのですが過保護でしょうか。
この質問への回答
入学当初は過保護だと思われるくらい丁寧に対応して良いと思いますよ。
感情的にはならず、デイの対応と息子さんの言い分を客観的に伝えてください。
私は同じ学校の子とのトラブルはデイのことでも学校には事実を報告するようにしています。
入学式前なら電話でも。
息子さんにも学校にはきちんと伝えたことを話し、もちろんデイも辞めていいと思いますよ。
対応の悪さを伝えるべきです。
ちなみに、小学生になるとトラブルは多いです。
息子も入学当初、支援級在籍というだけで上級生(通常級)から苛めに遭いましたし、同級生同士のトラブルで怪我することもあります。
でも、今回のケースのように上級生(しかも6年生)からの苛めであれば、何と言っても息子さんは新入生ですから、厳しい対応を求めて当然だと思いますよ。対格差もあるので大ケガに繋がりかねませんから…
感情的にはならず、デイの対応と息子さんの言い分を客観的に伝えてください。
私は同じ学校の子とのトラブルはデイのことでも学校には事実を報告するようにしています。
入学式前なら電話でも。
息子さんにも学校にはきちんと伝えたことを話し、もちろんデイも辞めていいと思いますよ。
対応の悪さを伝えるべきです。
ちなみに、小学生になるとトラブルは多いです。
息子も入学当初、支援級在籍というだけで上級生(通常級)から苛めに遭いましたし、同級生同士のトラブルで怪我することもあります。
でも、今回のケースのように上級生(しかも6年生)からの苛めであれば、何と言っても息子さんは新入生ですから、厳しい対応を求めて当然だと思いますよ。対格差もあるので大ケガに繋がりかねませんから…
主さんが、私の別トピのコメントに対して強い不快感を示されていたので、消しました。
ハートくださったかたありがとうございました。
主さんにはご迷惑おかけしました。
...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
ハートくださったかたありがとうございました。
主さんにはご迷惑おかけしました。
...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
息子さん、せっかくのデイサービス初日なのに本当に残念でしたね・・・
体調にも出ているようで心配です。
私も、他の方と同じように、これから不満を持ちながら様子を見るくらいなら、潔くさっさと辞めて他を探せば良いと思います。せっかくの新1年生、今から不安を引きずることないです。私もデイサービスをいくつか見学して、良さそうな先生がいても、ヤバそうな子がいるところは避けました。
それに1年生は小学校に慣れるだけでも大変なので、デイサービスは2年生から通いました。
ただ、「マナーを学ぶ」という言い方が適切とは到底思えませんが、「やめて!」と言ったり、首をつかまれたり事が大きくなる前に誰かに助けを求めたり、「ヤバイ!コイツには近づかないでおこう」というスキルは、本当に大事です。家の息子も上級生に生意気な態度をとったり、「俺ら友達ー」みたいな対等な意識でいたりと、本当にヒヤヒヤして、「先輩に向かってその態度はないんじゃないの?」と学校公開の時によく現行犯注意してました。相手がドン引きしていたり、ムッとしていても、気づかないままグイグイ行ってしまう可能性大です。
「あるかも?」と思うのは息子さんの話も全てが事実では無いということ。
「俺を撃てると思うなよ〜」の背景を家の息子や同じ支援級の子に照らし合わせたら、大人や定型さんだったら我慢してくれても、そういう一触即発の特性のある子を怒らせるだけのことはしている気がします。勿論、暴力は×ですが。
デイサービスの先生方も悪意があるわけではなく、知識が無い可能性は無くはないですが、それでもプロです。6年生の子はきっと数年間そのデイに通っているのでしょうから、その子の特性や傾向はよく知っていると思うのです。そして対策をしていないわけないと思うのです。なので、「6年生の子が理不尽極まりなく一方的に暴言暴力をふるわれた」という結果だけでは測れないこともあると思います。「殺すぞ」はもしかしたら汚言症かもしれない、等、色々事情があるのかもしれないです。
学校にもそういう事があった、という事実は報告すべきですよ。この事件を知らずに初日からトラブルになったら学校も困りますから。
私なら「出来るだけ離して下さい」よりは、「今、その子にものすごく怯えて夜尿症が出ており、学校が怖くなっているようです」と伝えますかね・・・ ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
体調にも出ているようで心配です。
私も、他の方と同じように、これから不満を持ちながら様子を見るくらいなら、潔くさっさと辞めて他を探せば良いと思います。せっかくの新1年生、今から不安を引きずることないです。私もデイサービスをいくつか見学して、良さそうな先生がいても、ヤバそうな子がいるところは避けました。
それに1年生は小学校に慣れるだけでも大変なので、デイサービスは2年生から通いました。
ただ、「マナーを学ぶ」という言い方が適切とは到底思えませんが、「やめて!」と言ったり、首をつかまれたり事が大きくなる前に誰かに助けを求めたり、「ヤバイ!コイツには近づかないでおこう」というスキルは、本当に大事です。家の息子も上級生に生意気な態度をとったり、「俺ら友達ー」みたいな対等な意識でいたりと、本当にヒヤヒヤして、「先輩に向かってその態度はないんじゃないの?」と学校公開の時によく現行犯注意してました。相手がドン引きしていたり、ムッとしていても、気づかないままグイグイ行ってしまう可能性大です。
「あるかも?」と思うのは息子さんの話も全てが事実では無いということ。
「俺を撃てると思うなよ〜」の背景を家の息子や同じ支援級の子に照らし合わせたら、大人や定型さんだったら我慢してくれても、そういう一触即発の特性のある子を怒らせるだけのことはしている気がします。勿論、暴力は×ですが。
デイサービスの先生方も悪意があるわけではなく、知識が無い可能性は無くはないですが、それでもプロです。6年生の子はきっと数年間そのデイに通っているのでしょうから、その子の特性や傾向はよく知っていると思うのです。そして対策をしていないわけないと思うのです。なので、「6年生の子が理不尽極まりなく一方的に暴言暴力をふるわれた」という結果だけでは測れないこともあると思います。「殺すぞ」はもしかしたら汚言症かもしれない、等、色々事情があるのかもしれないです。
学校にもそういう事があった、という事実は報告すべきですよ。この事件を知らずに初日からトラブルになったら学校も困りますから。
私なら「出来るだけ離して下さい」よりは、「今、その子にものすごく怯えて夜尿症が出ており、学校が怖くなっているようです」と伝えますかね・・・ ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
息子さん、怖い思いをしましたね…
にこるんさんもデイの報告と息子さんの話に食い違いがあり、不信感が募っていることと思います
そのお気持ちは理解できますが、このくらいのことでデイをやめてしまうようでしたら、たぶんどこのデイにも行けなくなると思います
デイに通っている子は、普通の中でははみ出てしまうような特性持ちのお子さんばかりで、それぞれにみんな違う特性と課題を持っています
場所によっては幼児さんから中学生までの幅広い年齢のお子さんを預かっていることもあります
集団デイであれば職員の方がマンツーマンでつきっきりで様子を見てくれることは不可能です
今回のことは残念な事故だったと思いますが、そういう子が集まる場所であるということを踏まえると、やむを得ないというか、定型さんが集まる環境よりも事故やトラブルが起きやすい環境だということは理解しておかないと保護者としてマズいと思います
怪我をしたことは事故報告案件ですし、怖い思いをしたことはトラウマになるかもしれません
デイのスタッフがもっとちゃんと見ててくれればこんなトラブルは起きなかったんじゃないか?という気持ちも理解できます
が、
デイと子どもの報告が違う→子どもの発信力不足
暴力を振るわれた→子どもの対応力不足
という事実も親としてはしっかりと受けとめる必要があると思います
その状況で銃を向けられて、相手がふざけていると判断してしまう判断力に問題があるということにはお気づきですか?
その初期対応の悪さが相手を余計にイラつかせてしまったということに対しての指導は絶対に必要なことだと思います
特性のある子に囲まれて、トラブルに揉まれながらソーシャルスキルを磨くのが集団デイだと思います
そのやり方が合わないようでしたら個別デイを探すほうがいいと思います
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
にこるんさんもデイの報告と息子さんの話に食い違いがあり、不信感が募っていることと思います
そのお気持ちは理解できますが、このくらいのことでデイをやめてしまうようでしたら、たぶんどこのデイにも行けなくなると思います
デイに通っている子は、普通の中でははみ出てしまうような特性持ちのお子さんばかりで、それぞれにみんな違う特性と課題を持っています
場所によっては幼児さんから中学生までの幅広い年齢のお子さんを預かっていることもあります
集団デイであれば職員の方がマンツーマンでつきっきりで様子を見てくれることは不可能です
今回のことは残念な事故だったと思いますが、そういう子が集まる場所であるということを踏まえると、やむを得ないというか、定型さんが集まる環境よりも事故やトラブルが起きやすい環境だということは理解しておかないと保護者としてマズいと思います
怪我をしたことは事故報告案件ですし、怖い思いをしたことはトラウマになるかもしれません
デイのスタッフがもっとちゃんと見ててくれればこんなトラブルは起きなかったんじゃないか?という気持ちも理解できます
が、
デイと子どもの報告が違う→子どもの発信力不足
暴力を振るわれた→子どもの対応力不足
という事実も親としてはしっかりと受けとめる必要があると思います
その状況で銃を向けられて、相手がふざけていると判断してしまう判断力に問題があるということにはお気づきですか?
その初期対応の悪さが相手を余計にイラつかせてしまったということに対しての指導は絶対に必要なことだと思います
特性のある子に囲まれて、トラブルに揉まれながらソーシャルスキルを磨くのが集団デイだと思います
そのやり方が合わないようでしたら個別デイを探すほうがいいと思います
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
おはようございます。
一夜明けて、体の傷等はどうですか?
私なら写真を撮っておくと思いました。
そしてお休みできるならさせます。事実確認をするより、写真を見せて今後の話をするかな?納得いくなら続けたら?今更相手に謝ってもらったら落ち着くのか?はお子さん次第ですしね。
学校には説明したほうがいいですよ。
通常級は1年生のお世話は6年生がするので、支援級はどうなのか?どの程度かかわるのか?を聞いてお母さんも安心しておきたいですよね。
お子さんは言葉が達者なので、言葉が足りない為暴力が先行してしまうタイプにやられる率はこれからも高いと思いました。
お子さんはこいつヤバそう!ってセンサーが今はないので、こういうことがコツコツ積み重なって学ぶと考えておくと、保護者として驚かないのではないかな?と思います。暴力は圧倒的に悪なので、その都度確認は必要です。
楽しい事の方が学校は多いとお子さんには励ましを入れてあげましょう。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
一夜明けて、体の傷等はどうですか?
私なら写真を撮っておくと思いました。
そしてお休みできるならさせます。事実確認をするより、写真を見せて今後の話をするかな?納得いくなら続けたら?今更相手に謝ってもらったら落ち着くのか?はお子さん次第ですしね。
学校には説明したほうがいいですよ。
通常級は1年生のお世話は6年生がするので、支援級はどうなのか?どの程度かかわるのか?を聞いてお母さんも安心しておきたいですよね。
お子さんは言葉が達者なので、言葉が足りない為暴力が先行してしまうタイプにやられる率はこれからも高いと思いました。
お子さんはこいつヤバそう!ってセンサーが今はないので、こういうことがコツコツ積み重なって学ぶと考えておくと、保護者として驚かないのではないかな?と思います。暴力は圧倒的に悪なので、その都度確認は必要です。
楽しい事の方が学校は多いとお子さんには励ましを入れてあげましょう。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
私なら、まずケガや傷の写真を撮ります。
次に、納得いかない説明部分について、デイの先生に改めて話に行きます。
経験として学ぶのは、子供本人の立場からの結果論であって、それを経験だから良しなのだと先生側の立場から言って良いのか疑問、だってこうやってケガに繋がっていますよね、という事を(言い方は工夫して)伝えます。
しかもそれは定型発達児ならともかく、こういう子供にとっては、その経験がマイナスに作用している、と伝えます。
それでも、何かがおかしい、、、と思う反応だったら、お辞めになった方が良いのではと感じました。
デイには、低学年に限定しているところもあると思います。
それくらい、小学生6年の年の差は大きい。
もちろんデイ側 先生側の方針がしっかりしている場合は、その年の差がプラス経験になるような雰囲気のデイもあると思います。
これくらいの経験は当たり前という意見もあるのは承知ですが、
今回の経験は、初めてのデイで、新1年生ですよね?
そういう子に対するケアとして、大きく欠けているものがあるデイだと感じます。
何年も通っている子同士で、低学年と6年生のトラブルが起きた、というわけではない。
私だったら、もう一度話して、なんか違和感が拭えなかったら、辞めると思います、子供が第一ですから。
もう一度話して、ああちゃんとしっかりした芯を持っての対応をしてくれたんだ、と感じられたら、もう少し様子を見ると思います。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
次に、納得いかない説明部分について、デイの先生に改めて話に行きます。
経験として学ぶのは、子供本人の立場からの結果論であって、それを経験だから良しなのだと先生側の立場から言って良いのか疑問、だってこうやってケガに繋がっていますよね、という事を(言い方は工夫して)伝えます。
しかもそれは定型発達児ならともかく、こういう子供にとっては、その経験がマイナスに作用している、と伝えます。
それでも、何かがおかしい、、、と思う反応だったら、お辞めになった方が良いのではと感じました。
デイには、低学年に限定しているところもあると思います。
それくらい、小学生6年の年の差は大きい。
もちろんデイ側 先生側の方針がしっかりしている場合は、その年の差がプラス経験になるような雰囲気のデイもあると思います。
これくらいの経験は当たり前という意見もあるのは承知ですが、
今回の経験は、初めてのデイで、新1年生ですよね?
そういう子に対するケアとして、大きく欠けているものがあるデイだと感じます。
何年も通っている子同士で、低学年と6年生のトラブルが起きた、というわけではない。
私だったら、もう一度話して、なんか違和感が拭えなかったら、辞めると思います、子供が第一ですから。
もう一度話して、ああちゃんとしっかりした芯を持っての対応をしてくれたんだ、と感じられたら、もう少し様子を見ると思います。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
ここで聞いて良いのか分からなく、もしダメでしたらおっしゃって
回答
あら、お母さんでしたか^^;
では回答を編集しますね。
親御さんに今日の出来事としてお子さんの課題を伝えてくるのがごく普通のことだと思い...
17
こんにちは、小学1年の男の子と1歳の女の子を育てています
回答
ruidosoさん、回答ありがとうございました。
たくさんのアドバイスを拝見させていただき、たくさん学ぶことがあり有り難く思います。
本人...
13
通常級から支援級へ(小学校)そして通級について小学校の通常級
回答
教育委員会の教育相談をされては?
状況を確認していただき、学校へ指導していただくこともできませんか?
支援級って本当に先生と関わりが密接な...
6
特別支援学級在籍の1年生の男の子がいます
回答
ひーさん
お返事ありがとうございます。
台湾で同程度の医療が受けられるかどうか確認できましたか。
また、現在、おそらくお子さんの医療費面...
5
境界知能(IQ84)でADHDの小1男子の母です
回答
この時点で、境界知能ということは、他に。
何か後天的な事が。起こらない限りは。
これ以上、悪くなる事はないという事ですよね。
寧ろ逆に...
7
小学六年生男児、知的遅れのないASDです
回答
こんにちは
居場所は悩みますね
息子は、中1まで週1回でデイを利用し、本人の意志で卒業しました。
中2からは友人に誘われて、部活や塾に行く...
10
ADHD.ASD・診断あり、田中ビネー検査IQ90のの現在年
回答
フランシスさん、ハコハコさん、kittyさん、コメントありがとうございます。
おっしゃる通り、医師からも自閉症由来の多動(こだわりが通ら...
16
支援学級に通う小学1年生の子がおります
回答
我が子は転校したことがあり、その経験からとしては、お子さん自身の意思や転校先の環境次第かなと思います。
>グループの子らから「アホ」だ「...
7
いつもこちらでお世話になっております
回答
なのさん、こんにちは!
貴重なアドバイスをありがとうございます!
実際に利用した事があるとの事で、大変参考になりました。
夏休み期間中...
10
いつもこちらで質問し、アドバイスを参考にさせていただいており
回答
うちの子の場合は、ご褒美を取り入れることで、作業スピードを上げることはできます。
しかし子どもによってはご褒美がモチベーションにならないタ...
9
以前にも質問させていただいていましたが、4月から中学生になる
回答
みいみいさん、はじめまして🐱
まずはご卒業おめでとうございます✨
中学も小学校からのお友だちが多いんですかね。。
個人的には、私も高校ぐ...
9
発達障害(ADD&学習障害)グレーの娘の進路について、です
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。
中学受験はしておりませんが、高校受験、大学受験と経験してきました。
お子さんと処理速度は10ほど...
26
こんにちは!小学校1年生になったばかりの長男のことで相談です
回答
沢山、質問が有りすぎて、正直発達障害傾向が強いわたしには答えにくいのですが。
修学前以前の健診では、引っ掛からなかったということなのですね...
6
小学一年生の息子がいます
回答
すくすくスクールについてスマホで調べてみました。
我が子が通っている放課後児童クラブに似ているかな?…と。
うちはフルタイム就労なので、...
12
自閉症スペクトラムの年中の男の子がいます
回答
よく言うのは、引っ越すとき、家具や、使っている小物はなるべく変えないで、なれた空間に似た様子にすると落ち着くよ、といいます。
なにもかも変...
3
情緒級で上手くいかない息子について初めて質問させていただきま
回答
ruidosoさんへ
続きです
あと夏休み中くらいまでは、実はとても調子が良かったんです
本当は子供がずっと我慢していただけなんだろうと...
15
はじめまして
回答
なのさん、とても詳しく書いていただきありがとうございます。親の私も含め、周りがどれだけ協力してくれる環境かということもとても大切ですよね。...
17
ついつい子供にレベルの高い事を求めてしまい、出来ないと子供に
回答
まさゆきさん、頑張っておられますね。
もう年中だし、小学校を意識し過ぎて、必死なのですね。意識すること自体は悪いことではないです。意識して...
18
どう改善していいのか見当も付かないことに関して
回答
はじめまして☺️
自閉症スペクトラムの10歳の娘がいます。治療を始めて、半年になりますが、治療をする前の娘とソックリです💦
治療に至るまで...
19
幼稚園年長の娘がいます
回答
いつもそばにいるお母さんが子どもに感じる違和感というのはとても大切です。
焦らずとも、今のうちから少しずつ出来ることをしていきたいですね。...
9