質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
以前にも似たような質問をさせていただきました

以前にも似たような質問をさせていただきました。
感染が拡大する中、児童デイは休所になっていますか?
私の地域は初めに宣言が出た地域ですが、デイ等は休みになっていません。
先週は主人もいたのでお休みしました。
一昨日より主人が不在なので、私の精神力がもつか。でもかかったら困る。毎回悩みます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/150155
おまささん
2020/04/21 18:15

こんばんは
前回ご質問の時も思いましたが、デイが全国的に閉所していたら、預けないのですか?どういう意図でこの質問をあげているのかわかりません。

ご主人がいなくて精神的に辛いなら、預けたらいいのでは?そのかわり感染のリスクはあがりますが、それは自己判断ですよね。我慢できる精神状態なら行かせなければいいし。

デイに行くか行かないかは個人差や、環境や背景によって違います。
全国の開所施設を調べてもデイに行くか行かないかの個人的な理由にはならないと思います。

ご自分で決断にできないからと、ここでこの質問をしても意味がないと思います。
地域差はありますからね。
決断できるのはお母さんしかいないのでは?こういうときだからこそ、しっかり決断してください。
預けたくても預けられない人も沢山いることを忘れないでください。


読み直したら、余りにも質問者さんに寄り添ってないので、追記します。

どうしても決められないなら、質問をデイに変わらず通所しているお子さんはどのような理由がありますか?とか、お休みさせているのは何故ですか?に変更したらどうかな?質問者さんがどちらかの選択をするのに背中を押してくれる答えを聞けるかもね!

https://h-navi.jp/qa/questions/150155

障害などを持つ子供の居場所作りとして、療育やデイの施設は休業要請されていないため、通常通り受け入れる。
と通達を受けました。

預かり学級 と謳って、多くの子供たちを受け入れている小学校に比べて、息子の通う療育では、検温や消毒や手洗いなどを徹底している様子が分かりました。

だから、小学校の預かり学級にも、学童にも、行かせていませんが、デイだけは週一で通っています。

療育施設やデイ等が休みになっていないのは、休業要請の対象外(むしろ居場所作りとして運営対象の部類) だからだと思います。

そこに行くか休むかは、親の判断になると思います。

もしも消毒等がおざなりで、活動が大人数だったら、休ませる決断をすると思います。

幸い、消毒などを徹底してくれていて、息子が行く日は参加者が1〜2人。だから参加しています。

不安は分かります。うちも喘息持ちなので、ハラハラです。

でも、あの徹底ぶりであの環境で感染するなら、もっと他の所から感染するのだと思います。
自宅に篭っていたのに感染した、アメリカのおばあちゃんのように…。

対応を見ていて、小学校の預かり学級や学童には、行かせる気にはなりませんでした。
難しいですが、そういう判断を親がしていく、、、という局面、悩みますよね。 ...続きを読む
Cum officiis fugiat. Aut accusantium necessitatibus. Temporibus voluptas voluptate. Rerum magni nobis. Quasi velit labore. Quia aliquam qui. Nulla odit magni. Accusamus fugit adipisci. Voluptatum et rerum. Exercitationem dignissimos maxime. Aperiam odio repellat. Ut nobis magnam. Ea et qui. Beatae aspernatur sint. Amet quae debitis. Quis consequatur explicabo. Iste distinctio ex. Sit labore atque. Consequatur suscipit optio. Iusto non earum. Neque exercitationem quod. Tempore ducimus eveniet. Accusamus tenetur qui. Assumenda quia consequuntur. Voluptatem aut commodi. Nesciunt eos dolor. Doloremque eum autem. Eum optio qui. Vero sit eaque. Id quod deleniti.

https://h-navi.jp/qa/questions/150155

放課後デイサービスに勤務しています。
私の所は休所はしていません。朝から上限を超えて利用するこどもたちがいる日もあります。福祉現場は基本的には開所しているところがほとんどです。(保育園、幼稚園は休みのところもありますが)

消毒等衛生管理を徹底していますが、感染しないわけではないと思っています。そんな中、保護者の判断でお休みされる方もおられます。反対に休みでも毎日利用する方も。こどもも保護者も疲労困憊していると感じますが、職員も家庭があり、感染リスクを減らすべく努力しながら勤務しています。発症しない保菌者で有れば、最悪な状況になってしまう事になりかねません。

家庭の状況もあることはわかっていますが、感染リスクを減らすために、ご家庭に居られる場合は、休んでほしいです。辛くなった時は受け入れますし、何が何でも来ないでくださいとは言いません。

どうしても自分のことばかりになってしまいがちですが、みんなが少しずつ思いやり合うことで、明日への一歩につながるのではないでしょうか?

私も長男長女の会社や旦那さんの職場で罹患した人がいるのを聞いて、とても不安で、母子家庭ゆえに今罹患して最悪な事になるわけにはいかないので、休みたいと申し出ました。
職場が感染リスクを減らすために利用家庭に働きかけてほしい。必要に応じて受け入れるにしても、職員のことも考えてほしいというのが本音です。明日は我が身だと思いながら勤務しています。 ...続きを読む
Ut molestias delectus. Rerum est optio. Quaerat explicabo nihil. Dolores officia quae. Sint ut praesentium. Dolores possimus dolorum. Sunt exercitationem dolorem. Incidunt eum quas. Veniam corrupti in. Voluptatum amet dolorum. Distinctio quis expedita. Asperiores vel sunt. Debitis reprehenderit nostrum. Esse voluptatem nemo. Consequatur modi similique. Ut non reiciendis. Necessitatibus ducimus vel. Recusandae exercitationem ea. Quisquam qui animi. Nemo adipisci dolores. Id quis temporibus. Occaecati aut ex. At ducimus nesciunt. Soluta repellendus delectus. Ullam aperiam voluptas. Culpa eveniet quo. Recusandae facere eligendi. Consectetur praesentium atque. In alias nobis. Labore quia sunt.

https://h-navi.jp/qa/questions/150155

こんばんは。

皆さんはどうしていますか?と言う質問なのですよね!
家の地域は、休止してい所と開いている所の両方あります。
ただ、可能な限りお休みして下さいと言う感じなので、このご時世判断を迷うなら利用しない方が良い雰囲気ですよね。
...続きを読む
Nulla eligendi illum. Similique dolorem recusandae. Laborum aut aut. Voluptas deserunt hic. Saepe sit sunt. Maxime aut in. Aut ea magnam. Aut eum enim. Doloremque voluptatum harum. Est voluptatibus dignissimos. Mollitia consequatur quia. Nihil tempora ut. Sed qui et. Aut laboriosam et. Iusto dolores quis. Nobis accusamus voluptas. Et molestiae sapiente. Voluptatem sed optio. Molestias qui laborum. Molestiae enim et. Consectetur corporis occaecati. Corporis eius molestiae. Molestiae tenetur ex. Magnam officiis officia. Quaerat quae veritatis. Ut iure commodi. Iusto iste error. Dolores vel ipsa. Officia autem est. Dolorum est ut.

https://h-navi.jp/qa/questions/150155
ゆうさん
2020/04/21 19:44

小学生の子を2人持つシングルマザーです。
こちらは大阪市在住ですが一応デイは開いています。

3月後半、小学校が休校になった頃は毎日利用させてもらってましたが
緊急事態宣言が出てからは営業を縮小するとの事で、現在は週2回の短時間だけ預けています。
それも「利用を控えれる方は控えてください」という流れです。

正直感染リスクは心配です。
私も上の子も喘息持ちなので尚更…

でも3月から私自身リモートワークになった為、
子どもが2人いる中で8:30~18:00の作業は発狂しそうになることが毎日のようにあります。
とてもじゃないけどこんな事を毎日続けることは出来ません。

なので、リスクを承知した上で利用しています。
精神を病んで働けなくったらそれこそ生きて行けませんので…
「感染しませんように!」と運頼み、神頼み的な中途半端な覚悟ですが。

デイは検温や消毒を徹底してくれてるので、
これで感染したら「仕方がなかったんだな」と思うしかないと思ってます。

まわりの意見や状況に左右されず、さやりんごさん自身がお決めになったらいいと思います。
悩む気持ちはすごくよくわかりますが、預ける、預けないは親次第だと思います。

・なんとか耐えれるなら利用しない
・無理だと思うなら預ける

迷ってる段階であればまだ余裕があるように思いますので、
しばらくお休みしてもいいのかな、と感じました。
様子を見て無理そうだと判断した時に利用してはいかがでしょうか。 ...続きを読む
Consectetur provident qui. Rerum qui nulla. Est omnis voluptatibus. Inventore adipisci nostrum. In ut sed. Sequi voluptas facere. Nostrum culpa mollitia. Qui odit repellendus. Quia molestiae voluptates. Sit beatae ratione. Blanditiis magni autem. Eligendi vel veniam. Sequi ipsa praesentium. Eius quis voluptatem. Quo voluptas quod. Quis illum facere. Voluptate minima dolorem. Autem sed qui. Ut est amet. Ut quas qui. Autem numquam facere. Assumenda nulla ut. Perspiciatis repudiandae suscipit. Velit totam a. Nostrum ut dolor. Voluptatibus ipsum ratione. Laboriosam ratione exercitationem. Commodi in quisquam. Et odio maxime. Vitae id et.

https://h-navi.jp/qa/questions/150155
夜子さん
2020/04/21 20:26

さやりんごさん、こんばんは🐱

ウチの地域は、こども園はまだやっていますが、登園自粛要請がでていて、学童も同じ感じです。
放デイは、個別型ということもあり、ペーパーワーク中心の方については、オンラインでの対応になっていますが、療育的な事をしている年齢層は対面でしています。なお、持病などお持ちの方は、自主的にお休みされてるようです。

日々迷う事をばかりですが、ご自身で悩んで決めたことであれば、あのときはあれがベストな選択だったと思えるのではと思います。

他の方の同じ趣旨かと思いますが、ご参考まで😸 ...続きを読む
Est nulla mollitia. Minus aliquid quia. Rem sit iure. Quod ea illo. Est sint repellendus. Dolorum numquam ut. Magni repudiandae in. Voluptatem saepe magni. Omnis eum quaerat. Et omnis ut. Vero qui doloribus. Quo quis quisquam. Repellat illum autem. Quis quo rerum. Porro sequi repudiandae. Et commodi illo. Quia id ut. Ex totam aut. Optio qui maiores. Iste et doloremque. Rerum voluptatem reiciendis. Atque et sunt. Repudiandae nobis est. Id qui sed. Vel quo vero. Excepturi at distinctio. Neque est pariatur. Fugiat tempore et. Sit dolorum ipsum. Accusantium ad molestiae.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

1歳11ヶ月、男の子、発語なし、やはり自閉症や知的障害でしょ

うか…。1歳半検診で指差しや発語が全くない事を指摘され、先日、発達外来に行ってきました。自閉症の傾向は見られるけど、伸びるかもしれないし、様子をみていきましょうという事で、月1〜2で療育とリハビリに通うことになりました。・発語ゼロ、喃語は言いますがあまり沢山は言いません。・テレビを見たりしていると、名前を呼ばれても反応しない。何もしていない時に呼んでも振り向かない時がある。・ぴょんぴょん跳ねる。楽しい時など。・指差ししない。・こちらの言う事がほぼ理解できてない。・手を繋いで歩くのは嫌で好きに歩きたい様子。触られるのが嫌とかではない。・最近パチパチが出来るようになり、もう一回や欲しい物がある時などにパチパチしている。・運動面は問題なし。・食事はまだ食べさせている。補助してスプーンを使う時もある。・極端な偏食なし。・睡眠は安定している。・癇癪もなし。・あやすとよく笑い、遊んでいると声をあげて笑う。・目はよく合う。・絵本を"読んでー"という感じで持ってきて、一緒にペラペラめくる。・発語はないけど保育園では普通に過ごしている。遅れ気味ではあるが。診断は3歳頃でないと出ない、と言われましたが、傾向が出過ぎていて気持ちが落ち込んでいます。これから療育やリハビリで、お話しできるようになるのか…どんな生活になるのか…悩んで涙が出てきます。3才の上の子もいます。将来、弟に障害があると分かったらどんな気持ちになるのか…。要領を得ずにすみません。どこかに気持ちを吐き出したくなってしまいました。同じような方々いたら、アドバイスか何かいただけると嬉しいです。

回答
療育につながれて、よかったですね。 できることは、返事をしてくれなくても話しかけることですかね 話さないと、つい、淡々と相手をしてしまうこ...
6
こんにちは

皆さんの地域の通所施設やデイは開所していますか?開所している場合通っていますか?私の地域はどちらともやっています。参考に教えてください。よろしくお願い致します。

回答
本日の児童デイ夕方までを昼食後迎えに行くということで行かせました。かなり迷いましたが。 今週主人も居らず、下の子と三人。なんだか胃が痛いの...
14
3歳半の子どもがいます

言葉の表出が遅く、まだ単語か二語分がメインです。遠城寺式の検査を受けたところ、表出が2歳、社会性も低くでました(ままごとで役割ができるが年齢相応だったのですが言語表出がないため)。言語理解は色高さ大きさなどクリアし、部屋を明るくするものは、座るものはなどの簡単な質問も指差しで答えられました。日常会話は体感8割は伝わっていると思います(◯◯を××したら△できるよ等)。運動面や手先の器用さは数ヶ月の遅れはありますが個人差の範囲と言われました。多動はなく慣れない場所は手を繋いで歩けますし病院でも説明すれば暴れたりすることはありません。しかし、言葉が出ないため思いが伝わらないからか、何らかの特性からか、癇癪があると保育園から言われます。自閉症ぽくはないと2人の医師から言われています。遠城寺では簡単な質問が多く、これだけで知的障害がないと判断できたのか気になるところです。単に言葉の表出が遅いのか、やはり知的障害など問題があるのか。言語表出が遅かった場合、ここから伸びることってあるのでしょうか。

回答
こんにちは、 もう少し詳しく状態を確認した方が良いと感じているのであれば、、 新版K式発達検査を受けられても良いかもしれません。 うちの...
2
児童デイを利用されている方に質問です

現在デイを利用していますか?お休みしていますか?理由もお聞かせください。よろしくお願い致します。

回答
登録しているデイサービスは実施はしていますが、3月以降はもっと切実な方に機会を譲るためにデイの利用は見合せております。 自粛が可能だと判断...
8
息子もうすぐ2歳10ヶ月、ASD、軽度知的疑と診断済でDQ7

2です。・こだわり・癇癪少し・パニックは少なめ・切り替えは割とできる・身辺自立は食事△(やる気のない時や、最後の方は介助必要)、トイレ×、靴下・靴の脱ぎ履きは脱ぎのみ○、手洗い×、着替え×・多動あり、保育園で加配あり・個別指示△、集団指示×・二語文○、三語文も時々出るが、好きなことを喋っており、問いかけに対する返答は少なくて会話できない・友達との関わり×・聴覚過敏で花火の音、太鼓の音などで泣くという感じです。この現状は、自閉の特性がかなり強く出ているのでしょうか...PARSは以前に受けており、自閉の重さの検査はCARSになると思うのですが、PARSでも自閉度の重さはある程度測れるのでしょうか。また、知的があるから身辺自立が遅れているのでしょうか。スモールステップを心掛けているのですが、視覚優位で気が散りやすく、特に衣服の着脱は本人にあまりやる気がないのでなかなか進まず...悩みは数え切れないですが、身辺自立が進まないこと、指示が通りにくいこと、会話ができないことが大きな悩みの種です。皆さんはどうやって身辺自立を進めましたか。どうすれば成長を促せるのでしょうか...療育はそれぞれ50分程度の個別療育(週1)、運動療育(週1)の二箇所を通っており、別途自宅でもABA的な関わりを学んで実践しています。

回答
その月齢で、診断されておられる事が、私には驚きです。 発達障害の理解が進んでいるから、現在ではそれが出来るようになったのは、喜ばしい事。 ...
13
初めまして

自閉症スペクトラムと診断されている小学3年生の男の子の母親です。3年生になって、夏休み前から(確か6月頃から)児童デイサービスを利用し始めました。最初は本人も早く行きたい!といい、学校での授業も5時間目や6時間目でソワソワし出して、勉強も手につかないくらい楽しんで通っていました。ところが、9月の終わり頃からもう行きたくない!早く辞めたい!なんで辞めさせてくれないの!と言うようになり。。ハッキリとした理由が分からず困っています。デイサービスの先生と話をすると、集団の中に馴染めてない部分があり、1人で何をしたらいいのか分からない様子とのこと。でも、ここを乗り越えないと!ここで辞めてしまったら、一緒だと思うんですよ。と言われて…。なるべく退屈しないように何かを一緒に作ったり、一緒にダンスをしてみたりこちらも色々試してみますので、しばらく様子を見ようということになりました。そこまで考えてくれてるから、少し様子をみるかと思い、週に2回通わせているのですが、学校に行く前に泣きながら今日は行きたくないから電話してー!と。。電話出来ないわって言うとシクシク泣きながら学校へ行きます。(学校は大好きです)送迎もお願いしているので学校まで迎えにいってもらうとそこでも泣き。。デイサービスに着くと、何分かして落ち着きを取り戻し宿題もして、みんなとも遊んだりするらしいのです。やはり、親としては泣きながら行かせるのは辛いです。本人はものすごく嫌がるし、デイサービスの方は様子を見ながら頑張りましょうと言うし。どうすればいいのか分からなくなってきました。やはり、他のところも見学や話を聞いた方がいいですかね?デイサービスの方が頑張ってくれてるし、他にうつることで裏切るような気持ちもします。長くなりましたが、アドバイス宜しくお願いします。

回答
みかんさん 回答ありがとうございます。 デイサービスを利用しようと思ったのは、幼稚園〜2年生まで、長い夏休みの間、兄妹喧嘩が絶えなくて、私...
23
2歳6ヶ月男の子、自閉症傾向ありで療育に半年通ってます

運動面や身辺自立面はこの半年でかなり成長したと感じています。ただこちらの言ってる言語理解と、発語がなかなか伸びず、重度知的障害かもしれないと心配しています。ご意見お願いします。〜出来るようになったこと〜コップ飲みできるようになった。スプーンフォーク上手に使えて、食事はほぼ1人でできる。靴、靴下自力で脱げる。履くのはまだ補助必要。着替えは頭だけ通してあげれば、自力で腕に袖入れてくれる。脱ぐことは時間かかるが出来る。両足ジャンプできるようになった。走れるようになった。3ピースくらいの型はめパズルなら得意。積み木上につめる、レゴ組み立てられる(簡単なもの)階段上り下りスムーズになった。ボール遊びで他者を意識できるようになった。愛犬にオヤツあげたがるようになった。(前まで完全に愛犬の存在無視だったのに)ハイタッチ、グータッチできる。(バイバイ代わり)目が合うようになった。発声が増えた。〜気になること〜・「座って、ちょうだい、やめて」等の1語文の簡単な指示は少しだけ通るようになった気がするが、「〇〇とって等」2語文の指示はやはりまだまだこちらの言ってることが理解できてない。・発語が少ない(そもそも発語とカウントして良いのかも曖昧💦)いーやっ、やっ(嫌)よいしょ(階段上り下り時や型はめパズルの時)すべり台降りる時にシューとオノマトペ発声するときありいーたーい(毎回泣きながら)私がぐるぐるぐるぐると言うと、真似してくれる時がある

回答
療育に通っているなら、発達検査は受けてますか? 知能検査ではないけれど、参考にはなりますよ。 認知・適応が100前後あり、言語・社会性の...
5
小学1年生の息子中度知的の自閉症です

コロナウイルスの感染がかなり拡大していますが皆さん学校やデイサービスはどうしていますか?休ませるか行かせるべきかで悩みます。

回答
私は、行かせるリスクと行かせないリスクを天秤にかけて、行かせない方がリスクが高いと思って、行かせています。 子供なので、コロナ重症化リス...
4
知的障害を伴う自閉症の子は、何歳くらいから言葉で意思疎通出来

るようになるのでしょうか?2歳7ヶ月で自閉症傾向、知的障害疑いありです。言葉で意思疎通が取れず、困っています。同年代の定型児は、親と簡単な会話も出来てて、それを見ると焦ってしまってしんどいです。言葉以外で意思疎通は取れてると思います。クレーン現象したり、欲しいものを持ってきたり、眠い時は1人でベッドに行ったり、お腹空いた時はキッチンに行ったり。(←これらを意思疎通出来てる。と言っていいのか分かりませんが…💦)なので、癇癪起こすことはあまりありません。あるとしても週1くらい。言葉だけで理解出来るのは、「座って、やめて、だめ、いただきます、ごちそうさま、バイバイ、ちょうだい、ポイして」くらいで、日常生活の動作言葉だけで、名詞の理解はほぼありません。子供から発する言葉は要求語しかありません。「ちょうだい、かして、やって、とって、だっこ、いや、あーん、たべる、」等、自分のして欲しい行為はやっと言い始めましたが、それ以外は皆無。2語文なんて夢のまた夢。私自身フルタイムで仕事してますが、子供が2歳になったタイミングで、週3療育にも通わせたり、おうち療育の本を読んで実践してみたり、息子のために出来ることは全てしているつもりです。療育のおかげで、1人でご飯食べれるようになったり、体幹鍛えられてジャンプ出来るようになったり、他人を意識出来るようになったり、模倣するようになったり、成長してきました。でも言語面での成長があまりなく、「この子と一生、会話は出来ないかもしれない。今後の進路も支援学校の選択しか無いのかもしれない。」と病んでしまいます。悩みが次から次へと湧き上がり、疲れてしまいました。

回答
療育と言っても個別、集団…色々ありますから、言葉を伸ばしたかったら、ST言語療法を受けるとよいのかな、と思います。 既に受けていればスルー...
4
お世話になっております‼私「家を出て少しでいいから休ませてほ

しい」夫「休めばいいじゃん。その代わり帰って来るとこないから」と言われ考えがまとまらないので、投稿します。私はパートで15時まで働いていて、子供には鍵を渡しているので先に帰宅して家に入れます。ですが、近所の子が毎日遊びに誘って来ます。近所の子のお宅は赤ちゃんがいて、働きに出てなくて毎日家にいるそうです。そして、前から「外で遊びなさい」と言う家庭でした。私は毎日遊ぶのは反対です。うちの子供は宿題や学校の残りプリントを自宅でするという課題があることが多いのです。なのに、それのどちらもせず、帰宅してすぐ遊びに出かけているようです。私がパートから帰宅すると外で遊んでいるのをよく見かけます。上記のような理由で注意をするのですが一向に聞いてくれません。毎日遊ぶし、片付けしないし、食べたゴミはすてないし、着替えた服も脱ぎっぱなし…私は限界で子供たちに「どうしたいの?」と聞くと「自由にしたい。毎日遊びたい。」と言いました。子供たちはそのあとで宿題も課題もすると言ったのにしませんでした。おまけに早起きしてやると言ったのにしませんでした。私「もう無理だよ。自由にしたいならママとは暮らせない。ママはあなた達の事が気になるし、心配になるから自由にはさせてあげられない」と。上の子「やらなきゃいけないことは分かっているけどやりたくないんだ」下の子「自由にしたいから自分の事は自分でする」と言うのです。下の子は1年生だしまだわからないのもしれませんが、ママは必要なしと言いました。私がずっと気にかけているのは上の子です。厳しくしてきたのも上の子です。上の子は自分の気持ちを表現するのが苦手で、夫(パパ)には何も話せないし、夫も聞き方を知りません。夫「何が言いたいの?なんなん?なんなん?」と無理やり強い口調で問い詰めるので、上の子は泣いてしまいます。話せばきりがないのですが、このような状態なので、出ていきたいけど出ていけない。

回答
多くの方々にフォローいただきとても感謝します。 皆さんが言われるように児童相談所や障がい者生活支援センターに相談はしています。 放課後等デ...
15
3歳8ヶ月男児、保育園に通っています

年少に進級しました。診断はついていませんが、自閉傾向が強く、知的障害は何とも言えない感じです。言葉はありますが、一方的でコミニュケーションとしての会話はたまに成立する程度。オムツはとれていなく、身辺自立はまだまだです。お友達と遊ぶ事が出来ません。癇癪も長くは続きませんがよく起こします。療育に昨年春から週1回通っていますが、今3択で悩んでいます。①1時間の個別療育主に机で行う。運動を取り入れてほしいと伝えていたが、運動はほぼない。現在通っていて、近々保育所訪問支援が始まる予定。家から近い。本人は楽しんで通っているが、運動がない事に私は少し物足りなさを感じる。②2時間の療育小集団と個別の両方を行う。トイトレも項目に入っている。療育としては1番自分の理想的。大手のチェーン店だが、新設校でまだ軌道に乗っていない感じを受けた。完全母子分離で退出するが、監視カメラもないので少し不安。家から自転車で20分、電車で40分程度。少し遠い。保育所訪問支援無し。③1時間の療育個別の運動と机。運動療育に力を入れている。運動をさせたいので理想的だが、保育所訪問支援無し。家から自転車、電車ともに20分程度。人気がある施設だが空きが出たと連絡があった。①から③どれを選べばいいのかアドバイスいただきたいです。共働きの為通えるのは土日のみで、平日はスポット程度なら通えるかなといった感じです。よろしくお願いします。

回答
なんとなく運動が心配なんだったら、まずはお子さんが好きな遊びを親子でやってみてはいかがでしょうか。 お母さんから「これできないよね」って思...
12
新一年生

4月から週5で放課後デイ(2カ所)は無理させすぎでしょうか?私は今は育休中なので家にいます。来年2月に仕事(フルタイム)復帰予定です。その時のために、4月から利用するのですが、子供が適応できるか心配です😭息子は自閉症&軽度知的障害で、新しい環境が苦手です。就学&方デイに慣れるまでは、かなりのストレスだと思います。今から小学生や方デイの事を言って聞かせてますが、いまいち理解していないと思います。今日唐突に「お母ちゃんと一緒にいたい。仕事の日は一緒にいれないの?ゲロしたら一緒にいれるの?」と言われました。(昨日嘔吐したため、今日保育園をお休みしました。)それを聞いて、今まで仕事が忙しく、あまり構ってやれなかったことが、申し訳なく悲しくなりました。経済的に許されるなら、パートにでもなりたいですが、うちの家計は私が支えてる状態です。育休で家にいる間ぐらい見てあげたいのが本心です。枠が無くなるのが困るので、4月から行かせるつもりですが、これで良かったのか悩んでいます。

回答
こんばんは、確かに無理はさせてしまうかも知れないけど、そうしないと経済的に立ち行かないならしかたないと思いますよ。 お金💰ってホントに大...
10
2歳5ヶ月になる男の子

先月自閉症スペクトラム症。軽度の知的障害といわれました。言葉は20くらい。ママ、トト、ジジババ、バナナ、ちょうだい等。ただ、ちょうだいに関しては使うところがあってるときもあれば、一人遊びの時にちょうだいといったり、言葉の理解がまだな様子。電気つけることは好きだが、つけてというとつけてくれない。クレーン現象あり。運動面は問題なし。言葉に関しては11ヶ月くらいと診断されました。小規模の保育園にかよっています。今は楽しく共感して、話すことは楽しいと思えるようにと言われ、手遊びを入れた歌を歌ったりして、手を動かしまねたり、たまにうたってくれています。誰にもわからないとは思うのですが、言葉の理解ができていなくて、話せるようになった人はいるのでしょうか?見ていると、言葉の理解はある人が多く、先が心配で。言葉が出るように頑張ってますが、どこのタイミングで絵カードを使ったコミュニケーションにしていったほうがいいのか?週一の療育に行っていますがとにかく楽しく。来週から個別療育にもかようつもりです。そこで聞けばいいのですが、コロナのせいで、なかなか相談できず寝られない日々が続いています。少しでも早く我が子に何かしてあげたい。保育園が小規模なので、来年の保育園も支援枠で探してますが5.6歳とかで断られたりしないのかと心配でたまりません。是非不安な気持ちをどうしたら良いのか等アドバイスありましたらお願いします。

回答
母親として一番しんどい時なのではないかな。と思いました。「発達障害を伸ばす魔法の言葉がけ」の著者shizuさんのアメーバブログ6月5日に書...
7
1歳5ヶ月くらいから、つま先歩きや言葉の遅れが目立つようにな

り、自閉症を疑うようになりました。現在は2歳2ヶ月になり、言葉も出るときは出るのですが、会話にはなりません。自分にとって都合よく人を動かすときには言葉を発します「暑い」「寒い」「痛い」「怖い」などの形容詞と「パパ」「ママ」「アンパン(アンパンマン見せての意味)」だけです。1歳9ヶ月から療育も初めていますが、効果は感じていません。つま先歩きと何でも口に入れる(飲み込んだことはない)の特性から知的障害もあるのでは?と心配になり、発達診療科をサードオピニオンまでしましたが、まだ判断できないと言われてしまいました。正直なところ、病院通い、リハビリ通い、療育通い、保育園通園で毎日クタクタです。効果がないのに、こんな日々を続けるのが馬鹿らしくなっています。私自身体調が良くならず、ついに精神科を勧められて鬱病の診断がつきました。主人にも自閉症の特性があり、その対応にももう疲れました。息子を旦那に預けて離婚したいなと思うこともありますが、到底育てることはできないと思います。息子を施設入所させるしかないかなとも考えているのですが、2歳で入所できる施設はありますか?また、自閉症や知的障害の診断がないと入所できる施設はないですか?このまま障害者として生きていく息子に明るい未来を感じることができず、心中も考えたりします。いつも寝顔を見ながら、こんなふうに産んでしまってごめんねと思うと涙が出できます。私も息子の障害を受け入れられれば良いのですが、半年以上思い悩みましたが、無理そうです。友達や親戚に息子の成長のことが聞かれることが嫌で、ほとんど縁を切りました。一部の人には息子は亡くなったことにしています。自閉症の親グループの参加も勧められますが、障害は個性というキラキラしかお母さんが苦手で怖くて参加する気にもなりません。本当に最低の親だと自覚していますが、どうすることもできず、日々を屍のようになりながら何とかこなしています。何か良いアドバイスがあればご享受願いたいです。よろしくお願い致します。最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

回答
kinocoさん ご回答ありがとうございます。 精神科で睡眠導入剤を処方はしてもらっています。しかし、9ヶ月の下の子が泣いたときに気付...
22
小学校低学年の子、情緒障害と薄い自閉スペクトラムを診断されて

います。旦那は3年前二次障害の鬱病で離職、ADHDを診断され自宅にいます。相談したいのは、コロナの影響で学校の休校が続き、放デイも年上のお姉ちゃんに中指立てられたり怖い顔されると行きたくないと言っていたのもあり、感染も怖いので休んでいました。そうしたら、久しぶりにデイに行こうにも嫌がり、一度午前中だけ参加したけれどついていけなくなってしまったと言われてしまい、このまま学校が始まっても行けないのでは?デイも行けなくなってしまうのでは?と不安です。うちの家庭は旦那も発達障害な上働いておらず、私も結婚して転勤に付いて回っていたのでパートばかりで職歴も乏しくこんな時私がバリバリ稼いで生活を支えないといけないのに出来ないと自分を責めています。このままでは良くないと思っていますが、子供に無理に行かせるのは違うと思いますし、だからと言ってずっと家にいても勉学やコミュニケーションを育てるにあたり良くないのでは?とも思っています。現にコロナで休校になってから、少しでも時間があればYouTubeをだだ流しで見たりとあまり良い生活ではないように思います。旦那に助けを求めたいけれど、旦那も上手く仕事をしようという行動に移せず、お金の面や生活であまり頼りには出来そうもありません。実家も両方特殊で頼れません。どうしたら不安が消えるのか、私が身勝手に不安になってるだけなのか?それとも真剣に解決しないといけないのか?子供にもどう対応してあげるのが良いのか、自分なりに話を聞き声かけも話し合いもしていますが、上手くいってる実感が無いのです。親として皆さんのように考え出来ているとも思えない。頭が足りず自分で判断出来ず、気持ちも落ち込みばかりです。今も、これを書いていて結局自分のことになってしまった、子供の事じゃなくて自分の事かよって自己嫌悪です。上手く伝えられずすみません。子供の事も考えているのですが、目先の事ばかりになってしまい、いっぱいいっぱいです・・・

回答
続きです。 相談して、それは大変だと共感してもらえたのが救われたと言ってました。 友人は子供が生まれてから専業主婦で、旦那さんも、お子さん...
16