質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

こんにちは

こんにちは。
通信制高校2年生asdの娘のことで悩んでます。
全日制の高校へ通うことが難しくなり、
通信制高校へ転入した頃に診断されました。
通院するのと娘が調子がいい時は私と出かけたりしますが、ほとんど家に引きこもってます。
家族で会話をするのは私だけで、夫と下の子を避けてるので家族が寝静まった頃リビングへ来て遅い夕食をとったりゲームやテレビを観て朝方まで過ごしてます。
私から娘の様子をみて二次障害だと思うのですが、先生から特にその事について話が出たことはないです。
生活リズムが大事なので、最初の頃は声かけをしたり眠れないと訴えた時は話を聞いたり一緒に眠ったりとしてましたがあまり改善することはなくて今に至ります。
娘は自分から気持ちを話すことはあまり無いのですが、何もかもうまくいかない気がすると最近言ったことがありました。
何とかしてあげたいけど、娘にどう接していったらいいのか悩んでます。それだけではなくて夫とのことについてもですが。
私もカウンセリングを受けたいと思うのですが、娘と同じ病院のカウンセリングのほうがいいのでしょうか?
よろしくお願い致します。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/155185
退会済みさん
2020/09/08 16:51
ご自身で問題を解決したいと思われているのですね、大変とは思いますがカウンセリングを受けながら考えていくのはとても良いと思います。
娘さんの通っている病院に成人のカウンセリングを実施する体制があるなら受診した際にお願いしてみたらどうでしょうか。娘さんの事情を1から説明するよりもある程度知ってくれている人や、情報の共有がしやすいところのほうが良い気がします。
https://h-navi.jp/qa/questions/155185
春なすさん
2020/09/08 21:41
カウンセリング、いいと思います。
病院だと、保険請求の関係で家族も保険が使えるのか、確認した方がよいかも知れません。自費になるかも知れません。
娘さんのことを説明するのが面倒ならば、同じ病院に問い合わせても、よいと思います。

また、カウンセラーとの相性も重要ですから、
全く別の方がよい場合もありますので、何とも言えませんが。 ...続きを読む
Odit ut velit. Aut nesciunt iure. Cupiditate et autem. Accusantium iusto consequatur. Consequatur recusandae excepturi. Dolorem dolorum debitis. Fuga voluptatum consequatur. Magnam aliquid eaque. Aliquid ut et. Expedita quaerat ut. Voluptatem dolores nostrum. Dolorum nemo ratione. Saepe eum porro. In quo velit. Autem molestias aut. Eligendi incidunt sed. Doloribus voluptatem eaque. Omnis sit soluta. At aut et. Magni facere in. Ullam blanditiis sequi. Qui corrupti nemo. Rem qui culpa. Natus aliquid esse. Et fuga voluptates. Doloribus cupiditate aut. Inventore tenetur enim. Aspernatur delectus sint. Excepturi est recusandae. Aut cum officia.
https://h-navi.jp/qa/questions/155185
退会済みさん
2020/09/08 21:42
二次障害の状態といえば、そうなんだろうなぁと思いますが、先に不調のケアをしていてその中で診断がついたのでしょうし、卵が先かひよこが先か?は気になるかもしれませんが、カウンセリングを受けていたり、すでにケアを始めているわけですし、特段「二次障害」ということで病名なりをつけてもらう必要もないのかなと。

例えば学校を休学する。とかなら病名は必要になってきますが、そういうわけでなければと思います。

なお、保護者の意向より、本人の意向が優先されますし、これからは本人が主体的に行動していく必要もあります。
日常を少しずつ取り戻すためには、自分と向き合ってみて、不得手や苦手、ズレがなにかを受け止める必要もありますし、そうでないと適応力はあがっていかないです。
手出し口出しは頼まれたことのみ。最小限だと思います。

一つ気になるのは、不眠時の対応でしょうか?
食事の時間をずらすのは問題ないと思いますが、大幅にズレてしまうと当然寝る時間はずれ込みますし、眠りにくくなると思いますよ。
寝る時間を早めにしたり、食事の回数を工夫しながら、調整してみては?
あとは、話を聞いてあげるのは底無し沼にハマる人は多いので、親の負担にならないよう、時間は何時までとか、区切ってあげた方がいいと思います。

傾聴は必要ですが、鬱傾向とか不眠傾向のある人の話を聞きすぎるのはあんまり芳しくないと思います。

聞くけど、限度はあるよ。という事はあっていいというか、それが普通なので適度にという考え方を取り入れてはどうでしょう。

それと、カウンセリング先を親子で一緒にするかどうか?は、お子さんの意向が優先されるべきかと。

親子で一緒なのが嫌な子もいます。

どういう状態から通信制に転校に至ったかがわからないので何とも言えませんが、高校生ってそんなに出歩かない子も多いですよ。

うちの子も友達がいないので、誘われない限りは出掛けないですよ。
登校したり、部活、習い事にはいきますが基本は家でのんびりぐうたらしてます。

定期的に外に出したいなら、夜中トークついでに一緒にぐるっと散歩したり、日中買い物の荷物もちで連れて出る等がいいのではないかと。

お子さんのためではなく、ご自分のためについてきてー!と誘うのもありですよ。
...続きを読む
Odit ut velit. Aut nesciunt iure. Cupiditate et autem. Accusantium iusto consequatur. Consequatur recusandae excepturi. Dolorem dolorum debitis. Fuga voluptatum consequatur. Magnam aliquid eaque. Aliquid ut et. Expedita quaerat ut. Voluptatem dolores nostrum. Dolorum nemo ratione. Saepe eum porro. In quo velit. Autem molestias aut. Eligendi incidunt sed. Doloribus voluptatem eaque. Omnis sit soluta. At aut et. Magni facere in. Ullam blanditiis sequi. Qui corrupti nemo. Rem qui culpa. Natus aliquid esse. Et fuga voluptates. Doloribus cupiditate aut. Inventore tenetur enim. Aspernatur delectus sint. Excepturi est recusandae. Aut cum officia.
https://h-navi.jp/qa/questions/155185
クローバー様
こんばんはー
カウンセリング受けた方がきっといいでしょうね。同じ病院の方がいろいろと都合
がいいと思います。心配かけまいと子供の前ではつい強がってしまいますが、
娘さんにも弱い面を見せてもいいと思います。
どんな問題も必ず解決できる糸口があります。ひとりで抱え込まずしっかり頼ってくださいね。
家族関係は普通の状態が続くことはないといいます。日々の積み重ねで少しずつ良くなってくるか
少しづつ悪くなっていくか…日々何を重ねていますか?家族の芯はやはりご夫婦です。
子供の状態に目が向きがちになりますが、ご夫婦の関係から子供は大きく影響を受けます。
カウンセリングなど専門的な方の知識をかりてご家族が良い方向にいけることを
願っています。
...続きを読む
Odit ut velit. Aut nesciunt iure. Cupiditate et autem. Accusantium iusto consequatur. Consequatur recusandae excepturi. Dolorem dolorum debitis. Fuga voluptatum consequatur. Magnam aliquid eaque. Aliquid ut et. Expedita quaerat ut. Voluptatem dolores nostrum. Dolorum nemo ratione. Saepe eum porro. In quo velit. Autem molestias aut. Eligendi incidunt sed. Doloribus voluptatem eaque. Omnis sit soluta. At aut et. Magni facere in. Ullam blanditiis sequi. Qui corrupti nemo. Rem qui culpa. Natus aliquid esse. Et fuga voluptates. Doloribus cupiditate aut. Inventore tenetur enim. Aspernatur delectus sint. Excepturi est recusandae. Aut cum officia.
https://h-navi.jp/qa/questions/155185
YOSHIMIさん
2020/09/08 23:57
はじめまして、成人当事者です
娘さんの通信制高校は、通学日数が少なめのタイプの通信制なのでしょうか?
全日制に近い通信制だと、比較的登校日が多い(学校によっては毎日のこともあります)ですが、娘さんの今の生活の様子だとそこまで学校へ通うことのしばりはなさそうですね

お母さんである主様も、カウンセリングを受けられるのは良いと思います
ただ、私個人としては、娘さんと同じ病院で… はあまり勧められません
これは、複数の心理士やDr.から、私自身や家族が言われていたことですが……同じ病院でカウンセリング、だとカウンセラー側もやりにくいというデメリットがあると聞いたことがあります
また両方の情報を病院側が把握していることが、良い面もありますが、悪い面もあるそうです
やはり、娘さんのカウンセラーとお母さんである主様のカウンセラーはきっかり(医療機関含め)分けて相談した方が、家族の困り感へ対して、客観的な意見などももらいやすいのでは?と感じます

あくまでも個人的な意見などで、参考までに ...続きを読む
Odit ut velit. Aut nesciunt iure. Cupiditate et autem. Accusantium iusto consequatur. Consequatur recusandae excepturi. Dolorem dolorum debitis. Fuga voluptatum consequatur. Magnam aliquid eaque. Aliquid ut et. Expedita quaerat ut. Voluptatem dolores nostrum. Dolorum nemo ratione. Saepe eum porro. In quo velit. Autem molestias aut. Eligendi incidunt sed. Doloribus voluptatem eaque. Omnis sit soluta. At aut et. Magni facere in. Ullam blanditiis sequi. Qui corrupti nemo. Rem qui culpa. Natus aliquid esse. Et fuga voluptates. Doloribus cupiditate aut. Inventore tenetur enim. Aspernatur delectus sint. Excepturi est recusandae. Aut cum officia.
https://h-navi.jp/qa/questions/155185
なのさん
2020/09/09 09:16
>私もカウンセリングを受けたいと思うのですが、娘と同じ病院のカウンセリング
同じ病院でも良いとは思います。
ただ、どこであろうと相性はありますので、もしもお子さんには合うけれど私には合わないかもと思えば、他病院でも良いとは思います。

>何とかしてあげたいけど、娘にどう接していったらいいのか悩んでます。
お子さん自身、こうして欲しいとかはあまり口にされる機会がないのかなとは思いますが、現状お子さん自身が先見えぬ自分の将来に対し不安が大きい可能性もあるかなと。
ご夫婦としてはどのように考えているか、その考えに基づく対応次第でお子さんも反応を示してくるのかなと考えます。
例えば、今、お母さんがとが一番安心できるのであればそれも良しです。
ただ、今後を考えると、やはりその関係を今後何十年と継続することは難しいため、では無理なく一歩また一歩と進むためにはどうすれば良いのかだと思います。
食事もそもそもが家族皆で一緒に取ることはなかったのかなど、これまでの様々な背景が関係し今がありますから、
現状お子さんが困っていると感じていることから無理なく対応を進めていき、もしも何ひとつ困っていることがなければ、何もかもうまくいかない気がするを何もかもうまくいくために今できる事を一緒に考えてみてはと思います。
そのためにも、カウンセリングは親以外の言葉も聞ける必要な場でもあり、継続的に利用するのも良いと思いますよ。

気負いし過ぎず、とはいえ諦めずにです。 ...続きを読む
Officiis tempore voluptas. Eius assumenda magnam. Vel id dolore. Quibusdam suscipit et. Corporis error deleniti. Ipsam quibusdam odit. Nostrum ut et. Sit quaerat architecto. Laboriosam dolores eum. Suscipit nulla quisquam. Omnis voluptate autem. Nesciunt rerum sed. Velit delectus nihil. Est officia praesentium. Est qui iure. Doloremque qui a. Qui dolorem perferendis. Possimus quaerat magnam. Qui dolor dolore. Commodi corporis sed. Ad cumque iure. Temporibus dolor officiis. Et dolor aspernatur. Odit provident suscipit. Vero qui aliquam. In et nisi. Accusamus provident non. Fugiat natus voluptatum. Hic ipsam dolores. Dicta voluptate qui.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

20歳になる発達障害の息子を持つ母であり、乳幼児の相談の仕事

をしている母です。生後1か月の息子に違和感を抱き悩み続け、小1で専門家にADHDと診断を受けました。多動・衝動性が高く、集中力続かない、五...
回答
こんばんは。 何とか変えようと行動している主さんを尊敬します。 変わるといいなと心の中で思って終わってしまう人はたくさんいると思います。 ...
15

小学6年生になる、軽度知的障害をもつ娘がいます

小学5年進級時に今の学校に転校してきたのですが、現在公立小学校の普通学級に通っております。学校生活は順調で、問題行動もありませんし、友達も...
回答
私の息子(小4)も知的ボーダーラインと読み書きが苦手なので、しんさんご夫婦と娘さんがされている努力がどんなに大変なことか、また娘さんへの溢...
12

今年高校1年になりました

僕は小さいころから人に怒られることが多かったです。というか毎日何十回と怒られていました、らすぐに調子に乗ってしまう。相手の気持ちを考えて行...
回答
同じ歳の息子がいるので(発達障害は別の息子なんですが)感情移入して読んでしまいました。 とても自分のことが分かっていて、そして伝わりやすい...
12

未診断のADHDですので、苦手な方はスルーしてください

私は現在高校3年生の受験生です。幼稚園の頃からADHDを指摘され続け、小学校では、6年生になっても授業中席に座らず立ち歩く、それどころか教...
回答
発達障害かもしれないから、病院受診したい。 そして、投薬して少し落ち着いて勉強ができるようになりたい。 だから、病院行きたいですと伝えたら...
13

18歳の息子の事です

高校2年で不登校に、そこから徐々に家族(両親と兄弟)を拒否して、今や絶縁状態です。通信制高校に転校し、サポート校の先生とは少しコミュニケー...
回答
シフォンケーキ様 コメントありがとうございます。 そうですね、もう一度、先生にお話してみます。もう息子は私達からの話は一切聞きませんので、...
12

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
IQの高さとADHDは別物と考えた方が良いと思います。 とりあえずまだ小1なので、ギリギリ許容範囲かと思いますが、小3くらいになると、今の...
14

通信高校二年の息子についてです

発達障害と診断されたのは中学二年の時です。数値は普通で、わかりにくいタイプだけど自閉スペクトラムと不注意傾向はあると言われています。中学...
回答
こんばんは どんな課題が出ているのでしょうか?その課題はお子様の学力でこなせる内容なのですか?中学の途中から勉強をしてないならば、課題をや...
5

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
結論からいうと、これって無理ですよ。 相手に何かしてくれる。と期待しないほうが良い。そのほうが気が楽。 子供が何かの障害を持って生まれ...
9

今までにないぼっち

この春から地域のトップ校に通うASD長男のことです。小3で診断を受けましたが、本人には伝えないままです。中学で一度眠りが浅くなり診療内科で...
回答
高1なら、まだまだ学校に慣れていないというところでしょうか? 学校行事の連絡やプリントを渡さない事と学校生活で1人の事、告知のことは分けて...
20

来年度中学生になる息子がおります

WISK検査をすると数値は凸凹、IQは70より低く出ていました。不注意、集中力が散漫、コミュニケーションをうまく取ることが苦手です。手先の...
回答
きついようですが、普通に考えて中学は、教科ごと先生が変わったりするためIQだけみても、難しいのではないかと思います。ましてや、高校は、全日...
8

初投稿です

親が発達障害を疑っている、大学3年生の息子のことです。小学校中学年くらいから友達と遊ぶことがなくなり違和感はあったものの、特にいじめなども...
回答
はじめまして、自閉スペクトラム症の当事者です。 結論から申し上げると、お子さんが自分で周りとなにか違う病院へ行くかと行動しない限り見守る...
30

言葉のこだわりで悩んでいます

20歳の息子はアスペルガー症候群で、中学生の頃から言葉のこだわりが強くなり、一般的にみんなが使う「~じゃん」という言葉が嫌いで、本人は「若...
回答
おまささん、コメントありがとうございます。 説明不足で申し訳ありませんでした。これまで色々なトラブルがありましたが、勿論、親だけの謝罪では...
17

現在高2女子のことで教えて下さい

幼い頃から育てるのが大変な子で、今までずっと悩みっぱなしでした。ただ本人は底抜けに明るく、毎日楽しそうに暮らしていたため今まで病院にかかっ...
回答
悩ましいですね。 娘さんは、おそらく幼少の頃から障害特性が見られていたと思います。 どうしてここまでになるまで、病院に行かれるなり対応...
56

皆さままたすみませんが教えてください

高校一年不登校気味の女子、この秋に発達障害が判明しました。今日、三回目の診察でした。話は聞いてくれましたが、私が知りたいことに対する返答に...
回答
カイ様ruidoso様みーた様おまさ様 親切なお返事ありがとうございます! 私が聞いたことは 娘の状態についてのことで、私の悩みという...
9

わたしは現在、心療内科に約6年ほど通院しています

きっかけは中学生の時からの日中の眠気で居眠りしてしまうことでした。高校生になっても治らず、通院を勧められ、とある市民病院へそこで自分の現状...
回答
私は自分ではアスペルガーと思うんですが、診断名をどうしてもつけて欲しい!と言ったら 適応障害と言われて実は納得もしていませんし スッキリせ...
10

小6ASD息子がいます

先を思うと気持ちが沈みます。愚痴ですみません。診断は小3冬でしたが、幼児期より兆候はありました。診断もなく(むしろ医者に病気にしたいの?と...
回答
お返事拝見しましたが 下手な嘘をついたり、聞き分けがものすごく悪いなどはないのかもしれず 素直さ真面目さもあるので良い子に育っているのだ...
10