質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

こんにちは!いつも皆様の貴重な意見に助けられ...

2020/09/14 13:17
7
こんにちは!
いつも皆様の貴重な意見に助けられています。
ようやく待ちに待ったウィスクフォー検査の結果が出ました。
得意なもの、言語理解、知覚推理
苦手なもの、ワーキングメモリー、処理速度
とゆう結果で差はかなりの凸凹。

視覚優位とゆうことで、フィードバックを元に学校や家庭でもフォローして行こうも思っています。

今日質問させてもらったのは、医師からこの病気は、性格みたいなものだから、はい◉◉とゆう病名ですよってはっこり診断はつけれません!くすりをだすなら別ですがとゆわれ、
診断にこだわらないで!
とゆわれました。
なんかモヤモヤがとりきれません!

もちろん診断にこだわっているわけでは、ありません。
彼の特性として、フォローしながら彼が生きやすいようにサポートしようと思っています。

また学習障害については、めの異常もしれないので、眼科に行くようにゆわれました。

診断がついている方はどのように診断がついたのでしょうか?

とゆうのも、支援級への転入や、区への申請については、ある程度診断が必要なのかと思っています。

10月から通う予定の放課後デイの申請をすべく、区に障害者受給者証を請求するにあたって意見書は医師に書いてもらうように話は進めています。

そして、今回の検査をもって病院は、一旦終了となりました。

新たに他の病院や検査機関で発達検査は受けるべきなのでしょうか?
皆様はどうされていますか?


また、支援級に転学の旨を区の就学相談に相談したところ、予約は12月の半ばまでとれず、さらに当日面談と田中ビネガー検査を受けて欲しいとゆわれました!

うちの息子は今回のウィスク検査を受けるのに、信頼している顔見知りの先生ですら、3回面談、当日検査前に1時間説得してようやくウィスク検査を受けました!
初めての場所、初めての人で検査はたぶんできないと思っています。
ウィスク検査の結果だけで判断はしてもらえないのでしょうか?

また、同じように検査を取るのに大変なお子様をお持ちの方はどうやって説得されていますか??
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ずずさん
2020/09/14 19:22
皆様
貴重な意見本当にありがとうございます。

一人ずつお返事出来ず、申し訳ありません!

田中ビネガーのことや、受けるのに大変だというすでに特性があるとゆうことを見てもらうこと、さらに、何も伝えず連れて行くなど、参考になりました。

息子が、検査を受けたくない理由は、どんなことをするか不安なこと、好きなことができないことへの苛立ちだと思われます。
次回何か検査を受ける際は、何が嫌なのか聞いてみようと思います。

また、診断については、やはり支援級や療育手帳などなど、申請するのに他の病院の受診も検討してみようと思います。

いつもありがとうございます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/155377
ナビコさん
2020/09/14 13:29
医師によっては、診断つけるのに消極的な先生もいると思います。
でも支援学級や放課後デイは、医師の意見書で通る可能性があるので、まずはそれでやってみてもいいと思います。
ただこれで通院が終了というのは、ちょっと心配ですよね。
薬がなくても、継続して受診できる病院がある方が絶対いいです。
うちの子は💊はないけれど、年3回受診しています。
(今のところ大きな困りがないので、現状報告で終わりますが。)

うちの子は初診で特性が強く出ていたのと、私が「障害かどうかはっきりしたい。」と先に宣言したので、はっきり言ってくれたと思います。

就学判定のことですが、田中ビネーの数値よりも、初めての場所と人では検査を受けるのが難しいという特性をみてもらうことが重要だと思います。
それを見たら、先方も支援が必要な子だとわかってくれると思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/155377
ずずさん
2020/09/14 13:36
ナビコさん
いつもコメントありがとうございます!

支援級、放課後デイは、とりあえず意見書で提出してみますね!

そうなんです、せっかく病院にもなれたのにこれで終わりとゆうのが、、今後なんか起こったときに不安だなぁと思っています。

今日結構医師にははっきり教えてください!と噛み付いたのですが、こんな曖昧な答えしか返ってこず。。
モヤモヤがきえません。

とりあえず通える病院を探すか、今の病院に定期的に通えるように聞いてみます!


就学判定については、なるほど!
たしかにその様子を見て貰えば、相手も支援が必要だとわかってくれそうですね!

ありがとうございます。 ...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/155377
すずさん、こんにちは。
検査、お疲れさまでした。

田中ビネーの検査は、知能検査です。
支援級への転学ということで、知的障害の有無、あるいは程度をみるために、受けてほしいということだと思います。
その結果により、知的級か、情緒級か…と判断するのかもしれません。

療育手帳も、こちらの地域では田中ビネーで
3年に一度、児童相談所で
まったく面識のない心理士の先生のもと、田中ビネーを受けます。
初対面の人のもとで、どれだけ検査ができるか…というところも、評価の一つと聞きました。
はじめての場所、はじめての人…検査できなかったら、それがそのまま結果に出ますが、
発達検査とはそういうものです、と言われたことがあります。
つまり発達に問題のないお子さんは、それでも検査が受けられるということで、
受けられないのはそれが特性による、という評価になる…というような話でした。

田中ビネーを受けるように、と言われたということは
おそらく田中ビネーを受けないと手続きできないのかな、と思います。

小学校高学年になってからは「テストうけるんだよ」「発達検査を受けます」と言いましたが、幼い頃は何も言わずに受けてもらいました。
はじめての場所、はじめての人、大の苦手でしたが、それが特性なので
前もって伝える方がデメリットがあり、あえて言わず…でしたね。
...続きを読む
Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
https://h-navi.jp/qa/questions/155377
退会済みさん
2020/09/14 14:38
はじめまして。病院お疲れ様でした。
①診断がついている方はどのように診断がついたのでしょうか?
 診断は、WISC等の発達・知能検査の他に日頃の生活状況のききとりや自由に過ごす場面の様子のチェック、それを評価するアンケートのような質問調査に回答いただく等して様々な情報をあわせて決定されるものだと思います。凹凸があってもうまくやっている子は障害とは呼べません。
 ただ、放課後デイを利用したい、支援級に行きたい等の目的がある場合にはなるべく早く診断が欲しいですよね。何らかの理由で積極的に診断をしたがらない医師もいるので、療育施設が併設されているような病院や、児童精神科のある病院・クリニックが良いかなと思います。

②田中ビネーを受けるように言われた・WISCだけで判断できないのか
 それは不思議ですね。WISCが取れるお子さんであれば改めて田中ビネーをとる必要はないと思いますし、信頼している先生ですらなかなか検査が実施できない…という状況を考えてもかなり特性は強そうなので、判断にもっていってほしいところです。大変な思いをされているところだとは思いますが、ナビコさんの言うように「検査1つでもこんなに大変です!」というエピソードを伝えてもらう・実際に検査をとった方に報告書を作成してもらう、等ができると良さそうです。

③検査を取るのに大変なお子様をお持ちの方はどうやって説得されていますか?
 検査の何がイヤなのかによると思います。何をやるのかわからなくて不安というお子さんについては事前に検査道具をざっと見てもらって「こういうことをやるよ」と説明をする、成績がつくことが不安というお子さんについては「頭の良し悪しを見る物ではない」「得意と苦手を調べて、得意をもっと増やせる工夫を考えるためにやる」等きちんと検査を行う理由を、実施する先生から説明してもらうと少しは安心できると思います。なにがイヤだった?ときいてみて、それを検査をとる方に伝えてみてください。ご家族は、終わったあとのごほうびを事前に相談して用意しておいたり、行く前も終わったあともうんと褒めてあげる等ができると良いのかな、と思います。 ...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/155377
ずずさん
2020/09/14 15:13
jさん
こんにちは!はじめまして!
とても詳しくありがとうございます。
参考にさせていただきます。

一人悶々としていたので、貴重な意見を参考に一つずつ息子のためにできることをクリアしていきたいと思います。

ありがとうございます! ...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/155377
saisaiさん
2020/09/14 15:28
病院は薬が無ければ定期的な受診は終了になります。
が、何かあれば受診は出来ますので、何かあるときは同じ病院で診てもらえますよ。
目の検査ですが、視覚認知の場合は普通の眼医者ではなく、学校か支援センターで相談してみてください。
視覚認知の検査をしてくれるところを教えてくれると思います。
こちらでは、学校を通して検査してもらいました。

区役所の田中ビネーですが、おそらく資料に田中ビネーと書いてあるからそう言われたんだと思います。
お役所は書いてある通りにしか出来ない人が多いので、話が通じる人にウィスクなら受けています。と
相談してみてください。
どうしても田中ビネーと言うなら、支援センターでも出来ますので、病院でなくても大丈夫です。
ウィスクと田中ビネーでは検査内容が違いますので
区側に何か意図があるのかもしれません。
こちらでは、就学前は田中ビネー、就学後はウィスクとなっています。
検査が出来ないのも数値に反映されます。支援センターで相談しても良いかと思います。 ...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
いまは、絶対にそんなことをしたくないとおもいますが💦 旦那さんにバリバリ特性があるなら 特性のあるひとに対しての接し方をしないと関係は...
9

久しぶりの投稿になります

小学2年生(男子)の母です。これまでも幾度か質問させていただき、いろいろな方からの経験やアドバイスをいただき、自分には思いもよらなかった視...
回答
『間違っていることは、間違っているとはっきり言う』は別に間違いではないのですが、当事者から言わせてもらうと、「だからどうしたらいいの?」と...
14

診断をつけてもらう為に、受診を重ねている息子の話です

初診(医師と私と息子での面談10分)で疑わしいので診断を続けること決定→アンケートを元に私と主人と言語聴覚士さんの3人での面談→言語聴覚士...
回答
こんにちは。みなさま、お返事ありがとうございます。配慮という言葉を使ってしまったので、分かりにくかったですね。すみません。 私としては、...
21

病院を変えるべきかどうか悩んでいます

まだ未診断ですが、ADHD疑いの小1の長男と自閉症疑いの3歳次男がいます。長男が入学前のことばの教育相談で「ことばの問題よりもコミュニケー...
回答
あきちさん ご質問の回答にはならないかもしれませんが、うちは診断が降りてから一度薬を処方されました。 薬を服用する間は医師も私も、そして...
12

発達検査と診断についての質問です

初めまして。今まで健診、幼稚園、学校でも指摘された事はありませんが、親目線からみてADHDの傾向があると常々思っている小2の息子がいます。...
回答
いろいろ不安ですよね。自分にもそんな時期があったかもしれないと思いながら読ませてもらいました。 診断名がつくかもしれないことに抵抗がある...
18

現在3歳半の男の子です

診断を受けてしまったことによる保険や、将来のデメリットについてです。2歳10ヶ月の時、療育に行きたいと思い、医師に意見書をもらいに行きまし...
回答
Deco様 コメント、教えてくださってありがとうございます。 ローンや入れる保険会社も教えてくださりありがとうございます。 保険会社に電...
10

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
あおさん、こんにちは。 私はIQ高めのグレーゾーン当事者です。 塾で働いてますが、やはり知能と学力は別物だなと感じます。 コツコツ積み重...
14

初めて質問します

小学一年生の長男は3歳の頃から発達について市の心理士さんと面談を重ねてきました。着実に点数は上がっており、診断等は何もついていません。最近...
回答
療育は、住んでいる地域で事情が違いますが、うちの地域はグレーゾーンの子でも受けられます。 昨年10月から、財源がなくて、受給日数は減りまし...
12

現在年中まもなく5歳の息子は今年度に入ったくらいから様子がお

かしくなり保育園でもみんなと同じ行動を取れない時があります。先日発達検査を受けたのですが学習能力的には実年齢よりも上だけど人一倍こだわりが...
回答
正直年齢的に過敏を理解して納得して付き合っていくのは難しいですね。スイミングの際は最近脚まである水泳の服はダメなのでしょうか、相談してみて...
8

現在2歳9ヶ月の女の子を育てています

わたし的にはアスペルガーの積極奇異かなとおもっていますが、未診断です。心理士曰く「自閉症っぽい」とのことです。今は町の親子教室に通っていま...
回答
はーい。 うちの娘に似ているかも。(ASD、LD、ADHD全部あります。広汎性発達障害ともいわれてもいます。言語表出も検査すればつくと言わ...
20

小学一年の男の子です

先日面談があり、学校での様子を伺いました。とにかくエネルギーがすごいので、外遊びが出来ない日はイライラして鉛筆を噛んだりしているそうです。...
回答
薬は勧めないというのが正解かどうか?は教員の助言は鵜呑みにしないでください。 その他の支援者や医師のアドバイスも含めて保護者さんがきちんと...
9

こんにちは

2回目の質問です。幼稚園の時に小学校入学するにあたって、WISC-IV知能検査をしました。全体のIQが79で境界域でした。今年一年生となり...
回答
みくさんこんにちは お子さんのご入学おめでとうございます。幼稚園とは違い、机に向かって勉強する時間が多いことに加え、コロナのこともあり、今...
8

現在子供は小1で、情緒障害と自閉スペクトラムの診断があります

また、視覚優位なタイプです。皆さんに相談したいのは、学校で、頻繁に板書が遅いと言われています。支援級・親学級の先生方には診断の件も視覚優位...
回答
ハローモイモイさん、はじめまして🐱 ウチの長男も小1で、読み書きが苦手な特性があるため、お気持ちお察しします💦 ちなみに、書くのが苦手...
6