このQ&Aは参考になりましたか
子育てに関する疑問や悩みを質問したり、疑問や悩みに回答できます。

退会済みさん
2020/10/02 08:38 投稿
回答 1 件
受付終了
重度の知的障害です。
以前から睡眠障害ありましたが、高校3年になり自粛の生活環境の変化、思春期の時期と重なり常に緊張と不安。
その状態は、段々と睡眠にも影響して中途覚醒、消えたビデオが気に寝てもまた起きて再生して横になる、頻尿など様々な睡眠障害の要因が出てきました。
緊張、不安が睡眠を悪化させているには元からある自閉症ならではの睡眠障害だと決めつけ対処に少し遅れました。
きっかけは、癇癪と興奮です。
見たことない声の大きさと足で畳の上を蹴る姿。
数分でしたが怖いと思ってしまいました。
(怒った事がない訳ではないです)
その数日後にもう一度。
これはこの子はどうにもならない感情と闘ってるけど助けて欲しいんだとも伝えてると思って小児科受診しました。
主治医は居ない曜日でしたが、話を聞いてくれて安心して話出来ました。
そこで服用勧められてリスパダール。
0.5ミリ。
その服用に葛藤と不安。
しかし、思春期のモヤモヤした気持ちとか興奮とか不安に対して解決したい気持ちはあっても私には出来ない。
睡眠障害が緊張や興奮、頻尿も睡眠障害ゆえにならそれは解決したいなと考え服用。
初日はお薬に体がビックリしたのと今まできちんと睡眠取れて無かった事で服用30分で寝てしまいました。
幸せそうな寝言も言ってました。
日中は全く問題なく活動してます。
日に日に睡眠の質も頻尿も戻り病院に相談。(先生曰く、正直0.5でお母さんが言うほどの効果がある方が不思議なぐらい少ない、睡眠が取れたのは初めてだから体がビックリしたのと思います)
リスパダールの服薬しての不安だった気持ち、副作用などの意見聞きたい。
同じような経験したアドバイス欲しいです。
他、てんかん薬服用、てんかん薬の副作用の為の薬服用、胃薬服用してます。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答1件
うちの自閉症スペクトラムの子たち(知的障がいはない)が、不安やストレスからの睡眠障害や頻尿、精神症状等を持っています。
リスパダールやエビリファイなどの服用経験がありますが、びっくりするぐらい効きすぎる子と副作用が目立つ子など色々です。
効きすぎる場合ですが、一回飲めば翌日以降も効いたり、効きすぎて不調になる場合もありますが、効かない場合は副作用ばかりであまりよくなかったので、本人の希望もあって薬をかえたり、生活リズムを一定に整えることで安定させました。
本人が不調をきちんと訴えてくれたり、親の方で小さなサインを見逃さずに早めに対応できないとなると、いきなり悪化します。
そうなるとやはり薬でしっかり抑えないとエスカレートし、本人の意志では止められません。
少なめの量の服薬でうまくいったのはラッキーなのでは?と思います。
お薬の記録などつけておくと、飲んでから睡眠や頻尿の度合い、精神症状の変化をきちんとおさえておけるので医師と相談しやすいです。
ただ、キッカケは本当に些細な事で、わりと安定していて本人が落ち着いていても、いつもとちょっと違うルートで移動しただけでも、プツンとおかしくなってますね。
今は季節の変わり目なので余計に不調になりやすいと思います。
頻尿等が出たらすぐにストレスケアをするようにしています。
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。