質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

抗不安剤を飲んでるお子さんをお持ちの方いらっ...

2018/03/31 01:15
5
抗不安剤を飲んでるお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?

新1年生の息子の事で相談です。
近日診察したばかりで、診断名はまだついていませんが、おそらくアスペルガーの息子のがいます。(私自身、積極奇異アスペルガー)
IQ高めで、処理速度IQ150以上の多弁、こだわりくんです。

彼は、半年前辺りから不安感が強くなり、留守番が出来ない、私とじゃないと遠出したくない、寝られない、気持ち悪くなるなどの症状が出ています。
また、起立性調節低血圧で、時に歩けなくなってしまいます。

そうなると、下に2人妹が居るため(新年中と2歳児)、送迎するとき留守番もさせられず困ってしまう事が出て来ました。

上記を精神科の病院で相談したところ、抗不安剤の提案をされ、今後様子をみて処方の方向で話しが進んでいるのですが、インターネットで調べてみると、やはり副作用や離脱症状が気になります。

また、起立性調節低血圧の症状はあるものの、臨床結果から血圧を上げる薬を服用していますが、やはりこの年齢で起立性調節障害は早すぎで、もしかしたら心因性の体調不良か?と小児科の先生と話し合っているところです。


体調不良が二次障害なのか?
この症状に対しての薬や対処ではなく、不安感に対しての薬を使っていくのが今必要か、迷っています。

精神科の先生に思いのまま相談したいところですが、時間に厳しく切り上げられてしまうのと、イマイチ反応が悪い方で、こちらで何か知っている方がいらしたらアドバイス頂きたいと思っています。


長くなりましたが、宜しくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

にんこさん
2018/04/01 12:58
皆様、ご回答ありがとう御座いました。

大変参考になりました。
そうですね、不安なままにせず、不明な点はしっかり聞いていきたいと思います。また、もう少し病院も探していきたいと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/96547
退会済みさん
2018/03/31 01:48
うちの末っ子も新一年生です。

IQは普通ですが、処理速度だけグッと高めです。多弁とは言い難くなってきましたが、とにかく不安が強く、トイレも一人で行きませんし、もちろん寝るときも要添い寝です。

気分がいいときは一人で別室に行けますが、そうでないときは絶対無理です。あーめんどう。

やはり9月ぐらいから荒れてます。運動会から卒園に向けてのラストスパートでやられてしまいました。

服薬ですが、第一子の娘が薬をバリバリ飲まないと二次障害もあり自殺の恐れもあるほどなので、飲ませる事には抵抗があるような無いような。ただ、抗不安薬は今は飲んでません。
抗不安薬は自分が昔飲んでましたが、使用感がよくなく、定量の四分の1ぐらいしか飲めませんでした。そうでないと頭が重くて。
お子さんの場合、不安で動けないこだわりに対しての処方ですかね?

服薬に肯定的でも、他の子の服薬となるとかなり躊躇しますよ。

なお、我が息子の場合は起立性調節障害ではなくて、易怒性とチック、不安がかなり強いので新学期が始まったら服薬について相談しようと考えているところです。

なお、起きられない馬力がでない、突然足を痛がるなど色々な症状があります。

ところで、服薬をしている娘は、生まれた時から変化に弱く、進級荒れでは必ず心身の調子を崩していました。単なる定例の体調不良になっていますが、睡眠障害も生まれつきあり、季節性自律神経失調が定期的にやってきます。
起立性調節障害の人の症状は娘の不安定モードによく似ているので、その病名がつくこともあるのかもしれないという印象です。
お薬でコントロールしはじめてからは、かなり落ち着いていますね。(荒れてはいますが)
荒れてくると、本人も家族もつらいので服薬してもらって正解と考えます。

お子さんも、不安からくる体調不良+情緒不安定なのではないか?と思います。
漢方薬等で体力回復させるのも一つですし、服薬ももしかすると良いかもです。

だましだましやろうにも、被害妄想は強まるわ、相性の悪い人に嫌がらせされて一気に二次障害までいきましたし、油断できません。

引きこもらせないためにも、薬はうまくつかわないといけないと考えます。
あとは、早寝早起き朝ごはんとスキンシップでしょうか。
https://h-navi.jp/qa/questions/96547
おはなさん
2018/03/31 07:43
抗不安薬も種類が色々あります。
http://utsu-kaifuku.com/koufuanyaku-ranking/
最初は少量から始めて慣らしていきます。
心配されている離脱症状ですが、薬をいきなり辞めたり急に減らし過ぎると症状が出ます。
眩暈や吐き気、全身の冷や汗などです。
上記リンクの1位に上がっているデパスは一般的ですが依存性もあるのでわたくしの主治医は処方しません。
服薬に対して迷っているのであれば「依存性の低いもの」でお願いしてみてはいかがでしょうか?
起立性調節障害も一般的には小学校高学年からとなっていますので医師も診断には至らなかったのだと思います。 ...続きを読む
Doloremque facere quidem. Ratione dolorum laudantium. Eaque labore aliquid. Corrupti est omnis. Rerum natus quae. Et voluptas animi. Blanditiis consequatur necessitatibus. Sunt omnis et. Nostrum quis totam. Omnis aut aut. Nihil voluptatem totam. Aut ex exercitationem. Fugiat repellat delectus. Omnis placeat voluptatem. Voluptatem molestiae odio. Modi quia voluptas. Atque et quia. Consequuntur et omnis. Nisi ea voluptas. Eligendi maxime omnis. Unde voluptatibus ipsa. Error quisquam corrupti. Praesentium consequatur vel. Magni omnis distinctio. Est quaerat dolorem. Sit quo sapiente. Aut quis rerum. Deserunt animi est. Et alias veritatis. Sed eum nesciunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/96547
にんこさん
2018/04/01 01:52
回答頂いたお二方ありがとう御座いました。

とても分かりやすかったです。

息子の体調不良の正体には、色々複合的な要素がありそうですね。
なんとも、何科に行ったらよいのか、良い病院、先生に辿り着けていませんが、アドバイスから、なんとなく分かってきた気がします。
自律神経は普通の小児科なのかな。。


お薬の事も、きちんと説明して貰い、不安なままにしないようにしたいと思います。
どうしても、白黒考えてしまう癖があり。。。。

大変参考になりました。
ありがとう御座いました。


...続きを読む
Quia aut velit. Iste tenetur nostrum. Commodi dolore occaecati. Nam et quas. Voluptas et velit. Dicta sed eos. Nihil eos et. Voluptas vero itaque. Voluptatum unde corrupti. Voluptatem ut est. Quaerat qui quis. Aliquid maiores libero. Cumque molestiae error. Quis aperiam unde. Rerum velit minus. Id non dolorum. In alias expedita. Ut et magni. Velit enim et. Accusamus voluptate laboriosam. Ut sint vitae. Et sed adipisci. Qui nostrum hic. Quam qui et. Amet quaerat nesciunt. Quasi unde expedita. Eos eos laborum. Nulla ipsa aut. Aperiam fuga assumenda. Facere eveniet nihil.
https://h-navi.jp/qa/questions/96547
我が家の長男も去年同じ症状でした。
薬は、体に合えば副作用はほとんどありません。合わなければ、変えて貰えば良いですよ。

ただ、薬だけでは正直解決しなかったです。
不安の強い子は全身の筋肉がガチガチに固まってしまうので、循環が悪くなり、また脳が疲れやすい状態です。
つまり身体も頭も常にヘトヘトな状態なので、ますます不安感や気持ち悪さが強くなります。

私は自分でリンパケアやアクセス・バーズなど勉強し子供に毎日してあげたら、かなり落ちついてきました。

あと、昨日勉強したばかりですが視覚防衛反応があるかもしれません。後は、前庭や三半規管が弱いのかも。ブランコやトランポリンは好きですか?

しっかり体を動かす事も大事です。 ...続きを読む
Autem saepe eveniet. Dignissimos aut aut. Et facere sunt. Ut iure et. Possimus voluptate qui. Maiores nemo et. Necessitatibus ut voluptas. Modi cupiditate aperiam. Dolor voluptate nam. Omnis ullam expedita. Nemo consequatur alias. Et doloremque debitis. Ipsa totam ducimus. Labore maxime ut. Dolor impedit vitae. Alias deleniti rem. Id eum natus. Eos nam laborum. Natus nostrum consectetur. Autem doloremque voluptatem. Officiis nisi iusto. Esse aut nihil. Quisquam placeat odit. Et velit ad. Officiis qui modi. Aperiam voluptas sit. Laboriosam labore incidunt. Dicta aliquid et. Sunt nam minima. A unde quidem.
https://h-navi.jp/qa/questions/96547
退会済みさん
2018/04/01 11:04
下のお子さんたちが小さいと、本当に大変ですよね。

抗不安薬は、おはなさんが仰る通りでした。
経験済みです。私も2週間位起き上がるのに必死の思いでした。
夫は1カ月欠勤です。
減薬の仕方がまずかった様です。

長男は幼稚園の時には、周りと違う事を気に病み
心因性頻尿や爪噛みが出始め、その後も負荷がかかると
繰り返してました。
あまりに、辛そうな時にお守り程度に抗不安薬を処方されています。
トータルで2週間位の服薬でしたが、薬を飲む事で不安が軽減された様です。

高専に入ってから安定し、10年以上爪切りを使わなかった長男が
爪切りをしてる姿に涙が出そうになりました。

高IQだと、周りとのズレがあり、違和感はあるのではないでしょうか。
次男も高IQ多弁です。SSTや通級の訓練により
TPOを理解しているので、小6現在は困り事はありません。
また、本人の障害受容が容易でしたので、周りのレベルに合わせる事も苦でない様です。
...続きを読む
Autem saepe eveniet. Dignissimos aut aut. Et facere sunt. Ut iure et. Possimus voluptate qui. Maiores nemo et. Necessitatibus ut voluptas. Modi cupiditate aperiam. Dolor voluptate nam. Omnis ullam expedita. Nemo consequatur alias. Et doloremque debitis. Ipsa totam ducimus. Labore maxime ut. Dolor impedit vitae. Alias deleniti rem. Id eum natus. Eos nam laborum. Natus nostrum consectetur. Autem doloremque voluptatem. Officiis nisi iusto. Esse aut nihil. Quisquam placeat odit. Et velit ad. Officiis qui modi. Aperiam voluptas sit. Laboriosam labore incidunt. Dicta aliquid et. Sunt nam minima. A unde quidem.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

昨夜、御相談した通り、息子はゲーム依存性になりつつあります

学校も不登校ぎみです。欲しい物や自分の欲求を満たしたいとき、嫌なことを強制されるときには、私に対しての暴力と暴言が酷くなります。また、機嫌...
回答
児童相談所とは連絡を取っていますか? 児童相談所経由で施設へ通うか入所するか、入院するかを相談できます。 過去、息子がネット依存になり施設...
3

中学2年生の男の子のことで相談にのってください

ADHDとASDの診断を受けていますが、普通学級に在籍しております。1年生の時は、多少の登校しぶりがありましたが、どうにか登校できており、...
回答
こんばんは。 その教科だけ保健室登校することはできないでしょうか?たしか出席になった気がするのですが。 テストも教室もしくは保健室で受けれ...
11

もうすぐ2年生になる娘について、皆さんならどう接するかアドバ

イスをお願いします。・物や時間の管理が苦手・家庭内での癇癪泣き・若干空気を読めないこれまで各種検診は引っかかることなく、何度か幼稚園や保健...
回答
うちの娘は今2年生になりますが、同じ状況です。ただ、学校から帰ってきて手洗いは言わずにでき、声かけをすれば学校から帰ってきてカバンからお弁...
26

小3、小1の娘がいます

二人共全くの不登校というわけではありませんが、ほとんど行っていません。特に下の子とは離れられず、また私に対しての執着も激しいので、離れられ...
回答
こんにちは なかなか大変ですね…… 精神的に追い詰められないためにも娘さんと少し離れる時間をもうけたほうがよいのではないでしょうか?放...
10

小学校一年生の娘の母親です

私自身が、産後鬱が治らず精神科で色々と検査を受けたところ、発達障害が判明しました。自閉スペクトラム症(高機能自閉)とADHDが診断名で、そ...
回答
うちは学校を通しての検査と、自分で探した発達クリニックでの検査と、平行して進めました。 病院は待たされますし、検査→説明→診断と時間もか...
23

中2娘についてです

中学に入っていろいろできない事がはっきりしましたが、今年はさらにテストもうまくいかず、成績は良くないです。不思議な事に中間、期末テストはで...
回答
うちの娘も似たような状態です。 小学校の時は大人しくて、成績も悪くはなく、強いて言うなら特定の友達が出来なかったり、自分特有の世界観があ...
14

発達凸凹の娘(3年生)を持つ母です

学校で指摘されるほどではないのですが、過集中や時間が守れない、時間が足りなくなって最後までやり遂げることが多く、学校の行き渋りが始まってし...
回答
まず最初にやるべき事は、娘さんが自分の何に対して自信を失っているのか?をお互いにきちんと言語化してはっきりさせることだろうと思いました。 ...
15

【小学校/集団登校/学校は中立/トラブル/長文失礼します】切

実に悩んでいます。登場人物私(5月明けに仕事復帰)夫(B班の班長と同級生)娘Y小学1年生(軽度の自閉症スペクトラム障害)~A班~班長のお母...
回答
細かな時系列や登場人物などはすみません、、やはり文章が長いので把握しきれません。 一般論として、まず班長さんがグレーだとか、他の親御さん...
11

私の家族全員発達障害です

自分はこだわりの強いASD対人恐怖症。旦那は常に何かしてないと死んでしまうADHD。お互い健常者を偽って学生時代を乗り越え仕事先で結婚。2...
回答
寝てます。 体が悪くなった上、ちょうど更年期に入ったみたいで。 家事もおそろかになってます。 今日も参観日だけど、行けないと伝えてます。 ...
11

前回の悩みから2年近く経ちました

以前コメント頂いた皆さんには、感謝しております。今回は前回療育卒業かと思っていた姉についてご相談です。療育は卒業せず理学、作業、言語療法を...
回答
引き続き 運動能力の臨界点初めて知りました。 他の町では、療育が小学生で受けれないのもビックリしました。 恵まれた環境なのだと現状ありがた...
10

小2男児ASDです

知的に問題はなかったからか、診断はないですが、そうでしょうと医師から言われています。子供の頃からこだわりなどが強く試行錯誤して接してきまし...
回答
続きです。 それと、実はイライラしたり、怒るのが苦手で、うまく怒れないタイプの可能性があるかと感じます。 一見、お子さんのように現時点...
8

はじめまして

高IQの年長の娘がいます。診断は付いていませんが、とても繊細で感情のコントロールが苦手なタイプです。年長に進級後コロナでの休園明けから、担...
回答
担任の先生でダメならば主任など上の先生に相談されてはいかがでしょうか。出来れば、心理士さんからの手紙とか検査結果なども見せた方がよいかと思...
5

初めて相談させていただきます

■息子(10歳)軽度アスペルガーとにかく頑固でめんどくさがりすぐ拗ねる衝動的に手が出る事がある為インチュニブ服用中(服用してから他害はほぼ...
回答
お返事ありがとうございます。 ファイルですが、お手紙は基本的に帰りの会とか帰る前に配ります。 その時に先生にファイルに入れるように指示を出...
33

中2男子、過敏性腸症候群の下痢型です

特別支援学級の2年生、自閉症・多動優勢のADHDと診断されており、知的にはクラスでも比較的軽いほうなのでまとめ役や班長と何かと負担が大きい...
回答
私自身が中学から18歳くらいまで過敏性腸症候群に悩まされました。息子さん、頑張ってますね! そして現在小1の息子はADHDとASDがありま...
5