質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

支援学校の小一の息子が最近ランドセルに興味を...

2020/10/24 00:42
1
支援学校の小一の息子が
最近ランドセルに興味を持ち
お店で見かける度に「カバン買う」と言うようになりました。

買わないよと言えばすぐ諦めますが
また別の日にも言ってくるので、少し可哀想というか切なくなってきました。

例えば似たものでも中古でもいいので
安く買えるなら家で遊ぶ用にあってもいいのかなとも思ってきました。

ランドセルを買わなかったけど
興味を持ち始めたお子さんに
どう対応していますか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

さわわさん
2020/10/24 06:36
そうですよね。
学校で持っている子もいるので
持っていきたくなると思います。

中途半端に与えるのは良くないですね。

吹っ切れました!
ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/156746
退会済みさん
2020/10/24 02:03
うちは、興味を持ち始めた時には、既に他のお子さんに譲ってしまい手元になかった事もあり、そのままスルーor自然消滅です。

( 最初は普通級、週に一度の通級。と考えていたので、ランドセルは、父に購入して貰って、所有)

切なくなるお気持ちは、良く解ります。
でも、仮にランドセルを買って使用したとしても、日々。

使用し持ち帰るものが、ランドセルには到底、入りませんよね。
それを理解させる必要があると思います。

遊び用であっても、利用目的をお子さん本人が理解されているのなら、
与えないほうが良いのではないでしょうか。

娘が通う支援学校でも、小学一年生のお子さんは、ランドセルを毎日。

背負って登校している子もいますが、それは最初の一年だけで2年生になると、
それでは持ち物が入らない。と理解される子が多く、自然とランドセルには拘らなくなるようです。

おもちゃにしても、お子さんによっては混乱するのでは?
ですからランドセルをおもちゃに、すべきではないです。

それにランドセルは、子供の玩具ではありません。


これを使う。これを持って、学校に行く。
と、言い出しませんか?

お子さんは、

>お店で見かける度に「カバン買う」と言うようになりました。

というのは、同世代のお子さんが学校に通うのに、
使うもの。
と理解しているからですよね。

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

息子が4月から特別支援学校の小学部1年生になります

徐々に早起きしないといけないんですが、何か良い方法はありませんか?
回答
ダイアリーに寝る時間が22時30分とありましたが。まずは21時には寝るようにしてはどうですか。 子供の寝る時間は、親がコントロールしないと...
9

自閉症の息子がいます

現在支援級在籍。PTAの活動への参加が難しい場合の役員の断り方はどんな断り方がスムーズでしょうか。
回答
仕事をしておりますので、参加する為の時間を儲けるのは、難しいです。 とかじゃないですか? 当たり障りのない答えとしては。 ですが、支援...
1

放課後デイ先を変えるとき(退所するとき)、施設にはどのタイミ

ングで何と伝えますか?1年通ったデイを辞めて、前から探していた送迎があるデイへ通います。
回答
退所が決まったらすぐにデイに辞めることを伝えます。 向こうも空いた枠を埋めないといけませんから。 前からキャンセル待ちしていた送迎のあるデ...
2

小学2年生の支援学級在籍の男の子です

学校で上級生の女の子の胸を触るので困っています。元々距離感が近く、腕をつかんだり髪を触ったりの問題行動が多く、その度に家でも学校でもダメな...
回答
それは支援級の上級生ですか。 これは場を離すしかないとおもう。させない。してからではおそいんです。 して謝るを繰り返していると、謝ったか...
10

初めての投稿です

分かりにくい文章だったらすみません。現在小2の娘は小1の時に、知的障害を伴わない軽度自閉スペクトラム症、ADHD傾向と診断されています。幼...
回答
皆さん、コメントありがとうございます。 今は環境があっていたり、本人が成長したりで、落ち着いているだけかも知れないのですね。 普通級の...
6

【小学校/集団登校/学校は中立/トラブル/長文失礼します】切

実に悩んでいます。登場人物私(5月明けに仕事復帰)夫(B班の班長と同級生)娘Y小学1年生(軽度の自閉症スペクトラム障害)~A班~班長のお母...
回答
もにさんの娘さんがどうこうというより、 現班長さんが発達グレーで、その子も不安が強い。 さらに来年の班長さんも支援のお子さん。 という組み...
11

【注意の仕方を教えて欲しいです

】小学校低学年、発達障害でデイサービスを利用しています。事業所の登録は1箇所です。共働きの為、利用時間が1番長い事業所を使っています。言葉...
回答
お二人の仰るように、イヤマフとカームダウンスペースを検討されると良いと思います。 職員さんがお子さんの様子を見て誘導していただくところから...
5