質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

来年小学生になる自閉症の男の子がいます

来年小学生になる自閉症の男の子がいます。療育も3歳から頑張っておりまして、できることも増えてきてます。 小学生になるにあたり不安な毎日です。小学生になるまでに最低限出来ないといけないことがあり只今苦戦中。子供に言ってはいけないと思いつつも、小学生になれないよと言ってしまってる母です。 出来ないといけないことが、①お箸②トイレ問題とりあえずこの2点は最低限クリアしとかないといけないですが、どうすることもできずは皆さんにアドバイス頂けたらと思っています。


①のお箸ですが、今年長でバネ箸がやっと使えるくらいです…ふつうの箸なんて持てません。ましてやスプーン、フォークは上から握り、下から握れません( ;∀;)保育園に行っているときは頑張ってバネ箸で食べているとのこと。先生から聞いているのでホントか不明。また持ち方も不明…家ではできない!いやだ!とワガママばかり。こっちもイライラしてしまい(T_T)とりあえず10口は頑張ってもらってます。


②トイレですが小学校が洋式らしく必ず座ってしてくださいとのこと。トイレは自立し大きいときは座ってますがそれ以外は立ってです。また座るときはズボン、下着は全て脱いでます。終わったらそのまま出て来て、外で着替えてます。全部脱がないとできない!とまたここでワガママ(T_T)
毎日毎回言いすぎてこちらも疲れてしまい、どうしようかと思っているところです。 長々とすみません。何かアドバイス頂けたら助かります。よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2020/11/09 05:13
皆様いろいろなご意見有難うございます。
学校決定は12月と聞いてます。遅いんですよ。
支援学校の方がいいのでは。のご心配ありがとうございます。
私もそちらが安心です。しかし現状ではうちの子の入学はできません。診断はついてますが、検査結果等で支援学級にとのこと…
支援学級の子は2月頃より入学にあたり支援会議が行われる予定です。
そこできちんとこれができる。出来ないを。きちんとお伝えしようとは思ってます。遅いけど( ;∀;)


しかし、トイレの件はもう一度学校に連絡をとり確認します。またコロナで座ってするのではなく、座ってした方が汚れないから座ってするよう徹底してますと言われてます。
でも最悪個室に入ってしまえばわからないかな。とも思ってるとこもありますが…
家でもまず何が嫌なのか、どうしたら出来るようになるのか。(出来そうか)見つけていきたいです。本人がその辺りもきちんと言えれば助かりますが(T_T)


またご相談させてもらいます。その際はまたアドバイス頂けたらと思っています。ありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/157040
ナビコさん
2020/11/08 16:33
②のトイレのことですが、うちの息子も小学校入学直前まで、家ではズボン、下着を脱いでいました。
終わると履きなおししていました。
でも幼稚園では着たままトイレに行っていたので、家の中と外で態度が違うのはよくあることだと思います。
お子さんは保育園でも全部脱いでしまうのでしょうか?
保育園では着たままできるなら、心配ないと思いますが。

ただのわがままか、こだわりか、それとも不器用から着たまま排泄すると汚してしまう心配があり脱いでしまうのか、お子さんなりの理由はあると思います。
うちの子の場合は家ではこだわりで脱いでいたかもしれないけど、外ではしないことから能力の問題じゃなかったと思います。
まだお箸を使いこなせないなら、不器用が原因で服が汚れることを心配している可能性もあり、そうだとするとわがままと判断するのは気の毒かもしれません。

①のお箸は、保育園で使っているバネ箸を持っていってもいいんじゃないでしょうか。
皆と同じお箸でなくても。
本人がみんなと違うことを気にしてないならそれで問題ないと思います。
外で頑張っているなら、家では楽しく食べられればいいと思います。

https://h-navi.jp/qa/questions/157040
退会済みさん
2020/11/08 18:24
うちは支援級ですが、バネ箸もっていっていますよ。スプーンもフォークも持参OKです。支援級なら大分融通がきくと思うのですが。

トイレは座ってするんですか?小便用の便器がないんでしょうか?大分今時の学校なのですね。うちの場合は立ってできるかのほうが心配でしたので………コロナの関係で衛生上気を付けなくてはならない、とかでしょうか?

どうして脱いでしまうのか、原因からアプローチするとうまくいくかもしれませんね。ただのわがままとはいえないかもしれません。

もう手順として身に付いてしまっていて、なかなか変えられないのであれば、まずはパンツ1枚で座るところからでしょうか………できたらほめる形で。

保育園はどうだかわからないのですが、小学校は上履きはいてトイレいくので、全部脱ぐ、となると大分面倒ですし、脱いだものをおくところも不衛生ですよね。もしその辺りを気にしたり、理屈で納得するお子さんでしたら、落ち着いているときに説明してはいかがでしょうか?

発達段階や感じ方が定型のお子さんと違うので、焦ってやらせても親子ともにストレスがたまるだけです。支援級に進学でしたら、学校には、がんばったけど、できませんでした、でいいんではないですか?そのための支援級なので。 ...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/157040
春なすさん
2020/11/08 17:13
小学校の進路は決まっているのでしょうか。
支援学校ならば、トイレはある程度先生が手伝ってくれるので、大丈夫かと思いますが。

毎回言っても分からないならばイラストを貼ったらいかがでしょうか?うちも、トイレの仕方は、低学年までずっと貼っていました。

スプーンも難しいならば、お箸はもっと難しいので、段階的に無理かと思います。以前OTの先生の講演を聞いた時、発達段階として、①スプーンを上から持つ(赤ちゃん)②下から持つ③箸…などというような段階があると聞きました。お子さんは、まだ箸に関しては、まだ赤ちゃん位の発達かなと思います。無理に使わせるのもあまり良くないと聞いたことがありますが、療育等かよっているならば相談されるとよいかと思います。
ある程度手先が器用になったら使えるかと思います。効果は分かりませんが、うちは毎日ハサミで切る練習や折り紙などをしていました。

...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
https://h-navi.jp/qa/questions/157040
補足です。

小学校は一応支援級で希望だしてます。支援学級の先生と2度程面談してますが、お箸の件は持ってきてもいいですけど、今年は誰もいませんよと言われました。またトイレは全て個室です。トイレの件は必ず座ってするよう徹底してます。また脱ぎ捨ても禁止です。と言われました( ;∀;)

保育園でのトイレは立ってしてます。保育園でも練習をと先生にお伝えしましたが、私のところは園児が多く対応できません。とはっきり言われました。一応加配つきです。保育園とはいろいろトラブルもあり期待はしてません。

またことしの4月からOTの先生がつきまして月に2回だけ療育追加しました。本当は月4なんですがコロナの関係で減り…先生も少し焦ってます( ;∀;)そして小学生になったら打ち切りかもしれないそうで…さらに不安です。

お箸の以降のステップも年少からしてました。まずフォークなど、下から持つようにと言ってましたがもうこだわりなのか、「フォークは、下からじゃなくて上から持つんだよ」って言ってます。ここが外れないと下から持てません。ましてやフォークで食材を刺すことも出来てません。どっちかって言いますとすくってます(T_T)
これもOTの先生と話し合いましたが、とりあえずそれは置いといて、バネ箸をきちんと使えるようになりましょうと頑張ってます。私も夕御飯のときは一緒に握り頑張ってますが本人が途中で嫌がりなかなか出来ません。地道に頑張るしかないと思ってます(T_T) ...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/157040
退会済みさん
2020/11/08 22:27
補足拝見しました。

一応、支援級希望………ということですが、まだ進路が決定していないのでしょうか?もう決まっていないといけない時期だと思うのですが。就学相談は受けましたか?結果をふまえての支援級希望でしょうか?お子さんの発達にあった進路なのか、そこがまず気になりました。

学校の圧がすごいですね。こちらの地域の支援級は発達具合も様々で配慮もしてくれますが。たまたま箸を使えたり、トイレがきちんとできたりするお子さんばかりなのですね。

こだわりが強いお子様の印象をうけました。やはり、「入学までに○○ができないと」と間に合わせるように詰め込むのは親の事情だけで、子供には全く関係ないので、お子様の発達や特性に合わせてすすめていくのが一番よいように感じます。

どうしても支援級で学ばせたいけど、求められていることが、間に合わずできないということであれば、学校に配慮が得られるよう働きかけるしかないのではないでしょうか?箸はとりあえず、持ち込みOKなので問題はないとおもうのですが、トイレの方は工夫がいると思います。

例えばなんですが、個室の中で脱ぎ着はできそうですか?脱いだものをかごにいれるようにすれば、衛生上も問題ないかと………それができれば、時間はものすごくかかりますが、とりあえずは座って用は足せますし、下半身をみせるような、まわりに迷惑をかけることはなくすことはできます。

このような工夫を学校に提案してみてはいかがですか?場合によっては親がつきそうと、覚悟を伝えるのもよいかもしれません。学校に掛け合う際には療育の先生の意見も参考にしてみるとよいかもしれません。お話をうまくすすめるコツのようなものがあるかもしれませんので。

経験したことではありませんが、自分ならこうするかな、と思ったことを書きました。なので、参考になるかどうかわからないのですが………
...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/157040
退会済みさん
2020/11/09 00:47
私もペンギンさんと同じで、就学先はもう決まっているのですか?

支援級希望だそうですが、お子さんの今の状況だと支援学校の方が合っている気がします。

来春の4月の頭までの、期間で座って用を足す、下を全部、脱がない。はお子さんは出来そうですか?

うちの娘も一時期、そうでしたけれど、オシッコなど用を足す際に、うまく下着とズボンを一緒に下げる事が出来ず下着に、尿がかかったりするのが嫌だったようです。

だから全部、脱いでいたみたい。なので、全部、脱ぐ。理由はあるんじゃないですかね。
お子さんも、下着が汚れるのが嫌なのかも知れません。

それから。
トイレでの慣習に拘るのも、解るのですが、今。
出来ないのに、急に出来るようにはならないんですよ。

大人が、うるさく言っても、子本人がまだ理解が出来ていないのですから、空回りになるだけです。

支援級の先生たちが言うことに、合わせようとせず今の状態のお子さんを見て、就学先を選んであげて欲しいと思います。

どうしても支援級というのでしたら、先生達の配慮と支援が必要だということは、お話されたほうが良いですね。「はい、合わせます。」じゃなくて、うちの子は、まだそこまで出来ませんが、学校でもフォローをお願い出来ますか?

家でも、引き続き練習は続けます。
と、伝えれば良いですよね。

ですが、支援学校であれば、出来なくても先生が支援をして下さるので、その子の発達に合ったやり方で、トイレの問題は対処して下さいますよ。

今、一人で出来なくても、のちのち多くのお子さんは、一人でトイレに用を足して教室に、帰って来られるように、なってますよ。少し、普通のお子さんよりは、出来るようになるのは、遅いかも知れませんが。

保育園で立ってしていたのに、支援級では座ってしましょう。
というのも、お子さんは混乱しているのだと思います。

その切り換えが、まだ上手くいかずついていけていないのか、理解が出来ていないのか。
見極めは、そこのところですよね。 ...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると12人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます

知的発達障害(DQ50〜60)手帳持ちです。周りの支援や理解もあり幼稚園年中組では支援加配の先生がサポートし、療育、OT、STなど受けなが...
回答
続きです。 遠い先を思い描いて選択することも大切ですが、目先の小学校低学年をどのような環境で生活させてやりたいか、またこどもにとって良い...
17

はじめまして、来年小学校入学の娘がいます

(軽度の自閉症、発達遅延)特別支援級か普通級か迷っております。療育教室と療育医療機関からは、支援級が安心と聞いております。保育園からは、ど...
回答
自閉症スペクトラムと軽度知的障害(ギリギリなので療育手帳ありです)の2年生。知的特別支援学級在籍です。 基本は国語と算数が支援級で、ほかは...
19

小学二年生の娘の事で、ご相談させて下さい

今まで色々有りまして、病院の発達検査を受けていまして、高機能自閉症と診断を受けていますが、病院ではケア等は受けていません。公立小学校の普通...
回答
保育園ではお昼ねがあるので、うちの子もさすがに年長位になると夜中々寝ませんでした。 今の状況を考えると、まずペアレントトレーニングは必要...
23

思いっきり愚痴のはきだしです

四歳年少、自閉症、軽度知的障害の一人息子がいます。普段と違うことがあると癇癪をおこし、自分の思い通りにしないと怒り出す息子。自閉に知的障害...
回答
わたあめさん、ありがとうございます。 トイレトレーニングは、保育園と療育のおかげです。(笑) 先生から声をかけてもらわなければ今もオムツ...
24

5歳の息子(年中)が自閉症スペクトラム障害です

1歳半検診までは数語言葉を話しており、異常なしの結果でしたが、2歳を過ぎてから発達の遅れを感じ受診し、2歳半で診断されました。発達検査を半...
回答
5才位になると、体力もついてきてお昼寝すると夜なかなか寝ない子もいるようです。保育園では、お昼寝しているのでしょうか? しているようでした...
4

来年の娘(3歳1ヶ月)の進路について相談させてください

娘は今年の1月から療育に通ってて、病院にも通院しておりスペクトラムの疑いと言われてます。多動や他害はなく、困りごとがとても分かりにくいタイ...
回答
みかんさんへ。 私の書き方が悪かったのかもしれませんが、一切保育園から断られていません。 募集人数がゼロになってしまったということだ...
14

はじめまして三歳と四歳の男の子達のママです

子供達は二人とも自閉症&知的障害と診断されています。上の子が来年の四月から小学生です。下の子は四月から年少組の歳です。夏に引っ越してきて、...
回答
ありがとうございます。とても参考になりました。 どちらのメリットもよく分かりました。 就学まで、あと、たった一年です。 刺激から慣れて楽し...
7

療育辞めるか悩んでます

もうすぐ3歳、軽度知的障害です(発語は宇宙語と少し単語が出てます)普段は保育園に通っていて、平日に1日(小集団の療育で手厚く4時間)、土曜...
回答
それと、うちは45分間の個別の療育でしたけど、それは公的機関の療育施設? それとも民間施設? うちが恵まれていたのかも知れませんが、心理...
6

息子もうすぐ2歳10ヶ月、ASD、軽度知的疑と診断済でDQ7

2です。・こだわり・癇癪少し・パニックは少なめ・切り替えは割とできる・身辺自立は食事△(やる気のない時や、最後の方は介助必要)、トイレ×、...
回答
身辺自立もそうですが、これについては知的、これについては自閉と分けられるものではないような気がします。 いくつからは関連していると考えら...
13

うちの子は年中で加配もついています

今度バス遠足があります。2回下見に出かけてみましたが展示用の消防車や救急車が「こわーいこわーい」とその場所をを避けます。抱っこも拒否。あと...
回答
年中さん、、の、「親子遠足」ではなく、園児と先生だけ、のバス遠足ですか? それはまた。 お子さん、普段、バスは乗りなれてますか? 加配の...
10

令和7年度、小学校就学予定の保護者です

医師からの診断は自閉症スペクトラム症なのですがIQ38と低く、行く予定の小学校からIQが低いから知的障害クラスを希望したほうがいいと言うこ...
回答
知的級でも、IQが低い子は交流のとき、おかあさんがつきそわれてました。高学年になると支援学校へ。 ずっと、支援学校への転籍のはなしがでて...
9

障害児のお母さん、自分の好きなことする時間やお金、ありますか

??好きなことって、仕事も含みます。毎日、2歳児の子に、1日3時間くらいつきっきりで療育行ってます行き帰りや準備含めて4時間くらいかかりま...
回答
療育は基本一つの方がよいと思います。なぜなら、やり方が違ってかえってお子さんが混乱したりすることもあるので。 例えば、一つは個別で運動、一...
15

年長での療育開始について

ASDグレー、DCDあり年長男児です。(田中ビネーIQ109、S-M(SQ)74境界域)4歳から療育センター小児科を受診していて、今年4月...
回答
前回の質問で、お子さんはふらっと集団から外れることがあると相談されていたと思います。 正直に言って、その状態で学童は厳しいんじゃないかと思...
17

言う事を聞かない娘について

6歳の自閉症と中度知的障害の娘がいます。娘は本当に言う事を聞かない子で、服着替えようね。トイレに行こうね。など言うと「行かないよ」といって...
回答
何のために着替えたりトイレに行ったりさせたいのでしょうか。 どんな時に着替えたりトイレに行くことを拒否するのでしょうか。 登園するために...
3

6歳女の子です

3歳児健診で理解力が心配で年少から発達教室通い、半年前からST、OT月1回通ってます。k式検査ではグレー域です。保育園の先生からは一斉指示...
回答
知的にボーダー域のお子さんの場合、伸び盛りもゆっくりです。 支援級で丁寧にみてもらうことで伸びる可能性は十分にありますよ。 うちの子も年...
9

自閉症の5歳の息子がいます

3年前に運動機能(はいずり、ハイハイをしないなど)、発語の遅れから療育センターで軽度の自閉症と診断されてから療育センターに2年ほど通い、ま...
回答
まずは児相で知能検査をされるといいと思います。 年齢的には田中ビネー検査(IQ)になるかと。 発達の凸凹を見たいのであれば新版K式(DQ)...
12

はじめまして、7歳と5歳兄弟のママです

5歳の次男に軽度知的障害と自閉症があります。夫が全国転勤のある仕事で、現在埼玉に住んで3年になります。埼玉在住中に診断を受け、療育手帳の取...
回答
回答ありがとうございます。 幼児期はパパに子供たちと関わって欲しいです。子育ての期間って短いですからね。 新築はローンありです。転売価格で...
10