質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

現在普通学級に通う小学校2年の女の子です

2011/10/21 19:54
2
現在普通学級に通う小学校2年の女の子です。先日児童相談所で軽度知的障害と判定がおりました。2歳半程度の遅れがあり普通学級では難しい事言葉の面でも遅れがあります。学校での嫌がらせ(押されて頭に怪我をしてきたり上履きをあてられて目を腫らせて帰ってきたり)で困ってます。そのつど誤ってもらったりで娘は許してもまた始まるという感じです。幼さ故のことなのか学校では色々指導はしてくれているのですが収まりがないのが現状です。学習面での遅れもあり結構いわれるみたいです。こんなことがあっていいのでしょうか?健常者は普通で障害があるとばかにされてしまうのでしょうか?最近矛盾を感じます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/158
娘さんのクラスメイトは、娘さんに障がいがあることはご存知なのでしょうか。

2年生くらいだと「障がいだから」というようなことは考えていないんじゃ
ないかなぁ。
まだまだ幼いので、自分達と違う行動をとってしまう子をバカにしてしまう
ことが多いのだと思います(良い事ではないですが…)。
それは健常児同士でもあることですよ。
周りの子達は偏見を持っている訳ではないんですよ。
自分と同じ(歳とか見た目とか)だと思ってるから「何でできないの?」って
思ってしまうんだと思います。
↑は発達障害のある息子に付き添って、学校に通っていて思ったことです。

以前、教育委員会の先生に2年生の子どもたちに「障がいの話」をしたいと
伝えた事がありますが「2年生だとまだ難しいかも」と言われましたよ。
3年生になって担任の先生(障がいにとっても理解のある先生)に相談をし、
担任の先生からわかりやす~~~~~~~く話しをしてもらいました。
その時は先生のお陰で子どもたちも理解をしてくれました。

>幼さ故のことなのか学校では色々指導はしてくれているのですが収まりが
>ないのが現状です。

これが問題かなぁと思います。先生の指導ひとつで子どもたちもかなり
変わってきます。学校でしっかりと指導をしていただく事が大切だと思います。
これから中学年、高学年と成長していくと友達関係はどんどん難しくなって
いくと思います。
そこで周りの大人(親、教師等)がどう対応していくかが大きく影響してきますよ。
https://h-navi.jp/qa/questions/158
現在5年生男の子です。知的障害があり、現在軽度で手帳を取得しました。
我々家族も同じような矛盾や理不尽さを感じます。
低学年の授業参観時、数える問題でほぼ全員が12個だと答えているのに我が子一人だけ13個と言い張り、授業の妨げになっているのを感じその場にいるのが、耐えられなくなるほど辛かったのを思い出します。こんなことは氷山の一角で、学校生活のいたるところで足並みを合わせられない状況が度重なって起こっていることは、安易に想像ができました。
 学校の教育の方法は、たくさん問題があります。先日、虐待防止法の講習にいってきましたが、学校は地外法権であらゆる障害者の法律が適用されない場所であって、障がい児の教育自体が、努力すれば、健常児になれる。というような方向の教育になっております。親もその努力を求められます。壇上の弁護士さんから、がんばって、がんばって燃え尽きてしまいそうなお母さん、保護者をたくさんみてきたと言うお話がありました。障害児の親だから、がんばんなきゃいけない風潮があります。また、自分は悪くない、社会が悪いといって、ネグレクトに近い対応をする家庭の二極化しているという話がありました。学校の指導は、時として、虐待のような指導をしているのでは?と思うことがあります。教壇に文具を叩き付ける威圧行為、ルールをまもらない日直さんを全員の前で叱る。まるで、さらし者。そこまでしなければならないのか?と思うような指導が保護者の前でも行われている(授業参観)状況なので、秩序を守るためには、秩序を守らない人を皆で注意する方法がとられているようです。 子供が注意と解釈するかは様々で、馬鹿にする。凶弾する。追求する。迫害する等、加減というものは、非常に難しいので、そのしわ寄せは、無秩序な子供(恐らく、ほぼ発達に問題のある児童)に様々なカタチで影響してきます。ほとんどいいカタチはありません。この構図は、矛盾だらけです。誰でも解る教育を目指しているので、解らない子供のことは理解していません。誰でも楽しく学校へ行く権利がある一方、ルールを守らないと先生の指導のもとさらし者にされる。 続きます。 ...続きを読む
Voluptas iste alias. Accusamus ut maiores. Ipsa in illo. Et fugiat beatae. Dolor sunt molestiae. Voluptatibus dolorum et. Qui quibusdam neque. Cumque nihil facilis. Illum earum quo. Qui non libero. Ea ut quia. Quisquam dolorum omnis. Rem omnis dolorum. Ut asperiores et. Et aut iure. Aut eveniet aut. Qui et amet. Placeat ex dolorum. Ut harum aut. Laboriosam aut ea. Earum incidunt qui. Minus impedit aut. Aut vitae cupiditate. Ducimus laboriosam porro. Rerum et qui. Sit ut voluptatem. Rerum laboriosam officiis. Et qui sit. Cum amet eos. Necessitatibus qui qui.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

初めて投稿させていただきます

(長文ですいません)小学校低学年からお友達と喧嘩になると(自分の気持ちを口で上手く伝えられず)手を出して叩いてしまったり、友達の鉛筆や消し...
回答
ねこねこさん コメントありがとうございます。 教育センターに連絡をして今週中に面談をして貰う事にしました。 支援級にも見学に行きじっくりと...
18

境界知能(IQ84)でADHDの小1男子の母です

wiscは凸凹は小さく、平均的に全て低いです。今のところ通常級の授業にはついていけており、対人トラブルも無く、毎日機嫌良く登校しております...
回答
こんにちは! 音読が変に苦手...LDかも?のところに、小1娘が読み書き障害当事者なのでコメントさせていただきます。 読みのLDかも?...
7

支援級に通う小学校5年生の子がいます

斜視を幼稚園時代から指摘され、小一で手術をし、メガネをかけ始めました。今は手術をした病院から移り、個人眼科で経過観察を半年に一回しています...
回答
5年生という年齢からして、メガネをかけるかどうかを決めるのは本来は本人かと思います。 ちなみに、うちの発達障害さんは、見えて無くてもあまり...
11

通信教育を検討しています

年中の母です。視空間認知が弱い新版K式78のこどもがいます。療育にも行っていますが、家でも勉強を始めようかとおもっています。ひらがなの練習...
回答
お子さんが自ら、ひらがなをしたい!勉強したい!と思ったのであれば親が算数やひらがなを教えるというのもありかもしれませんが、今の年齢ならまず...
12

質問では無いですがちょっと違和感を感じた事について

毎年、小学校で全学年対象の特別支援、通級指導教室への理解を深めるための学習があります。内容は支援、通級の子たちへの理解を深める、お互い助け...
回答
私も、就学してから学習が出来ない、ちょっと皆より迷ったり指示をきく力が弱い、それだけで、支援級を勧める学校にちょっとびっくりしたし、違和感...
13

以前も何度か質問しています

現在5歳2ヶ月知的障害を伴う自閉症スペクトラムの長男の就学について。言語認知などDQ50〜60(もしかしたら良い状態だとDQ70前後は出る...
回答
やじくるさんこんにちは 特別支援学校…どんなところか分かりづらいですよね。 なんかスクールバス走ってるなー程度しか、興味を持たない人には...
8

軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です

長文ですいません。私は、小学校2年生の頃に自閉症と診断されました。母から聞いた話ですが、それまでは私が3歳の頃に母が保育園の先生から「言葉...
回答
娘は、5年生です。軽い自閉症です。2年の時から通学班の子供に心にない言葉言われました。12月まで娘は、今まで言われたのを我慢していたけども...
7

小学校3年、男子の母です

今後の子供への対応の仕方について、アドバイス頂けたら、お願いします。今年の夏休み明けにWISCを受けて、73でした。境界型知的と言われまし...
回答
そうですね、普通級は辛くなりそうですね。 うちの中2の息子は最近療育手帳を取得しました。 いままで普通級、中学から週一通級です。 最近...
12

自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます

知的発達障害(DQ50〜60)手帳持ちです。周りの支援や理解もあり幼稚園年中組では支援加配の先生がサポートし、療育、OT、STなど受けなが...
回答
小学校へ行くとして、加配はつくのか? 支援級の様子はどうか? 小学校と支援学校の見学して 考えてみてください 教育委員会に相談へいけば...
17

長文ですみません

娘の中学進学に悩んでます。小学3年より支援クラスに在籍現在6年の学習障害(軽度知的から来ると小児脳外科から言われてます)を持つ娘の母です。...
回答
日本って、どうしてこうなるのでしょうね。 私はこのGWに、米国に観光が目的で行って来ましたが、発達障害については。 日本より、かなり寛...
10

月に吠える猫です

初めての投稿です。うちは小2と小4の兄弟で、長男がグレーゾーンです。保育園の年長時に発音を指摘され、言葉の教室に一年通いました。その時に受...
回答
皆さま、私の悩みに回答頂き、本当にありがとうございました。 投稿の文を書いている中で、思っている以上に私自身が悩み、疲れていると感じました...
4

小学校1年生の息子がいます

普通級に在籍してますが、授業が分からないと言ってます。家庭学習もしてますが、私の感情が入ってしまい、上手く教えられません。学研に通わせてま...
回答
はるかるさん 貴重な情報、具体的な名前を教えていただき、ありがとうございました。 まさに、このような教室を探していました。 場所は残念な...
8

わたし、こんな疑問がでできてしまいました

《なぜ学校にいくのか。》そして、もうひとつ。《学校を休むのはいけないことか》きっかけは、先日のスクールカウンセラーとの面談でした。息子は二...
回答
たかたかさん 再度コメントいただきありがとうございます(≧∇≦) 私ももっと細かく書けばよかったのですが・・でも率直なご意見は客観的に見...
7

宿題をやらなくなりました

小1、広汎性発達障害の息子です。IQ69で知的ありと診断されていますが、普通クラスに通っています。ここ2日くらい宿題をめっきりやらなくなり...
回答
今がふんばりどころかも知れませんね~。 学校や宿題に少し慣れてきて、めんどくせーとダレてくる頃かも(;^ω^) うちは2年生から支援級に...
7