質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

軽度の自閉症スペクトラム小学4年生の娘が将来...

退会済みさん

2021/01/27 15:21
11
軽度の自閉症スペクトラム小学4年生の娘が将来パティシエになりたいと言ってますが、どんな進学先を選べばいいか悩んでます。専門の先生にも相談しましたが高卒はとったほうが良いと言われました。妹も発達なので一人にかけられるお金はあまりありません。学校を卒業しても暫く就職できない時やグループホームのお金等も考えておかないといけないので…。今から悩むことではないと思うのですが心配でどうしようと思い相談しました。恐らくサポート校や通信、支援校から選ぶと思うのですが、皆さんのお子さんはどんな風に進路を決められましたか?教えて下さい。お願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2021/01/28 13:28
皆さんありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/158941
退会済みさん
2021/01/27 16:38
こんにちは。パティシエになりたいんですね?とりあえず高校を出ましょうかというのは一般的に言われますよね。いつでも進路変更可能だからです。ただ、発達や知的を持ちながらも県立校や私立校を選ぶ人も沢山います。その中には、普通科と並行して調理や芸術など特化した分野も学べるところもあれば、高校課程家政科とか。また、とりあえず高校資格だけを考えるなら定時制高校が発達障害の理解があって、少人数で月4000円で学べる道もあります。
しかしながら、子どもは思うようにはならないですよね。
きっと、通信制高校の学費の高さにびっくりされたのかもしれませんが、就学支援金を申請したりすれば負担は少なくなるかと思いますよ。
とりあえず、中学校に3年間通えるかによっても変わってきますので、今の時点でできることは一緒に料理をする機会をつくること。勉強する習慣をつけることかと思います。
うちの不登校中学生は4月から受験生です。
定時制高校を目指します。
受かる気がしないですが、頑張ります。
https://h-navi.jp/qa/questions/158941
将来の夢があって良いですね。

軽度のASDとのことですが、軽度だと手帳が発行されにくいですよね。
長女も、軽度のASDで手帳は発行できませんと言われました。地域によって違いはあるので確認しておくと良いと思います。
また、特別支援学校(高等部)を進路先に見据えているならなおさらです。
今は、手帳がなくても入れるところもあるようですが、狭き門です。
支援級に在籍していても、基本普通高校受験ですって、学校側(中学校)から言われます。

こちらから、通信制、サポート校を検討していても、第二次の方に回されるようです。
学校側が判断して、初めて通信制やサポート校の選択肢があるようです。
通信制と私立高校の学費は、たいして変わらないと聞きます。ホントかどうかわかりませんが…。

今は、高専もあり、こちらではパティシエのコース等もあると思うので、選択肢にあっても良いと思います。

ちなみにうちは、「普通高校受験」です。と、言われました。 ...続きを読む
Corporis rerum omnis. Laboriosam repellat explicabo. Doloribus itaque quas. Nihil repudiandae rem. Modi esse nihil. Iste eum mollitia. Ea iste commodi. Dolores odio neque. Sit velit temporibus. Quaerat dolorem et. Consequuntur quam quos. Dolor repudiandae dolorum. Doloremque expedita deserunt. Possimus nemo tempora. Reiciendis quas architecto. Hic nobis eveniet. Adipisci perferendis aliquam. Provident sed veniam. Laborum omnis doloribus. Itaque magni repellat. Dicta cum possimus. Ut molestias modi. Sequi deleniti voluptatibus. Nesciunt minima similique. Repudiandae et ullam. Facere animi modi. Sed laborum eos. Enim vel est. Officia et eum. Quis delectus quos.
https://h-navi.jp/qa/questions/158941
うーん。

うちは貧乏なので、高校卒業後の進学費用は基本自分で賄うということにしています。
ついでに、私立校もダメとしました。
同じように金銭的理由でサポート校もダメとしてあります。通信制は課題をコツコツ片付けられないのでムリでしょ?としました。

ちなみに、金銭面や本人の特性から選択肢を狭めたのには他の理由もあります。
やたらと選択肢が多岐にわたっている場合、お金がいくらでも出せるおうちならいいんですが、そうでもないなら「選択に困る」子がいるんですよね。

きれいごとではなくて、金銭面の上限とやりたいこと、学力、その他諸々をバランスよく考えて進路選択ができないんです。
おまけに我が子たちは、素直ではありますがあれにしろ、これがいいと指図を受けるのは嫌いです。

故に中途半端にここならオッケーとして自由選択させるよりも、わかりやすくお金がないからここまで!と範囲を狭めています。
本人が学習にやる気があるなら話は別ですが、勉強が大変嫌いですから、勿体ないと考えました。

進路の選択肢が多いとはいえ、結局お金次第ですから、最初から欲目はかかせないことにしてあります。

進路なのですが、四年生となると知的なレベルにもよりますが、どこがテキトーな進路かはわからないと思いますね。

支援校ということは、知的グレーからそれ以下なのでしょうか?

今のところ全く学力には問題がなく、成績も真ん中より上位クラスということなら、そのまま大して学習はしなくても、公立高校にはどこでもよければなんとか進学は可能と思います。

ですが既に不登校ぎみなど、毎日登校が危ういのであれば、通信制+サポート校とか昼間定時制などで時間をかけて卒業してもよいと思います。

小学校六年生ぐらいから、高校について調べてみてはどうでしょうか?
文化祭などに行くとイメージはわきやすいと思いますね。

専修学校でもお菓子作りを学べるところもありますし、色々です。
仮に通信制+サポート校とか、専修+通信+サポート校はそこそこお金がかかります。高めの私立と変わらないことも。

その先専門学校に進学する子が多いので、お金が厳しいならば、高校は公立の行けるところにしておいて、専門学校にお金をかけられるようにするのも1つです。 ...続きを読む
Corporis rerum omnis. Laboriosam repellat explicabo. Doloribus itaque quas. Nihil repudiandae rem. Modi esse nihil. Iste eum mollitia. Ea iste commodi. Dolores odio neque. Sit velit temporibus. Quaerat dolorem et. Consequuntur quam quos. Dolor repudiandae dolorum. Doloremque expedita deserunt. Possimus nemo tempora. Reiciendis quas architecto. Hic nobis eveniet. Adipisci perferendis aliquam. Provident sed veniam. Laborum omnis doloribus. Itaque magni repellat. Dicta cum possimus. Ut molestias modi. Sequi deleniti voluptatibus. Nesciunt minima similique. Repudiandae et ullam. Facere animi modi. Sed laborum eos. Enim vel est. Officia et eum. Quis delectus quos.
https://h-navi.jp/qa/questions/158941
退会済みさん
2021/01/27 19:28
皆さんありがとうございます。本当に金額聞いてビックリしてしまったんです…。ただ、色んな道があることがしれて良かったです。参考にさせて頂きます。 ...続きを読む Nulla facilis beatae. Explicabo facilis itaque. Quidem minima qui. Ea quia adipisci. Omnis quo molestias. Tenetur blanditiis non. Ut veritatis blanditiis. Veniam qui ratione. Impedit voluptatem magni. Repellat tenetur dolores. Ut autem dolore. Ipsum velit laboriosam. Voluptas consequatur ut. Vel et qui. Eaque consequatur qui. Consectetur qui suscipit. Adipisci ipsum et. Dicta perspiciatis nulla. Ducimus voluptas est. Est voluptate unde. Dolor temporibus delectus. Pariatur illum qui. Quia temporibus dolore. Sint consequuntur repellat. Ut explicabo quaerat. Architecto est explicabo. Cupiditate error enim. Impedit quasi fugit. Voluptas enim quia. Dignissimos et ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/158941
退会済みさん
2021/01/28 02:53
まだ小学生なのですよね。

確かに将来を考えるのには、早めが良いのかも知れませんが。
でも、まだ4年生。

夢とする矛先は、これから思春期に入っていくと同時に、変わっていく。
可能性は大いにあると思うのですが。

うちの娘も、小の高学年くらいまでは、お子さんと同じパティシエになりたい。
と言ってました。(当時、放送されていたプリキュアなどアニメの影響はあったかと思います。)

今は、第一希望は、喫茶関係。第二希望は、事務か製造かな。

うちの子は、軽度の知的障害と、広汎性発達障害があります。
今は、広汎性〜とは言わず、特性を複数持つ場合を総称して自閉症スペクトラムと言うようですね。
そこに、知的があるか。ないかで、支援学校に入れるかどうかは大きく変わってきます。


通信やサポート。と言っても、小学校も卒業していない段階で、そんな先の将来の事を思慮しても、仕方ないですよね?

成長する余地はまだまだあるのに、子どもがそういうから。と鵜呑みにしてしまうのは、どうかな?
と正直、思います。これが中学3年生で言っているならば、解るのですけれどね。
(子どもなりに、進路を考えているのだなあと。)

先ずは目の前にある事から。
だと思います。

まだ小学生なのですから、今を思う存分。謳歌すれば良いのでは?
言い方を変えると、それが許されている年齢ですよね、小学4年生は。

興味のあること、やってみたい事。
可能ならば、出来るだけ沢山、触れさせてあげる事だと思いますね。
親御さんは大変でしょうけれども。 ...続きを読む
Adipisci nemo non. Doloremque ut sed. Voluptates iure ipsam. Doloremque ut commodi. Qui explicabo ipsam. Sint nihil perspiciatis. Officiis minima et. Possimus consequuntur vero. Quis est sunt. Tempore possimus sint. Qui ullam placeat. Sapiente culpa iure. Cumque nihil adipisci. Autem id reiciendis. Sint labore vitae. Et quae quia. Tempore vitae nulla. Ea dolorem accusantium. Aut odio accusantium. Numquam voluptatem sapiente. Sequi ab velit. Enim nemo et. Omnis illo rem. Et id eos. Ipsam amet quia. Sapiente iste sit. Asperiores in fugiat. Architecto ab mollitia. Autem dolor dolorem. Quas est magni.
https://h-navi.jp/qa/questions/158941
ぱんこさん こんにちは

パティシエは女の子の夢ですよね。我が家にも製菓の仕事に就くことを目標にしている子がいるのでよく分かります。

さてさて、ご質問のことで安心材料にもなるかと思い書かせていただきます。

製菓の技術を身につけ、自分でお店を切り盛りして…というイメージでパティシエを捉えているのかと想像しますが、実際には障害のある方が働く現場としては製菓や製パンに関わる福祉事業所はたくさんあり、そこでは資格や高度な技術は就労の際に絶対に必要というわけではありません。
知的障害のある方々が支援を受けながら運営するショップやカフェもあります。
全国的に有名なのは「スワンベーカリー」ですが、地元に法人が運営している小さな事業所なども、探せば見つかると思いますよ。製菓の工場などにも就労している方はいらっしゃいます。

今後の成長を楽しみに、心配し過ぎずにアンテナを高くして情報をキャッチしていってください。


本人の「やりたい」という気持ちを大切にして、台所には積極的に立たせてあげてください。お手伝いなどで手際の良さを身につけておくのが将来必ず役立ちます。

実は、勉強ができるよりも、手際の良さや家庭内の仕事に慣れていることが就労にはとても重要です。そこはぜひ心に留めておいてください。


ご参考まで ...続きを読む
Consectetur et consequatur. Dolor temporibus deserunt. Molestias impedit maiores. Sint ducimus voluptatem. Fugiat suscipit est. Omnis architecto repudiandae. Alias aliquid sint. Iure voluptas ratione. Vero eos ut. Qui quia aliquid. Eum quia vero. Iste laudantium doloremque. Fuga velit molestiae. Harum pariatur sit. Magnam pariatur temporibus. Et provident distinctio. Quae ut fugit. Dolorem nisi aut. Sequi cumque illo. Recusandae maiores soluta. Sunt ab non. Voluptas beatae quam. Facilis rerum occaecati. Reprehenderit maxime qui. Voluptatem quisquam accusamus. Perferendis dolore quis. Sed id consequatur. Nulla laboriosam sed. Id est eveniet. Esse repudiandae dolor.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると24人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

二人目について悩んでいます

幼稚園年少の女の子の母親です。発達障害と診断されてはいるものの軽度であること、幼稚園や療育の先生の助けもあって加配なしで今のところ大きな問...
回答
こんにちは😃 二人目が欲しい気持ちがあるってことは、心の準備ができたということだと思います。 流産は悲しい出来事ですが…私はきっと何か意...
21

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
将来のこと不安ですね! 私もいろいろ調べちゃう方です💧 特に子供が幼児期は、IQが90前後だったので、もしかしたら高校じゃなく他のところに...
25

現在小学4年生、支援学級に在籍している軽度知的障害と自閉症で

療育手帳B2の息子がいます。中学の支援学級か中学支援学校かで進路を迷っています。息子は今のお友達と同じ学校に行きたいと感じているようです。...
回答
高等支援学校、私立・通信制高校、これらは受験が必要だし、テストも当然あります。 受験勉強やテスト勉強を、お子さんができるかどうかにかかって...
18

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
普通級で先生の補助って、つくんですか? 支援級籍なら補助がつくかもしれないけど、普通級籍でお子さんが国語の時間に必ずついてくれる保証がある...
14

19歳女です

知的疑い、ASD、ADHD、重度解離性障害があります。家で過ごすのが限界です。テレビの音、親の声、話しかけてきてくれたりしたら、それに関連...
回答
余談。 今回のひどい症状ですが、特性からというよりはむしろ二次障害ではないかと思いますよ。 しばらく続くと思いますから、ストレッサーと...
13

いつもお世話になっています

4月・5月の二ヶ月間とても頑張っていた娘ですが、6月に入り「学校嫌い」と言うようになってしまいました。理由は、3年生に進級して一クラスにな...
回答
状況からして、交流にこだわる状態ではないですよね。 学校の方針で交流させているのでしょうか。 私ならまず交流はしばらく中止してしまうかも ...
9

悩みというより愚痴です

娘が通う小学校の支援学級は、支援学級じゃない気がする。支援学級としての機能は何処へ……。情緒学級の担任は支援学級歴長いのに、知的学級の担任...
回答
娘さん、学校に行けて良かったですね。そんな時に先生がかわって行けなくなったら、とか考えると心配ですね。 うちは、先生ははずれの時が多く苦...
8