質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

いつもお世話になっております

いつもお世話になっております。

息子を乱すA君とイヤーマフについて。

息子小4ASD ADHDで先月よりコンサータ服用しております。
情緒クラスに在籍しており国語以外は親学級で授業を受けています。
大休憩や昼休などは情緒クラスで過ごしています。
息子が小学入学と同時に情緒クラス開設して頂きましたが今では
1年1名2年4名5年1名
と息子です。
特にこの小2のうち3名が問題で特に療育を全く受けずに来たA君がかなりクラス全体を乱して居る様子です。
息子はスルースキルが無く冗談があまり通じません。妙に真面目でコロナ禍ではソーシャルディスタンスはきっちり守り、サッカーや鬼ごっこをしてるお友達は理解出来ないようです。
自閉故の拘り強い方なので、殆ど親学級で過ごすのであればランドセルは親学級に置くよう話ましたが譲れない様子です。
新しい事は苦手です。
定着すると受け入れられます。
そのA君の存在がかなり息子にとってはストレスな様で、以前は一人で静かな空間で落ち着いてから次の授業へと向かっていました。
現在は、以前の教室より大きい教室になり(人数が増えた為)その2年生達と過ごす事が多いらしくてゆっくり心が安らげないそうです。
特にA君は息子に馬鹿にする言葉や遊んでる物を奪ったりとてもしつこい様です。

先日も体育の着替えをしていたのですが(本来であれば親学級着替えますがパンツを見られたくないので大人数の前では着替え出来ない為)A君にしつこくパンツを見られてしまい体育の授業に出られませんでした。
A君に心乱され授業に出れない回数がだんだんと増えてきました。

長くなりましたが
お聞きしたい事が2点

A君に対してどの様に改善して頂けるか担任に相談したいと思います。
出来る事は限られると思いますが何かいいアイディアや言い方などないでしょうか?

もう一点は、放課後デイの先生からご指摘頂いたのですが親学級の担任の先生の授業の声が大きすぎるのでは?と頂きました。
息子に確認しました所、今の先生は声が大きすぎて全然頭に入らないと。
去年は物腰の柔な若い先生でしたので頭に残るとの事です。
実は今年の担任は去年の情緒クラスの担任でしたが一人で国語の授業をしてくれていたのでそんな大声ではなかったのかもしれません。
今年の担任は私の小学の担任だったので大きな声、声の質感言い方など、息子の苦手な話し方かなと思いました。先生自体はとても良い先生で信頼しております。
親学級の先生に声を小さくと言える訳では無いので、イヤーマフを付けて授業を受けさせたら良いのでしょうか?

次から次へと問題が出てきてしまいどうしたら良いのか分からずまたお知恵をお貸しください。

私は、一度学校を訪問し問題の2年達と息子とのやりとりや授業の様子、教室がどの様になって居るのか確認に行こうと思っています。
放課後デイの先生はスクールカウンセラーもされてる先生なのですがデイの方からも学校訪問して下さる様です。

とてもまとまりのない文章となりましたがどうぞよろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

きこりんさん
2021/06/17 01:10
ハコハコ様
早急なメッセージありがとうございます。
この回答を見てくださった方々
まだやる事が沢山ある様ですので一度出直して再度どうしたらよいかわからない事があればまたお知恵をお借りすると思います。
その時はどうぞよろしくお願いします。
私自身まだメンタルも本調子ではなくネガティブな方向に考えてしまいます。
一度仕切り直し心を整え学校訪問なり先生との面談に望みたいと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/162749
まず。なぜこの状態でAについてまだ学校に相談してないのですか?明日にでもこういうことで困ってると情報提供をしてあげてください。

息子さんですが、スルースキルがまるでないお子さんのよう。
こだわりはうちの小4もありますけど、こだわっていいところと悪いところを経験しながら少しずつ対処がうまくなってきました。
うちの地域は情緒級がないので、みな基本通常級にいますが、スルースキルがないと生きていけないです。

Aが困ったちゃんなのは言うまでもありませんが、外野からみたらお子さんも悩ましいちゃんかな。子ども同士ではその拘りは強すぎてなかなか理解しにくく、相性が悪い凸凹さんとは折り合いはつかないです。
拘りと認めるだけでなく、苦手だと自覚させ「どう折り合いつける?」は到底ムリそうですか?

パンツ見られたくないなども、見られたくないなら工夫の余地は沢山あると思います。

安寧の地の教室が地獄になったのは可哀想なことですが、人数が少なくカスタマイズされやすいなど、入学から今までが良すぎただけの気もします。

Aはあなたのお子さん以上に変わることは期待できません。
お子さんが変われるよう、早めに手を打つことではないですかね?

なんというか、ちょっと拘り以前に周りの人に配慮してもらえるのが彼にとって当たり前になりすぎかもなと思います。

配慮はありがたいことですし、今の彼には必要な手立てですが、全て当たり前ではなく、協力してもらったり自力ですべきことを肩代わりしてもらってるという意識はありますか?

そこが育まれないと、自分で考える力が養えません。ここで問題を環境調整でなんとかしても、また繰り返しになると思います。

教員の声の問題ですが、私も聴覚過敏なのですが、逆にハキハキ、強く大きな声、口調でないとすごく困ります。ボソボソは論外ですが、優しい語り口だと最後や細部が聞き取りにくいんです。声優さんやアナウンサーなみに滑舌がよくないとアウト。
ちなみに声ですが、イヤな声なら聞き取れません。私は苦手な声質がいくつかあり、生理的に受け付けず、不快感でぐったりです。
正直にスクールカウンセラーなどに伝え、かけあってください。
かなり困ってると思います。
イヤーマフより、周りにしっかり理解してもらうことが大事ですよ。
https://h-navi.jp/qa/questions/162749
お返事拝見しましたが。

私も何もがんばれと言ってるのではないんですが。頑張らせないための指摘です。

現時点では、闇雲に対処せざるを得ない状態なんでしょうが、本来この子が生きやすくなるために頑張らせなきゃいけないところはどうなってるんですか?という話です。
更に守ってあげるのは成長のためであって、今の辛さから救う為ではないと思います。

そもそも、親御さんがお子さんに言っている、困った事があったら先生に言う。というのは、解決策のきっかけの一つに過ぎません。

何でもそれで解決できるわけではないのに、この強い拘り屋で、他力本願タイプなお子さんにそう常から言ってるのだとしたらミスリードと思います。

先生に相談したら、あとは先生が解決してくれるわけではないです。相互に対話して解決しますが、そこへのサポートはどうなってるんでしょうか?

私ならパンツの一件は、即三者面談ですもん。
仕事休んで行きます。何故なら子どもをまず安心させるため。一緒に考えるよ!と示すためです。

集団生活では、辛くてもなかなか好転しないことの方が多く、必ずと言っていいほどAのような子はいて、繰り返し繰り返し嫌な思いをしながら対応を学ぶんです。

Aのような子とは適切な距離を置くほかないです。
逃げたり隠れたりするのではなくて、うまく避けること、ハッキリとノーをつきつけることを学ばせた方がいいでしょう。

もちろんその為には今回の対応は工夫したこととして誉めてやり、慰めてやり、その上でのステップアップですが。

そういうのは、頑張らせ過ぎではないと思います。

それと、厳しいようですが、躾をそれだけ自負するほど厳しくしながら、困った時や辛い出来事が起きた時に即座にサッと動かないのでは、お子さんとの信頼関係を損ねてしまうと思います。そういう形での愛情はこの子には全くわからないでしょうから。

お子さんの現状ではお友達と仲良くとか、うまくいい関係を築くのは相当難しく、出会い運に左右されるでしょう。
彼の良さを本当に受け止めて対等に付き合ってくれる子と出会えるまではあと4~5年必要と思います。1人で過ごすほかないだの
あまりそのての説教はしない方がいいです。

あなたのおっしゃる厳しさとは、私が言ってる厳しさとは別次元のことと思いました。 ...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/162749
ハコハコ様

ご回答ありがとうございます。

ハコハコ様の言われてる様に息子は凄く恵まれた環境で凄していたと思います。
一人からのスタートでしたので。
A君についてですがこれまでにも何度も電話や連絡ノートを通じて今の状況が辛いとお伝えしておりました。

あと息子の拘りも私自身スルーしてる事は決してありません。
私は嫌な事を言われたら、怒るのでは無く先生に助けを求める、学校は色んな人が居る所。
自分の意に沿わない事は沢山あるその中でどうしたらお友達と仲良く出来るのかを学ぶ所。A君が嫌なら親学級で過ごしなさい。
四年生にはそんなふざけた事言う子は居ないでしょ?とも言いましたが親学級だと人数が多くガヤガヤしていて落ち着かない様子です。勉強は一人で出来る。
人との関わり方を学ぶ所。
そんなにイライラするなら一人で生きていくしかないよ。
などそう言うことはこんこんと言って来ています。
父親からはお前はワガママ過ぎると叱られていました。

パンツの件もA君から逃げる様に着替えたらしいですがわざわざ探して見に来ている様です。
今日もA君に会わない様に考えて廊下などを選んだらしいですが見つかったしまい、言われたくない事をからかわれてしまったそうです。

環境は今迄恵まれて過ぎて来たのだと思います。

嫌な気持ちだから授業はサボるんじゃないよ!とも言いましたが

やはり、息子は息子なりにトラブルならない様考えていますがA君がかなりしつこく我慢の限界の様です。

ほっとする場所が無い状態で頑張れ頑張れと言って息子を潰してしまうのではないかと思い相談させて頂いています。

...続きを読む
Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
https://h-navi.jp/qa/questions/162749
ハコハコ様

ご指摘ありがとうございます。
私の愛情は息子には届いていない様ですね。
スクールカウンセラーの先生と市の臨床心理士の先生が学校訪問してくれるそうです。他の2年生組の一人の親御さんはA君にかかりきりで授業にならずその子は授業が進まず勉強がかなり遅れている様です。

私も早急に学校の様子を見て再度先生とお話していきたいと思います。
なかなか難しいですね。
責めるのではなく誉めて、折り合いの付ける所を何処にするのか導いてあげれる様にサポートしようと思います。
...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして

小4の息子から、生きていても楽しくない、生きるのどうでもいいと、夜、寝る前にメールがきました。3歳半健診で指摘を受け、自閉症スペクトラムと...
回答
メールはSOSですよね。その数値だとギャングエイジに通常学級は、環境にもよりますが標的にされそうですよね。 LDとありますが、軽度知的か...
19

私の家族全員発達障害です

自分はこだわりの強いASD対人恐怖症。旦那は常に何かしてないと死んでしまうADHD。お互い健常者を偽って学生時代を乗り越え仕事先で結婚。2...
回答
続きます 1番は自分の限界を知ることだと思います。 あ~やばそうと思ったら何より自分優先。小4のお子さんで少し目を離しても大丈夫な子なら子...
11

はじめまして

最近、このサイトに辿り着き、いろいろと参考にさせていただいてます。小学3年の男児ですが、去年の夏頃から吃音の症状が出て、言語療法のできる児...
回答
銀猫さま コメントありがとうございます。 同じ吃音のお子さんとのことで嬉しいです。 うちも最初に症状がでたときは、ほぼ会話にならず、本...
13

投薬の判断についてこんにちは

発達障害、ADHD、自閉症スペクトラムの傾向がある小学3年生の息子の治療法、投薬についてご意見伺いたく投稿いたします。こちらの掲示板でもい...
回答
うちの子は薬飲んでないですけど、飲むなら早めに開始した方が効果が出やすく、薬も切りやすいらしいです。 文献とか、私自身探したことがないので...
6

放課後デイサービスに通っている小3の息子がいます

比較的おとなしく、先生の言うことも聞いて、友達ともうまく遊べる子です。ただ聴覚過敏と、自己肯定感が低いので学習支援で「それ間違っているよ、...
回答
放課後デイサービスで多くを望むのは難しいかもしれません。 がしかし、学習支援やその他を特化しているとうたっているのならちゃんとしてもらわな...
6

3歳女児

幼稚園年少です。自閉症で昨年度は療育園に通っていましたが、今年度は幼稚園のみ通っています。幼稚園での様子は自分なりのルールがある事も多いが...
回答
「たたくのは良くないことです。○○くんはいま叩いてはいけないということがわかならかったり、我慢できなくてお勉強中です。だから○○ちゃんは人...
4

前回も相談に乗って頂きありがとうございました

小2の自閉スペクトラム症の男児の母です。以前の悩みについては、支援コーディネーターの先生や療育の先生を交えて、お話させてもらう機会を頼みま...
回答
娘が小学1年生で支援級に在籍しています。 いまは算数、国語とも交流クラスでしているのですが、支援級に在籍しているにもかかわらず?対応は周り...
24

ASD+ADHDの診断済の年長の息子がいます

とにかく自分には甘すぎるのに他人に厳しすぎて、自分には関係ないのに何かやらかした人に罰を与えようとします。例えば、これは昨日の出来事なので...
回答
ASD+ADHD当事者です。 >自分には関係ないのに何かやらかした人に罰を与えようとします。 息子さん、相手に人格があって感情があって...
2

1人息子がASDとADHDの合併です

息子が1歳前に離婚しワンオペです。去年から中学生になり内面がとても弱くなりました。どれだけ褒めても自信のない性格になってしまい少しの事で「...
回答
思春期という時期は、子ども自身が心の整理がつきにくい時期ということで、結果的に親への甘えが反発となる事は多くあります。 そのため、個人的...
7

中1長男、155センチ56キロ自閉スペクトラム症、ADHD(

不注意から来る学習問題)、過敏性腸症候群小4次男、153センチ、58キロ自閉スペクトラム症、ADHD(注意欠如多動)長男が今年の7月から音...
回答
チックを意識して学校で我慢しているとの事ですが やはり不安が高まればチックが出ますし。 チックを意識してしまっている事でまたチックが出ま...
7

ASDの小学3年生男児です

普通級に在籍しながら週一で通級指導教室に行っています。最近、学校辞めていい?って聞かれました。何で?どうしたの?と聞いたところ、学校ダルい...
回答
ゆたははさん、こんにちは。 我が家の息子はASD小2です。 息子は幼稚園の時に「幼稚園やめる」と言いました。それを言った当時は行き渋りが...
14