質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小3、小1のADS、ADHDの兄弟がおります

小3、小1のADS、ADHDの兄弟がおります。普通級に在籍の知的に遅れはありません。
2人で頻繁にごっこ遊びをしています。
お互い設定(役柄?)が決まっている様で、毎回その役柄のまま、あらゆる場面(冒険ごっこの様なもの)を家の2階や物置、2人でお風呂に入ってる時などにやっています。
親の私などが見ていると恥ずかしくて出来ないと言ってやりません。でもやっているところに私が行っても気にせずやっている時があります。延々と2時間くらいやってる時もあります。

内容も特に暴力的でもなく、怪しい感じでもなく...ただ遊び方としては独特だなあと言うのと、幼いなあと感じているのですが、これは良くある事なのでしょうか。
「他の友達に知られたら恥ずかしくないの」と聞くと兄の方は「恥ずかしい」とは答えます。
その独特の遊びで2人が気持ちのバランスをとってるのならそっとしといた方が良いような...ただ、独特なのでやめて欲しいような...

因みに小1の方が小3の方を誘って、兄の方は嫌々付き合ってる時もあります。でもノリノリでやっている時もあります。
兄は学校の友達と家で遊ぶ時は普通にゲームなどで盛り上がってます。

周りに聞いてもあまり同じようなケースを聞かないのでこちらでお尋ねしました。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

リロたんさん
2021/06/20 21:40
ご回答くださった皆さま、お読みくださった皆様ありがとうございました。
締めさせていただきます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/162787
彩花さん
2021/06/19 13:47
私も詳しいことはよくわかりませんが、特に問題はないんじゃないかと思います


うちの次男と三男も小さい頃は2人共有のぬいぐるみの世界があって、ぬいぐるみ一人一人に細かいキャラ設定があり、その世界のマップや建物の構造などまで細かい設定があるようでした

マップや建物を紙に書いたり、物があるわけではないのに、イマジネーションの世界を共有できていて不思議でしたね

私は子ども特有のイマジネーションの世界で遊ぶ経験をたくさんできるのは良いことじゃないかと思いますよ


おままごとに代表されるごっこ遊びは、社会生活のシミュレーションであり、ごっこ遊びを通じて社会性を身につけたり、実生活の練習をしているのだと思いますし、イマジネーション遊びは想像・創造どちらの力も培われる大切な時間だと思います

ゲームがなきゃ遊べない、YouTubeがなきゃヒマが潰せない、という想像力・創造力のない子どもよりもよっぽど良いと思います
https://h-navi.jp/qa/questions/162787
うちの末っ子やりますよー(四年生)

冒険ごっこ遊びのようなのも好きなのですが、戦いごっこも好きで、自分の頭の中にあるイメージをひたすら具現化しているというか。

想像や創造に繋がることなので見守ってますね。

兄弟はいますが、巻き込むことはないです。
ただ同級生や年下の子と同じような遊びをすることはありますね。

公園の生け垣や築山を火山等にみたてて探検、同じ場所で職人ごっこ、他にも先日は公園の遊具でオートロックのマンションのエントランスとみたてて遊んでいました。

役割なのですが、お子さんたちのように固定化することもありますが、それは遊び相手が固定しているか、一人の時です。

自分がやってみたい、なってみたいイメージを身体で表現したり、何かを作って表現するのが好きで夢中なように思いますね。

最近は少し発展してきて、キーボードでどこかで聞いた曲を再現する遊びもしますね。
ちなみに、ピアノ等は習ってないのですが、勝手に和音を表現したり両手で演奏することが増えました。
元々時折キーボードのリズムだけを流してそれに合わせて踊ることをしていました。(これもごっこ遊び)

赤ちゃんのときから、自分一人でマイワールドで遊ぶ子で「遊んで」「構って」と言われたことはありません。「つまんない」(←お腹空いたと表現することも)と言って怒ることがあったり、何をしたらいいかわからないということがありましたが

誰かと一緒に関わる遊びや、身体を動かすこと(ドッジボール、キャッチボール、サッカー、バドミントン、自転車など)を覚えてからは、それらで遊ぶのに相手が欲しくて「遊ぼう」と言うようになりました。

ただ、物事を一を聞いて十まで拡げられることと、十聞いても一が普通に理解できないことがありますね。

一般的なことや、ちょっと不安があることは全くダメなのですが
本人のもつイマジネーションらしきものは、抑圧するよりは、泳がせておいた方がうまく化けることもあるかなと。

ということで、入り込んだ遊び方に多少恥じらいもあるなら、あえて止めなくていいと思います。

一つ注意は、マイワールドに入りすぎ本当にとんでもないことをすることがあります。(部屋中マヨネーズだらけとか(笑)) ...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/162787
余談です。

うちの子ですが、ままごとやお店さんごっこ等はうまく役割分担ができず、そのためのオモチャを出されても「え、なんでそういう役割分担で遊ばねばならないので?」もという感じで、暗黙の役割分担がうまくできる…というわけではないです。

相手からふられたら相手の対応に返す形で応じることはできなくはないですが、相手が年下の時のみ。

お店やさんのオモチャでそのままお店やさんごっこをするような機能はついてないです…。

レジのオモチャにのみ執着してしまったり、別の遊び(本物そっくりの商品の箱に興味津々になってしまったり…)

そんな感じです。
...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/162787
ぽかりさん
2021/06/19 18:08
やってましたよ。
親が見ると照れますよね!
ほほえましく見ていました。
上の子は弟としかできない空想の世界を楽しみ、弟は兄の設定に楽しんでいました。
やがて兄は自分の友人と遊ぶ時間が増え、ごっこ遊びが減ってきました。
大人もゲームの世界やディズニーランドに行って童心に帰って楽しむのでね。
気にしなくても良いと思います。 ...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/162787
皆さま、温かいアドバイスをありがとうございます。
まとめてのお礼になりまして申し訳ありません。
独特の世界にどっぷり浸かる事により、普段の生活に順応しにくくなるのではないか、と変なことを気にしていましたが、私も皆さんの様に温かく見守っていけたらと思いました。
2人ともまだ自分と他者との違いに気づいておらず、多少浮いている所はありますが学校でも家でものびのびと過ごしております。

自分にも似たような特性がありましたので、社会に出た時にギャップを感じて苦労するのかなと先回りして心配しているところもありましたが、想像・創造の世界を楽しんでいることをもう少し肯定的に見てあげようと思いました。
今しか出来ない事ですもんね...

大切な気づきをありがとうございました。 ...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
うちの自閉症っ子たちは、興味の範囲が狭くて世の中のことを知ろうとしないし、新しい知識はワクワクできるものでない限り全て不安の対象になるので...
15

息子の自己肯定感を上げ方が分からない

。。小1の息子がいます。知的グレーより、asdとadhdありでとにかく育てにくいです。喋りますが、おかしく、聞き間違いが多いです。家のお手...
回答
ここからは辛口になりますが、 お子さん、今の時点で二次障害を起こしている状態ではないですか?(頻尿がそれでは?) 「あれができない」「これ...
39

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
こんにちは! 線が引かれているところがよくわからないということは、文字が読みづらいのだと思います。 他の人と同じようには見えていないのかも...
18

友達に拒絶されて落ち込む息子

不登校寸前な気がする・・小1になる息子がいます。ASDの特性が強くてコミュニケーションが取りづらいです。同級生とのコミュニケーションの取り...
回答
息子さん、支援級に行く事は嫌だと言ってますか? 主治医から支援級を勧められたら、主さんは? 低学年の方が素直で柔軟ですよ。 転校は、最終手...
17

放課後デイサービスの使い方がいまいちワカラナイ・・・ASD特

性のある小1男子を育てています。放課後デイサービスの使い方がいまいちわかりません。年長までは以下のような感じで通っていたのですが、本人が小...
回答
皆さんありがとうございます。 ちょっとどうなのかな~と思っているところです。 とりあえず土曜日のデイは毎週入れました。 個別指導のところは...
8

いつもお世話になっております

今回は、ご飯(白米)についてです。ウチの娘は、おかずは食べるのですが、白米を食べません。炊き込みご飯やふりかけご飯は食べるのですが……。ふ...
回答
おはようございます。 本当は食べて欲しいんだよ、食べないとダメなんだよがわかっているのでしょうか? 家の子供も好き嫌いはたくさんあります...
10

久しぶりの投稿です

新学期が始まり、また少し親の自分が落ち込んでしまったので、みなさんの経験を教えて下さい。グレーゾーンの息子、4年になりました。随分と息子な...
回答
ともともさん 親としては心配ですよね… 息子くん自身はどうでしょうか。 貧乏ゆすりや手遊び、注意されることに対して辛いと感じていますか?授...
8

初めまして

今度3年生になる子についてご相談です。ASDとADHD、IQは130あります。今後どう対応していけばいいのか頭がぐちゃぐちゃになっているの...
回答
うちの子も似たような感じで情緒級の2年生です。 頭の方は良くても、情緒的に合わないなら、交流級に行くのを取りやめます。 トラブルは徹底的に...
24