質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

中学3年のASDの息子がいます

2021/07/20 19:45
6
中学3年のASDの息子がいます。
知的遅れがないので普通級です。
小学生の頃は、とにかく色んな事への知識が凄く多弁で、一見頭がいい子に見られました。なので常識が理解出来ず空気の読めない発言をしたり、精神年齢が低くく、いたずらばかりするので理解されず、親の躾と思われる事もありました。
高学年は思春期もあり、学校で注意される事に反発してパニックになり暴れたり他害もありました。
一年ほどリスパダールを服用しましたが、あまり変化が無くなり、ただ凄く眠いと居眠りするようになったので断薬しました。
中学生になり内申点で評価される事で、びっくりするくらい落ち着きました。
他害が一切なくなりました。授業も真面目に受けています。注意されても我慢出来るようになりました。
なので通知表の数字はいいですが、行動の状態のところは丸が一つでした。
勉強は意欲的で頑張っている。ただ生活で不適切な言動があるのが残念ですと書いてありました。
元々考え方が独特で、部活も2年生までは休まず頑張ってました。レギュラーにもなれました。でも3年になり上手い子が入ってきた事でレギュラーとその他で練習メニューが違うようになったようで、自分がレギュラーになれないとわかった途端、もう少しで引退なのに嘘をついて部活を休むようになり理由を聞くと、あいつらは俺を奴隷のように扱ってる。荷物持たせたり、こんなの差別だと言い、スポーツの世界の話をしても、もう頑張ってもレギュラーになれないし、学校の評価も変わらない。無駄な時間だと。部活のメンバーとは仲良くやっていました。レギュラーになれなかった事を人のせいにしているような言い方でした。
とにかく幼く、いたずら好きで、自分が楽しいと思うとしつこくやってしまったりするんです。
距離感もうまくとれてないところもあります。
例えば、後ろから驚かしてみたり、動物の鳴き真似して動物がいるように勘違いさせたり。
何度話をしても、カウンセラーさんにアドバイスを受けて実践しても、繰り返します。
悪いことをしてるって感覚があまりないようなんです。
人に気を使うのも疲れるようで、友達に遊びに誘われても行かないし、一人でも寂しくないと言います。学校では友達と仲良くやってるみたいですし、下校も友達と帰ってきます。
私が気になるのが、精神年齢が低くいたずらを繰り返す事、一人のが楽って言ってる事です。
友達がいなくても息子がいいなら別にいいのですが、人間関係をこれから先をうまくやって行けるのか。
プライドも高いので、勉強は頑張ってますが、集中力が続かず話を聞いていなかったりするので、大事な事がわからなかったりするので受験大丈夫なのか心配でたまりません。

この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ららさん
2021/07/21 08:23
皆さんご意見ありがとうございました。
リタリコ初めてで、聞きたいこと、相談したいこと山積みです。
使い方もあんまりわかってはいないのですが。

今回の相談とても参考になりました。
申し訳ないですが、近々また違った質問させていただきます。
相談にのっていただけたらありがたいです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/163417
夜子さん
2021/07/20 21:03
ららさん、はじめまして🐱

義務教育も終る年齢ですから、色々難しい部分がありますよね。。
なお、ASDとのことですが、お子さん自身はご自身の特性をどう理解してるのでしょうか?

お子さんなりに生活や学校での出来事を受け入れ、対処されてるように感じるので、年齢的に幼くても後は自分自身の問題、という年齢にも差し掛かってるのかなと思います。

人と付き合うのが疲れるならば、お子さんなりの距離感で可能な生活や仕事を探す方が、お子さんが楽しく楽に過ごせるのかなと思います。
それと、精神年齢の低さを改善するには、人とのやり取りも良いですが、良質な書籍や自ら考える習慣があるとまた変わってくると思います。

親が色々言える年齢も残り少なくなってきてるので、如何に自立させていくかを考えるのが大事なのではと思います。

ご参考まで😸
https://h-navi.jp/qa/questions/163417
はじめまして。

カウンセリングなど色々サポートされてきたのですよね。お疲れさまです。
認知のズレは、息子さんが問題視していないと修正することは難しいと思います。
また、部活のエピソードから今まで挫折を経験する機会が少ないのかなと感じました。

受験を心配されていますが、将来はどのように考えていますか?

家も中1ですが、将来の目標は一般就労と自立です。出来れば20代のうちに自立して欲しいです。
一生面倒見れると良いですが、親が先立つことは一般的ですよね。
最悪ダメなら生活支援などアパート型のグループホームを考えています。
今まで多くの支援を受けていますが、集団生活に疲れやすく、身辺自立が心配な状態です。
独り暮らしをしたら、すぐにごみ屋敷になりそうです(^-^;)

戻りますが、コミュニケーションも1人が楽と言うのは共感できますし、バイトやボランティアなどの社会経験を通して学べると思います。 
困った時に相談してくれて、親やカウンセラーなどのアドバイスを受け入れられるなら良いのでは?
この先は親は先回りせず後方支援に撤していく覚悟が必要と私も感じています。 ...続きを読む
Voluptas nihil optio. Soluta ut est. Excepturi laborum veritatis. Velit ut ut. Atque nihil dolore. Eos omnis accusamus. Voluptas dolor numquam. Quia fuga impedit. Explicabo voluptas neque. Non in quia. Enim maiores vero. Et dolor consequatur. Sunt distinctio repudiandae. Dolore quis excepturi. Et corrupti molestias. Voluptatem est ut. Est iste placeat. Neque fugit eaque. Ut facilis et. Facilis consequatur libero. Pariatur maxime ad. Sunt vel consequuntur. Molestiae quidem eaque. Et molestiae ducimus. Eum ut necessitatibus. Ullam aut nemo. Quia vero nihil. Blanditiis corporis non. Dolores dolorem accusantium. Porro in excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/163417
こんばんは!
個人的には、内申点で評価される事で、びっくりするくらい落ち着いたり、
他害が一切なくなったり、なかなか世渡り上手だと思いました。
本当に空気の読めない人って、こういう事もできなくて人間関係でとても苦労しています(T_T)

部活もちゃっかりしてるな(^_^;)と思いました。
まあ私も同じようなことをやった経験があり人のことは言えないですけど。

一人のが楽!私もですよーでも、友達は居るんですよね、なかなかちゃっかりですね。
これもまあ私も人のことは言えないですけど^_^

小学校の時はともかく、今はたまに不適切な言動がある以外は、
ごく一般的なASDとは関係ない悩みですよ。
お友達から嫌がられない程度の、
スキンシップですよね。
男子っておバカだから、こういうことしますよね(^_^;)
 
高校も身の丈にあったところに受かるかと。
でもよく小学生時代から持ち直しましたよね。成長著しくて素晴らしい。
ただ発達関係なく親の悩みは尽きないですよね。お互いがんばりましょう!
...続きを読む
Ab nobis repellendus. Mollitia ullam quo. Incidunt esse consequatur. Unde iste animi. Commodi repellat dolor. Id nobis a. Officia accusantium aut. Quae exercitationem eveniet. Voluptatem dignissimos et. Ut quia ducimus. Quam voluptatem assumenda. Id ullam est. Facilis eum sed. Neque esse beatae. Itaque ducimus omnis. Voluptas quia repellat. Dolores sed eos. Hic aut dolor. Iste at velit. Et officiis animi. Voluptas molestiae quo. Autem quaerat ullam. Beatae ab quos. Fugit est quia. Quas saepe ullam. Dolores sed odit. Sit aut quo. Quam aliquam eum. Reprehenderit ea soluta. Quo temporibus consequuntur.
https://h-navi.jp/qa/questions/163417
精神年齢は多分このまま頭打ちで、うまくいけば30代位で多少成長。
大人になるかどうか?よりも、それよりも違うところに原因があると感じます。

この子は結局のところ、結論を急ぎたがり、結果がハッキリすぐにわからないと頑張る指標や目標を抱きにくいタイプなんだろうと思います。だから勉強は頑張りやすい。

また、障害は関係なく、部活でレギュラー外れてしまったとか、優秀で県選抜候補の練習等に呼ばれたものの馴染めないとか、周りが優秀過ぎて気後れし、がんばれない子は結構多くて、よくある反応です。

辞めてしまうなら、その競技が好きというより、そこそこ結果がでるから優越感もあり楽しめていたのだと思います。

そこで、むしろ頑張ろうとか、でもやってみよう!と環境変化や立場の逆転や変化に対して、無頓着に愚直に考えられたり、なにくそーと思える子はそういう優れた「才能」の持ち主なんですが、お子さんにはそういう「才能」があまりないだけ。

でも、ちょっと努力すればレギュラーを獲得でき、しばらく維持するぐらいの力はあるということなんだと思います。

ちなみに、息子さんのように自分の納得できることでなら努力をし、変化しようとするのも立派な才能でして、よい力ですよ。はい。

残念ながら、コミュニケーションや社会性については大事なことを学べないままで成長しているなぁとは感じますが

出る杭は打たれたり、抜かれたりするのが普通なので、そのままの彼で、不誠実なことが過ぎれば確実に嫌われたり避けられたりはするでしょうからそこで学ぶのでは?

また、中学生以上だと似た者同士で仲良くしますし、みんなそれなりに友人の事情は配慮して、表面的につきあうので、部活のレギュラーから外れて拗ねたり逃げたりには、みんな優しいです。
そこまで本気でやってる部活でないならそこまで浮いたりはないと思います。しょーがねーなアイツ。位で対応されてるでしょう。

本人の心に親やカウンセラーの助言が全く刺さってないところをみると、何がダメなのか根本的にわかってはないか、周りもだらしなくて許容されてるのではないかと。
あとはわかっていても心が動かないんでしょう。
今は指摘しつつも淡々と焦らずで。

受験は高望みしなければ、それなりの結果は残せると思います。損得勘定できる子ですから。 ...続きを読む
Animi sed sunt. Quasi et facilis. Mollitia qui voluptatum. Et distinctio aperiam. Fugit quia adipisci. Soluta id eum. Blanditiis numquam corporis. Et beatae tempore. Provident ut unde. Dolorum qui voluptates. Quas ipsa modi. Repudiandae laboriosam omnis. Sapiente et omnis. In necessitatibus eligendi. Et voluptatem vitae. Fugit est in. Placeat consequatur molestiae. Aut sapiente ut. Totam iste error. Soluta voluptas voluptatibus. Neque aut sint. Qui et ut. Omnis a quos. Voluptatem suscipit at. Culpa reprehenderit illo. Dicta qui totam. Iure corrupti ut. Libero minus voluptatem. Illum maiores in. Commodi distinctio voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/163417
余談。
夏休みから、他の子がスパートをかけてくるので、周りの成績が秋からグッと上がる傾向があります。

故にお子さんが今のペースで頑張っても、結果がうまくでない事象が起きるかも。

模試などは受けているのでしょうか?
結果が維持できなくなって放り出すかもしれませんが、そこまで頑張っているはずなので親は焦ってはダメです。

合格できそうなところをちゃんと考えられるタイプと思いますので、慌てないことかと。

いたずらについては、相手にしないことですね。

よそのお子さんですが、毎回くだらないいたずらしてくるんですが

ねえ、それ面白いの?あっそ(鼻で笑う)

ねえ、それ今必要?へーそうなんだ。

または完全に無視。

位に対応していたらやらなくなりました。

親御さんは多少相手してやらないといけないかもですが、やめなさいと言い含めるより相手にしないことかと思いますね。

生活面で色々問題なのは、悩ましいですが
今となってはとりあえず、行く末は見守るしかないです。

くれぐれも背伸びした受験先は選ばないこと。

あと、おそらく秋のほか、受験明けに結果がよくても悪くても不安定になっておかしくなると思いますので、鋭気を養っておくといいと思います。お母さんたちが。

言い訳ばかりで口先番長みたいですから、アイツ嫌だーと嫌われていても孤立はしにくいと思いますよ。

人とそれなりの関係を保つのも比較的うまいのだろうと思います。

周りの子たちと、悪口や陰口で繋がってないといいんですが。
...続きを読む
Animi sed sunt. Quasi et facilis. Mollitia qui voluptatum. Et distinctio aperiam. Fugit quia adipisci. Soluta id eum. Blanditiis numquam corporis. Et beatae tempore. Provident ut unde. Dolorum qui voluptates. Quas ipsa modi. Repudiandae laboriosam omnis. Sapiente et omnis. In necessitatibus eligendi. Et voluptatem vitae. Fugit est in. Placeat consequatur molestiae. Aut sapiente ut. Totam iste error. Soluta voluptas voluptatibus. Neque aut sint. Qui et ut. Omnis a quos. Voluptatem suscipit at. Culpa reprehenderit illo. Dicta qui totam. Iure corrupti ut. Libero minus voluptatem. Illum maiores in. Commodi distinctio voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/163417
ららさん
2021/07/21 07:33
皆さん色々なご意見ありがとうございました。
ほんと、そのとおりだなぁということばかりで勉強になります。
中3になるまで習い事はしてこなかったので、場もなれていなければ挫折も味わう事なかったなぁと思います。将来の事も手帳が取得出来ず、息子が障害を認めようとしないので何かの支援は難しいなぁと思うので、やっていけるのか不安な部分多いです。障害は学校の先以外言っていないので誤解も多いんです。でも障害を友達に言うなら学校に行かないと言うので言えません。なので隠しとおすのにも疲れました。ただ偉いのは、学校皆勤賞です。部活も最近休むまではきちんと行っていました。コロナで、思うように練習が出来ず、それも苛立ちの原因ではあるようです。
いたずらも相手にしないのが一番。そうですよね。家ならば実践出来るのですが学校だと難しくて。受験も私は今よりレベル下げるくらいでいいと思ってますが、息子は今の成績より上を目指しています。勉強頑張ってるのをみるとそんなレベルの高校入れたとしてもついていくの難しいよとは言っているんですが。
色々難しいです。でも皆さんの意見頭に入れて考えていきたいと思います。
ありがとうございました。 ...続きを読む
Quibusdam et totam. Quis nihil eos. Quia nobis dolor. Suscipit facilis perferendis. Dolore voluptatem consequatur. Qui voluptatem ad. Accusamus fugit in. Excepturi possimus quo. Distinctio magni molestias. Qui repellat cumque. Quis veritatis occaecati. Ut vero et. Nulla cum qui. Ut quaerat adipisci. Possimus provident libero. Asperiores distinctio sit. Dolores autem quia. Quam quo autem. Est doloremque modi. Amet alias et. Esse debitis rerum. Harum sint blanditiis. Laborum numquam culpa. Rerum ut odio. Voluptatem iste ullam. Tenetur aut voluptate. Dicta animi dolores. Voluptatibus optio autem. Unde aspernatur modi. Officia esse in.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

1,多弁は成長すると落ち着くのでしょうか?2,精神安定剤服用

している方、聞きたいです。1,小2の息子がいます。多弁です。ただ、多弁といってもよく聞く自分が興味があることを延々と話し続ける。。というこ...
回答
多弁は落ち着くと思います。お喋りばかりして手が動かない子も、余計なことを言いがちだった子も、高学年ぐらいになると周りを気にするからか注意さ...
13

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
こんにちは IQの問題ではなく、拘りの問題なのでは? 勉強ってやらされても身に付かないので、もっと頑張って勉強しょうかな?って本人が思わな...
15

友達に拒絶されて落ち込む息子

不登校寸前な気がする・・小1になる息子がいます。ASDの特性が強くてコミュニケーションが取りづらいです。同級生とのコミュニケーションの取り...
回答
担任はズレてませんよ。 普通の対応と思います。 遊びたくない相手と我慢して遊ぶというのは必ずしも正解ではないですし、断る自由はあちらにあり...
17

中学の修学旅行(ホームステイ)について、情報やご意見など集め

ております。娘はASDとパニック障害の診断がついており、SSRIの服薬をしています。修学旅行の期間内に2泊ホームステイがあることがわかりま...
回答
ホームステイということは海外なのでしょうか?予定変更が苦手という事ですが、ホームステイの前に…飛行機などの到着時刻が変更になっても大丈夫で...
8

中三の息子の進路についての相談です

息子はADHDASD知的障がい無しで、中学入学から支援級・情緒級に転籍しました。小学校は通常級に所属していましたが、高学年になるにつれ、ト...
回答
hahahaさん。アドバイスありがとうございます。 今夏、初めて志望校の進路担当の先生と面談する時に、事前に支援級の担任に「どんな相談や...
8

中学1年男子、自閉スペクトラム診断されていますが、手帳なく普

通級に在籍してます。家の外では、穏やかでいい子タイプに見えるようで問題なしと思われがちです。その上で相談させてもらいます。中学に入ってから...
回答
ある意味、普通の中学生の男子って感じですね。 忘れていることや都合の悪いこと、よく覚えていないことなどを聞かれると、黙るか、怒るかって感じ...
6

中2不登校の女子です

ASDの傾向があると言われていて特性としては酷い完璧主義です。勉強や遊びの中でも自分の中の完璧を求めます。週一の塾だけはリモートで受けてい...
回答
「結果じゃなくて過程が大事」だったな!と娘さんが実感できる経験は今までにありましたか? こういうのは、2、3日で経験できるものではなく、社...
14

息子の自己肯定感を上げ方が分からない

。。小1の息子がいます。知的グレーより、asdとadhdありでとにかく育てにくいです。喋りますが、おかしく、聞き間違いが多いです。家のお手...
回答
もう辛口しか書けません。 そもそも自己肯定感上げたいと思ってますか? 他人と比べて出来ないことばかり並べている、出来ないこと苦手なことばか...
39

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
先を考えすぎるお気持ちわかります。 私も自分の子がお子さんくらいの時そうでした。あれこれ考えて不安になりますよね。 少し肩の力を抜いて...
25

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
IQ90でもろもろの数値がフルフラットのお子さんと凹凸のあるお子さんでまた違うと思うので、付いていけるか否かは一括りにして結論は出せないか...
18

10歳の娘のことで相談です

幼稚園の時に自閉症スペクトラム(知的なし)の診断を受けました。普通級に入りましたが、小学3年後半くらいから勉強が難しい、友人とうまくコミュ...
回答
余談。 入院できるまでの間ですが 基本、生活スペースをしっかりと離すことをしては? 主さんは二重生活にはなりますが、 娘さんと主さん...
13