質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

5歳の年中男児です

5歳の年中男児です。
色々気になる事があり、発達外来で受診したら自閉症スペクトラムの特性ありと診断されました。
私が特に心配なのは同年代と全く遊ばない。
一斉指示が伝わっていないことがある。何度も同じ質問、会話を繰り返す。です

私の夫もかなり特性があるのですが、自身で困り感がないのと得意分野の仕事で成功しているので、息子の診断内容にも「僕と全く一緒なんだね~」と楽観的です。

そんな夫は息子に国立大学付属小学校の受検を希望しています。
私は校区外ですが、発達障害に手厚いと評判の小学校に通わせた方が良いのではと思っています。

発達特性ありの子供の小学校選び。大変悩んでいます。皆様のご意見を聞かせて下さい。よろしくお願いします!
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

よっぴーさん
2021/08/09 08:13
たくさんのご意見、ありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/163733
ナビコさん
2021/08/07 10:22
発達外来で、知能検査は受けましたか?
IQ100未満で、かつ自閉症スペクトラム障害の特性もちなら、公立小学校の普通学級でも苦労すると思われるので、受験勉強より療育で能力(学力じゃない)の底上げをなさった方がいいのかなと思います。
個人的な意見ですが。
IQ100以上あり仮に受験されるとしても、コミュニケーション障害の症状が出ているので、療育も週1回くらい受けられたらよいのではないかと思います。

https://h-navi.jp/qa/questions/163733
K★Tさん
2021/08/07 11:42
いい方に考えると、似た特性のある夫と最終的には同じ様に成長するのでは?と期待もあると思います。
実際仕事もし結婚もしているのだから何とかなると考えたい方は多いのですが、社会が求めてるものがその当時とは違うので楽観的なご主人の文言はとても気がかりです。

良い大学へ入るためのいいパスではあるかもしれませんが、内部進学できるかの確約はありません。
国立小は本人の頑張りだけでなく、親子面接、学校によっては親の作文もあるそうです。そして、
最大の難関は抽選です。ご主人が受験準備を全て担うのでしたらお任せしてみても良いと思います。

率直にお伝えしますが、お子さんの育ちのご様子からはナビコさんの仰るように療育を受けた方が良いと思います。ソーシャルな部分の底上げが進まないと、公立小学校の通常級での活動にも支障がありそうです。
思いつきで書きますが、国立小受験の際に障害を伝えてしまうのもありかもしれませんよ。研究機関なのでいろんなタイプのお子さんを集めているからです。

評判の良い小学校ですが、発達に心配のあるお子さんが集まるので手厚く見てもらえるかは実際入ってみないと分からないです。 ...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/163733
さん
2021/08/07 11:58
自閉症スペクトラムの診断を受けている息子が、国立大学附属の小学校に通っています。

国立にも色々あって、進学実績の高い学校だと、一斉指示が通らなかったり授業中の立ち歩き等が続くと、転校を促されるケースがあります。

また、発達障害を個性として受け入れてくれる国立もあり、息子の学校はこのタイプですが、こちらの場合でしたら、ぜひ受験をおすすめします。おおらかな環境なので、先生も子供たちも心にゆとりがあり、かなり特性の強い息子も温かく見守ってもらえており、毎日楽しく学校に通っています。

ただ、支援学級はなく、また、先生方も、あまり発達障害に詳しくはありません(発達障害も含め、すべてを個性と受け入れてはくださいますが)。
他もそうとは限りませんし、教育大学附属なら、この点は違う気もするのですが。
(息子の学校とは別の国立教育大学にもお世話になっていますが、こちらは発達障害への理解が深いです)
でも、補助教員は付きますし、特別支援コーディネーターの先生が素晴らしい方で、支援学級がなくても息子の場合は大丈夫でした。

覚悟が必要なのは、教育熱心な保護者ばかりなので、立ち歩きなど授業に影響を及ぼす行為は冷たい目で見られることです。
息子は立ち歩きはほぼありませんでしたが、授業中に不規則発言があり、肩身の狭い思いをしました。こんなことはどこでも一緒とはいえ、やはり国立は親の意識が良くも悪くも高いので、かなり精神的に疲弊しました😭
まぁでも、周囲にとっては「うちの子はあの子よりまし」という安心材料にもなっていたようです😅

高学年になった今も不規則発言は治りません。けれど、発言の内容は授業に関係するものだけになり、それも「なるほど」と思わされることが多くなったので、非難の目は理解に変わりました。息子がここまで伸びたのも、理解ある環境のおかげと思っています。

多少の厳しい目があってもお母様が耐えられそうなら、そして進学よりも個性重視の学校であれば、国立はとてもお勧めです☺️ ...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/163733
おまささん
2021/08/07 13:48
こんにちは

国立大学付属受験て、たしか面接の他に行動観察的なものがあったような?
近年、公立中高一貫校でグループ面接なるものを実施しているのは、成績がよいだけではダメという理念もあるとは思うのですが、驚くくらい発達特性のある子が落ちているようにも感じているので、もしかしてそこもチェックしているのでは?と思っています。

小学校受験の行動観察と同じでグループ面接は、私が!と前に出すぎるタイプ、落ち着きのないタイプ、日常では空気が読めないタイプは中高一貫校は何故か落ちているのです。(私の地域では)
もちろん、特性で当日テストで上手く実力が出せないタイプなのかもしれませんが。

これらを鑑みて、今のお子さんの一斉指示が通らない事とコミュニケーション能力が低いのは行動観察において足かせになるとかんじます。
子供達だけの空間でどれだけさり気なくグループをまとめ、自分の意見を述べ、先生の意に反しない行動をとるか?が鍵だと聞いております。
そんな偽善者みたいな幼稚園児!と思うのですが、実際この手の面接などだけを扱うお教室もあるので体験してみては?と思いました。

私の地域の国立大学付属は高校に上がるのは全体の60%くらいだと聞きました。さらに国立大学に入るための優遇はありません。お子さんにはちょっと自由でカリキュラムが豊富な私立の小学校受験が向いているのでは?と感じました。 ...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/163733
saisaiさん
2021/08/07 09:07
子どもの行きたいところが一番かと思いますが、
発達障害に手厚いと評判の小学校って公立だと先生の移動で変わります。
手厚いだけで、専門ではないんですよね?
勉強に興味があり、頭も良ければ国立でも問題ないと思いますが、どうなんでしょう?
お友達は精神年齢が合わないので、遊ばないのか、人との関りが嫌で遊ばないのか
原因が分からないので何ともですが、うちの娘は人との関りが苦痛らしく、あまり同級生とは関わらないまま
現在、中学生です。
それなりに話をする友達はいるみたいですが、夏休みに入ってから友達とは誰ともかかわっていません。
こればかりは、発達に手厚い学校に入ったからといって変わることは無いと思います。
基本的に、発達の特性は男性の方がよく当てはまります。
でも、ほとんどの場合、旦那さんもそうかと思いますが、本人が困らない限り普通の学校でも
問題ないことが多いと思います。
ただ、受験をさせたいなら本人の意思も含めて話し合った方が良いかと思います。
からなず、受かるものではないですし、落ちたときにメンタルは大丈夫なのか?と違う心配もあります。
旦那さんはメンタルに問題が無かったんだろうけど、少しでも傷つきやすかったり
ネガティブに考える子なら、受験はお勧めではないかもしれません。 ...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/163733
こんにちは、

国立小学校に合格する子は、考査・面接・抽選を突破出来る子です。

当たり前のことですが、国立小学校受験で課される考査・面接・抽選を突破できない子は国立小学校に合格できません。

考査の中には、各国立小学校によって多少異なりますが、ペーパー試験、口頭試験、行動観察、運動などあり、その内容は非常に多岐に渡ります。

国立小学校受験でよく見られる項目は、「知識」や「数量」、「図形」、「知覚」、「構成」、「お話の記憶」、「推理」、「巧緻性」、「運動テスト」などです。様々な方向から、判断されるのです。

実際に合格する子について具体的に書き出してみると…

・集中して、考査・面接を受けられる子
・指示に従える子、正しく動ける子
・切り替えが早い子、頭の回転が速い子
・自分の意見や考えを言える子
・友達と協力して何かを成し遂げられる子

こういう特徴がある子が国立小学校に合格しています。

ご主人が何をもって国立と言ったのかはわかりませんが、自閉症スペクトラムのあるお子さんには向かない気がします。

うちの子はADHDですが、
うちも向かないので、受験しませんでした。

発達障害のある凹凸な子に学力ではない人間的な総合力を求められる。国立小学校は個人的には不向きな気がします。

追記です。
ちなみにその大学で発達障害の研究をしていないと、
特別支援級がないのはもちろん。
特別支援の先生がいない、してくれない。
という悲惨なことになるらしいです。
他の方の仰るように受験するなら、
オープンが良いかも、
嫌な言い方ですが、研究対象に該当すれば、
受かるし、入学後も良くしてもらえるかと。
...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると5人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます

知的発達障害(DQ50〜60)手帳持ちです。周りの支援や理解もあり幼稚園年中組では支援加配の先生がサポートし、療育、OT、STなど受けなが...
回答
今年、年中の男児を持つ者です。 多少タイプはちがいますが、診断や幼稚園への通い方、療育など状況が近いです。 うちは年長時の就学相談に向け...
17

私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです

私は幼少期に、知的障害のない発達障害と診断されました。詳しく言うとASDとADHDの混合で、当時はPDDと呼ばれていました。発達障害の方は...
回答
今は、派遣会社アルバイトとのことですが、クローズドで働いておられますか。 もし、そうならかなり難しいと思います。 少なくともオープンで、理...
8

来年度に小学生になる自閉症スペクトラム年長の男の子がいます

最近、児童相談所の田中ビネーでIQ59という診断がでました。私の住んでいる地域はその数値だと小学校の支援学級で知的クラスになります。検査以...
回答
ペンギンさん アドバイスありがとうございます!移動支援ですね。調べます!ありがとうございます。 医師には「小学校の支援学級の方が、この子に...
33

よろしくお願いいたします

今年年長(加配あり)になるASD、ADHDと、診断ある息子(療育手帳B)の小学校就学相談で希望先についてです。今現在は、支援級を考えていま...
回答
回答ありがとうございます。 見学は息子に良い環境になるように、しっかり行きます。 支援学校も考えても良いのでしょうか?
8

こんばんは

宜しくお願いいたします。18歳男子を持つ母です。小学校6年時に発達障害の診断を受けました。急な予定変更、あやふやな表現が苦手で年齢差のある...
回答
YOSHIMIさん、お返事ありがとうございます😊 息子は全日制高校から通信制高校に高3から転入しています。なので大学も通信があっているかな...
17

思いっきり愚痴のはきだしです

四歳年少、自閉症、軽度知的障害の一人息子がいます。普段と違うことがあると癇癪をおこし、自分の思い通りにしないと怒り出す息子。自閉に知的障害...
回答
誰も子供の障害があってよかったなー、って、保育園の段階で思える人なんていないよ。 テンポ遅れても参加して偉いよ。 私も高齢出産。本当にさ、...
24

どの程度なのか?今、何をしてあげたら良いのか?がよくわかりま

せん。年長三男についてです。ASDの診断ついてます。昨日、WISKの結果を聞いてきました。全IQ89言語理解93知覚推理104ワーキングメ...
回答
支援級は少人数ですし、本人に合ったやり方で先生と家庭で教えていくとして。 年長でひらがなが読め、名前が書け、一桁の足し算ができているのなら...
12

習い事の悩みを聞いてください

自閉症スペクトラムで生まれつき体の動かし方が苦手なので診断を受けて3歳からマイペースにスイミングに通っています。5歳になり言葉の成長と共に...
回答
roxyさん、おはようございます。 お子さんの事もそうですが、親の気持ちも痛いほどわかります。 文面から読み取る限りだと、お子さんはプー...
11

実母と喧嘩しました

実母は隣に住んでいて毎日、娘と関わっています。娘は1歳半から発達を指摘されており、グレーゾーンで経過観察をしていましたが、4歳になって、や...
回答
すうさん ありがとうこざいます。 たしかに、理解を求めるのは無謀なんだな、、、と思いました。みなさんの意見もそれが多いですね。ただ、隣にい...
29

小学6年生になる、軽度知的障害をもつ娘がいます

小学5年進級時に今の学校に転校してきたのですが、現在公立小学校の普通学級に通っております。学校生活は順調で、問題行動もありませんし、友達も...
回答
私立中学を選ぶ際に入学時の偏差値ももちろん大事ですが、入学後に勉強についていけるのか、高校に上がれるのかも気を付けて選んだ方がよいです。そ...
12

久しぶりに質問させて頂きます

現在小学校中学年、本人は勉強が好きらしく塾に通っております。受験して私立中学に行きたいようです。小学の成績は下から数えた方が早く当然上位校...
回答
ふうむ。本人は勉強が好きだけど、成績は下?これがひっかかるな。 塾は勉強するところではなく、テストの問題の解き方を覚えさる企業なので、勉強...
6

生き地獄のような毎日で、苦しくてたまりません

初めて投稿します。よろしくお願いいたします。最近、高機能自閉症とADHDと診断された、4歳になったばかりの息子がいる、37歳専業主婦の者で...
回答
私も同じような気持ちになることがあります。耳栓したくなるというのわかります!同じこと何回も云うなよ!ってかんじです!お母さんが参ってしまっ...
24

我が家の夫は私より18歳年上の60歳です

夫は家族と話をしません。指示は出しますが会話が無いのです。子どもともほとんど話しません。末っ子三男が小2なのですが、今でもご飯を食べさせま...
回答
ムーキーさん コメントありがとうございます。 男の子は父親の影響を受けてしまうのですね。 我が子たちで診断を受けているのは小学生の次男と...
15

私には3人の子供がいます

長女中2は、幼少期から死にたいなどと繰り返したり、友人間でのトラブルも度々。小学高学年からは学校も休みがちでした。中学に入り家庭内でお金を...
回答
ようは、親子関係が拗れてしまったんです。 幼少期から死にたいっていうのは誰か影響を受けた人であったり、経験があるのでしょうか。誰か近くで...
10

令和7年度、小学校就学予定の保護者です

医師からの診断は自閉症スペクトラム症なのですがIQ38と低く、行く予定の小学校からIQが低いから知的障害クラスを希望したほうがいいと言うこ...
回答
私だったら、ですが、 「無理」って言われるところに子供を通わせたくないですから、教育委員会のオススメのところで探します。教育委員会の方達、...
9

現在年少組4歳のちゃんとした診断はありませんが、ADHDとA

SDの両方がありそうで、発達検査で知的の面では106点で平均でした。保育園では加配がついていて、週2回療育にも行っています。一対一ではマシ...
回答
入学予定の小学校の情報を集めてみてはどうでしょうか。 通常学級、通級指導教室、特別支援学級…どんな形なのか、どんな運営方法なのか。 自治体...
3