締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
本田秀夫さんのリンクからこのサイトを知りまし...
本田秀夫さんのリンクからこのサイトを知りました。
アスペルガー症候群やADHDなどの特性があると自分では思っています。
以前、ウイングルに通っていたことがありました。
ウィングルでは、これまでいた学校や会社に比べると配慮があってとてもうれしかった半面、
人とのコミュニケーション、運動神経や臨機応変な対応が苦手で、
これまでの環境と同じく、女性の前で元気な男性によく威圧されていました。
僕もできれば女性と仲良くしたいのですが、
こういうプレッシャーをよく感じるので20年以上彼女がいません。
(地元に帰ってくる前の大学生時代、上京していた町で彼女がいたことがあります。)
それどころか、彼女どころか、職場で仕事で女性と話すのも難しいと感じることがあります。
障害に理解のある方々は、配慮してくださることもあるのですが...
地元に帰ってきた初めての会社(工場)では、
女性職員に目を付けられ、
その女性が退職するまでの数か月間、
男性職員にその女性の前でひたすら怒鳴り続けられ、
その後、地元の精神科に会社の人に連れていかれました。
その後勤めた別の会社では、クリスマス前に丸坊主にするように言われ、
従わなかったせいか、クリスマスイブの翌日に解雇されたこともあります。
その職場の指導役の方は丸坊主でした。
(当日出社すると僕の席にほかの男性職員が座っており、
別室に連れていかれ、現金で給料を前払いされ退職の説明をいきなりされました。
労基署に退職勧告の書類を見せたところ違法ではないといわれたので泣き寝入りしました。)
病院を何度か変わって
現在通っている医療機関は発達障害に対する知識のある医師が診察をしてくれていて、
仕事も少人数の職場になり、大分状況はよくなりました。
最近、本田秀夫さん著のSB新書の『発達症害』『自閉症スペクトラム』を読んで
自分に対する理解が深まったように思っています。
今は事務職のアルバイトをしていて、
パソコンのプログラミング等が趣味です。
家族にも何か異性に対する精神的な問題、トラウマがあるように思います。
また、発達障害のため、仕事をする能力が低いと評価されることもあるようで、
それはある程度までは僕も納得しています。
本田秀夫さんの本のように、
現在の僕に何か読んだ方がいい本、かかった方がいい医療サービスなどありましたら教えてください。
アスペルガー症候群やADHDなどの特性があると自分では思っています。
以前、ウイングルに通っていたことがありました。
ウィングルでは、これまでいた学校や会社に比べると配慮があってとてもうれしかった半面、
人とのコミュニケーション、運動神経や臨機応変な対応が苦手で、
これまでの環境と同じく、女性の前で元気な男性によく威圧されていました。
僕もできれば女性と仲良くしたいのですが、
こういうプレッシャーをよく感じるので20年以上彼女がいません。
(地元に帰ってくる前の大学生時代、上京していた町で彼女がいたことがあります。)
それどころか、彼女どころか、職場で仕事で女性と話すのも難しいと感じることがあります。
障害に理解のある方々は、配慮してくださることもあるのですが...
地元に帰ってきた初めての会社(工場)では、
女性職員に目を付けられ、
その女性が退職するまでの数か月間、
男性職員にその女性の前でひたすら怒鳴り続けられ、
その後、地元の精神科に会社の人に連れていかれました。
その後勤めた別の会社では、クリスマス前に丸坊主にするように言われ、
従わなかったせいか、クリスマスイブの翌日に解雇されたこともあります。
その職場の指導役の方は丸坊主でした。
(当日出社すると僕の席にほかの男性職員が座っており、
別室に連れていかれ、現金で給料を前払いされ退職の説明をいきなりされました。
労基署に退職勧告の書類を見せたところ違法ではないといわれたので泣き寝入りしました。)
病院を何度か変わって
現在通っている医療機関は発達障害に対する知識のある医師が診察をしてくれていて、
仕事も少人数の職場になり、大分状況はよくなりました。
最近、本田秀夫さん著のSB新書の『発達症害』『自閉症スペクトラム』を読んで
自分に対する理解が深まったように思っています。
今は事務職のアルバイトをしていて、
パソコンのプログラミング等が趣味です。
家族にも何か異性に対する精神的な問題、トラウマがあるように思います。
また、発達障害のため、仕事をする能力が低いと評価されることもあるようで、
それはある程度までは僕も納得しています。
本田秀夫さんの本のように、
現在の僕に何か読んだ方がいい本、かかった方がいい医療サービスなどありましたら教えてください。
この質問への回答
おはようございます。
ADHDの診断を受け、ASDの傾向もある当事者です。
発達障害系の本ですが、本屋さん、図書館、ブックオフでも山のようにあり(最近ブームといった感じですね)、自分が発達障害と診断される前後に大量に読み漁りましたが、どの本を読んでも内容はさほど変わらないような気がします。
印象に残っている本は、借金玉さんの「発達障害の僕が「食える人」に変わった すごい仕事術」とこだまちのさんの「どうして普通にできないの! - 「かくれ」発達障害女子の見えない不安と孤独」あたりです。本はいくら読んでもよいと思うので、図書館などでいろいろ読んでみては、と思います。
かかったほうがいい医療サービスとありますが、通院されているということで、どういったものを望んでいるのかがよくわかりませんでした。発達障害支援センターには診断前後に3回くらい通ってみましたが、どんな相談員さんかにもよりますが、親身にお話は聞いてくださる気がします。
ちなみに、自分もよく言われるんですが、「言いたいことはなんだ?」とか「で、どうしてほしいんだ」とよく言われませんか?随分前の話ですが、自分は診察してもらった先生から、「20分くらい話を聞いて、霧の中にぼんやりと見えなかった本題がやっとわかってくる感じ」と言われたことがあるんですが、ご質問の前の文章を読んだ時に、現在の自分がどんな感じか説明したかったんだとは思うんですが、正直に言って書かれている内容を読んでも、MSX2+さんがどんな人なのかがあまり伝わってきません。女性にアプローチされて避けたのはいいけれど、なぜ男性職員に何ヶ月も罵倒されたのか。クリスマスの前に丸坊主にしてこいと言われ、拒否したら解雇されて泣き寝入りした、というのはひどい話だとは思いますが、それがご質問の内容とどうつながるのか…。こんなふうに書いている自分も同じなんですが、頭の中にあることをぶちまけて話して、話を聞いているほうは「???」となっていることが多いんじゃないかなあ、と書かれている内容を読んで思いました。
自分にとっても難しいですが、話したり書き込みをしたりする前に、「何を話したいか」「何を聞きたいか」「そのためにはどう話をしたらいいのか」を整理することを心がけてみては、と思いました。
ADHDの診断を受け、ASDの傾向もある当事者です。
発達障害系の本ですが、本屋さん、図書館、ブックオフでも山のようにあり(最近ブームといった感じですね)、自分が発達障害と診断される前後に大量に読み漁りましたが、どの本を読んでも内容はさほど変わらないような気がします。
印象に残っている本は、借金玉さんの「発達障害の僕が「食える人」に変わった すごい仕事術」とこだまちのさんの「どうして普通にできないの! - 「かくれ」発達障害女子の見えない不安と孤独」あたりです。本はいくら読んでもよいと思うので、図書館などでいろいろ読んでみては、と思います。
かかったほうがいい医療サービスとありますが、通院されているということで、どういったものを望んでいるのかがよくわかりませんでした。発達障害支援センターには診断前後に3回くらい通ってみましたが、どんな相談員さんかにもよりますが、親身にお話は聞いてくださる気がします。
ちなみに、自分もよく言われるんですが、「言いたいことはなんだ?」とか「で、どうしてほしいんだ」とよく言われませんか?随分前の話ですが、自分は診察してもらった先生から、「20分くらい話を聞いて、霧の中にぼんやりと見えなかった本題がやっとわかってくる感じ」と言われたことがあるんですが、ご質問の前の文章を読んだ時に、現在の自分がどんな感じか説明したかったんだとは思うんですが、正直に言って書かれている内容を読んでも、MSX2+さんがどんな人なのかがあまり伝わってきません。女性にアプローチされて避けたのはいいけれど、なぜ男性職員に何ヶ月も罵倒されたのか。クリスマスの前に丸坊主にしてこいと言われ、拒否したら解雇されて泣き寝入りした、というのはひどい話だとは思いますが、それがご質問の内容とどうつながるのか…。こんなふうに書いている自分も同じなんですが、頭の中にあることをぶちまけて話して、話を聞いているほうは「???」となっていることが多いんじゃないかなあ、と書かれている内容を読んで思いました。
自分にとっても難しいですが、話したり書き込みをしたりする前に、「何を話したいか」「何を聞きたいか」「そのためにはどう話をしたらいいのか」を整理することを心がけてみては、と思いました。
上記の投稿をした者です。
補足しますと、高校生の頃、ニキビや湿疹がひどく、顔にやけどやクレーター、裂傷のような跡が残っています。
それが恥ずかしいので髪を長めにすることが多かったように思います。
過去に女性に足が短いとからかわれたこともあります。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
補足しますと、高校生の頃、ニキビや湿疹がひどく、顔にやけどやクレーター、裂傷のような跡が残っています。
それが恥ずかしいので髪を長めにすることが多かったように思います。
過去に女性に足が短いとからかわれたこともあります。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
精神科に通院されているならば、発達障がいの相談もされてよいと思います。
気になるならば、発達検査など受けたいと申し出てみては。
仕事については、診断されれば、職業支援はありますが、フルタイム難しければ、半日などになります。今、成人した親戚が、支援を受けて頑張っていますが、フルタイムは集中できなくなるため、半日勤務のパートです。
どうしても、フルタイムで給料欲しいならば、分かりませんが。
少しでも、生きやすくしたいならば、診断を受けて、出来るならば障害年金などをもらい、就労支援を受け、ご自分に合う働き方をするのがよいのかな、と思います。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
気になるならば、発達検査など受けたいと申し出てみては。
仕事については、診断されれば、職業支援はありますが、フルタイム難しければ、半日などになります。今、成人した親戚が、支援を受けて頑張っていますが、フルタイムは集中できなくなるため、半日勤務のパートです。
どうしても、フルタイムで給料欲しいならば、分かりませんが。
少しでも、生きやすくしたいならば、診断を受けて、出来るならば障害年金などをもらい、就労支援を受け、ご自分に合う働き方をするのがよいのかな、と思います。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
こんにちは。
発達障害(ASD)当事者です。
お仕事や人間関係でとても苦労されているようでお辛いことと思います。
もし、ご自身が発達障害の傾向があるとお思いでしたら、通院しておられる精神科の先生に相談して検査を受けることをお勧めします。
ご自身の特性を先生にも理解してもらうことで、様々なアドバイスをいただけると思います。
発達障害と診断されれば、障害年金を申請することができます。
審査がありますが、受給できれば仕事の時間を減らしても生活できるはずです。
精神障害者保健福祉手帳(障害者手帳)の申請もできます。
受理されれば、症状に応じた行政サービスを受けることができます。
自立支援医療の申請もできます。
受理されれば、精神科の医療費の自己負担が1割になります。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
発達障害(ASD)当事者です。
お仕事や人間関係でとても苦労されているようでお辛いことと思います。
もし、ご自身が発達障害の傾向があるとお思いでしたら、通院しておられる精神科の先生に相談して検査を受けることをお勧めします。
ご自身の特性を先生にも理解してもらうことで、様々なアドバイスをいただけると思います。
発達障害と診断されれば、障害年金を申請することができます。
審査がありますが、受給できれば仕事の時間を減らしても生活できるはずです。
精神障害者保健福祉手帳(障害者手帳)の申請もできます。
受理されれば、症状に応じた行政サービスを受けることができます。
自立支援医療の申請もできます。
受理されれば、精神科の医療費の自己負担が1割になります。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると12人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
20代女性です
回答
傾向としては、生育歴などで分かるかと思いますが、発達障害の診断を受けたいのですね。なんのためでしょうか。就労支援を受けるため、などの目的が...
4
言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます
回答
4月から新生活なのですよね。いま2語文がたまに出てて、幼稚園に通うのなら、周りの環境から、お子さんの言葉も増えるかもしれないですよね。
療...
12
皆様こんにちは
回答
私も透けにくいレースカーテンを使用しています。
生地は厚手で模様が密集している感じ。
中から電気をつけると流石に少し透けますが、電気をつけ...
12
学習机の椅子、何を使っていますか?前回、学習机の購入で相談し
回答
うちのADHD傾向強めの子は、本人が気に入らないものだと基本使わないです。
なので、机も椅子も使われなくてもあとで使い回せるとか、売って...
4
1,多弁は成長すると落ち着くのでしょうか?2,精神安定剤服用
回答
多弁じゃなくて独り言は、成長とともに落ち着くか、という件ですが。
私が自閉症の親の手記を読んでその内容からは、独語は治らないそうです。
だ...
13
賃貸?持ち家?独立できない子供がいる
回答
質問の内容からして、こちらに投げ掛ける質問とはかけはなれていると思いますが…。
しかるべき場所で、相談した方がいいと思います。
旦那...
7
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対
回答
1.車での送迎は、うちはアウトです。
骨折しているなど一時的な場合は除くですが、うちはダメです。小学校の周囲が道路がそもそも混雑するような...
27
今まで私は所謂ADHDの症状で悩んでいまして、意を決して精神
回答
A・ADHDのアンケートは受けたことがありませんが、発達検査の数値や傾向、困り事がうちの娘と似ています。うちの子はASDと診断されて服薬し...
9
30歳女性です社会人になってから仕事でつまずく事が多く自分で
回答
誰でも失敗はあります。失敗するのが悪いのではなくて、次から失敗しないようにする工夫が大事。どうしたら、失敗を防げるかを考えて実行することが...
12
癇癪ばかりの息子に疲れる・・・小2に息子がいます
回答
ちょっと待ってください。
大人が付き添ってる登下校で走るっておかしくないですか?
「走りたいけど走れない」って発想がありえないんですけど。...
20
療育手帳(知的軽度)を持っていての就労、精神障碍者保健福祉手
回答
こんばんは♪
またずいぶんと先の事をお悩みなんですね。
その悩み早くても5年後くらいからでよいですよー。
リアルでどこか相談先はないんでし...
10
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
ですので、昔に比べれば「軽度」の発達障害の子どもが気づかれやすく支援を受けやすくなっています。
障害を重い、軽いと他人と比較するのは、当...
10
大人の発達障害という言葉を知りました
回答
もしくは環境さえ整っていれば特性が目立つことも無いので発見までには至らない場合もあると思います。
学生までは田舎で少人数の学校でメンバ...
4
支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない
回答
将来は分からないし、まあ大変なこともあるでしょうけれど、なんでまあそんな悲観的な予測ばかり積み上げられるんですかね?
キッツいこと言いま...
29
小4の知識があれば大人になっても生きていけるって本当なの?A
回答
お義母さんが言いたいのは、文字通りの「小4の知識があればなんとかなる」ということではないと思います。
低学年の子の『将来』なんて誰にも分...
13
2人目を持つかどうか悩んでいます
回答
すごくナイーブな問題だと…
まず、障害の有無関係なしの前提で言わせていただきますが、そもそも「妊娠、出産」って「神秘そのもの」だと思うん...
13
今すぐアルバイトを辞めたいです
回答
皆様ありがとうございます🙇♀️
勇気を出して言ってみたところあっさり辞められることになりました。本当にこちらから言い出すのを待っていたん...
6
普通級から支援級への転籍、いつ??小1の息子がいます
回答
補足を拝見しました。
フレキシブルに対応してくれる支援級なのは良いことです。
でも失礼を承知で申し上げますが、支援級に決めたら、おそらく...
15
精神科のカウンセリングがよく分からない・・・小1の男の子がい
回答
こんばんは、それはプレイセラピー(遊戯療法)です。
遊戯療法は、子どもが抱える「心理課題」の解決に有効性の高い心理療法となります。
おっ...
24
息子の自己肯定感を上げ方が分からない
回答
トイレが近いに関しては頻尿かもしれまんので、ストレスやそれ以外の原因があるかどうかの確認のため小児科受診が良いと思われます。なお、我が子は...
39