質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

いつもお世話になりありがとうございます

いつもお世話になりありがとうございます。

早生まれ年中男児の母です。息子は未診断ですが、ASD傾向があります。

最近、「ママ、○○って言って!」(言葉のクレーン?)という発言が増えたり、再生遊びと思われる遊び(保育園のお遊戯会でやった劇を一人で演じたり、わたしに「○○言って」とセリフを言わせたりしている)を好んでしています。
ASDの傾向だとは思いますが、こういった時の対応はどうすれば良いのか、悩んでいます。
要求された言葉を返したほうがいいのかどうか、、、
保育園のお友達はごっこ遊びなどしている時期だと思いますが、そこに本人なりに関われるように促したほうがいいのか、それとも本人のやりたいようにさせたほうが良いのか、、、

これまで発達の遅さばかりが目立つ子でしたが、最近は凸凹が目立ちはじめ、また違った対応を学ぶ必要性を感じています。

アドバイスなどいただけましたら嬉しく思います。よろしくお願い致します。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/166349
ぽかりさん
2022/01/10 14:14
子供の成長は変化が激しいので、出来る範囲で程良くと思います。
保育園では要求が無くて、お母さんにだけでしょうか?
例えば丁寧に対応していると、思い通りになるものと認識しちゃいませんか?
「後にしてね」など、相手を尊重する事を学ばせても良いのではないでしょうか?
コミュニケーションスキルのためであり、無視や放置とは違います。
https://h-navi.jp/qa/questions/166349
銀猫さん
2022/01/10 14:46
「お母さんがあなたにお付き合い出来るのは時と場合による」というのは、ハッキリと表明した方が良いのかなぁ、と思いました。相手都合ではなくて、こちら都合にします。

要求に応えられる時は「今はOKだよ。やろうね。」
家事などで忙しい時や、それどころじゃないのよ見れば解るでしょ、な時は「今は〜してるから無理です。5分待ってくれる?」などなど。

素直に待ってくれたら「待ってくれてありがとう!!」のホメホメ。
「今は無理」を解ってくれたら「ありがとう。また今度やろうね。」の声かけ。
ギャオーン!となったらアウトです。根負けして「〜って言って」に付き合うと、それでママが言う事聞いてくれる、と誤学習になります。
ナラヌモノハナラヌノデス、を押し通します。

↑何ていうか、発達障害の本に書いているままなのですが、こんなに上手くいかないのは重々承知です💦大変ですよね。

ギャオーン!がひどくなると「巻き込みこだわり」になるのかなぁ、と思いました。
その時は、お医者さんや専門家によく相談して下さいね。 ...続きを読む
Hic rem praesentium. Sapiente corrupti nemo. Nihil sequi qui. Error neque rem. Autem et dolores. Et voluptate ipsum. Sunt sed rerum. Omnis voluptatem voluptatem. Est nam porro. Et temporibus perspiciatis. Quae animi explicabo. Hic enim cumque. Totam error a. Eum quod aperiam. Dolores porro blanditiis. Commodi nemo sit. Rerum laborum nobis. Sit pariatur at. Voluptate nihil sunt. Magnam quis itaque. Omnis tenetur sed. Et nostrum voluptas. Rerum quas deleniti. Unde et tempora. Cupiditate quidem quisquam. Placeat inventore ea. Consectetur et labore. Doloribus sed enim. Neque et tenetur. Dolor aperiam officiis.
https://h-navi.jp/qa/questions/166349
ナビコさん
2022/01/10 16:22
うちの子はそういう遊びはしなかったのですが、もししたとしたら、「それは何の遊びなの?」と聞いてみるかな。
返事ができるくらい会話ができる前提ですが。
まだそこまで会話できないなら、2~3回はお付き合いするでしょうが、あまり何度も要求されると断ります。
「同じことの繰り返しで飽きたから。」と正直に言います。
これはごっこ遊びというより、1人劇場かな。
ごっこ遊びは家や療育で大人を介して練習していくといいと思います。
園では加配がついているんですね?
加配の先生に間に入ってもらって、子ども同士でごっこ遊びができるといいなと思います。


...続きを読む
Dolorum ut cupiditate. Quasi deserunt eius. Ad omnis ipsam. Excepturi animi illum. Sint quo ad. Quisquam accusantium maxime. Ipsum totam omnis. Vel veritatis rerum. Qui quis nisi. Architecto voluptatem vel. Dicta explicabo repudiandae. Iure unde illo. Cupiditate totam quas. Voluptas non nihil. Repudiandae modi illo. Nulla sed ipsa. Voluptatem et rerum. Quo saepe beatae. Tempora rem adipisci. Iste vel maxime. Eos ipsa provident. Amet voluptatem sunt. Ab asperiores voluptatem. Fuga officiis modi. Veritatis ab dolores. Consequatur sapiente minima. Doloremque ea quo. Quia necessitatibus repudiandae. Pariatur facilis voluptatum. Et illum sit.
https://h-navi.jp/qa/questions/166349
夜子さん
2022/01/10 19:42
りえさん、こんばんは🐱

ごっこ遊びなどができる感じならば、ASDどうのというよりも、時間が許すならば、一緒に遊びを掘り下げていくと良いのかなと思います。

なお、大事なのは、TPOかなと思います。
いつも付き合えないかと思うので、この時はとことん付き合えるけど、この時はダメというのが区別できるならば、もしくはそういうことを学ぶ機会にしても良いかと思います。

それから、空想する力も今延びる時期かと思います。
こだわりが強いと付き合うのが本当に大変かと思いますが、まずはママと色々な遊びを広げたいのだと思うので、その気持ちを大事にしてあげるのも大切なのかなと思います。
お友達との関わりはママとのやりとりで練習して、時期をみながらでも良いのかなと思います。
ご参考まで😸 ...続きを読む
Rerum adipisci placeat. Eum cum debitis. Voluptatem sunt voluptatum. Impedit asperiores laudantium. Eligendi suscipit sed. Et delectus sed. Ipsa quo cupiditate. Possimus excepturi incidunt. Beatae sit ut. Soluta vel architecto. Veniam nemo dolor. Rem ut enim. Doloremque eos rerum. Molestias rem iusto. Repellat labore dolore. Illo ipsa repellendus. Dolores culpa recusandae. Id accusamus qui. Aspernatur placeat delectus. Esse quisquam cumque. Accusamus in deleniti. Consequatur dolorem commodi. Delectus enim cumque. Quia aspernatur ipsam. Qui illo numquam. Cupiditate est dolorem. Tenetur ut libero. Cumque id provident. Omnis doloremque et. Reprehenderit accusantium commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/166349
なのさん
2022/01/11 17:26
頻度がどの程度かにもよりますが、時間的に余裕があれば付き合い、無理であれば何時から相手にしてあげられるかなど明確に伝え対応をしてみても良いとは思います。
また、再生遊びと思われる遊びもしているとのこと、まずは付き合い、終わってから更にそこから話が膨らむような声掛けをしまして、会話が繋がるような対応もひとつの成長支援になるのではと思います。

お子さんが園でどういう状況かは分かりませんが、お子さんが皆と遊びたいけど遊べない、声掛けが出来ないとの事であれば、こんな風に声掛けしてみても良いよなど教えつつ、園にもご相談しまして温かく見守って頂けるようご協力をお願いしても良いとも考えます。

我が家は小学校に入ってから初めてごっこ遊びを友達と出来ましたが、その時の感動は未だに忘れる事も出来ず、未だに奇跡と感じております。
誰であれ好き嫌い、得意不得意があると思いますが、無理のない範囲でお子さん自身が成長できると嬉しいですね。
どうぞ前向きにと思います。
...続きを読む
Eum doloremque hic. Voluptatem qui natus. Nihil suscipit temporibus. Aut rerum itaque. Et repudiandae ea. Et omnis itaque. Aut sapiente tenetur. Occaecati cum voluptatem. Eaque nihil repellat. Rerum sed quis. Iste soluta exercitationem. Quidem est repellat. Harum earum iure. Similique nesciunt sint. Ullam nihil voluptas. Voluptatem culpa at. Et aut reprehenderit. Perferendis ea officia. Quo omnis dolorem. Officiis maiores doloremque. Velit quia optio. Rerum architecto quia. Hic ipsum iste. Accusantium et sapiente. Quo maxime consequatur. Sit voluptatem dignissimos. Soluta est sed. Eius sequi expedita. Vero officiis non. Molestias velit ratione.
https://h-navi.jp/qa/questions/166349
退会済みさん
2022/01/13 09:41
【最近、「ママ、○○って言って!」(言葉のクレーン?)という発言が増えたり、再生遊びと思われる遊び(保育園のお遊戯会でやった劇を一人で演じたり、わたしに「○○言って」とセリフを言わせたりしている)を好んでしています。
ASDの傾向だとは思いますが、こういった時の対応はどうすれば良いのか、悩んでいます。
要求された言葉を返したほうがいいのかどうか、、、】
これに対しては、要求を満たしてあげる➕視野を広げてあげるが良いと思います。
ワザとセリフを間違えておどけてみたり、違う言葉をプラスしてみたり…それを題材に遊んでみても面白いと思います。
劇ならば、その後のストーリーを考えてみるとか^^

【ごっこ遊び】これは、想像力、イメージ、臨機応変が出来ないと難しいと思います。また、ごっこ遊びって毎回、役柄が違うのでそちらも難しいのではないかと思ってます。
息子が幼稚園の時は、送り迎えをして園が終わった後に他の子と同じ園庭で遊べるようにしていました。ほとんど一緒には遊べないのですが、お友だちの方から声をかけて息子が出来ることで遊んでくれました。
例えば、「握手しよう」「手をつないで歩こう」「ガォー」と言って笑わせて去っていくなどです。園庭で三輪車に乗ってる息子の側に近づいて来ては離れたり…
息子は何もしてませんでしたが周りの子が気にしてくれてました。最初はバス通園でしたので、お友だちとの交流も園の時間のみでしたが送り迎えをするようになり周りの子が変わりました。
一緒に遊ばなくても同じ空間にいるだけで違うのだなと思いました。
凸凹は成長がゆっくりです。反対に言うと周りの子は発達が早いです。早いので、この子とは、どうゆう風に付き合えば良いのか考えてるのかも知れません。
声を掛けてくれたのに息子がスルーしてしまったら、「ありがとう。ごめんね。」などのフォローはしていましたけど^ ^

障ガイが無くても3歳はまだまだ平行遊びが主流で、集団生活を重ねる中で関わって遊んでいけるようになると昔、聞きました。
発達が遅いので、そのスピードも周りの子よりはスローなのではないでしょうか。

凸凹ちゃんは視野が狭かったり、想像力が弱かったりしますが、出来ないのなら親が教えてあげれば良いのではないかと思います。
...続きを読む
Modi molestiae voluptates. Ratione sunt et. Numquam et perferendis. Iusto pariatur aliquid. Quis minus velit. Sunt ad est. Ipsa ut rerum. Est sapiente voluptatem. Sunt quia sed. Laborum sint officia. Fugit vel aspernatur. Expedita temporibus aut. Blanditiis doloremque tempore. Doloribus qui sapiente. Numquam repellendus doloremque. Fugiat ut dicta. Officiis aspernatur consectetur. Dolores qui quis. Voluptates qui temporibus. Sed consectetur cumque. A sint impedit. Eum et a. Qui pariatur molestias. Id dolor excepturi. Non laborum exercitationem. Fugiat eveniet quos. Debitis repellat rerum. Expedita magni voluptas. Aliquid assumenda aut. Excepturi est illo.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

現在、4歳6か月の息子がいます

保育園より気持ちの切り替えができず、癇癪がひどいので勧められて療育センターへ。4歳4か月の時に療育先で田中ビネーを受けてIQ104、言語療...
回答
はじめまして。 癇癪のコントロールはまだ難しい年齢かも。 息子もありましたよ。 年長さんくらいまでは続いたかな。 カウントダウンタイマーな...
4

はじめまして

5歳年長の娘が自閉スペクトラムと多動性がありそう(診断はまだです、一度診察してもらい、次回まで様子見)。私から見てもいろいろと思い当たる所...
回答
お母さん、すごいですね(^^) ちゃんとお子さんの気持ちや特性に寄り添って工夫していて感心します! 読んでいる私まで嬉しくなっちゃいました...
2

ASDの診断を受けている4歳10ヶ月の男の子です

最近は衝動性や注意欠如も出てきているように感じます。最近本当に困っているのが食事です。もともと少食、偏食で食べるのもかなりスローペースでは...
回答
お疲れ様です。 子どもが食事に集中してくれないのは本当に困りますよね💦 でも1時間もかかっちゃうと、健常のお子さんでも飽きちゃうでしょう...
6

保育園に通う年中(4月から年長)の娘がいます

ASDと診断されています。療育の指導員より「他者とコミュニケーションを取る手段や自己表現の方法が他者から認知されづらい方法(伝えることを避...
回答
★フランシスさん 回答ありがとうございます。 長い目で見た方がいいと分かっているのですが、ワンオペなのもあり、つい焦ってしまいました。 で...
15

2歳5ヶ月になる男の子

先月自閉症スペクトラム症。軽度の知的障害といわれました。言葉は20くらい。ママ、トト、ジジババ、バナナ、ちょうだい等。ただ、ちょうだいに関...
回答
こんばんは😊自閉症児で軽度知的の次男が居ます。現在、情緒支援級の2年生です。 うちの子は3歳まで、ほぼ発語がありませんでした。1歳半で出来...
7

初めまして

今現在、自閉症と診断のある4歳男児の母です。みなさん、よろしくお願いいたします。唐突な質問で申し訳ないのですが、同年代の発達障害をもつお子...
回答
幼児の学習用タブレットなら、スマイルゼミがありますよ。 うちの子が幼児期はまだ幼児コースがなかったけど、今は年少さんからあります。 会社専...
3

重度知的障害と自閉症スペクトラムのある6歳年長の双子の次男の

ことでご相談です。スイッチが入ると物を投げたり落としたり、机に叩きつけたり、食卓椅子を倒したりする行為があります。時間帯として、夕食前、夕...
回答
参考になるかわかりませんが、1~3歳の保育園児に「帰宅して直後やたらとはしゃいでしまう」タイプがいまして、帰宅したらまずマイブームな遊びで...
13

先生の見立てが違ったことありますか

年中の息子ですが、現在保育園に通っています。言葉が遅く、気になったので2歳7か月の時に児童相談所内にある発達診断外来を受診しようと思いまし...
回答
今は、いろんな先生もいるし、 お子さんと、相性にいい、せんせいを、選んだら? 就学相談は、行政でも、してますし、 焦って決めなくてもいいと...
8

年長男子、未診断ですが自閉症スペクトラムグレー?の子供のこと

についてご意見下さい。現在通っている幼稚園では加配などなく通っているのですが、最近特定のお友達(A君)に固執していてどう対処するのがいいか...
回答
依存傾向から来るのか,こだわりから来るのか,,, どちらにせよ,しっかりとした対応は必要なのかなと,A君の為にもですね。 まず,会話があ...
8

助けてください

食事中の方、ご注意ください。4歳半、ADHD、ASDの不安障害が強くエビリファイと抑肝散を飲んでいる息子がいます。保育園登園時のパニックに...
回答
皆さんありがとうございます。 トイレは完全に自立していたのでびっくりしたのと、今更?!小はまだしも、大まで?ㅜㅁㅜとイライラしてしまってい...
9

5歳利き手が定まりません

5歳年長の男児で病院では自閉症スペクトラムと診断されましたが、敢えて診断名をつけるならば…という判断なのでごく軽度なんだと思います。保育園...
回答
利き手が定まらずどっちかに決めたいのなら 鉛筆、箸は、右手の方がよいと思います。習字は、右手の方が書きやすいです。 私は、両親が左で鉛筆や...
8

自閉症スペクトラム、知的ボーダーの三歳半の娘がいます

近々、療育センターで医師の診察(約30分)があります。前回の診察では、医師から診断名を告げられ、その後療育センターにて個別療育(月1)が始...
回答
ぷにこさんこんにちはー、同じく自閉症スペクトラムの次男4歳がいる母です。 うちは、去年の今ごろ自閉症スペクトラムの疑いがある言われました。...
6

息子の躾についての悩みです

うちの息子は、現在「自閉スペクトラム症の疑い」と診断されています(4歳)。3歳の頃から保育園に加配付きの状態で通っています(集団生活になれ...
回答
あぼママさん 丁寧な回答、ありがとうございます。 参考にならないなんてとんでもないです。 息子と同じだな~ってホッとしました。 >家...
25

年中男子、通院中未診断です

育児に行き詰まってしまいました。大人のやることをとても良く見ていて、かなり小さいときからお箸も使え、ひとりで間違えず着替えも出来、大人とし...
回答
みやこさんへ はじめまして、記憶力がよく、手先も器用で、観察力がありながら、自分の中のモヤモヤを整理し、人に伝えることが凹な小学生男子を育...
9

本日、市の相談センターに相談に行ってきました

4歳4ヶ月の娘、こだわりが強く、切り替えが苦手です。日常生活の着替える、お風呂に入る、お風呂から出る、歯磨き、顔を洗う等が滞ってスムーズに...
回答
性格とか成長の個人差とかだと診断名つかなかったりもしますよね。 うちの子供は発達外来で自閉症スペクトラムと4才のときに。でも、名前なんて言...
12