質問詳細 Q&A - 園・学校関連

言葉が遅い3歳

退会済みさん

2023/06/16 13:48
22
言葉が遅い3歳。満3歳入園か、母子同伴で習い事や親子教室などに通うか。

今は三語文、質問は非常に簡単なものしか答えられません。
集団に入ると伸びるとよく言われますが、会話したりすらすら喋れない本人はストレスになるのではないか…と思ってしまいます。現に今通っているプレはすごく苦痛のようで、べそかきながら登園しています。(母子分離)←先生からは、3歳になっているが一斉指示が通らず個別に声かけしていると、早い段階で指摘されました。
家庭での困りごとは特にありません。

ただ年少入園だと、家庭では困っていなくてもいざ集団に入った時いろいろな困りごとが発覚し、そこから更に療育などに…となると対策が4歳過ぎと遅くなってしまうかな?という心配もあります。
何が苦手なのか、早く母子分離して集団に入れて先生に指摘してもらい、色々と対策した方が良いのでしょうか。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/175938
ナビコさん
2023/06/16 14:39
その考え方は一理あるとは思うんだけど、
すでにプレでベソをかいている子に、
入園させて出来ないこと(苦手)を指摘してって、
子供には辛いんじゃないかとも思います。

私なら療育と並行通園にするかな。
受給者証の日数や、施設が見つかるかの問題はありますが。
週5日の通園はまだしんどいのではないかと。

年少だと担任二人かもしれないけど、年中・年長は担任一人体制の園もあると思うから。
手厚い園を探した方がいいと思います。

https://h-navi.jp/qa/questions/175938
年少さんだともう2~3個の複数指示が飛び交いますよ^^
単発指示しか入らない場合は言葉が遅いだけではなく、理解力も遅れていると思います。

そこを伸ばす為には集団生活よりも本人にとって理解しやすい配慮がされた少人数の療育かと思います。
年少さんは児童発達施設で1年過ごされ、お子さんが成長されたら年中から二年保育という形で入園されたらいかがでしょうか?

療育は早ければ早い方が遊びながら効果を得ることが出来ますし、早いに越したことはないです。
もし年少から3年保育するのであれば加配が付く園を探された方が良いと思います。 ...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/175938
おまささん
2023/06/16 17:06
こんにちは
元プレの指導員です。
お子様は集団生活が苦手なのですね。これは先延ばしにしてもご家庭の環境では伸びる事はありません。療育等でしっかり訓練しないとならないでしょう。

確認ですが、満三歳で入園は年少クラスに入園するって事なんでしょうか?満三歳クラスがあるなら入れるのもありですが、年少クラスに入れるならストレスは過大になるでしょう。

さらに、プレで個別指示してますなんて言いません。なぜならお客様獲得の時期に敢えて負のワードを出す必要がないからです。
これは最悪な場合ですが、プレでもとても困っていて満三歳で入ったらお子様に加配がないと困るって打診されているのでは?
加配がないと入園できないかもと言われているのでは?
これは自治体によって違うのですが、診断されたり、療育等と繋がっていれば加配がつけられる場合があります。認定こども園なら尚更、加配が足りてないのかもしれません。

もし、入園してから打診されるのをお待ちでしたら、それでは後手にまわってしまうかも。園が一番困るのは療育等と繋がる前はハッキリ発達のことは言えないことです。ですからことばが遅い、個別指示を出す等で打診をします。個別指示は既に指摘されている状態だと思います。
もし、加配がつかない園ならば、私なら療育一本にして年少から入園します。 ...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/175938
続きです。

お子さんの様子が今ひとつわからないのですが、お父さんと二人でも全く問題がないとか、たまにしか合わない祖父母やおじおば、親の友人などと、どの程度交流していますか?

あまり交流が無いとか、常にママがいる状況での交流ということになると、単純に他人と触れ合うことへの経験不足ということもありえます。

そうではないのに、一対一もなかなか難しいということならば、療育も保育でも一対一の練習やサポートが必要と思います。

今後、社会や世界を拡げるためにも、お母さん以外の大人とお母さんがいなくても過ごしてみる。等の経験を増やしてあげたほうがいいでしょう。

様子により対策は違ってくると思います。

一斉指示が通らないなら、加配は欲しいですけどね。

勉強系はそもそも課題がこなせるかどうか?で変わってくるかも。

プレですし、泣くのも別にいいのではないでしょうか? ...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/175938
発達に課題がある子は、単純に「集団に入れたら伸びる」とは思いません。

うちの子が行った療育は、週一回午前中、体操などをやって、その日の活動をして、おやつ、読書タイム、終わりの会という流れで、活動は工作、園庭遊び、虫取り、クッキング、遠足、プール、クリスマス会、お店屋さんごっこ…と園でよくやるような活動でした。

活動内容は似ていても、小集団、先生多数、適切な声かけで、園にいる時よりスムーズに参加できました。そこでうまく出来なくても、園の予行練習になりました。同じ活動でも、大人数の園とは違う成果があったと思います。

園では一斉指示に従えないとダメな子だと思われたり、遅いとまわりの子が手伝ってくれて自分でやる機会を失っていつまでも出来るようにならなかったり。そこをできるようになるのが療育だと思います。

プレも園生活の練習みたいなものですから、そこで苦痛なら、ちゃんと学べるの?そのまま年少になって大丈夫?と心配になります。

プレの段階で一斉指示が通らないと指摘されるのは厳しいと感じます。たいていは、入園してほしいので優しく対応します。(大丈夫じゃないのに、全然大丈夫ですよ〜、そのうち慣れますよ〜、みんな最初はそんなものですよ〜と親に報告する。)

厳しい園なのか?勉強や運動に力を入れていて、子どもに求めるレベルが高い園もあれば、自由遊びが多くて行事が簡単な園もあります。教育方針は合っていますか?

プレはお試しみたいに考えている人もいるので、プレに通ったけど別の園に行く人もいましたね。事情は色々。合わなかった、園の内情が見えてやめた、という場合もあれば、園の方から個別支援は難しいとか加配がつかないと遠回しに断られた場合もありました。

今、フルで集団に入るのは厳しいと思います。プレが継続できるなら通いつつ、療育を始めたり、他園を見に行ってみたりするのがいいのでは? ...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/175938
退会済みさん
2023/06/16 15:16
ご質問の娘さん、うちの娘が同じ年頃の時と、ほぼ一緒かも。
違うのは、親から離れる(離される時)、まるでこの世の終わり?かというくらい。
大泣き、泣き、泣き。
あと、多動もありましたね。

うちは、単語の幾つかしか出ていなくて、幼稚園の先生たちに、指摘(障害の有無)されるくらい。

私も通園よりも、療育のほうが良いと思います。
娘は、3歳半で検査、3歳8ヶ月で診断がおりてから、そのまま診断を受けた施設で。月に二回の療育。
幼稚園は、状況により通う回数を調節してましたが、在籍クラスと、まだ入園前の子たちのクラスを、週に半分ずつ。それもフルではなく、午前中とか半日。

幼稚園は、最初の一年は、加配ありです。
一日のフルになり、加配なしになったのは、翌年からです。

お子さんの状態だと、毎日。通園でそれもフルの1日?
どこか、療育施設に通うことが、出来ならそちらを主にされては?と思います。

追記

来年、年少クラスに入る事なのですね。
うちは、幼稚園に入園してから。上記のように。
お子さんは、また正式に入園されてないなら、それなら尚更。並行しやすくないですか?
それと因みに、娘は実年齢より、一学年下の年中組に在籍して、その実年齢のコたちが卒園するタイミングで。一緒に、卒園させて頂きました。

うちは理解のある手厚い幼稚園でしたが、それでも、園との話し合いは最初の一年間で、五回はしたかな。
幼稚園に入れるにしても、加配も含めて。
午前中だけとか、苦手意識のあるものは、本人のペースにあわせて参加するとか、融通を利かせてくれるよう、常に。

親は話し合いに応じるスタンスでいたほうが、園側も柔軟な対応をして下さる事が多いです。私の経験上では。

来春の入園ではなく、年中から入園でも良いのではとも思います。
あとは、加配の付きやすい保育園。


編集し直しました。Sorry! ...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです

学校で一緒に生活している限り、ケンカもありお互いに成長すると思っています。進級してから、殴り合いで顔や頭に痣とたんこぶができるケガが数回。...
回答
私の子供が学校で窓ガラスを割ったのは1度のみです。相手のお子さん(ほぼ毎度一緒)の親とは話しができるので、お互いにどういったところでケンカ...
8

〈幼稚園に加配つきで通わせている3歳半の息子について〉まとま

らないのですが、質問というか…ご相談です。現在、満3歳児クラスに入園をしており、四年制の幼稚園に通園中です。(年少さんの一つ下の学年です。...
回答
療育は、そんなに色々あるなら、変わってみてもよいですね。 効果は出るかどうかはわかりません。 お遊戯覚えないのは、やっぱ、これは興味も薄い...
6

初めて投稿させていただきます

3歳の発達障害グレーの男の子のママです。この春から主人の転勤で地方から練馬に引っ越し予定でしたが、以前都会での人混みで子供が自らベビーカー...
回答
くわのみさん 情報ありがとうございます! やはりこういった支援は同しでないと受けれないのですね。 先日、物件と幼稚園を鶴ヶ島市に決めてし...
6

幼稚園年少の娘がいるものです

(発達障害と診断されてます)幼稚園の娘から聞くことの8割が嫌だったことの報告で心配してしまっています。(他2割も楽しいことはなく友達の名前...
回答
年少で、そんな日々は大変ですね。 うちの子なら、言葉も遅かったのでムリですね。 お子さん頑張ってますね。 発達障害の特性で、嫌なことでも習...
3

発達の遅れがあり、年少就園について悩んでいます

2歳半健診でひっかかり、現在親子教室に通う2歳8ヶ月の子どもがいます。現在の様子が、・二語文も出るが、ほぼ単語・スプーンフォーク上から持っ...
回答
うちの子の場合、民間保育園から一年だけ幼稚園に行きました。 保育園は身の回りの世話をしてくれました。 トイレトレーニングも。 幼稚園は公立...
4

保育園と療育園の並行通園について

現在2歳5ヶ月、自閉傾向ありの男子双子です。保育園の2歳児クラスに通っています。週一で個別療育に1時間、療育センターのOTに月一程度で通っ...
回答
>つづやんさん アドバイスありがとうございます! ガッツリ週5もアリかなと思うのですが、今通っている個別療育(ABA)も残したく、そうな...
6

2歳9ヶ月の娘がいます👧2語文があまり出なくて最近たまに会話

ができるようになったのですが、心配なので療育の親子教室に週1で行っています。親子教室では、おまるに座るのを嫌がって泣いたり(家では誘導する...
回答
幼稚園保育園どちらがいいかというよりは、お子さんが通う為に①発達がゆっくりであることに理解がある②療育との並行通園が可能(情報共有も可能)...
8

4月から新1年生の息子です

就学前相談では通常学級の判定を受けましたが視覚優位の面と体育が苦手で親としては支援学級希望でした。4月から通う小学校の支援学級は国語、算数...
回答
はじめまして。学校から通常級と勧められているのでしたらトライしてみてはいかがですか? 過去のご質問から感じたのは、通常級に入れたいのが本音...
14

消しました

回答
どの、学校に、行きたいか、 娘さんに、聞いて、みたら? 先生に、よるのは、 事実ですけど、1番は、 娘さんとの、相性です。
14