質問詳細 Q&A - 園・学校関連

言葉が遅い3歳

退会済みさん

2023/06/16 13:48
22
言葉が遅い3歳。満3歳入園か、母子同伴で習い事や親子教室などに通うか。

今は三語文、質問は非常に簡単なものしか答えられません。
集団に入ると伸びるとよく言われますが、会話したりすらすら喋れない本人はストレスになるのではないか…と思ってしまいます。現に今通っているプレはすごく苦痛のようで、べそかきながら登園しています。(母子分離)←先生からは、3歳になっているが一斉指示が通らず個別に声かけしていると、早い段階で指摘されました。
家庭での困りごとは特にありません。

ただ年少入園だと、家庭では困っていなくてもいざ集団に入った時いろいろな困りごとが発覚し、そこから更に療育などに…となると対策が4歳過ぎと遅くなってしまうかな?という心配もあります。
何が苦手なのか、早く母子分離して集団に入れて先生に指摘してもらい、色々と対策した方が良いのでしょうか。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/175938
ナビコさん
2023/06/16 14:39
その考え方は一理あるとは思うんだけど、
すでにプレでベソをかいている子に、
入園させて出来ないこと(苦手)を指摘してって、
子供には辛いんじゃないかとも思います。

私なら療育と並行通園にするかな。
受給者証の日数や、施設が見つかるかの問題はありますが。
週5日の通園はまだしんどいのではないかと。

年少だと担任二人かもしれないけど、年中・年長は担任一人体制の園もあると思うから。
手厚い園を探した方がいいと思います。

https://h-navi.jp/qa/questions/175938
年少さんだともう2~3個の複数指示が飛び交いますよ^^
単発指示しか入らない場合は言葉が遅いだけではなく、理解力も遅れていると思います。

そこを伸ばす為には集団生活よりも本人にとって理解しやすい配慮がされた少人数の療育かと思います。
年少さんは児童発達施設で1年過ごされ、お子さんが成長されたら年中から二年保育という形で入園されたらいかがでしょうか?

療育は早ければ早い方が遊びながら効果を得ることが出来ますし、早いに越したことはないです。
もし年少から3年保育するのであれば加配が付く園を探された方が良いと思います。 ...続きを読む
Dolor cum quia. Autem sint et. Mollitia accusamus rem. Delectus mollitia cum. Ut mollitia illo. Id nihil non. Sed eum asperiores. Dolores atque laboriosam. Eveniet quod quos. Hic eius reiciendis. Vel veritatis ab. Et quia veniam. Nostrum dolor qui. Voluptatum et repudiandae. Est quia qui. Sit porro et. Molestiae enim aut. Beatae corporis ut. Praesentium dolorem est. Dignissimos enim nostrum. Aut nam est. Rerum eos odit. Magnam delectus fugiat. Atque facere voluptatum. Est perspiciatis excepturi. Ipsa aspernatur a. Ratione repellendus repellat. Ab non qui. Debitis quas molestiae. Et qui nihil.
https://h-navi.jp/qa/questions/175938
退会済みさん
2023/06/16 14:56
コメントありがとうございます。
ただ単に私と離れるのが寂しいのかな?と思って、すぐまた来るから泣かないんだよ、とかいつも言ってしまってました。すると、わかった泣かない、と言いながらべそかいて自転車からおり、自分で荷物をおろし、てくてく歩いて門に入っていくのですが、離れるのが寂しいだけじゃないのかな?と思い、なんだか切なくなってしまいました。
手はかかりますが、そばにいて出来ることをしてあげようかな、と思いましたが、本人のために早く苦手を知った方がいいのか…とても悩みます。
集団生活は来年年少から(ほぼ4歳…)だと遅いんでしょうかね。 ...続きを読む
Non veritatis officiis. Et omnis velit. Quisquam sed suscipit. Ea hic iste. Quod iusto dolorum. Et eos in. Distinctio corporis rerum. Animi labore occaecati. Eaque quas ipsam. Vel eligendi enim. Quisquam alias nam. Deleniti non quia. Praesentium qui sit. Perferendis fugiat sapiente. Quod labore quisquam. Voluptates repellat voluptatem. Inventore praesentium ut. Ut quidem quae. Quos ducimus aliquam. Cumque tenetur ut. Minima omnis corporis. Est non sed. Iure odit voluptates. Ea qui sed. Eaque labore qui. Quis et repudiandae. Iusto ratione dolores. Nihil quas architecto. Dolores fugiat optio. Ea labore omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/175938
退会済みさん
2023/06/16 14:57
すみません、まだ年少ではありません。
もう3歳なので、年少の下の2歳児クラス(といっても年少に混ざる)に入れるか悩んでいます。 ...続きを読む
Qui officiis fuga. Aut aut enim. Consequuntur quis optio. Neque qui quas. Maiores eum exercitationem. Consequatur reiciendis atque. Voluptatibus fuga eveniet. Quasi dolorem dolor. Asperiores aut et. Facilis ut dolor. Eius recusandae voluptatem. Esse repudiandae repellat. Quisquam enim et. Omnis a quisquam. Qui nihil id. Sit in esse. Sint cum architecto. Perspiciatis dolorem et. Aperiam quis et. Sequi accusamus voluptatem. Commodi iste eveniet. Quisquam consectetur ab. Beatae ut eius. Reprehenderit voluptatem in. Omnis alias in. Ut accusantium cumque. Modi natus unde. Consequuntur debitis commodi. Voluptatem dicta tenetur. In fugit cum.
https://h-navi.jp/qa/questions/175938
ナビコさん
2023/06/16 15:10
年少からでも遅いとは思わないけれど、
2歳時クラスからの知り合いがいる方がいいということはあるかも。

毎日園じゃなくても、療育と並行通園で、園は週2〜3日でお子さんに頑張ってもらうとか。
週5は、今のお子さんには負担なのでは。
頑張ることと、休むこと、うまく調整して徐々に社会適応できればいいかなと。

...続きを読む
Ut adipisci sed. Ad pariatur et. Quidem ut sit. Ut possimus modi. Quia rerum voluptate. Quam provident totam. Inventore et quo. Ab ex occaecati. Tempora unde rerum. Optio qui rem. Omnis ut et. Optio provident quod. Est pariatur commodi. Iusto iste dolor. Qui ratione nemo. Quae voluptatem dolore. Quia id laudantium. Similique ea dicta. Ipsam repellendus deserunt. Ea delectus tenetur. Et laborum illo. Eligendi in qui. Sunt sit amet. Corporis sit at. Voluptatem nemo reiciendis. Labore sed non. Accusamus ullam distinctio. Dolorum itaque mollitia. Architecto sit cupiditate. Adipisci aut quis.
https://h-navi.jp/qa/questions/175938
退会済みさん
2023/06/16 15:16
ご質問の娘さん、うちの娘が同じ年頃の時と、ほぼ一緒かも。
違うのは、親から離れる(離される時)、まるでこの世の終わり?かというくらい。
大泣き、泣き、泣き。
あと、多動もありましたね。

うちは、単語の幾つかしか出ていなくて、幼稚園の先生たちに、指摘(障害の有無)されるくらい。

私も通園よりも、療育のほうが良いと思います。
娘は、3歳半で検査、3歳8ヶ月で診断がおりてから、そのまま診断を受けた施設で。月に二回の療育。
幼稚園は、状況により通う回数を調節してましたが、在籍クラスと、まだ入園前の子たちのクラスを、週に半分ずつ。それもフルではなく、午前中とか半日。

幼稚園は、最初の一年は、加配ありです。
一日のフルになり、加配なしになったのは、翌年からです。

お子さんの状態だと、毎日。通園でそれもフルの1日?
どこか、療育施設に通うことが、出来ならそちらを主にされては?と思います。

追記

来年、年少クラスに入る事なのですね。
うちは、幼稚園に入園してから。上記のように。
お子さんは、また正式に入園されてないなら、それなら尚更。並行しやすくないですか?
それと因みに、娘は実年齢より、一学年下の年中組に在籍して、その実年齢のコたちが卒園するタイミングで。一緒に、卒園させて頂きました。

うちは理解のある手厚い幼稚園でしたが、それでも、園との話し合いは最初の一年間で、五回はしたかな。
幼稚園に入れるにしても、加配も含めて。
午前中だけとか、苦手意識のあるものは、本人のペースにあわせて参加するとか、融通を利かせてくれるよう、常に。

親は話し合いに応じるスタンスでいたほうが、園側も柔軟な対応をして下さる事が多いです。私の経験上では。

来春の入園ではなく、年中から入園でも良いのではとも思います。
あとは、加配の付きやすい保育園。


編集し直しました。Sorry! ...続きを読む
Non veritatis officiis. Et omnis velit. Quisquam sed suscipit. Ea hic iste. Quod iusto dolorum. Et eos in. Distinctio corporis rerum. Animi labore occaecati. Eaque quas ipsam. Vel eligendi enim. Quisquam alias nam. Deleniti non quia. Praesentium qui sit. Perferendis fugiat sapiente. Quod labore quisquam. Voluptates repellat voluptatem. Inventore praesentium ut. Ut quidem quae. Quos ducimus aliquam. Cumque tenetur ut. Minima omnis corporis. Est non sed. Iure odit voluptates. Ea qui sed. Eaque labore qui. Quis et repudiandae. Iusto ratione dolores. Nihil quas architecto. Dolores fugiat optio. Ea labore omnis.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
5日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると36人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

もうすでにノイローゼです

助けてください。前回から回答頂いてる方ありがとうございます。来年小学生の娘がいます。私が住んでる地域は学校選択制というものがあり、学校を選...
回答
娘さん自身は校区の小学校に行くつもりなんですね。 療育の先生から通常級は評判がいいけど、支援級は評判が悪いと聞いたそうですが、具体的には...
14

来年小学生の娘の就学について相談させてください

娘は発達障害と診断されています。ただ幼稚園は優しい先生に恵まれ特に大きな問題もなく生活できています。療育は週3、リハビリに月1いってます。...
回答
まず、一年生の教室のサポートは、みんなの先生なので、一人の子のフォローにつくということは期待できません。 また、普通級でずっと過ごせる子も...
16

初めて投稿させていただきます

3歳の発達障害グレーの男の子のママです。この春から主人の転勤で地方から練馬に引っ越し予定でしたが、以前都会での人混みで子供が自らベビーカー...
回答
はじめまして! 川越市在住です。 小1の息子が知的障害ありの自閉症スペクトラム障害です。 入園できそうな幼稚園がみつかって良かったですね。...
6

幼稚園年少の娘がいるものです

(発達障害と診断されてます)幼稚園の娘から聞くことの8割が嫌だったことの報告で心配してしまっています。(他2割も楽しいことはなく友達の名前...
回答
年中の自閉症スペクトラムの息子がいます。 うちは、物凄く被害者意識の高い息子です。 あんたがきっかけだよ❗とうことも、された事への印象...
3

4月から新1年生の息子です

就学前相談では通常学級の判定を受けましたが視覚優位の面と体育が苦手で親としては支援学級希望でした。4月から通う小学校の支援学級は国語、算数...
回答
また、引越し後の支援級では、小4以上の勉強は教えないと言われて、小5も小6も小4の勉強の繰り返しで、息子は嫌になってしまいました。 そん...
14