2歳6カ月、未診断ですが発達の凸凹を指摘されている娘です。
最近、お昼寝をしなくなってきました。寝かしつければ寝るのですが、2時間程昼寝してしまい、結局夜22時頃まで眠れません。昼寝をしなければ、20時頃にストンと眠りにつき朝まで起きません。
問題は、起きている時間何をすれば良いのか…です。
家にいると一緒に遊ぼう!要求が強く、1人では遊べません。一方的でごっこ遊びはまだまだ成り立たず。すぐに興味が逸れるので、折り紙やお絵かきは10分くらいで飽きてしまいます。
公園やショッピングモール等、外に行けば時間は潰せますが午前も午後もはしんどい…児童館は、貸し借りが出来ず相手を威嚇するためトラブルが絶えず、足が遠のいてます。
皆さん、特に1日一緒にいる方、家にいる時、どのような遊びをしていますか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答10件
退会済みさん
2018/12/18 18:31
一緒に遊ぼうと一方的な要求でも付き合ってあげた方がいいと言うことはお伝えしたいと思います。
一緒に何かして遊ぶとか、貸し借りができる…の前に、「とにかく一緒に過ごす。」期間が必要です。
付き合いきれない時は、今は○○するから無理です。とかきちんと断っていいんです。
疲れたから遊ばない。もアリです。
癇癪を起こしたり怒ったりして大変かもしれませんが、そこは知らんぷりで「ごめーん。むーりー」と遊ばないことですね。
遊べない時は、YouTubeとかではなく、テレビの番組を見せて。
例えば、朝は10時まではEテレさんに子守りしてもらう。
アンパンマンくらぶに子守りしてもらう。
それでいいです。
一~二時間お願いしても、大丈夫です。
切り替え下手なら、それの練習にもなります。
もう、ないよ。とできますからね。
納得しなくて大変かもしれませんが、それも経験になります。
YouTubeなどは、いつでもどこでも試聴できるのがネックですので、出来れば絶対見せないこと。執着されると厄介です。
DVDや録画したアニメも同じように厄介ですが、家でないと見られないだけ手軽さに欠けるので、こちらの方がマシですね。
遊びは、この子達とコミュニケーション遊びは難しいですよ。
ゴッコ遊びとかではなく、見てるだけでも構わないです。
ちなみに、療育していませんか?
誰かと遊ぶことに興味がありますし、彼女にあう療育を探してはどうでしょう。
貸してどうぞができない一方で、誰かと遊ぶ欲求だけは育っており、こういうと何ですがアンバランスです。
凸凹がならされてくればいいのですが、そうならない場合は結構厄介なので、療育開始どきな気が。
家でまるまる相手していたら親も疲れてしまいますしね。
あとは、思いきって働きに出て保育園にいれてもいいかもしれません。
トラブルもそれなりに起こすかもしれませんが、色々なことを吸収し学べるかもしれません。社会を広げてあげるのも一つな気がします。
自分だけでなんとかしなきゃと思わないことです。
また、貸し借り下手も年齢的にまだまだ許容範囲ですから、恥はかきすてで児童館などにたまに遊びにいってみるのも一つでしょう。
退会済みさん
2018/12/18 18:26
児童デイの利用はいかがですか?
また、幼稚園などの満3歳児入園などについて何か言われていますか?
Eaque et sit. Veniam velit tempore. Maiores error voluptas. Id voluptatem officiis. Deserunt dignissimos et. Quos aut ut. Nobis magnam reprehenderit. Natus debitis est. Esse et est. Optio velit voluptatem. Quisquam mollitia quia. Sunt ipsa sit. Totam sunt ut. Consequatur et quis. Est possimus maxime. Dolores mollitia ut. Saepe sit est. Architecto doloremque atque. Exercitationem tempora quaerat. Sequi quos accusamus. Saepe aperiam dolore. Et repellendus nam. Soluta nobis voluptatem. Voluptas et commodi. Tempore aut et. Placeat porro suscipit. In ea assumenda. Ipsum repudiandae vel. Molestiae vitae dicta. Assumenda soluta rem.
遊べるお部屋を用意しておふとんを積み上げておふとん山にします。
トンネルにしてもぐりこんでもよし、お山に飛び込んでもよし、なかなか楽しいです。
はいはいさせたり、ころんころんさせたりするのも楽しいと思います。
Sed enim porro. Quo eius sit. Itaque ut autem. Iusto enim nulla. Voluptatem ut velit. Amet ex mollitia. Vitae dolorem ea. Aperiam qui omnis. Voluptate praesentium sunt. Natus et tenetur. Vero iusto non. Id est illo. Quam et rem. Quibusdam omnis aut. Enim distinctio repellendus. Minus ex dolores. Et est qui. Iste nam quo. Voluptate et ut. Ipsa reprehenderit sint. Aut dolores molestiae. Est nam deleniti. Distinctio modi dolores. Officia harum ut. Mollitia porro unde. Doloribus ex excepturi. In ut modi. Est qui provident. Voluptas rerum et. Perspiciatis nulla illo.
こんばんは。
お昼寝タイムはママのフリータイムですものね、昼間2時間ねてくれたらいいのにね。
家は主人の帰りが8時ごろなので、昼寝させて、主人と子供が夜遊ぶ時間を作ったりしましたが、二人目、三人目はもうサッサと夜寝て欲しくて、なるべく昼寝させないようにさせてました。
一日中家にいる、、、なにしていたかな?
第一子の時に限定して思いだしますね。
午前中は近くの保育園の園庭開放や、そこで出会ったお友達の家に外出したり、図書館や、川を見に行って鯉に餌をあげたり(いいのか?)、駅から三分だったので、雨の日は電車に延々乗っていましたね。電車に乗るととても大人しくて色々な電車の見られるターミナル駅で延々時間が潰せたので。
で、午後はその電車の本をみたり、小麦粉粘土したり、LEGOで家を造ったり、おままごとをしたりしました。おままごとは子供用のレジを買って買い物ごっこしたりね。あと、べ○ッセの某教材とDVDには子守を沢山してもらいました。笑
二階の一室がボールプールとトランポリンと子供用のブランコなんかを置いた部屋になっていて、ここにいたり、友達が来たりしました。ボールプールは雨の日用に買ってみたのですが、これのおかげで下の子供用が産まれた一ヶ月後を上手く過ごせたと思っています。2歳児ですからね、遊ぼうと言われなくても一緒にいないとまだ危ないですから、一緒に遊んで欲しいです。そんなこと言ってくれるのも幼稚園までかな?お母さんも無理のないように頑張って欲しいです。
Molestiae maiores quo. Voluptatum aliquid consequuntur. Ea quas sunt. Dolorum consequatur enim. Nobis aperiam dolores. Nobis aut iste. Labore porro sunt. Quia eaque est. Qui vero deleniti. Et ea aliquid. Enim illo animi. Eligendi similique molestiae. Esse commodi dolor. Itaque consequatur totam. Culpa sunt officia. Omnis nesciunt odit. Et ab error. Voluptatem ut adipisci. Perferendis est eum. Similique cumque optio. Itaque autem perspiciatis. Quo aliquid dolore. Laudantium sit cum. Excepturi debitis quibusdam. Placeat et et. Sed error illo. Sit nisi eaque. Corporis necessitatibus aut. Aut et velit. Qui laboriosam vitae.
たりましさん
児童デイ、現在検討中ですが、どこもいっぱいのようで…私の区では私立でも3歳児からの利用、つまり幼稚園就園は再来年になるので、まだあと1年間、みっちり2人です。なかなか難しいですね。
どこか母子分離出来る場所、もう少し探してみます!ありがとうございます!
Exercitationem et veniam. Odio voluptate nihil. Sit enim quis. Dolores enim non. Quia architecto ut. Vel ipsa consequatur. Sit sed totam. Ipsam itaque hic. Repudiandae incidunt et. Officiis aut qui. Aut consequatur molestiae. Voluptas deserunt corrupti. Consequuntur aliquid nihil. Quia et voluptatibus. Nemo perspiciatis illum. Eaque dolor quo. Praesentium mollitia repellat. Eveniet dicta illum. Velit aut enim. Vel ipsam enim. Sit a fugiat. Sed dolorem saepe. Omnis est voluptates. Provident sint eum. Velit delectus odit. Voluptatem aliquid earum. Mollitia consequatur voluptatem. Sint culpa ipsam. Et exercitationem ut. Explicabo in dignissimos.
おまささん
詳しいタイムスケジュール、参考になります!電車に乗ってお出かけもいいですね。つい近場で考えてしまいがちでしたが、電車に乗ることもひとつの遊びや経験として捉えると楽しみも広がりそうですね。しま○ろうさんには私もお世話になっております。
現在家にトランポリンはありますが、置物化してるので…なんとか活用を考えてみたいです。ボールプールも検討してみます!
お昼寝時間は貴重なリラックスタイムでしたが、これも成長ですね。致し方ない…
ありがとうございました!
Autem illum ducimus. Doloribus fuga vitae. Quaerat officia autem. Commodi ab voluptatem. Omnis reprehenderit sit. Nulla exercitationem provident. Aut voluptates eos. Ducimus ut rerum. Est magnam est. Sequi quo quae. Culpa facilis harum. Sequi consequatur sunt. Deleniti et quia. Explicabo quidem distinctio. Dolores error facere. Et itaque fuga. Ut et illum. Quos sed harum. Nobis quia dignissimos. Ut mollitia est. Debitis sequi a. In voluptatem rerum. Veniam porro iure. Excepturi atque perferendis. Nemo quis omnis. In quis dolor. Rerum voluptas corporis. Et unde voluptas. Iure praesentium odio. Voluptatem aut rem.
この質問には他4件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。