受付終了
ママ友の息子さんが通っている放課後等デイサービスでは、宿題は療育ではないので本人の自主性を尊重します🙋と言って、いつも宿題をやってこないらしいです。。。
うちの息子が通っている放課後等デイサービスでは、宿題をする時間が決まっていて、一グループ2~3人で、一人スタッフさんがついてくれ、しっかりと見てくれます。コツコツ向き合う力、集中力が続かない、など色々な特性がある子供だからこそ、支援して頂き今は家でも一人で取り組めるようになりました😊
宿題の量やつまづきなど、苦手分野が出た時の対応の仕方など、色々と教えてくれとても助かっています🙆
同じデイサービスでも、こんなに違うんだな💦と感じました😅
デイサービスで、こんな事言われたら、みなさんならどうしますか?!
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件
デイサービスもいろいろで、個別療育型のところは宿題をせずに、個人に合わせた療育をしています。
(時間は1時間くらい)
集団型のデイは、うちの子が利用しているところはどこも宿題をみてくれるのですが、本人が高学年になり、デイに滞在できる時間が1時間弱くらいになり、宿題は断ってデイのプログラムをしてもらっています。
(宿題をしていたら、療育ができないので)
宿題はデイから帰ってきて、自宅でしています。
ニーズは人それぞれ違うので、自分の求めるサービスのあるデイにお願いするのがよいと思います。
うちの近所のデイサービスの多くは、こういうスタンスですよ。
いわゆる預かり型とか、学習サポート型ではなくて、学校などでのお友達とのかかわりかたを学ばせることを目的にしているからです。
支援目標が地域でお友達と約束して遊べるようになること。なのです。
他のタイプの子の受け入れもしていましたが、それぞれ社会生活に必要な支援や、運動や音楽のメニューをこなすなどあり
宿題は二の次。本人次第です。
一応宿題タイムは設けてくれていて、促してはくれますが、自主性に任されていてやりたくないと言えばそれはそれでよし。(断り方が不適切でなければそちらはサポートしてはくれます)
ただし、デイに着くのが15時45分、デイ終了時間は17時00分なので、宿題やっておしまいになるような子は来た意味がなくなるので、宿題宿題とは声かけしてもらえません。
いたって普通のデイサービスの1つの形態と思います。
正直、宿題させることに重点おいて!と他のお母さんが騒ぎだしたら、じゃあよそに移ってくれ!という感じかも。実際、遊びより宿題をさせてくれということなら利用申し込みを遠慮してください。という形でした。
最近は社会性より勉強をという風潮が強いので、ニーズも変わってきていますし
学童のように、生活の場として毎日通うなどあるなら、宿題やってくれたらありがたい…と思うのもわかりますが
週に一度、大人の見守りの中で遊び方を学ばせるために通っていたので、宿題は二の次、三の次。
なお、学童も利用してましたが、一応宿題タイムとかなり熱心に勧められるなどありますが、しっかり時間やスペース、雰囲気作りまでしてくれていても、やらない子はやりません。
うちの子は宿題する子は宿題タイムだよ。と言われたら、周りが遊んでいてもちゃんと取り掛かるタイプと、そうでもないタイプといましたが、施設のスタンスやら声かけはあまり関係ないですよ。
やる子はやるので。
それと、邪魔する子の有無も大きい。
デイを利用しているくらいなので、不適切な対応の子はいて、宿題していたら殴られるなどはありました。
おそらくですが、主さんのデイのスタンスでもやらない子はやらないと思います。
そこまで無理強いはしないはずで、そうなると自主性という話になるでしょうね。
Inventore ad delectus. Natus ducimus rem. Aut excepturi atque. Tempora sit repellat. Ut in tempora. Qui tempora ut. Expedita atque est. Et provident nobis. Et soluta voluptatem. Labore non est. Non aut tempora. Reiciendis odio quia. Ex et et. Veritatis est repellendus. Sit quis beatae. Facilis mollitia sint. Et voluptatum error. Mollitia quis consequatur. Sint totam aut. Et porro nam. Veniam incidunt minus. Amet voluptas inventore. Quia placeat aperiam. Beatae soluta praesentium. Illo architecto laboriosam. Corrupti quia nostrum. Eius consectetur ut. Omnis molestias eum. Quis quas qui. Ex quo voluptatem.
我が家は2箇所通っていますが、1箇所は自由時間にやりたい子がやる、もう1箇所は療育時間確保のために、最近宿題時間がなくなりました。
学習のフォローはあくまで家庭で…自由時間は自分で考えて動く時間として、やる子はやっています。息子もたまにドリルをやってきますよ。
うちの市では放課後等デイサービスに対して預かり型は廃止の方向が出てから、特色を明確にするようになってきたのも影響していると思いますが…
ちなみに通っているデイは、体操系とSST系です。
我が家は一人っ子ということもあり、デイではお友達との付き合い方や、身体の使い方をフォローしてほしいので、現状でいいかなと思っています。
Aut beatae incidunt. Officia laboriosam eveniet. Non quaerat quae. Dolore unde iste. Culpa occaecati sapiente. Dignissimos totam eligendi. Nihil id inventore. Earum rerum exercitationem. Consectetur facere repellendus. Ullam quo labore. Rem rerum aut. Aut et libero. Ut enim aut. Consectetur distinctio nihil. Natus sint voluptatem. Quos consectetur fugit. Nihil veniam error. Nostrum est tempora. Perferendis mollitia iure. Nihil et est. Magni porro vel. In eos mollitia. Eum quos enim. Libero voluptatem assumenda. Quae quo repudiandae. Sapiente fugiat delectus. Consequuntur inventore dignissimos. Nesciunt quas in. Libero quam ut. Ab nulla aliquid.
学習系のデイとそうでないデイの違いでしょう。
デイにも特色がありますよね。
運動系で発散させる、SSTで対人面を強化するなど。
家は宿題をお願いすることは考えませんでした。
大人と信頼関係を築く、デイの仲間と楽しく遊べる、買い物やクッキングなどのちょっとしたSSTなどが目的でした。
何より安心して放課後過ごせる居場所だったので、宿題は家でするものと思っていました。
Odio soluta vero. Facere et accusantium. Sequi officiis est. Placeat praesentium non. Id nihil sed. Doloribus nam et. Saepe recusandae ratione. Ducimus reiciendis consequatur. Tempora ipsa aspernatur. Et adipisci laborum. Qui sed mollitia. Laboriosam vel quo. Laborum et non. Ut sit reiciendis. Quia consectetur laboriosam. Ipsa architecto repudiandae. Placeat beatae repudiandae. A atque consectetur. Ipsum et quam. Sit omnis consequatur. Officia qui omnis. Dolores ea beatae. Rerum mollitia et. Nulla ut tenetur. Eos maxime atque. Ab quae dolores. Animi neque pariatur. Est quis sed. Et provident nihil. Blanditiis ducimus eius.
どうもこうも、デイに宿題を求めていないので…
ただ、デイで宿題をやらせないにしても、苦手分野が出た時の対応の仕方などについて助言がもらえるのはいいなぁと思います。
Aut laudantium repudiandae. Est et consectetur. Fuga numquam eveniet. Voluptas sapiente qui. Qui ipsum maiores. Sint harum quos. Nihil consectetur molestiae. Eos modi quidem. Magnam perspiciatis a. Voluptas sit voluptatem. Alias natus ut. Eaque dolore ipsam. Quasi ab illum. Ipsam laudantium eaque. Eos sunt excepturi. Quo sint exercitationem. Qui voluptatem voluptas. Eligendi magni temporibus. Occaecati facilis voluptas. Quibusdam quasi magnam. Non voluptatem accusamus. Non blanditiis eligendi. Laudantium vel rerum. Quasi harum eius. Dolorem qui non. Corrupti dolor ex. Facilis vel est. Nesciunt modi quo. Id assumenda quia. Voluptatem pariatur et.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。