締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
現在、中高生以上で療育手帳を所持するお子さん...
現在、中高生以上で療育手帳を所持するお子さんの場合、手帳の次回診断までの期間は、年齢や本人の状態で長短あるんでしょうか?
うちの場合は年長時に手帳Aをとり、小2で更新、次回は小6で再診断です。
うちの場合は年長時に手帳Aをとり、小2で更新、次回は小6で再診断です。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
お住まいの自治体にも、よるんんじゃないかと思いますが、私のいる東京都だと、更新年齢は、3歳、6歳、12歳です。
それ以降は、最後に成人判定で18歳となります。
ですから、これから小6で受ける知能検査で、知的障害があると判定が下りれば、手帳はまた交付されるという事になりますね。
12歳までは、児童相談所。18歳は、心身障害者福祉センターです。18歳で更新が出来たら、それ以降は、IQが上がったなど何か理由がない限りは、更新の必要はありません、
顔写真が、年齢とともに気になるなら、写真の変更は役所でして貰える。
更新年齢以外で、初めて療育手帳の取得申請をする場合も、その時の年齢により申請場所が違います。
17歳以下は、児童相談所。
18歳以上は、成人判定ですから、心身障害者福祉センターに申請し、知能検査で知的障害がある。と判定されると手帳を取得出来ます。
中高生に更新がないのは、その成人判定に近い事と、児童期ほど出来る出来ないの差が大きくないからだと思います。
(解りやすい差が、一定に近い状態になる。もう、半分、大人という認識と、思春期だからですね。)
中高生で、更新の為の検査を受けるなら、知能指数に変化があった時か、それとも。
新規で、知的障害の有無を、疑った時になりますね。
それ以降は、最後に成人判定で18歳となります。
ですから、これから小6で受ける知能検査で、知的障害があると判定が下りれば、手帳はまた交付されるという事になりますね。
12歳までは、児童相談所。18歳は、心身障害者福祉センターです。18歳で更新が出来たら、それ以降は、IQが上がったなど何か理由がない限りは、更新の必要はありません、
顔写真が、年齢とともに気になるなら、写真の変更は役所でして貰える。
更新年齢以外で、初めて療育手帳の取得申請をする場合も、その時の年齢により申請場所が違います。
17歳以下は、児童相談所。
18歳以上は、成人判定ですから、心身障害者福祉センターに申請し、知能検査で知的障害がある。と判定されると手帳を取得出来ます。
中高生に更新がないのは、その成人判定に近い事と、児童期ほど出来る出来ないの差が大きくないからだと思います。
(解りやすい差が、一定に近い状態になる。もう、半分、大人という認識と、思春期だからですね。)
中高生で、更新の為の検査を受けるなら、知能指数に変化があった時か、それとも。
新規で、知的障害の有無を、疑った時になりますね。
返答をありがとうございました。自治体に聞いてみようと思います。
...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
応援してます!!!
...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
自治体にもよるのでは?
こちらは横浜市ですがこちらは18歳までは児童相談所の管轄でおおむね
3年毎です。
18歳以降は3年あかなくても19歳で成人判定を更生相談所で
行い決定されます。
こ励行再判定をおこなうのはよほどの時です。
たとえば数値が低くなるかものぎりぎりだったとか
私の周りでも判定が一度で出なかった子は1人だけです。
成人判定は難しくなるので数値が下がる子が多いです。
逆に数値が上がり療育が外れる子も少数ですがいますよ。
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
こちらは横浜市ですがこちらは18歳までは児童相談所の管轄でおおむね
3年毎です。
18歳以降は3年あかなくても19歳で成人判定を更生相談所で
行い決定されます。
こ励行再判定をおこなうのはよほどの時です。
たとえば数値が低くなるかものぎりぎりだったとか
私の周りでも判定が一度で出なかった子は1人だけです。
成人判定は難しくなるので数値が下がる子が多いです。
逆に数値が上がり療育が外れる子も少数ですがいますよ。
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
返事下さったみなさま、ありがとうございますm(_ _)m数日忙しくしており、回答出来ませんでした。ごめんなさい。
色々、しらべているところです。ほんとにごめんなさい。ありがとうございますm(_ _)m ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
色々、しらべているところです。ほんとにごめんなさい。ありがとうございますm(_ _)m ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
いつもありがとうございます。
自身で調べて回答ありました。うちは京都府ですが、新規申請からは一律2年後、その後は更新時の年齢により、次回診断が3年~5年後のいずれかと決まっているとのことでした。
地方によっていろいろですね。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
自身で調べて回答ありました。うちは京都府ですが、新規申請からは一律2年後、その後は更新時の年齢により、次回診断が3年~5年後のいずれかと決まっているとのことでした。
地方によっていろいろですね。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です
回答
たくさん辛い思いをしてきたのですね。子を持つ親として、胸が締め付けられました。
発達障害が認知されるようになり
行政が本格的に動くように...
7
IQが伸びて重度から中度、中度から軽度、軽度から手帳なし
回答
検査を受けたとき、詳しく数値を出してくれる所だと、信頼区間とかありませんか?
突き詰めると統計学になりますが、これくらいのブレはあるよ、...
5
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対
回答
>>>ことはさん
ありがとうございます。
もっと専門家を頼る、、ということなので、小児科医、先生とも相談し、一番いい方法を探していきたいと...
27
「やはり療育手帳が取得できた人が得なのでは?」とついつい思っ
回答
無責任だと言われるかもしれませんが、
お引っ越ししてみてはいかがですか~?
お子さんにあった病院や学校や住む地域などさまざまなリサーチ...
10
療育手帳(知的軽度)を持っていての就労、精神障碍者保健福祉手
回答
こんばんは
就労場所にせよ、就労内容にせよ、それは持ってる手帳やらの種類よりもお子様のその時のスキルではないでしょうか?今の段階で希望した...
10
支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない
回答
普通級卒業→通信制
という進路の子どもの親です。
うちは普通級にしかいられなかったタイプで、成績は最後は散々でした💦
支援学校で内申...
29
障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます
回答
こんにちは
随分前に牛乳のパックをあけられないって言っていましたよね。あれ、どうなりました?上達して自分であけてますか?
学校生活って慣...
25
こんにちは
回答
カイ様
コメントありがとうございます。
皆様の意見を拝読させて頂いていると、
確かに別に通信高校や大学でも良いと思いました。
息子がプ...
14
お子さんが発達障害の診断を受けてから、自分も発達障害を疑い、
回答
私も生きにくさ、要領が悪すぎる自分にため息をつきながら何とか生きてきました。なので気持ちは分かりますし、普通の子に産んであげられなくてゴメ...
9
「障害が受け入れられない私」が読むべき本を探しています
回答
あめさんへ
ぱんだろうと申します。
今は、喜んだり、落ち込んだり、葛藤の毎日なのかなと感じます。
きっと、もっと前向きな気持ちになりたい。...
17
療育手帳却下されそうでこわくて…私はちいさいときから遅れをし
回答
今のIQです
うちの息子も一時、療育手帳が中度から軽度になりましたが
次の更新では検査が大人の分野になるので、また中度になると思いますと言...
6
先日(12月中旬)、療育手帳の更新で児童相談所に行き、田中ビ
回答
余談です。
私の知ってるケースでやはり知的に低いお子さんなのですが、とにかく学校にはひたすら受け止めてくれるキーバーソンとなる先生を一人決...
7
薬不要なら通院はしなくて良いでしょうか?年中の息子がおります
回答
まる子さん、ご回答ありがとうございます。
やっぱり、通院したいと思います。
ありがとうございました。
11
①小中学校普通級、または支援級卒業後、支援学校高等部へ入学
回答
職業につくためのスキルや訓練をするのが高等支援学校で就職率がかなりよいです。多分全国的に知的が軽度の子の、親の第一希望かなと思います。うち...
10
療育の判定ってすぐにでないものですか?先生もワーカーも支援受
回答
見れましたが、ちょっと難しいです(*´;ェ;`*)
10
二人目について悩んでいます
回答
息子がひとりっ子です。
兄弟姉妹がいないのは、寂しそうですが…
その分、療育などお金をかけてあげられたのが良かったと思っています。
療...
21
うちと同じタイプのお子さんがいらしたら、情報を共有したいです
回答
使い方に不慣れで回答が遅れてすみません。
みなさんのアドバイス、
診断名、
感情コントロールに対するご意見、
ご提案、大変参考になりました...
7
質問というような問題があるわけではありませんが、先日の書き込
回答
基本的に発達障害児を育てるにあたって、理にかなった育て方をしていた上でという前提ですが、みんなと同じようにやりたいって欲求は出てくる分野と...
15
初めて投稿します
回答
娘が療育を始めたのは年長でした。
チーズさんの娘さんより遅れていました。
義務教育は支援学級で過ごし、私立高校を受験、卒業し今はパートで働...
2
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
余談
ぶつかられる事なのですが
誰に
どんな時に
どの程度
やられたら嫌なのか?は支援級の活動等で本人と話し合ってもらってもいいかも...
6