質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小3から場面緘黙症の息子が中学2年になりまし...

小3から場面緘黙症の息子が中学2年になりました。
普通級で不登校にならず部活もしています。
が やはり学校では一言も話せないままです。
授業中もノートはきちんととり 提出物もきちんとし 成績はほぼほぼ平均点と同じです。

先生方は場面緘黙症を理解してくれて 話すことを無理強いせずにいてくれますし 息子は 話さないが 言いたいことは筆談 表情等で言ってくるので分かるとおっしゃってくれていますが このままでいいのか とても不安です。

先生方は理解してくれていますが クラスやクラブではもちろん浮いた存在です。。
本人は全然気にしていないようですが。

一時期病院にも行きましたが 無理に話させないように。安心できるように。と言われるばかりで 何も変わりませんでした。

場面緘黙症が治った方はいらっしゃいませんか?
どのようにしたらいいのでしょうか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/171387
おまささん
2022/10/10 11:52
こんにちは

場面緘黙が緩和したり、克服できた例はいくつかみてきました。お子さんはその克服例に今近いと思います。必ずしも話せることをゴールにしないであげて欲しいです。

話せるようにと奔走なさった先輩ママは複数みてきましたが、もっと幼いうちにテコ入れしています。中2になると親が学校生活に介入して不安を取り除くのはまず難しいでしょう。親ができることは少ないと感じます。

家では話せるので、お友達をよんで遊ばせたり、お泊まり会を頻繁に行ってお友達に理解と交流を求めていたママや、学校に毎日きて通訳をしていたママなどいました。
いずれも低学年での介入の方法です。いずれのお子さんも大人しいですが発表などもこなす様になりましたよ。お友達との良い関係が学校生活の安心になるんだな、と感じました。

お子さんは学校生活に困り事はないとかんじているのですよね?支援はどの程度なのでしょう?歌のテストや発表や班活動は免除されているのでしょうか?免除されているとクラスメートから浮いてしまうのも仕方ないかもしれませんね。

一度スクールカウンセラにお子さんの学校生活を見て貰って、今後どうしたらいいか?の意見を聞いてみては?と思いました。話せない弊害は例えば面接のある高校受験とかできませんよね。併願できないと公立一本で受験する事になります。筆談で面接できる私立を私は聞いたことがないです。その当たりの情報収集も協力して貰ってみては?と思います。

お子さんを焦らせるのは一番の遠回りになりますので肝に銘じてくださいね。
https://h-navi.jp/qa/questions/171387
コメントがつかないので、該当しないけどいいですか?

中学校が理解してくれてて無理強いをせずにいてくれる。
本人もできることはきちんとしていて成績も平均点。

お母さんは、喋ることができたらもっと…と思われるでしょうが、小6の子が来年中学校に行ってどうなる心配してる身としては素敵だなと思いました。


…って推敲してる間に良コメントが付きましたが残しときます。 ...続きを読む
Ab natus aperiam. Voluptas accusantium vel. At rerum rerum. Fugiat dolore porro. Adipisci similique tenetur. Optio quasi dolorum. Beatae quidem modi. Et omnis totam. Repellat incidunt saepe. In facilis sunt. Dolores et corporis. Perspiciatis nam aperiam. Aut natus asperiores. Sunt aut incidunt. Necessitatibus maxime nostrum. Sunt ex consequatur. Perspiciatis qui eos. Sapiente sit et. Sit et in. Sit voluptas ab. Rerum fuga consectetur. Mollitia ipsam quia. Autem animi aliquid. Eum eos soluta. Fugit quis ea. Esse molestiae voluptas. Dolores ipsam omnis. Impedit aut maiores. Rerum consequatur possimus. Voluptatem sed corrupti.
https://h-navi.jp/qa/questions/171387
ナビコさん
2022/10/10 13:26
学校という狭い枠にとらわれず、どんどん一人で外に出してみて、買い物や病院に行って筆談やゼスチャーで意思を伝えて用事ができるのなら、大きな心配はいらないのかな。

仕事となると、選ばないといけないでしょうけど。

中学校では、先生が配慮してくれて言語以外でコミュニケーションはとれる、クラスや部で浮いても気にならないのであれば、本人は苦手を克服しなければという意識は低いかもしれません。

性格がもともと一匹狼系なのかも。

年齢的に親がどうこうできるものではないし、生活面の自立を目標にしていけば、必要に応じて外で会話しようという気持ちが生まれるかもしれません。

中学校までは義務教育だから配慮をもらえるけど、その先はそこまでしてもらえないだろうから。

ネットで調べたら、場面緘黙の方は、通信制高校を選ぶケースが多いと書いていました。

お子さんは進学のことをどう考えているのかな?



...続きを読む
Rem sit quia. Nam tempora sed. Non harum omnis. Ad mollitia molestiae. Soluta eos id. Impedit mollitia quia. Neque quia saepe. Dolorem natus doloremque. Id quia esse. Et eveniet cum. Unde minima velit. Natus impedit in. Corporis voluptates aut. Qui laboriosam illum. Ad incidunt autem. Maxime nobis expedita. Eos quae aut. Voluptatem omnis et. Dolores sequi harum. Cumque occaecati dolorem. Possimus saepe voluptas. Impedit qui rem. Qui qui magni. Aspernatur facere est. Libero sit sequi. Qui corrupti minus. Nulla eaque minus. Provident rerum accusamus. Perferendis vel eaque. Voluptatem modi molestiae.
https://h-navi.jp/qa/questions/171387
ナビコさん
2022/10/10 16:19
再度、失礼します。
過去の質問で、最初にしゃべれなくなったのは小2の時に同級生から何か言われたから。
たぶん本人にとっては嫌なこと、傷つくことだったのだろうと思われます。
そして小4の時に、教師の言動に矛盾があり、信頼関係がなくなったと判断して、テストを受けなかったことがあった。
ということから推察すると、お子さんが会話をするために重要視しているのは、「信頼関係」かなと思いました。
家族は信頼関係があるし、家に来てくれる友達も親しいので、本人が「信頼できる」と感じた人のみと会話している可能性はないでしょうか?

場面緘黙で、話せないことに苦しみをかかえている人に無理はさせたらいけないと思いますが、独特の認知でいわゆるこだわりに近い理由であるとしたら、しゃべらないことで損することなども教えてあげたらどうかなと思います。
だからといってしゃべれという訳ではないのですが💧
ただもう中2であと数年で成人、守ってばかりも違う気がします。




...続きを読む
Molestiae ducimus id. Unde eos accusantium. Ut sint iusto. Voluptatem fuga non. Iure impedit cupiditate. Rerum accusantium maiores. Eos dolorem et. Nihil similique temporibus. Natus adipisci est. Est quia dolorem. Dolore minima recusandae. Voluptatum autem minima. Atque expedita eos. Vitae neque mollitia. Et architecto totam. Numquam molestias iusto. Autem sunt eveniet. Rerum fuga beatae. Voluptatem eligendi dolorem. Quis quo quibusdam. Quod aut illo. A et aut. Repellendus et voluptate. Sed omnis facere. Quis aut et. Est minus fuga. Rerum quisquam nulla. Molestiae omnis minus. Cum non est. Molestias non incidunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/171387
春なすさん
2022/10/10 21:59
私も、小学生のある時期までは殆んど喋りませんでした。

先生に注意されるのが嫌で、なるべく目立たなくして、話も同じクラスの幼馴染み位としか話しませんでした。
担任がかわり、優しい先生になると、普通に話せるようになりました。相変わらず、皆の前で話すのは苦手でしたけれど。

家で話しているのであれば、環境が変わると話せるようになるかと思いますが。

学校、クラスが安心できる場所になるのが理想かとは思いますが。

難しいでしょうから、学校ではない、例えば好きなことの習い事だったり、で安心できる場所ができたら、そこから話せるようになるかも知れません。
学校に行けて、部活も学習にもついていけて、もちろん不安はあるでしょうけど、立派だと思います。

もちろんお分かりかとおもいますが、話すことを強制するのだけは、絶対にやめておいた方がよいと思います。
何かしら、心に傷があるかと思いますから。
...続きを読む
Saepe incidunt nihil. Et voluptatem blanditiis. Aut ratione dolorum. Tenetur quia voluptatem. Iusto vero enim. Accusantium necessitatibus facere. Temporibus quia ut. Vitae eius ad. Rerum dolorem sed. Sapiente cupiditate cumque. Optio nostrum ducimus. Ipsum ab et. Aut rerum nihil. Voluptatem nisi ut. Sed officia aliquam. Rerum sit consequatur. Est qui ducimus. Aut aut numquam. Tempora qui voluptatibus. Cupiditate eaque ab. Ut minima et. Ratione eligendi quis. Nihil nesciunt illum. Ut velit sit. Ipsum est tenetur. Earum voluptatem suscipit. In libero ut. Neque asperiores voluptatem. Consequuntur quae asperiores. Placeat aut libero.
https://h-navi.jp/qa/questions/171387
夜子さん
2022/10/12 07:51
あめだまさん、はじめまして🐱

お子さんですが、自分の特性に合わせたやり方を中学2年生にして身に付けていて、素敵だな✨と思いました。

また、今後面接や発表の場など、口頭での事柄も増えていくので、家など安心できる場所ではしゃべれるのを間近に見えているからこその、保護者としての悩みかなと思いました。

私はヨシタケシンスケさんの絵本が好きなのですが、『みえるとかみえないとか』が特にお気に入りで、ネタバレになりますが💦、子供たちがイロイロな車輪の乗り物に乗っている場面があります。
確かに、4輪車は安定して早いし、荷物や人も乗せれるかもしれませんが、一輪車や三輪車はその乗り物でしか味わえない体験があると想います。また、二輪車でも自転車とバイクでは特徴の幅があり、これも同じ2輪なのに全く異なる乗り物です。
判りにくかったら申し訳ないのですが💧、一度こうあるべきというあめだまさんご自身が持っている視点を手放してみると、他の可能性が見えてくるのではと思います。

私も毎日いわゆる『普通』との間で揺れ動いてますが、違う事を楽しめるのは、結局は自分次第だな~と感じてます。

ご参考まで😸 ...続きを読む
Ab natus aperiam. Voluptas accusantium vel. At rerum rerum. Fugiat dolore porro. Adipisci similique tenetur. Optio quasi dolorum. Beatae quidem modi. Et omnis totam. Repellat incidunt saepe. In facilis sunt. Dolores et corporis. Perspiciatis nam aperiam. Aut natus asperiores. Sunt aut incidunt. Necessitatibus maxime nostrum. Sunt ex consequatur. Perspiciatis qui eos. Sapiente sit et. Sit et in. Sit voluptas ab. Rerum fuga consectetur. Mollitia ipsam quia. Autem animi aliquid. Eum eos soluta. Fugit quis ea. Esse molestiae voluptas. Dolores ipsam omnis. Impedit aut maiores. Rerum consequatur possimus. Voluptatem sed corrupti.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
就学相談といっても、中学校なんですね。 夫より本人の意見優先ですよ、本当に。 不登校ぎみなら、なおさら自分で決めないと、誰かが決めたことは...
9

小一の男の子についてです

朝起きてから、学校を出発するまで、私が全て指示をしないと何もしません。分団登校も、はじめのうちは何とか間に合っていましたが、並ぼうとしませ...
回答
息子も朝の支度は出来なかったです。 その頃は診断されていなかったので、何とか自力でやらせようと必死でした。 何がきっかけか忘れましたが、自...
9

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
将来というのは今の積み重ねです。息子さんがどう変化していくかは、ここで聞いても誰にも分からないことですから、日々を丁寧に生活し、その時々の...
25

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
中学生の息子は6年間、普通級で過ごしました。 総合のIQは同じぐらい。 処理と推測が低い子。 普通級が合う子合わない子がいるかと思います。...
18

友達に拒絶されて落ち込む息子

不登校寸前な気がする・・小1になる息子がいます。ASDの特性が強くてコミュニケーションが取りづらいです。同級生とのコミュニケーションの取り...
回答
お母さんがいっぱいいっぱいですね。 まずは一息深呼吸しましょう。 人との距離感が難しいのですね。 そして、これはすぐに片付く問題でも無い...
17

転院について悩んでいます

知的な遅れはありませんが、中度の自閉症スペクトラムでエビリファイを服用しながら支援学級に在籍している中学一年の息子の病院についてです。通院...
回答
現在小5男子の母ですが、家も中学生くらいで精神科に転院予定です^^ 今行っている児童発達外来に特に不満は無いのですが、中学になったらやは...
8

現在高2女子のことで教えて下さい

幼い頃から育てるのが大変な子で、今までずっと悩みっぱなしでした。ただ本人は底抜けに明るく、毎日楽しそうに暮らしていたため今まで病院にかかっ...
回答
うちにも似たような傾向の娘がいます。 ちなみにADHDです。 娘さんの発言からして、かなり自己肯定感が下がっているなと感じました。 診断...
56

中1男子、初めて病院に行きます

心がけなど、経験談を教えてください。今までずっと、極めてグレー、でもどうにかなってる、という状況で過ごしてきました。トラブルは多かったので...
回答
自閉症スペクトラムの診断がある小学生の息子がいます。 診断を受けて本当に良かったと思っています☺️ まず、診断を受けたことで、親が自閉症...
14

見方や使い方が分からなくて色々なところを押したら、受け付け終

了になってしまいました...すみません。まだ、お願いします。送って頂けた方、ありがとうございます。《子供の将来のことについて、親はどう考え...
回答
最初のトピが〆られているのでこちらに回答しますね。支援級にデメリットもあると書き込みしたものです。 これは学校にもよるのでなんとも言えな...
5

久しぶりの投稿です

中2女子。場面緘黙ありの子です。全く喋れないわけではありません。5月の中旬から週二回は学校を休みます。理由は少しは言いますが、言わないです...
回答
いろいろありがとうございます。 本当にもう疲れ果てました。 上の子から考えると約20年。必死になって子ども最優先で動いてきたし、子どもの為...
11

単位制の高校2年の男子の母です

長文です。息子を心療内科へ行く気にさせる方法は、ありますか?また、医師の選び方を知りたいのです。そして、その息子の父親嫌いに悩んでいます。...
回答
コメント読みました。 息子さんの気持ちを変えるのは難しいでしょう。 でしたら親が変わるしかないと思います。 まずは、ゆうゆさんが病院を...
8