
退会済みさん
2015/02/11 13:59 投稿
回答 3 件
就学前の6歳になったばかりの息子がいます。
言葉が遅く、運動面も弱く、
3歳のころから支援センターに通っていたおかげで
言葉もスムーズに出てくるようになってきました。
ただ、人前でしゃべったり、動いたりすることが
できません。緊張した表情で、「・・できない」「・・・したくない・・」とウィスパーボイスで、訴えます。
5歳半ばまでは、なかったのですが、
最近、思い通りにならなくなったら、ギャーってきれることが1日に1・2回あります。保育園では。そういったことは
みられないとこのこと。私がフルタイムで働いておりますので、預かってもらってる実母の家、我が家でなります。
一度ギャーギャーと言い出したら、そこらへんにある
物を投げたりもするので、その場でいろいろ「だめよ~」と言っても、聞かないので、別の事で意識をそらそうと
しています。そうすると本人も別の事に意識がいくので、落ち着くことが多いです。
そういったことが。6歳になってから、
多くなったと思います。
小学校の説明会に行った時、
車から降りたくないと、ぎゃーぎゃーわめいて
クラスにはいるのも大変でした。
クラスにはいると、緊張しちゃうのか
落ち着いて、学校見学ができました。
学校給食を親子で食べようというプログラムがあったので、
息子のとなりに座って、食べていたとき、
私のりんごも食べたくて、それを私が食べたかったらしく、
その場で、涙ぐみながら怒ってました。
それが、学校でみんなの前だったから、わめくことは
なかったです。
校長先生のお話を聞いてるとき、息子は
脚はブラブラさせていたもの、イスには最後まで座っていることができました。しかし、後ろには私が座ってるため、
後ろにのけぞって、舌をだして、冗談をする始末・・・。
他のお子さんの保護者の方も
多分、びっくりしたと思います。
学校説明会が終わってからというものの、
小学校入学が不安でなりません。
普通級を希望していたものですから・・・・。
普通級でも大丈夫と支援センターの先生からも言われてましたから、でも、普通級と決まってから、わめくことが多くなったものだから、本当は支援級がよかったのでは?とか。
すごく悩んでしまいます。
終わった後、教頭先生のはからいで
校長先生とお話ができました。
この1年は普通級でがんばってみて、どうしても
息子がきついようでしたら、2年で支援級のことを
考えて見ましょうか?と言われました。
息子が負担にならず、学校生活を楽しく
いければいいと心から願っております。
聞いてくれてありがとうございます。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答3件
不安で不安で、胸がつぶれそうですね。
お子さんも自身も、この先の不安を敏感に感じ取っているのでしょうね。不快や不安な思いを表明できるのはヒトとして大事なことです。その思いをきちんとrabiさんが感じ取って、必要に応じてフォローできていますよね。これから何か問題が起きても、お子さんを通して素早く気付き、対処していけますよ。
学校との信頼関係を、うまく築いていけるといいですね。
味方をたくさん作って、安定した環境ですごしていければいいですね。
rabiさん親子が、入学まで、少しでも穏やかにすごせますように。
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
お気持ちはものすご~くよくわかります。うちの息子(中2)が
小学校に入学する時も不安でしたから。
でもね気持ちを切り替えましょっ。
>後ろにのけぞって、舌をだして、冗談をする始末・・・。
>他のお子さんの保護者の方も
>多分、びっくりしたと思います。
そんな子もいるってわかってもらえたよ。色んな子がいるのよね。
完璧な子なんてめったにいないもの。
校長先生も教頭先生もきちんと対応してくれそうですね。
よかったじゃないですか。
でもね無理はしないでくださいね。
Incidunt doloremque qui. Et officia et. Ipsum sed id. Sit animi voluptas. Numquam aut cupiditate. Aperiam saepe at. Nesciunt harum ut. Et voluptatibus alias. Ipsa impedit tempora. Eum fuga odio. Et reiciendis nostrum. Dolor sed et. Qui neque dolores. Aliquid nesciunt vel. Ullam aliquid porro. Hic molestiae quas. Sed a eum. Ut eaque perspiciatis. Aut illo quibusdam. Ea eveniet facere. Voluptatem voluptas ratione. Doloribus repellat id. Quia illo voluptatem. Similique voluptatem ducimus. Qui esse rem. Voluptatem quibusdam doloribus. Est rerum voluptatem. Aut sit totam. Ea eum error. Nesciunt rerum doloribus.

退会済みさん
2015/04/01 15:24
ケイコさん、ちゃちゃさん、たかたかさん、コメントありがとうございました。お礼の返事もできなくて、大変申し訳ございません。
保育所も無事卒園して、来週はいよいよ入学式。不安なこともいっぱいですが、がんばっていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
Quaerat saepe tempora. Rerum in quia. Eum id consectetur. Dignissimos expedita at. A consectetur quia. Numquam a quas. Et repudiandae quisquam. Ut ut tempora. Praesentium earum velit. Autem aspernatur magni. Neque placeat voluptates. Tenetur nulla molestiae. Sequi temporibus veniam. Molestiae quis sint. Et error dolorem. Dolorem quibusdam ipsam. Sit voluptatibus dignissimos. Sit dolorum consectetur. Adipisci amet qui. Porro voluptatem aut. Officiis ipsum itaque. Est aut voluptatem. Tempore sunt repudiandae. Totam perferendis unde. Doloribus et temporibus. Dolor aut dolores. Voluptatem qui laboriosam. Molestiae quos ipsa. Ea corrupti autem. Modi ea nesciunt.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。