質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

就学前の6歳になったばかりの息子がいます

退会済みさん

2015/02/11 13:59
3

就学前の6歳になったばかりの息子がいます。

言葉が遅く、運動面も弱く、
3歳のころから支援センターに通っていたおかげで
言葉もスムーズに出てくるようになってきました。

ただ、人前でしゃべったり、動いたりすることが
できません。緊張した表情で、「・・できない」「・・・したくない・・」とウィスパーボイスで、訴えます。

5歳半ばまでは、なかったのですが、
最近、思い通りにならなくなったら、ギャーってきれることが1日に1・2回あります。保育園では。そういったことは
みられないとこのこと。私がフルタイムで働いておりますので、預かってもらってる実母の家、我が家でなります。

一度ギャーギャーと言い出したら、そこらへんにある
物を投げたりもするので、その場でいろいろ「だめよ~」と言っても、聞かないので、別の事で意識をそらそうと
しています。そうすると本人も別の事に意識がいくので、落ち着くことが多いです。


そういったことが。6歳になってから、
多くなったと思います。


小学校の説明会に行った時、
車から降りたくないと、ぎゃーぎゃーわめいて
クラスにはいるのも大変でした。

クラスにはいると、緊張しちゃうのか
落ち着いて、学校見学ができました。
学校給食を親子で食べようというプログラムがあったので、
息子のとなりに座って、食べていたとき、
私のりんごも食べたくて、それを私が食べたかったらしく、
その場で、涙ぐみながら怒ってました。
それが、学校でみんなの前だったから、わめくことは
なかったです。

校長先生のお話を聞いてるとき、息子は
脚はブラブラさせていたもの、イスには最後まで座っていることができました。しかし、後ろには私が座ってるため、
後ろにのけぞって、舌をだして、冗談をする始末・・・。

他のお子さんの保護者の方も
多分、びっくりしたと思います。

学校説明会が終わってからというものの、
小学校入学が不安でなりません。
普通級を希望していたものですから・・・・。
普通級でも大丈夫と支援センターの先生からも言われてましたから、でも、普通級と決まってから、わめくことが多くなったものだから、本当は支援級がよかったのでは?とか。
すごく悩んでしまいます。


終わった後、教頭先生のはからいで
校長先生とお話ができました。
この1年は普通級でがんばってみて、どうしても
息子がきついようでしたら、2年で支援級のことを
考えて見ましょうか?と言われました。


息子が負担にならず、学校生活を楽しく
いければいいと心から願っております。

聞いてくれてありがとうございます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/1746
ケイコさん
2015/02/11 15:51
不安で不安で、胸がつぶれそうですね。
お子さんも自身も、この先の不安を敏感に感じ取っているのでしょうね。不快や不安な思いを表明できるのはヒトとして大事なことです。その思いをきちんとrabiさんが感じ取って、必要に応じてフォローできていますよね。これから何か問題が起きても、お子さんを通して素早く気付き、対処していけますよ。
学校との信頼関係を、うまく築いていけるといいですね。
味方をたくさん作って、安定した環境ですごしていければいいですね。

rabiさん親子が、入学まで、少しでも穏やかにすごせますように。


https://h-navi.jp/qa/questions/1746
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。

お気持ちはものすご~くよくわかります。うちの息子(中2)が
小学校に入学する時も不安でしたから。

でもね気持ちを切り替えましょっ。

>後ろにのけぞって、舌をだして、冗談をする始末・・・。

>他のお子さんの保護者の方も
>多分、びっくりしたと思います。

そんな子もいるってわかってもらえたよ。色んな子がいるのよね。
完璧な子なんてめったにいないもの。

校長先生も教頭先生もきちんと対応してくれそうですね。
よかったじゃないですか。

でもね無理はしないでくださいね。 ...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/1746
退会済みさん
2015/04/01 15:24
ケイコさん、ちゃちゃさん、たかたかさん、コメントありがとうございました。お礼の返事もできなくて、大変申し訳ございません。
保育所も無事卒園して、来週はいよいよ入学式。不安なこともいっぱいですが、がんばっていきたいと思います。

本当にありがとうございました。 ...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

現在3歳10カ月で幼稚園年少の娘がいます

3歳まで自閉的行動がありましたが、だんだんと薄くなり、3歳4カ月で自閉症の部分寛解(つまり軽度の広汎性発達障害)と診断されました。診断した...
回答
こんにちは!後悔しないように今できる事を…という気持ち 同じ親として皆さんもそうだと思いますが、すごくわかります。 うちはいろいろわかっ...
4

はじめまして

小一自閉症の息子の習い事で悩んでいます。息子は普通級で放課後は学童に通っています。学童のお友達でスイミングを習っている子がおり、学童までス...
回答
たけのこさんさん、ありがとうございます! 私の頭の中に夏休みの短期間という考えが全くなかったので、教えていただきありがとうございます。体験...
17

診断名がまだつかない、5歳の男の子の母親です

私自身もADHDの傾向があると思っています。まためげてしまったので投稿します。最低だということは重々承知です。お叱りはご遠慮していただきた...
回答
改めましてみなさんありがとうございます。 お返事が遅く、申し訳ありません。 その後、自分自身が病院に再度かかり、漢方と吸入器を処方して...
18

「習い事の先生との相性について」初めて投稿させていただきます

こちらのサイトを知ってから、いつも気付きや励ましを頂いて、感謝しています。今日は、息子の習い事のピアノについて、ご相談させていただきたく。...
回答
痛いほど分かります。我が家はそれが原因でヤマハを辞めました。 うちの場合、先生が悪かったわけではないかったのですが、やはり相性ですね。若...
19

嬉しいので書き込みします

就学前で、イライラしがちな母の私でしたが、先日、小学校支援クラスと交流級を本人と見学して以来、娘が少しずつ、チャレンジするようになりました...
回答
ケイコさん、やどかりさん 主です。コメントありがとうございます。 実は自分にも発達の障害があったらしく、それは娘のことを調べていてやっ...
7

久しぶりに投稿させていただきます

明日、息子は小学校の入学式。楽しみと不安がいっぱい…2年前は言葉を話せなかった我が子が、普通に小学校に入学します。奇跡の成長です。4歳まで...
回答
ご入学おめでとうございます。 長い学校生活の第一歩ですね。 忙しくなると思うので、どうぞお体に 気をつけて。 うちはもうすぐ息子の誕生日...
1

来年小学校入学予定の男の子を持つ母親です

今夏に「IQ61の自閉症スペクトラム」と診断され、市の教育委員会による就学判定の対象になりました。判定結果は「特別支援(知的)」というもの...
回答
なおみずははさん、こんばんは! うちの4月から新一年生になる次男は自閉症です! うちは3年前から情報収集をはじめました。私の住んでいる...
11

広汎性発達障害の年長の子どもです

IQは110です。バラツキがあります。就学を考え迷っています。園では、先生に見守ってもらい通っています。出来ない時は泣いていて手伝ってもら...
回答
みなさんありがとうございます。 困り感は多いと思います。 以前よりは減っているけれど、泣いてしまったり 対処が自分で出来ないです。 一...
5

発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています

来年就学しますが、色々と悩んでます。先日田中ビネーでIQ62でした。普通クラスは無理との診断も出てしまいました。しかし、療育を受けていると...
回答
こんにちは。来年就学を控えた自閉症の息子がいます。 悩みますね、普通級か支援級か。みなさん書かれていますが、学校によって普通級も支援級もカ...
11

4歳2ヶ月になる男の子について、教えて下さい

上に、高1、中2の男の子が居ます。年が離れていますが、3人目の子育て中で、2歳頃に言葉が遅いなと思うのと、多動かなと感じて居ました。先月、...
回答
発達検査はどこで受けたのでしょうか?「注意ひき」という事は発達の障害はありませんということですよね。でも、モルモさんは納得が言っていない様...
1

4月1年生男子の母です

昨年K-ABCの検査でグレー、今年度WISC3の検査で知的障害の疑いとの結果です。検査機関が医療系ではなく教育委員会で行っている為、診断名...
回答
楓ふうさん お忙しい中、早速ありがとうございます。 本当に本当にとっても良くわかりました。 姉とじっくり、ゆっくり長男のことを話をしな...
6

初めて書き込みさせていただきます

年長の娘は就学前検診で初めて引っかかりADHD&LD、IQ70で出来れば支援級へとの判定でした。ひらがなの読み書きがほとんど出来ず自分の名...
回答
7歳の知的延滞を伴う(発達指数67)の広汎性発達障害の息子の父親です。 就学は本当に悩みますよね。 私も昨年はもの凄く悩みに悩んで辛い思い...
6

娘は今年の五月にADHDの診断を受けました

それから小学校についてずっと悩んでいます。娘はやはり落ち着きがなく、何回も危ない事をしています。また空気を読めないところなどがあります。運...
回答
皆さんそれぞれのご意見、本当にありがとうございました。 色々な方の意見や学校見学を何回も重ね、支援学級に行く事に決めました。 将来の事を考...
6

現在6歳、来月から小学校に入学する長女がいます

年長になって5月ぐらいの時、保育園の個人面談で担任より、一度専門機関にみてもらったらどうでしょうとアドバイスいただき、現在は月2回療育へ通...
回答
こんばんは 色々な年代の色々なお子さんをみてきて、私個人の意見は今は診断が出ないのではないか?です。診断ありきの受診だったら、グレー(黒で...
19

はじめまして、来年小学校入学の娘がいます

(軽度の自閉症、発達遅延)特別支援級か普通級か迷っております。療育教室と療育医療機関からは、支援級が安心と聞いております。保育園からは、ど...
回答
息子を1人しか持たない、1例の小学校しか知らない私の印象ですが、 通常級にも支援級にいるような子はかなりいるし、支援級にも、通常級の子より...
19