締め切りまで
7日
Q&A
- もしかして発達障害?
来月に3歳になる息子です
来月に3歳になる息子です。
単語はたくさん知っているが
2語文は、○○さんいる、○○さんいない、○○ないねぇ、○○どこー?
くらいしかでず、まだまだ単語ばかりです。
数字は100まで言えたり色やアルファベットは大好きで全部言えるのですが、質問しても答えてくれません。
息子はいわゆる特性があるでしょうか。
いまからできることがあれば教えてほしいです。
単語はたくさん知っているが
2語文は、○○さんいる、○○さんいない、○○ないねぇ、○○どこー?
くらいしかでず、まだまだ単語ばかりです。
数字は100まで言えたり色やアルファベットは大好きで全部言えるのですが、質問しても答えてくれません。
息子はいわゆる特性があるでしょうか。
いまからできることがあれば教えてほしいです。
この質問への回答
言葉の出だけでは、何かの発達障害があるとか、特性があるのか?
というのは、判断出来ないですね。
アルファベットが大好きでも。
何か他に、行動面や理解力など全体的に見て、違和感がある事などを明記されると、
もっと返信がつきやすいんじゃないかなと思います。
少なくとも、うちの子が3歳だった頃よりは、お子さんは言葉が出ているほうです。
うちの子は、単語で、パパ、ママ、バイバイしか出ていませんでした。
幼稚園の先生たちからも指摘されてましたが、お子さんのように2語文が出るようになったのは、3歳後半で療育を受けるようになってからです。
どこか療育は通われておられるのでしょうか?
ご心配なら、病院、保健センター、心身障害者センターなど、申し込めば検査を受けられるところがあります。申し込んで受けられては。
混雑状況により、何ヶ月、時には年単位で待たされる事はあると思いますが。
ただ書き連られている状態で、不安になられているなら、行動を起こすほうが、余計な不安感は軽減するんじゃないですかね。
というのは、判断出来ないですね。
アルファベットが大好きでも。
何か他に、行動面や理解力など全体的に見て、違和感がある事などを明記されると、
もっと返信がつきやすいんじゃないかなと思います。
少なくとも、うちの子が3歳だった頃よりは、お子さんは言葉が出ているほうです。
うちの子は、単語で、パパ、ママ、バイバイしか出ていませんでした。
幼稚園の先生たちからも指摘されてましたが、お子さんのように2語文が出るようになったのは、3歳後半で療育を受けるようになってからです。
どこか療育は通われておられるのでしょうか?
ご心配なら、病院、保健センター、心身障害者センターなど、申し込めば検査を受けられるところがあります。申し込んで受けられては。
混雑状況により、何ヶ月、時には年単位で待たされる事はあると思いますが。
ただ書き連られている状態で、不安になられているなら、行動を起こすほうが、余計な不安感は軽減するんじゃないですかね。
言語だけ見れば1年以上遅れている印象です。
二語文で話せたとしても問いに対する答えが無いということであれば自閉傾向はあるのかなと思います。
自閉傾向のある子達は自分の興味があることに関しては覚えるけど、興味の無いことには見向きもしないという傾向が強いので好きなものから興味を広げてあげるといいです^^
例えば道を歩いていて「赤~」ってお子さんが言ったら親は「赤い車だね」ともう1語増やして話す。
言語訓練(ST)は受けていますか?
単語メインならば3歳児検診で引っかかると思うので、保健師さんに言語訓練に通える様にお願いすると良いと思います。本人の興味のあることから発語を引き出すお手伝いをしてくれますよ^^
来年度年少さんかな?
もうじき入園申し込みが始まる時期になるかと思いますが、理解力に関してはどうでしょうか?
親は本人の分かりやすい様な指示の出し方をしますが、園生活になれば3つの複数指示がポンポン飛び交います。例えば園庭から教室に戻る時に「みんな~手を洗って靴を上靴に履き替えて自分の席に座って待っていてね」とかです。1つの単発指示しか入らないと理解力は1歳代。2つの指示が入ると2歳相当くらいで、3歳は3つの複数指示が入らないと年少さん厳しいです。
理解力が年齢相当でないのであれば早期療育をした方がいいです。
同時に園を探す上で加配を付けてくれる幼稚園や保育園を探し、療育との並行通園が望ましいです。
理解力は年齢相当あるということであれば言語訓練のみで良いかと思います。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
二語文で話せたとしても問いに対する答えが無いということであれば自閉傾向はあるのかなと思います。
自閉傾向のある子達は自分の興味があることに関しては覚えるけど、興味の無いことには見向きもしないという傾向が強いので好きなものから興味を広げてあげるといいです^^
例えば道を歩いていて「赤~」ってお子さんが言ったら親は「赤い車だね」ともう1語増やして話す。
言語訓練(ST)は受けていますか?
単語メインならば3歳児検診で引っかかると思うので、保健師さんに言語訓練に通える様にお願いすると良いと思います。本人の興味のあることから発語を引き出すお手伝いをしてくれますよ^^
来年度年少さんかな?
もうじき入園申し込みが始まる時期になるかと思いますが、理解力に関してはどうでしょうか?
親は本人の分かりやすい様な指示の出し方をしますが、園生活になれば3つの複数指示がポンポン飛び交います。例えば園庭から教室に戻る時に「みんな~手を洗って靴を上靴に履き替えて自分の席に座って待っていてね」とかです。1つの単発指示しか入らないと理解力は1歳代。2つの指示が入ると2歳相当くらいで、3歳は3つの複数指示が入らないと年少さん厳しいです。
理解力が年齢相当でないのであれば早期療育をした方がいいです。
同時に園を探す上で加配を付けてくれる幼稚園や保育園を探し、療育との並行通園が望ましいです。
理解力は年齢相当あるということであれば言語訓練のみで良いかと思います。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
今からできることは、特性があるかどうかも含めて、発達相談に行かれた方がいいのではないでしょうか。
3歳児検診はいつ行われますか。そこまで待てない、あるいは発達相談やテストが数か月待ちなら、まずは連絡をとってみてはどうでしょうか。
診察は、専門医になれば、数か月待ちですから、早めに動くことをおすすめします
来月3歳ということは、そろそろ幼稚園かなにかでしょうか。入園テストがあるようなところで、会話のキャッチボールができない場合はちょっと引っかかるかも。万が一療育にいくとなると、それをもとに園を決めることになるかとおもいます。
今、保育園なら問題はないかもですが。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
3歳児検診はいつ行われますか。そこまで待てない、あるいは発達相談やテストが数か月待ちなら、まずは連絡をとってみてはどうでしょうか。
診察は、専門医になれば、数か月待ちですから、早めに動くことをおすすめします
来月3歳ということは、そろそろ幼稚園かなにかでしょうか。入園テストがあるようなところで、会話のキャッチボールができない場合はちょっと引っかかるかも。万が一療育にいくとなると、それをもとに園を決めることになるかとおもいます。
今、保育園なら問題はないかもですが。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
食事や着替え、排泄などの身辺自立はどんな感じですか?
言葉による意思疎通は分かりやすいバロメータですが、それだけでは分からないと思います。
〇〇ちょーだい 〇〇ほしいといった要求の語彙が挙げられていませんが、出てませんか?
お子さんが言う前に、察して渡してませんか?
むしろおやつは少なめにして、もっと欲しいと言わせる状況を作るのも一つの手です。
数字やらアルファベットやらは、お母さんだって知ってるのになんで聞くの?って思ってるか、なんでいちいちテストするんだよ?って思って答えないのかもしれませんね。
今からできることは、先ずは保健センターや療育センターに相談することでしょうか。
実際にお子さんに会ってもらって、行動や表情などを見てアドバイスを貰うと良いと思いますよ。
あとは好きなことを好きなように楽しませてあげること。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
言葉による意思疎通は分かりやすいバロメータですが、それだけでは分からないと思います。
〇〇ちょーだい 〇〇ほしいといった要求の語彙が挙げられていませんが、出てませんか?
お子さんが言う前に、察して渡してませんか?
むしろおやつは少なめにして、もっと欲しいと言わせる状況を作るのも一つの手です。
数字やらアルファベットやらは、お母さんだって知ってるのになんで聞くの?って思ってるか、なんでいちいちテストするんだよ?って思って答えないのかもしれませんね。
今からできることは、先ずは保健センターや療育センターに相談することでしょうか。
実際にお子さんに会ってもらって、行動や表情などを見てアドバイスを貰うと良いと思いますよ。
あとは好きなことを好きなように楽しませてあげること。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
3年半後の小学校に向けて、身辺自立が大事です。
園や小学校で支援を受けやすくするなら、診断があった方が有利ではありますが。
グレーゾーンでも支援を受けられる自治体とそうでない自治体があります。
診断は医師にしかできません。
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
園や小学校で支援を受けやすくするなら、診断があった方が有利ではありますが。
グレーゾーンでも支援を受けられる自治体とそうでない自治体があります。
診断は医師にしかできません。
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
こんにちは、
うちの子と似てますね。
知識としては知っていたり、体験していて理解していても、相手が言っている物と自分が知っている物とが結び付かなかったり、、相手の質問から相手の意図をつかんだり、、相手の言葉からイメージをふくらまし、自分の言葉で理解して、答えを導き出すのが苦手だそうです。
ワーキングメモリーや短期記憶は良かったりすると、語彙はどんどん増えていくけど、言葉を操るのは苦手な感じになりますし、なかなか言語能力を推し量るのが難しく感じますが、、早めにSTリハビリを受けられて、やり取りをしながら相手の言葉を聞いて理解する経験や簡単な問いに答える経験をたくさんつめるように病院受診を検討された方が良いと思います。
理解の幅を広げていくのはなかなか難しく、専門職に相談された方がいいみたいです。自然と成長していくのは難しいように感じています。
参考になりましたら、幸いです。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
うちの子と似てますね。
知識としては知っていたり、体験していて理解していても、相手が言っている物と自分が知っている物とが結び付かなかったり、、相手の質問から相手の意図をつかんだり、、相手の言葉からイメージをふくらまし、自分の言葉で理解して、答えを導き出すのが苦手だそうです。
ワーキングメモリーや短期記憶は良かったりすると、語彙はどんどん増えていくけど、言葉を操るのは苦手な感じになりますし、なかなか言語能力を推し量るのが難しく感じますが、、早めにSTリハビリを受けられて、やり取りをしながら相手の言葉を聞いて理解する経験や簡単な問いに答える経験をたくさんつめるように病院受診を検討された方が良いと思います。
理解の幅を広げていくのはなかなか難しく、専門職に相談された方がいいみたいです。自然と成長していくのは難しいように感じています。
参考になりましたら、幸いです。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
関連の質問
2歳10ヶ月になる息子のことです
回答
過去のお子さんの事よりも、私は現在のお子さんの様子に。視点を置きました。
確かに、気になるのは発語ですが、
>1歳後半で市の発達相談と...
5
こんばんは
回答
たくさん回答いただきありがとうございます(^^)
子供が体調を壊していてお礼が遅くなってしまいすみません…
運動面のことや言葉のことでた...
8
初めて相談させていただきます
回答
めえめえさん
回答ありがとうございます。
そうなんです、ダメと言ってしまったり、無理やりやめさせようとされていると感じると癇癪になってい...
6
5ヶ月男の子について早い月齢で診断はつかないのは承知の上です
回答
発達障害でもそうじゃなくても、5ヶ月の赤ちゃんにできるのは、衣食住を整えるのと可愛い可愛いで可愛がることだと思います。
それは赤ちゃんがし...
1
11ヶ月の息子がいます
回答
ハコハコさん
回答ありがとうございます!
お子様は知的+自閉症ですか?生育歴も同じですか?
一歳代でのアプローチは難しい‥そうなのですね...
8
2歳5か月の息子がおり、もしかしたら?という不安で押しつぶさ
回答
不安なのはわかりますが
質問が長いです。
箇条書きにしてくれてはいますが
行間がないので
ザクザクっと読み飛ばしました。
ご了承ください...
6
生後10ヶ月になったばかりの男の子
回答
昔でいうところの高機能自閉症の息子と共通点が多いですが、息子よりは若干運動・精神の発達が遅いかなという感じです。
若干ですけど。
かくい...
3
先週1歳になったばかりの息子について
回答
現時点ではとにかく可愛がっていっぱい一緒に遊んであげることが、最大の「親がやってあげられること」だと思います。
この時期は成長過程での身...
5
うちの子(3歳なりたて)は昼寝が苦手です
回答
3歳なら、そろそろ体力がついてきて園のお昼寝の時間には眠くならない子も出てきますね。
それで夕方には疲れてしまって機嫌が悪くなるのもよくあ...
6
4歳になった娘なのですが、療育に通うかどうか悩んでいます
回答
そうですね。保育園の先生が「必要ない」と断言しなかったのなら、
「療育を受けてみたいので手続きを教えてほしい」と園に尋ねてはいかがでしょう...
3
明日で生後5ヶ月になる男の子なのですが、発達で気になるところ
回答
自閉症の息子ありです
確かに、療育は早めがいいと聞いてます
5歳児で相談にくる子が多いと
もっと早い段階で気になるんだったら、5歳児検...
5
もうすぐ2歳になる息子の発達が気になります
回答
発語が遅いこと、落ち着きがないこと等も含めて、市の子育て相談窓口や福祉センター、療育センターなどに一度相談してみてはいかがでしょうか。
...
4
生後4ヶ月です
回答
生後4ヶ月だと、専門医でも診断めいたことを言うのは難しいと思います。
また、巷にあふれる『発達障害児の特徴』と言われるももの多くは、定型...
2
とにかくご飯を食べてくれません
回答
こんにちは!
私も娘の食関連では苦労しました(現在進行形ですが今はお互い成長したし、私がだいぶ慣れました)。
食べることに興味が持てな...
11
1歳3ヶ月の息子(次男)についてです
回答
検診までまだ数カ月あるので、「様子見」と言われても不安だと思います。
保育園の先生、保健士さん、上のお子さんの相談先に、
どのように接した...
7
初めて質問させていただきます
回答
ありがとうございます!
1つずつ見てみます!
2
来月1歳になる11ヶ月女の子です自閉症の特徴が多くあり、不安
回答
ろろろさん、お返事ありがとうございます。
まず、食事タイムにYouTubeやテレビは消しましょう。
ろろろさんが美味しく食べる様子などを...
8
1歳3ヶ月の息子がいます
回答
「頭ゴンゴン」は割とする赤ちゃんが多いので気にしなくていいと思います。
発達障害の自傷とは違います。
ただ、危ないので制止した方がいいらし...
4
1歳1ヶ月になる息子です
回答
①くるくるチャイムができたとき、お母さんを見てくるのに対してどんな反応をしてるのか、気になります。
親子共に楽しめていますか?
②そこま...
6
現在2歳10ヶ月の男の子を養育しております
回答
回答ありがとうございます。
OTの方は二人にみていただいたのですが一人目は設定保育の園に転園したほうがいい。
二人目は気になれば療育に週一...
4