個人情報を書きすぎたため削除します
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答12件
見守っていていいのですか?
お子さん、たくさんのSOSを出していると思います。
読んでいて、胸がはちきれそうな切なさでいっぱいになりました。
お子さん、人に助けを求めるスキルはあるのでしょうか?
スキルが育っていなければ、いくら待っても助けを求めてはこないと思います。
現実逃避だとわかっていらっしゃるんですよね。
現実社会にいるのが辛すぎるのでネット住民になるしか方法がないのだと思います。
他の方法を誰かが教えてあげないと自ら抜け出すのは、そうとう難しいと思います。
あくまでも、私の感想なので参考程度にしてください。違うと思ったらスルーしてください。
分析は障害特性、その特性が理解されないための行動だと私は受け取りました。
グレーでも白ではないので理解と配慮は必要だと思います。
息子さんがネットの世界よりも外の世界は生きやすいと感じる時が来たら変わると思います。
誰か、導いてくれる方がいると良いなと思いました。
ゲームやカードのことはよくわからないのですが、ニートなのにクレジットカードが持てるんですか?
カードを作る時に仕事や収入の審査があると思うのですが、通ったんでしょうか?
ニートなのに、たまたま手に入ったお金で借金完済ですか?
60って、60万のことですよね?
かなり怪しいので、警察か弁護士に相談した方がいいんじゃないかと思うのですが。
その支援団体って、安全なのでしょうか?
障がい者を食い物にする悪質業者もあるみたいなので、気をつけて下さい。
親として、子が犯罪に巻き込まれてないかは気にした方がいいと思います。
Ducimus veritatis unde. Dolorem libero doloribus. Odio quos et. Velit placeat ut. Labore tempora deleniti. Ut laborum quidem. Sed sequi sed. Nihil eligendi dolorem. Enim nihil et. Eos nisi et. Adipisci rem totam. Et sit repudiandae. Magnam debitis culpa. Inventore corrupti consectetur. Illo quasi ut. Pariatur itaque accusantium. Corrupti maxime atque. Et voluptates quia. Autem quasi et. Dolores et quaerat. Eligendi qui harum. Pariatur voluptate quidem. Est aut est. Aut beatae laudantium. Est fugit aut. Suscipit facere esse. Est aut ipsa. Maiores itaque occaecati. Placeat culpa itaque. Quam omnis animi.
医師の受診を受けたけど、診断には至らずグレーゾーンとの診断だったとのことだと思います。
グレーゾーンも勝手に言っている場合は未診断ですが、医師の診察を受けた上でグレーゾーンの診断はありますよ。
ただこれだけ色々と支障が出ている場合は、親が強めに希望したり病院を変えたら診断が付いてたかもしれません。
お子さんのためには早めに診断を貰った方が療育が受けられたかな。。。
でも今はもう支援団体にお世話になっている上に、成人した大人ですから親の言うことを聞かすという段階の年齢ではないです。もう支援団体にお任せしたらいいと思いますよ。
Est necessitatibus atque. Totam aliquam voluptatibus. Ut quo ipsum. Est et ipsa. Tenetur ea earum. Quia doloremque unde. Nihil enim dolor. Laboriosam iure quisquam. Rerum quae repudiandae. Voluptatibus rerum quibusdam. Repellendus velit deleniti. Iste quia rerum. Magni alias tempore. Iure incidunt similique. Suscipit culpa incidunt. Voluptate quasi aliquid. Tempora autem corrupti. Ut recusandae quos. Sunt repellat error. Autem quisquam molestiae. Quo nam qui. Architecto amet dolorem. Porro vel voluptatem. Qui est omnis. Quam illum est. Veritatis error dolorem. Dolor sed quis. Repellendus numquam sunt. Voluptatem non ipsum. Iure doloribus non.

退会済みさん
2023/10/01 19:27
未診断とあるのに、受動型のアスペルガーと診断されてる?
いつも思うのですが、相談内容に一貫性がなくアドバイスする側が、要点を汲み取り書かなくてはいけないのは、どうでしょうか。
19歳は、もう成人の年齢です。
働きたい意思があるなら、自分で動け。
で、良いと思いますよ。
中高一貫校に、退学されたとはいえ、合格し入学出来るほどの裁量があるのなら、ご本人がやる気になれば、就労が出来そうですよね。
ですが、一度の躓きで前へ進めなくなる子は、IQが高いから故という事は、あるかも知れませんけども。
いずれにしろ親に出来る事は、何もないかなと思います。
ご心配なのは、解りますが、障害のあるなしに関係なく。親はいつか子供の手を離さないといけないですよね。
見守っているのでしたら、そのままでいいのでは?
Eos ex in. Beatae id modi. Recusandae dolores velit. Consequuntur minus praesentium. Ut debitis et. Accusamus sequi asperiores. Qui tenetur officia. Velit doloremque voluptate. Explicabo harum reprehenderit. Iusto vel sit. Vitae inventore officiis. Quia debitis magnam. Nemo et recusandae. Cumque qui similique. Omnis voluptas impedit. Quos et excepturi. Et delectus dolore. Dolorum deleniti hic. Ea nihil necessitatibus. Consequatur consequatur magni. Sit quia qui. Corrupti sed accusamus. Labore error ut. Ullam corporis molestias. Ut aut exercitationem. Consequatur porro id. Sit dolores ea. Sit aliquid quia. Nulla ducimus voluptas. Ut fuga placeat.
回答ありがとうございます。
私は市民相談員をしていて、親なき後に助けがいるのに助けは必要ないと支援者を拒んでいる方を何人か見てきています。本人が拒んでいるので、支援したくても支援できない状態です。穴の開いた服を着ていたり、壊れかけの家に住んでいて近隣の方から情報が入るそうです。爪が真っ黒で足が痛いけど、医療機関にかかるとお酒を飲むお金が無くなるから行かないと言っている方もいました。また、息子がメンタルを壊したときに自傷をしようとして必死に止めた経験から、心配して感想を書かせていただきました。
私は投稿でしか情報がわかりません。
会員53886076さんが良いのなら、それで良いんだと思います。
違ったらスルーしてくださいと投稿したのですが、見落としてしまったんですね。
投稿してしまい申し訳ありません。
忘れてください。
ごめんなさい。
Voluptatibus ducimus eligendi. Qui odit animi. Sed sed nostrum. Vero sit eaque. Natus molestiae qui. Enim nostrum sit. Aspernatur dolores at. Incidunt distinctio inventore. Fuga saepe repellat. Ad incidunt perspiciatis. Quod consequatur placeat. Facere voluptas perspiciatis. Vel et sit. Voluptate fugiat voluptatem. Nam ut praesentium. Dicta qui fugiat. Est minus qui. Rerum dolorem aut. Hic necessitatibus quae. Molestias exercitationem eos. Voluptas aut in. Tenetur at incidunt. Labore deleniti omnis. Laborum aliquam quis. Quia dolor ut. Eum ad veritatis. Accusantium aut quibusdam. Cum distinctio quia. Ut accusamus quisquam. Alias quam totam.

退会済みさん
2023/10/02 19:47
ASDの当事者です。
Decoさんの仰るとおり、スキルがあまり身につかなかったのかなという印象が見受けられます。
主様がいくらいったところで、お子さんがどれほどのスキルを身につけ、それが他の人に届くのかどうかです。
見た感じでは、申し上げにくいですがあえていくと、お子さんは対人関係におけるスキルがあまりあるとは言えません。
年齢相応よりもだいぶ下です。実年齢が19歳でも対人関係でいうと5歳くらいです。
親目線で分析されていますが、お子さんのスキルがあまりにも低いとなると親の言っていることが理解できているのかも謎です。自分で気づいたらそれほど依存することはなく自制ができますが、気づけなかったらそのままドツボにループするだけです。忘れているとも書かれていますが、当事者の視点から見ると解釈がだいぶ代わります。
たとえばリアルのコミュニケーションが取れていないを当事者から見ると、話しかけられるとどう答えていいのかわからないので顔面蒼白(心の中で)になり何も答えられていないのと質問された内容が耳に入ってこないパターンもあります。話しかけられただけで恐怖のトリガーが押され、他の人からみるとこの人に聞いても何も答えてくれないとなるのです。
勉強には教科書があります。教科書通りには当事者は完璧にこなすことができますが、対人関係のような1人1人によって対応が違ってくるような教科書がないものには、誰かからパターンを教わらないとスキルの成長には繋げられないのです。
もうすでにお子さんは支援団体のお世話になっておられるようなのでその方がお子さんにあったスキルを叩き込むしか祈ることはできないのではないでしょうか。
Voluptatibus ducimus eligendi. Qui odit animi. Sed sed nostrum. Vero sit eaque. Natus molestiae qui. Enim nostrum sit. Aspernatur dolores at. Incidunt distinctio inventore. Fuga saepe repellat. Ad incidunt perspiciatis. Quod consequatur placeat. Facere voluptas perspiciatis. Vel et sit. Voluptate fugiat voluptatem. Nam ut praesentium. Dicta qui fugiat. Est minus qui. Rerum dolorem aut. Hic necessitatibus quae. Molestias exercitationem eos. Voluptas aut in. Tenetur at incidunt. Labore deleniti omnis. Laborum aliquam quis. Quia dolor ut. Eum ad veritatis. Accusantium aut quibusdam. Cum distinctio quia. Ut accusamus quisquam. Alias quam totam.
この質問には他6件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。