質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

年長児で、この一年半ほど、療育(OT)に通っ...

2023/11/26 19:12
14
年長児で、この一年半ほど、療育(OT)に通っています。軽度の知的発達の遅れがあり、自閉症スペクトラム症もあると思います。(愛護手帳取得済み)

父母も、同様の特性があったと思いますが、検査などはしておらず通常級で小学校、中学校と通いました。ただ、授業にはついていけず、中学生の途中からは、人間関係がうまくいかず、問題もあり、先の見通しなどもつことができずでした。

4月からの就学にあたって、保育園や療育、小学校の就学相談など、進めてきましたが、子供にとって支援級でスタートするのがいいという方向性に決まりかかっていました。

しかし、父親自身が障害に対する偏見があり、頑なに通常級といって譲りません。
夫婦で何度も話し合ってきましたが、父親は子供の特性や、集団でうまく過ごせないこと、保育園では、支援をかなりうけながら過ごしていることを、話しても通じません。ありのままの子供を受容することができないため、子供が通常級でスタートしたとして、自尊心が傷ついて、友達とうまく行かず、学校が嫌になってしまったら、、と心配しかありません。

父親は、世間のことや、公共の支援に、無関心で、将来のことなどについても、考えが狭いため、頑なで困っています。

アドバイスが欲しいです。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/179559
ナビコさん
2023/11/26 20:04
私は、幼稚園の先生から夫に話をしてもらいました。
私からは言ってもダメだけど、先生から言われたらしぶしぶ承知しました。
療育の先生や主治医などにも協力していただいたら?
中学校も一年目は支援学級から様子見なんですけど、今では子どもも自分の意思を言えるから、「本人がそう言うなら」と受け入れてます。
https://h-navi.jp/qa/questions/179559
だまし討ちで悪いけど、
念のために、籍だけ支援級に。学年が上がって、うまくいきだしたら再検討してもらおうといってみては。
...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/179559
お父さんをあまり否定しないであげてほしいと感じました。

障害の有無は横においても、ネグレクトで適切に育てられない中をサバイブしてきた人です。
我が子とは言え適切に育てられている人を間近で見たら、自分は甘えさせてもらえなかったのにと複雑な心境になると思います。
また、支援無しで生きてきた自分を否定される気持ちにもなるでしょう。
母親に助けてもらえる妻に対しても穏やかでいられないかもしれません。


それはそれとして、進学予定の小学校の支援級はどんな感じなのでしょうか?
他の方も仰っしゃるように交流多めで行事も交流級に入り込む形なら、まずは支援級だと判らないと思います。
行事の時に〇〇学級として参加する形だったりそもそも交流の少ない学校だと、お父さんが学校に来た時にバレてしまいそうですが、どうでしょう。
まずは入学式がどうなるかですね。

また、支援級から普通級に転籍する子がどのくらいいるかも聞いておくと良いと思います。
お孫さんが現実にどうするかは横において、支援級で入学しても普通級に転籍する子もいると話せば、お父さんも少しは落ち着いてくれないでしょうか。

最終的には、母親である娘さんが支援級に納得しているなら、とりあえず支援級で入学で良いと思います。 ...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/179559
hahahaさん
2023/11/27 21:22
ぺんこさん
2回目で失礼します。
娘さんのこと、お孫さんのこと、各所連携を取られていたのですね。失礼な質問をしてしまいました。

父親を説得することは難しいとやはり感じました。
ただ、こう考えてみてはどうでしょうか。
普通級でやる場合、あなたが(父親)が面倒見れますか?と。
学校の勉強を見てあげれますか? 必要な準備をしてあげれますか? と。
1つ1つに名前をかく、毎日持ってくるプリントに目を通し、予定をたてる、毎日忘れ物がないように持たせる、ノートにサインをする、本当に1つ1つ大変ですよ。
お孫ちゃんには、そして、お母さんには、何よりもお父さんが、普通級なら大変すぎるから、支援級にしたほうが、親が楽だと思うけどなあ。といってみてはどうでしょうか。お父さんを責めるのではなく、家族全体が楽になるようにしたほうがいいような気がするなあ。

支援級が楽なんて嘘だけど、普通級なら、ついていくためにいろいろなことを時間かけてやらないといけないという別のしんどさがあるので。

楽とか、そういう言葉のほうが響きませんか。お父さんの性格を知らないので、無駄なことをいってたらごめんなさい。 ...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
https://h-navi.jp/qa/questions/179559
ぺんこさん
2023/11/26 22:43
早速の回答ありがとうございます。
質問主のぺんこです。

ちなみに、父親は、公的な先生方に対しても心を開くことがなく、自分の狭い考えに固執しており、また平日は仕事があり、会って話していただくこともかないません。

祖母である私が、サポートして過ごしてきております。父母共に先の見通しや想像力をもてないため、子供の就学について、子供の人生について、深く考えることができません。
祖母としては、大事な孫の将来を考えると心配と不安しかないのです。 ...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/179559
ナビコさん
2023/11/26 23:32
でしたら、他の方の言うように、黙って支援学級にする方がいいかも。
学校行事に来ないなら、わからないんじゃないですか。
支援学級に入級するには保護者のサインがいるけれど、我が家は母の私がサインしています。
母親が支援学級で同意しているなら、母親のサインで大丈夫です。

うちの子は支援学級だけど、交流といって普通学級で授業を受けることも多く、入学式も参観日も他の行事も普通学級の子と同じように参加しています。
側から見たら支援学級と言わなければ、他の保護者は知りません。
...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

初めて投稿させて頂きます

困っていますので、是非アドバイスをお願い致します。現在年長の息子は軽度知的障害➕自閉症で療育手帳を取得しています。(今年の手帳の更新でもし...
回答
対応できるかわかりません。なので、保護者に付き添いを求めているわけではなさそうですが、保護者が求めるほど手厚く支援できるとは限らない。とい...
9

3歳の子供が軽度知的障害&自閉症でした

小学校も支援学級でないと厳しいと医師に言われました。現在保育園とは別に療育に月2回ほど通ってます。共働きなので、交互に休んで付き添ってます...
回答
カミングアウトしたほうが気持ち的に楽なのは確かです。 しかし、この先を考えたときに、どこまで話すか、どこまで希望をするかは戦略だと思います...
11

娘が保育園をドロップアウトし、ショックです

5歳の娘がいます。0歳から保育園に行っていましたが、最近になって馴染めず、障害児の行く幼稚園のような所に行く事になりそうです。率直にショッ...
回答
子供の園の時のお子さんにも、年中の夏休み前で、自主退園した子がいました。中程度以上の自閉症で、常に先生がおんぶしていないといけないくらいで...
16

私(親)に関する問題です

現在、年長6歳の息子(ADHDと自閉症スペクトラム)と、生後半年の息子がおります。お兄ちゃんの育児に疲れたのか、限界というわけではありませ...
回答
下のお子さんを預ける場所を探す。 一時預かりの保育園はないですか?市の子育て支援を利用できないでしょうか? リフレッシュタイムを設けるの...
8

靴の左右について

いつもありがとうございます。自閉傾向あり+精神運動発達遅滞の4歳8ヶ月の息子(療育園+保育園並行通園)ですが、靴の左右をよく間違えます。左...
回答
あわこさん、こんにちは😸 左右を認知することも大事かとは思いますが、図形等形の認識が曖昧という点が気になりました。 療育園では見え方に...
15

ことばの発音や語彙の増やし方、「これなあに?」について

いつもありがとうございます。精神運動発達遅滞の3歳3ヶ月の息子がいます。先日のK式では言語社会領域の発達年齢が2歳4ヶ月でした。普段は2語...
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。 自閉症スペクトラム障害の当事者です。 これがなあにを促したいのだと思いますが、恐らく無理です。...
21

自閉症スペクトラム+知的障害の4歳8ヶ月の男の子です

言葉はまだありません。少し前から注意を引くために物を投げる行為があり、困っています。悪い行いなので消去の意味合いで無視をしているとエスカレ...
回答
皆さまありがとうございます。 登録は療育を始めた3歳頃からしていますが、実は質問させていただいたのは初めてです。 たくさんのご回答をいただ...
7

子供の凸凹…

療育に、通わせて、良かった。療育に、通わせなきゃ、良かった。等々、ありますか?
回答
私自身が楽になりました。 私の場合ですが、障害がわかり、早期療育早期療育とあちこちで言われているのにまだ受けなくても問題ないとも言われまし...
19