質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

入園すると言葉や模倣など成長しますか?今年の...

入園すると言葉や模倣など成長しますか?
今年の4月に入園予定、4月生まれの子を自宅保育で育てています。
検査はしており認知適応、言語が境界で全体も境界、未診断の状態です。療育はこれからです。
私の住んでいるところは年少よりひとつ下の満3歳入園が主流となっており、2歳児クラスの習い事は子供が集まらない(みんな年々少クラスに入園している)、公園や児童館もほぼいない、プレ幼稚園すらほぼいない状態で、我が子には同年代の友達がいません。
家族でたくさん会話するよう心がけていますが、いまいちバリエーションは増えず…
土日に公園で同じくらいの子を見つけると嬉しそうにしたり、家族間では聞けない言葉…イッショニ、アソボ!、オトモダチドコイッタ?、トイレ、イッテキタノ?イッショニ、ブランコ、ヤロ、などが言葉に出て驚くことがたくさんあります。
うちも3歳の誕生日を迎えたら入園させればよかったかな、と思いましたが、当時は全体的に幼いので負担かな?と考え自宅保育を選びました。
やっぱり子供同士の触れ合いは自宅保育より成長することが多いですか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/180800
tontonさん
2024/01/14 11:05
身もふたもない答えになってしまって、ごめんなさい。
お子さんによるのではないでしょうか。

じっくり丁寧にお子さんと向き合って、今、同年代の子に興味が出てきたのなら、良いタイミングでの入園だと思います。
楽しい園生活になりますように。
https://h-navi.jp/qa/questions/180800
ナビコさん
2024/01/14 12:53
すごいですね!
土日に少し関わっただけで、子ども同士の会話を覚えたんですね。

入園して、即、効果がでるかはわからないけど、数か月・数年後に効果が出るタイプもあるので。
うちも、凹の言語はインプットして即アウトプットは難しいのですが、インプットしてから落とし込むのに時間がかかるのでアウトプットに時間がかかっているだけで、効果がないのとは違います。
子ども同士でしか得られない効果はあります。

凸の部分は、逆に友達に教えてあげていました。
息子が九九に凝ってた時に、友達が興味を持って息子に習って覚えたと、相手の親から感謝されました。


...続きを読む
Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/180800
春なすさん
2024/01/14 16:22
お子さんは、周りの子に興味があるタイプのようなので、きっと伸びると思いますよ。
読み聞かせは、結構インプットアウトプットになるので、すぐに効果が出る分けてけれども、大切だと思います。
我が子も、だいぶ前ですが、保育園に入りかなり伸びました。真似したり、言葉は遅かったですが、年長さん位で急に増えたりしました。
もちろん、療育の効果もありましたが。
今では、ペラペラ喋りすぎる程喋ります。 ...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/180800
ASDの子どもがいます。身辺自立(着替え、トイレ、給食、持ち物の管理など)は、入園してからよくできるようになりました。それまでは親がやってしまいがちでしたが、幼稚園では自分でやらねばならず、先生に教えてもらったり友達の真似をしてできるようになっていったと思います。

言葉や会話は………うちの子は、あんまりでした。そこはあまり学ばなかったです。信頼できる先生と1対1で関わったり、少人数の習い事や療育で繰り返しやったり、絵本やDVDなどから学んだりのほうが多かったかな。

うちの子はあまり人に興味がないので、こんな感じでした。友達に興味がある子は、言葉や遊び方も成長するんだろうなと思います。

うちの場合、友達と一緒に何かするのも楽しい!を感じられるような関わり方を模索しましょうと、園の先生が言ってくれて嬉しかったですね。

子どもって大人の会話を見ていたりもします。家族内の会話、近所の人に挨拶したり立ち話をするとか、近所や園の行事に参加するとか…。入園で親も子も人間関係が広がると思います。良い成長があるといいですね。 ...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/180800
人による、その子による。

うちは、1歳から保育園ですが、、そんな流ちょうにお喋りしなかったですねー。
園で何があったのかもサッパリわからないし。
同じように、おそらく、家で何をしているのかなど先生に何も伝わらなくてサッパリだったと思いますけれども。

いま中学生ですが、まあまあ、普通に反抗期なのか、会話少ないですが、必要最低限は会話できているようなので、特にもんだいないかなあ。 ...続きを読む
Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
https://h-navi.jp/qa/questions/180800
言葉だけに着目されているので何とも言えませんが

お子さんですが、言葉に関しては土日に少し他の子と触れ合っただけで言葉を覚えて扱えているようなので、園に行けば言葉も増えると思います。

しかし、大人数の中に入っても動じないとか、楽しめるタイプでなく、環境に慣れる事が出来なかったり
成長途上、弟妹の誕生などにより情緒不安定、クラスが荒れているなど、タイミングが悪ければ、模倣には繋がらない事もあります。

ですから、今回の自宅で過ごしてきた選択が言葉の成長に関して言えば、大きなデメリットになったということは無いと思います。
伸び伸び出来たというメリットもありますよね?

幼稚園は親の都合で通ってもらう保育園とは違うので、本人のペースやスキルにあった場所やタイミングで入るのが良いような。

ちなみに、良いお手本がいるとグングン伸びる子とそうでもない子がいます。
手本は関係なしに、大人の指示を理解して伸びるタイプも存在しますし
身近なお友達1人を見たほうが模倣しやすいということも。
保育園の子たちのことはマネしなくても、身近な同じぐらいの子を見て、やってみよう!とスイッチが入る子もいます。

とにかく、人それぞれと思います。

我が子たちは言葉はのんびりしていて、理解力はあるもののアウトプットができないため、言葉については周りに刺激されて増えたり伸びたりを実感することはあまり無かったです。

しかしながら、生活面の自立については周りや環境(一歳児でも出来ることは自分でやるよう促される。)にかなり影響を受け、非常に早く習得しました。

課業に取り組むために必要となる描く、切る、貼るなどの作業や
我が子(凸凹あり)でも、走ったり登ったりの運動面、大人スキル等は、周りに刺激されてものすごく伸びる子がいました。

あとは話を座って聞く、順番を待つ等も保育園で習うためこれらも習得しました。

ただし、本当に苦手や不得手なことなどは、獲得が遅かったり、個別指導が細かく必要でした。
自然に…そのうち何となくできるようになるという、定型の子たちのような流れができなかったと感じます。

気になるのなら、大人子ども問わず、色々な人と会う機会や色々な場所に行く機会を増やしてみては?と思います。
本人が強く嫌がらなければ。ですけどね。 ...続きを読む
Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
10日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

息子の今後の保育園や療育との関わり方について

何度も相談させていただいています。皆さまいつもアドバイスありがとうございます。息子の現状把握と幼稚園選びの参考にするため、今週から週に3日...
回答
kittyさん ありがとうございます。 補足で書かせていただいたのですが、お恥ずかしながら少しずつ貯金を崩したりしながら保育園に通わせるよ...
15

現在、3歳5ヶ月の発達障害グレー判定の女児を育てています

1歳半検診の際、発語と運動面での遅れから検査を促され、2歳5ヶ月で「全体的に遅れがあるだけの可能性もあるので、療育をしながら様子見」とグレ...
回答
インプット時期なので、おうむ返しで語彙を増やしていると捉えましょう。まずはインプットで語彙や行動を覚えてから、アウトプットするようになりま...
10

こんにちは

3歳5ヶ月、発達障害傾向の息子がおります。2歳頃から発語の遅れと行動面で発達障害を疑っていました。2歳半で発語遅滞と言われており、3語分も...
回答
お返事拝見しました。 [車で片道40分、偏食に悩みながらお弁当を作って、幼い次男を連れて嫌がるのを抑え込み毎日送り迎え] これは本当に大...
8

3歳息子に先日自閉症スペクトラムの診断がつきました

3語文も出ていますが、なかなか会話というのは難しく、分からない質問にはおうむ返しになり、宇宙語もまだまだ多いです。今のところこだわりや癲癇...
回答
さむまま様 お返事頂きありがとうございます‼︎ ある程度そうだろうな。と覚悟を決めて診断を受けたのですが、実際に言われるとこれからの長い人...
8

2歳7ヶ月の発達障害疑いの息子の幼稚園

市の発達相談や検査をして3歳くらいにならないとわからないねっていわれるのと、いつも違う心理士さんで、この子自閉症に見えないんだよなぁ。って...
回答
専門家ではないですが、我が子たちを見ている限りの話でいきますと。 主さまのお子さんは、わりと真面目でルールに従って行動した方が落ち着くタ...
5

はじめまして

初めて質問させていただきます。3歳の長男のことです。何かのテスト?が9点当てはまれば発達障害の可能性らしく、それが14点でした。広汎性発達...
回答
ミチコさんこんにちは 私は、療育の現場で指導に当たっています。その立場から言いますね もっと、お子さんの療育担当や、検査を行った(たぶん...
2

退園しようか悩んでいます

年少児、未診断、他害があります。入園してから噛みつきなどがあり、保健センターなどに相談していました。担任の先生にもその都度相談し様子を見ま...
回答
かふかさん おはようございます 心配ですね 退園を決める前に 受診してみること 出来れば療育をはじめることを お勧めします 理由も無...
9

初めてまして

7月で3歳になる息子がいます。言葉は、単語がほとんどでしたが、最近になりママ見てー、抱っこしてー、ねーね(姉)かーしーて、ジュースちょうだ...
回答
診断には明らかな精神遅滞、 もしくは半年以上の継続的なこだわりや関わりの異質を目あすとしたりするので 半年後行ったら…となるかもしれませ...
5

長男(現在1歳7ヶ月)と先日1歳半健診に参加したのですが、部

屋から脱走したり歩き回ったりして私の制止も保健師さんの指示も聞けず「指さし」「積み木」等の項目が全く出来ませんでした。発達相談員の先生と個...
回答
とりあえず、市内に障害児保育に取り組んでいる園がどのくらいあるか確認しましょう。個人的には少人数ののびのびタイプの園が好きです。で、保育園...
2

3歳半の娘が、中度知的障害です

自閉症傾向もあります。最近、診断を受けました。週2で、市が行なっている療育へ行ってます。四月から幼稚園ですが普通の幼稚園ではなく、発達が遅...
回答
こんにちは。うちの娘(5歳・自閉)と似た感じです。 3歳過ぎてからオウム返しが出るようになってきました。 それまではこちらの言葉も通じてる...
10

母子通園の療育に通い始めましたが死にたくなりました

2歳半の息子と今週から母子通園の療育に通い始めることになりましたが、部屋から出たくてずっと泣いていました、お昼ごはんのときでさえ早く食べた...
回答
比べないさんへ 母子通園通われ始めたのですね、お疲れ様です。 慣れない環境で、お子さんに泣かれてしまうとお母さんも気疲れてしまいますよね...
20

3歳4ヶ月の男の子がいます

幼稚園の面接で発達障害の可能性を指摘され療育を進められました。今まで疑いもしなかっただけにショックです。本当に発達障害の可能性は高いのでし...
回答
何ともないように思いますよ~ 先生にみて頂かないと何とも言えないですが。 私は子どもが療育に通って3年目ですが、正直「なんでこの子来てる...
6

息子もうすぐ2歳10ヶ月、ASD、軽度知的疑と診断済でDQ7

2です。・こだわり・癇癪少し・パニックは少なめ・切り替えは割とできる・身辺自立は食事△(やる気のない時や、最後の方は介助必要)、トイレ×、...
回答
ごまっきゅさん ご回答ありがとうございます。有料QAというものがあるのですね、不勉強でわかっておりませんでした、ありがとうございます。主...
13

3歳11ヶ月男の子

幼稚園年少。衝動性?が強く口より先に手がでる他害に悩んでいます。何かアドバイス頂けたらと思います。言葉の発達、運動面、知能面で特に問題なし...
回答
他害があるから、と大人の中にしかいない状態になってしまうと、これから就学していくのに困るのではないかなと思うので、集団生活は継続すべきだと...
5

未診断の2歳9ヶ月の子どもがいます

現在プレ幼稚園に通っています。・落ち着きがない(外では手を繋げるようになりましたが、スーパーなど手は繋げない、無理矢理繋ぐと倒れ込む、病院...
回答
今のところ受診は考えていなかったのですが、自閉の度合いについて知りたかったら受診するのが一番ですね。 幼稚園は今度、面談があるので、必要...
5

はじめまして

小学4年生の女の子がいます。小さな頃は、抱っこばかりで歩くのが嫌い、大きな音を怖がる子供でした。何となく育てにくく、少人数の自由保育の幼稚...
回答
余談。 受身であるというのは、存外良い才能だと思います。 もちろん、良いことばかりではありませんが、敵を作りにくいのは利点。 誰に利...
14