
退会済みさん
2024/01/27 11:38 投稿
回答 4 件
受付終了
知的障害、支援学校小4、男子の母です。現在、引きこもり気味の不登校です。元々、入学当初から前向きに登校することなく徐々に朝のスクールバスも暴れて乗らなくなり、2年生から夫婦で自家用車で学校へ送る日々でした。年々、朝の抵抗はすごくなり小4ともなると暴れてる子を無理にも難しい状態になり、ある日の朝の暴れっぷりに行かなくていいよと自宅内に戻り私とまったり過ごしました。息子も私にくっついて安心してる様子でした。そして、その日から不登校になりました。学校での過ごし方は楽しんでる事もあれば集団行動苦手などの本人にとって苦しい事もある。頑張ってたらだんだん普通に登校できるのかなぁと私も頑張ってたんですが、あまりの暴れ具合に何か他の方法を考えた方がいいなと思いました。そして今は車にも乗らないようになってしまいました…違う場所だよと写真カードを見せても乗らない状態です。元々、放デイなどの場所も嫌がり行かない子だったので移動支援などを利用して放課後を過ごしていたんですが今は学校に行けてないのであまり意味がなく、午前中の誰も居ない公園なら時々、私と行くくらいの状態です。絶対に車には乗らないは、まだまだ、続きそうですが、乗れるところまでは戻してあげたいです。乗れた時はまず大好きな場所へ連れてってあげたいです。もっと早く何か違う方法をと後悔だらけです…息子は発語はなく、なかなかこちら側の話も理解できないので、ゆっくり環境で伝えていこうと思うのですが、さすがにしょっちゅう起きる癇癪などで私もしんどいが正直なところです。自閉や知的などの障害のある子が不登校になってしまったらどんなふうに過ごされてますか?もし、経験などある方がおられたらアドバイスほしいです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件

退会済みさん
2024/01/27 17:36
何か行きたくない、暴れる行動に出る理由があるのではないでしょうか?
支援学校で、不登校とはあまり聞いた事がないです。
入学された時や1年生の時に、学校で嫌な事や本人の意に沿わない事などあったのでは?
そういう事を、忘れられずにずっと憶えている子は、いますよ。それがこんな事で?とか、些細な大したことない小さな事だったりします。
ただ、お子さんのように、暴れて手が付けられなくて、親も先生たちも対応に苦慮をしている娘と同学年の女の子はいました。
小学部から高等部までずっと一緒で、学年内では、みんなお互いに気心知れていただけに、卒業一年前に自主退学されると、その子の親御さんから聞いた時は、哀しく思いましたが、それ以上に。
お母さんはもう。限界だったんですよね。
その子は、現在は、都内のグループホームに、入っています。
暴れるには、本人の中で。嫌な事や、やりたくない事の他に、精神的な葛藤みたいなものがあるのだと思います。
それを、周囲の大人たちが、予測して推しはかるのは、かなり困難な事かと思う。
ですが、小さな事から、大きな事まで。
本人が解るまで。手取り足取り根気良く教えていく。遠回りかも知れませんがそれが、一番なのかなって。
まだ在学中なのでしたら、教育委員会の不登校児対象の相談窓口や、NPOでそういった状況にあるおこさんたちを支援しているところなど、あるか?
探されてみては?どうでしょう。
すぐに結果は出ないかもしれませんが、やってみて損はないのでは?
あとは、学校に行く事は、出来なくても。
毎日、決まった時間に起きる、三食きちんと食べる。
出来るだけ規則正しくして、生活リズムは大きく崩さないように、意識する。
それだけで、お子さん。心を落ち着かせる術を見つける気がしますけどね。
気休めな言葉しか、言えませんが、お母さんも身体と心を休めることが出来ますように。
借りれる支援は全部して、1人で抱え込まない事です。

退会済みさん
2024/01/27 20:03
ご意見ありがとうございます!情報少なかったですね^^;小児精神科はかかってます。投薬てんかん薬も合わせて3種類飲んでます。療育もずっと行ってました。療育の時点で元々嫌がってました…本当に難しいです。児相、支援センター、学校の先生もどうしてあげたらいいか話し合ってます。元から割と強引に車に乗せてたので信頼回復に今は模索です^^;ご意見ありがとうございました!
Incidunt est hic. Reprehenderit nesciunt deserunt. Nesciunt optio illum. Aut et est. Rerum impedit sit. A consequatur eius. Necessitatibus voluptas dolorum. Praesentium voluptatem nihil. Vel velit rerum. Nesciunt molestiae amet. Dolorem explicabo provident. Sit voluptates maiores. Voluptates ut provident. Amet esse eaque. Ut non ipsum. Quia vitae exercitationem. Rem temporibus ut. Possimus nihil nobis. Iste praesentium nobis. Sed veniam et. Sapiente esse fugiat. Consequatur et magni. Reprehenderit itaque est. Ut eum aut. Molestias repellat consequatur. Aspernatur incidunt voluptatem. Possimus animi a. Rerum quidem aut. Velit et nulla. Ab ea sapiente.

退会済みさん
2024/01/27 19:21
あとこれは、荒っぽい考えかとも思いますが、支援学校に在籍。
されておられるのでしたら、障害児施設から通学されているお子さんたちは、いませんか?
思い切って、親のほうからここで。手を離してみるのもアリかなと。
親だから、親といるから。距離が近くお子さんも甘えもあり反発している事もあるか?
とも、思います。
これが第三者の人が入る事によって、行動が落ち着くという事もないかな。
施設に空きのあるところは、そう多くないかも知れませんが、こういう手も一考ではないかと思います。
ただ、学生でなくなったら、施設は出ないといけませんけども、それまでに。
たいていの子は、就労し、生きる為のスキルを子供たちは、みな。会得します。
書かれておられるお子さんの様子だと、かなり大変な状況だと感じますから、施設側に相談されると、配慮はして貰えるかも知れません。
Incidunt est hic. Reprehenderit nesciunt deserunt. Nesciunt optio illum. Aut et est. Rerum impedit sit. A consequatur eius. Necessitatibus voluptas dolorum. Praesentium voluptatem nihil. Vel velit rerum. Nesciunt molestiae amet. Dolorem explicabo provident. Sit voluptates maiores. Voluptates ut provident. Amet esse eaque. Ut non ipsum. Quia vitae exercitationem. Rem temporibus ut. Possimus nihil nobis. Iste praesentium nobis. Sed veniam et. Sapiente esse fugiat. Consequatur et magni. Reprehenderit itaque est. Ut eum aut. Molestias repellat consequatur. Aspernatur incidunt voluptatem. Possimus animi a. Rerum quidem aut. Velit et nulla. Ab ea sapiente.
就学前は、園や療育には通われていたのでしょうか。
何が嫌で学校に行きたくなくなったかはわかりますか。
癇癪には、何か服薬されてはいないのでしょうか。
どこかに相談はされていないのでしょうか。
情報が少ないので、アドバイスしにくいかな、と思います。
癇癪が頻回で大変であれば、主治医に相談してみるのはいかがでしょう。
大変で疲れるならば、レスパイトで預けてみるのも、児相や役所に相談したらいかがでしょうか。
でも、まずは車やいく場所の写真カードをみせて、多少強引にダンナさんと車に乗せてみたらいかがでしょう。好きな場所に行くならば、一度成功したら🚗にはまた乗れるような気がしますが。
的外れでしたら、スルーしてください。
Illo quod veritatis. Aut adipisci inventore. Sed sint id. Saepe dolore qui. Dolorem molestiae sit. Ea numquam iusto. Ratione aperiam vitae. Nobis eius sint. Assumenda error ex. Culpa unde possimus. Magnam velit quae. Veniam et fugit. Impedit nemo quia. Vitae corrupti suscipit. Deleniti corporis quas. Laudantium omnis et. Perspiciatis blanditiis qui. Facilis illum quia. Qui ut illum. Aut exercitationem fugiat. Est corrupti facilis. Omnis voluptatem voluptatum. Ut exercitationem qui. Hic mollitia at. Quis quas facilis. Suscipit quia veritatis. Voluptas aperiam reprehenderit. Veritatis mollitia nemo. Delectus sequi illum. Voluptas libero qui.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。