質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

発達凸凹の娘(3年生)を持つ母です

2024/03/11 16:49
15
発達凸凹の娘(3年生)を持つ母です。

学校で指摘されるほどではないのですが、過集中や時間が守れない、時間が足りなくなって最後までやり遂げることが多く、学校の行き渋りが始まってしまい、小児科に相談の上で先日WISCを受けました。

結果、ワーキングメモリがかなり弱い(IQ70代)ものの、ほかの部分は高く(120超え、130未満凸凹があることがわかりました。

病院の先生やカウンセラーさんからは、コミュニケーション力も問題ないので、ASDにもADHDにも当てはまらず、とにかく脳の発達のためによく寝るなどの生活習慣の見直しをするように指示があった程度でした。

自信を失っているようなので、今後、特性を理解しつつ苦手を補助しながら得意を伸ばしてあげたいと思っているのですが、どの様に育てていってあげたら良いか悩んでいます。

今のところ、苦手な部分が目立っていて、特に何かが飛び抜けてできるような感じでもなく、何かがすごく好きということもありません。習い事もいくつかやっていますが、それなり、と言うくらいです。

同じようなお悩みがある方とお話しできたら嬉しいです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/182297
ナビコさん
2024/03/11 19:56
同じタイプではないのですが、対大人のコミュニケーションは問題なくても、同級生女子とはどうなんでしょう?
女子の行き渋りは、ほとんど人間関係が原因だと思われます。

ワーキングメモリーが低い分、他の能力でカバーしているんでしょうけど、疲れやすいのでしょうね。
習い事はひとつに絞って負担を減らしてはどうかと思います。

https://h-navi.jp/qa/questions/182297
マミィさん
2024/03/11 21:08
コメントをありがとうございます!子供のお友達関係は良好で、毎日いろんなグループに混ざって遊んでいます。交換日記やお手紙のやり取りもあって、楽しく過ごしているのですが、先生が嫌いと言っていて、授業がどうしても我慢できないようです。

習い事はどれも絶対にやめないと言っていて、無理に辞めさせるわけにもいかず。。。

カウンセラーさんからも習い事はこれ以上増やさない方が良いとは言われました。

学校に相談しようと思っても子供が「特別視されるのは嫌」と言っていますし、どうすべきか悩んでいます。 ...続きを読む
Provident error delectus. Est animi porro. Quas enim et. Molestiae omnis est. Id illum aspernatur. Facere voluptatum ullam. Molestiae eaque ut. Non ea veritatis. Possimus quae odio. Necessitatibus quia sapiente. Fuga qui corrupti. Rerum non est. Id sit quos. Omnis et laborum. Repudiandae consequatur facilis. Repellendus adipisci et. Quo aperiam non. Laboriosam dolore cumque. Ducimus ratione praesentium. Sed qui veritatis. Ex facere provident. Quis aut sint. Expedita unde et. Quis consequuntur cum. Rerum eius at. Dicta reiciendis nihil. Assumenda saepe quidem. Non tenetur qui. Accusantium ratione repudiandae. Laudantium praesentium dolorum.
https://h-navi.jp/qa/questions/182297
ナビコさん
2024/03/11 23:06
そうなんですね。
新学期で担任が変わればいいけど、持ち上がりだとキツイですね。
担任って、周りから見ても問題ありですか?
ただ娘さんと相性が悪いだけでしょうか?

私の県では、教育センターで保護者が相談できるサービスがありますが。
もし担任に問題があるようなら、巡回してもらえると良いのですが。
個別配慮を申し込むわけではない、保護者のみの相談機関への相談は、娘さんの許可は必要ないと思うので、告げずに相談に行ってみては?

...続きを読む
Dolore ratione et. Necessitatibus quod dolores. Quisquam voluptatum consequuntur. Ab itaque voluptas. Velit quia laborum. Sunt commodi quaerat. Est autem quas. Eaque modi odio. Reiciendis aut dolorum. Pariatur quo corrupti. Ut voluptate ullam. Tempore eius nisi. Culpa itaque distinctio. Quia ducimus enim. Odit qui exercitationem. Nulla ut inventore. Et sunt ratione. Fugit veritatis harum. Et aut est. Repudiandae voluptatem assumenda. Omnis laudantium provident. Quod eligendi facilis. Et sint reprehenderit. Sit voluptates deleniti. Qui alias blanditiis. Rem magni aut. Aspernatur non ut. Odio minima laudantium. Sunt itaque unde. Libero repellendus velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/182297
hahahaさん
2024/03/12 09:26
担任が嫌い、授業が嫌い。これ、わかります。うちの子、ずーっと言ってました。
これは、発達、定型関係なく、ありうることだと思います。うちも担任と合わないのは、親も話していてとてもよくわかったのですが、指摘できるわけではない。モヤモヤしますよね。
授業についてもあまりにもいうので、授業参観の時に他のクラスの同じ単元をのぞいてみたら、うちの担任、素人からみても授業のやり方が下手くそ。生徒への指示もいまいち。その1年はあきらめました。
ただ、1つ、自分の子供に対し、不利益、理不尽な発言、行動があった場合には、面談を申し込み、それは指摘させていただきました。子供を守るためです。
マミィさんのお子さんも、先生とうまくいかないこともあることを伝えてあげて下さい。過集中、時間に対する感覚の違いなどがあることは先生に伝え、配慮をお願いすることはしておいたほうがよいかと思います。クラス編成の前に伝えておいた方がいいです。
次年度、新しい先生になったら、4月すぐに先生と面談したほうがいいと思います。
学校なんて行かなくてもいいんですよ。うちもいやだというときは休ませました。家で、過集中を発揮できるものを存分に楽しめばよいと思いますよ。
...続きを読む
Voluptatem rem similique. Molestiae voluptas est. Nemo velit eveniet. Sed voluptatibus rerum. Cumque sed quis. Nihil distinctio nisi. Repellat quis in. Dolor velit quasi. Id occaecati quis. Enim totam cupiditate. Odit laborum repellat. Eveniet sunt consectetur. Ab sit tenetur. Perspiciatis sequi voluptatem. Libero tempore dignissimos. Eligendi accusamus quia. Quia a velit. Quis soluta iure. Harum totam quasi. Minus molestiae assumenda. Velit corporis omnis. Consectetur dolor et. Ea autem excepturi. Quos culpa delectus. Laboriosam possimus exercitationem. Voluptates et laborum. Nihil doloribus laboriosam. Ipsa consequuntur hic. Quidem nemo consequatur. Id consequuntur tempora.
https://h-navi.jp/qa/questions/182297
ナビコさん
2024/03/12 10:42
発達凹凸で多いのは、凹の部分を「怠けている」と誤解されることです。
担任が娘さんのことを誤解している可能性も無きにしも非ずかも。
娘さんに気づかれないように学校に行って発達凹凸のことを伝え、検査結果の紙をコピーして提出するといいかと。
本人が特別扱いを嫌がるので、配慮は周りから気付かれないようにしてほしいとも。

...続きを読む
Voluptatem rem similique. Molestiae voluptas est. Nemo velit eveniet. Sed voluptatibus rerum. Cumque sed quis. Nihil distinctio nisi. Repellat quis in. Dolor velit quasi. Id occaecati quis. Enim totam cupiditate. Odit laborum repellat. Eveniet sunt consectetur. Ab sit tenetur. Perspiciatis sequi voluptatem. Libero tempore dignissimos. Eligendi accusamus quia. Quia a velit. Quis soluta iure. Harum totam quasi. Minus molestiae assumenda. Velit corporis omnis. Consectetur dolor et. Ea autem excepturi. Quos culpa delectus. Laboriosam possimus exercitationem. Voluptates et laborum. Nihil doloribus laboriosam. Ipsa consequuntur hic. Quidem nemo consequatur. Id consequuntur tempora.
https://h-navi.jp/qa/questions/182297
ASD当事者です。(ADHDも傾向あり)

凸凹が50以上もあってワーキングメモリが他と比べてドカンと低いならばADHDの不注意優勢型の傾向がものすごく強いかと思います。

以下リタリココラムより抜粋
不注意優勢型は「不注意」の特徴が強く現れ、「多動・衝動」の特徴があまり強くないタイプです。授業中に集中し続けることが難しい、忘れ物が多い、外からの刺激などですぐに気がそれてしまうなどの特徴があります。一方で、自分の好きなことについて考えたり取り組んだりしていると、話しかけられても気づかず、周囲の人に「無視をした」と誤解されることもあります。

以下ワーキングメモリが低い子の特徴
言語や視覚的な情報に対しては強いですが、耳からの情報や記憶、単純作業が苦手な傾向にあります。
そのため、自分のもっている実力を十分に発揮できず、みんなより行動が遅れたり、能力に見合った結果を出すことが難しかったりする姿が見られます。
例えるならば、車のエンジンに対してタイヤが小さすぎて、大きなエンジンの性能を生かしきれていない状態です。
もっている力量ほどの力が発揮できていないので、本来の能力より低い評価を受けやすい傾向があります。


4年生以上になってくると社会理科などでもグループワーク(実験、みんなで意見をまとめて発表など)が一気に増えてくる為一気にハードルがあがります。他が秀才レベルでもワーキングメモリがそれだけ低いと補うだけで精一杯で、どんどん苦しくなっていくと思います。

小児科とありますが、児童精神科医の資格もある医師ですか?
単なる小児科医ならば児童精神科に受診し直す必要があると思います。
診断名付けられる資格は専門医しかない為に、診断名が付かなかった可能性も否定出来ません。
児童精神科は早くても待ちが数か月というところが多いですので予約だけでも早急にすることをお勧めします。 ...続きを読む
Provident error delectus. Est animi porro. Quas enim et. Molestiae omnis est. Id illum aspernatur. Facere voluptatum ullam. Molestiae eaque ut. Non ea veritatis. Possimus quae odio. Necessitatibus quia sapiente. Fuga qui corrupti. Rerum non est. Id sit quos. Omnis et laborum. Repudiandae consequatur facilis. Repellendus adipisci et. Quo aperiam non. Laboriosam dolore cumque. Ducimus ratione praesentium. Sed qui veritatis. Ex facere provident. Quis aut sint. Expedita unde et. Quis consequuntur cum. Rerum eius at. Dicta reiciendis nihil. Assumenda saepe quidem. Non tenetur qui. Accusantium ratione repudiandae. Laudantium praesentium dolorum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
10日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして

中学入学後、自閉症スペクトラムと診断された中2長女についてのご相談です。(長文失礼いたします。)小4の2学期から週1回程度、頭痛で休むよう...
回答
読むだけで、しんどいケースですね、解答してらした人の中に通院を月2回にした。と後は生活リズムの改善も多数ありましたね、その通り!母の家族の...
17

小学校一年生の娘の母親です

私自身が、産後鬱が治らず精神科で色々と検査を受けたところ、発達障害が判明しました。自閉スペクトラム症(高機能自閉)とADHDが診断名で、そ...
回答
(続きです) ruidosoさんのご指摘、私の負の歴史と全く一致していて、今のことを考えるのも大切ですが、今後の事も視野に入れて考えていか...
23

発達凸凹の3年生女児の母です

最近、娘がお友達の家でゲーム(スイッチやテレビゲーム)をすることを覚え、週に2~3日程度、いろいろなお友達の家に遊びに行ってはゲームを楽し...
回答
ナビコさま やっぱり負担が大きいですよね。。。ルール作りにも骨が折れそうです。外で元気いっぱい遊んでくれるのが理想ですが、今の時代、選択肢...
17

ASDとADHDの息子小学4年生の事で質問させて下さい

今年の1学期の初め頃から不登校になりました。理由はクラスメイトと初めは楽しく付き合っていても何かのきっかけで友達が冷たくなり次第にクラスに...
回答
余談。 勉強が嫌いでも苦痛でもないならば、塾に通わせて私立中狙いにしては? 今からなら十分間に合うかと思います。 塾は目的を同じくして集...
5

はじめまして

最近、このサイトに辿り着き、いろいろと参考にさせていただいてます。小学3年の男児ですが、去年の夏頃から吃音の症状が出て、言語療法のできる児...
回答
吃音は、言葉の教室などが良いと思います。 特性に関して困ってなければ、それは個性です。 今の環境とお子さんの相性が良い関係で、これまで丁...
13

発達特性のある小3男児についてです

以前睡眠のことで質問させていただきました。その後、睡眠については改善したのですが、その後2学期からずっと、学校に行く直前になると体が動かな...
回答
>kiki様 いえいえ、2度も回答いただけて嬉しいです! 以前フェリチンについては調べてなかったので、次回通院するときに聞いてみようと思い...
11

いつもお世話になっております

発達凹凸児の小3長男ですが、注射を嫌がりすぎて困っています。毎年のインフルエンザは、インフルエンザにかかるより予防接種を受けさせるほうが大...
回答
こんにちは。 病院の玄関前で脱走したくらいで、そこまで嫌がらない息子で恐縮ですが、家も1回しか打ちません。 重症化のリスクを減らすだけな...
5

小3、小1の娘がいます

二人共全くの不登校というわけではありませんが、ほとんど行っていません。特に下の子とは離れられず、また私に対しての執着も激しいので、離れられ...
回答
皆さんありがとうございます。 質問がいくつかあったので補足がてら入れますね。 登校拒否といえばいいのかな? 入学当初は何の問題もなく、むし...
10

小4息子です

今まで親しい友達が全く出来ない事や、こだわりが多く自分が遊びたい遊びじゃないからと、いつも一人で遊んでいる、ぼっーとしていて一斉指示を聞い...
回答
こんにちは。 うちの子どもも小4です。 指摘してくれた当時の担任は「グレーかな?診断はされないかもしれない、でも悪い意味で他の子と明らかに...
10

中学2年(男)が学習障害(LD)です

6年生の時と今年WISC知能検査を行いました。FSIQが74で境界域です。言語理解、知覚推理については「平均の下」、ワーキングメモリは「平...
回答
kiwiさん コメントありがとうございます。 1歳児健診等では「ちょっと遅いくらいだね」程度でした。 そんなのは個人差があるので私たち(親...
11

先日、初診を終え1週間後に再診を控えています

初診は、問診のみで1年半前のウィスクを持参したのでそれを見ての先生とお話でした。ウィスクは学校で行ったもので、4種項目とIQの数字のみの物...
回答
みいみいさん こんにちは ウイスクは検査者によって、詳しい所見を出してくるところが多いです(ちなみに私の療育センターの心理士は、数字やら...
2

父親の取るべき行動として相談です

発達グレーと思われえる小学校3年生の娘がいます。完全に医師による判定はされていませんが、恐らく娘はADHD、ASD両方の特性を持っていて、...
回答
ぽんきちさん コメントありがとうございます。 他の方へのコメントにも書きましたが、やはり数週間の期限付きで面倒を見るのと一生面倒を見るの...
34

私の家族全員発達障害です

自分はこだわりの強いASD対人恐怖症。旦那は常に何かしてないと死んでしまうADHD。お互い健常者を偽って学生時代を乗り越え仕事先で結婚。2...
回答
極論かもしれませんが、 まだ小学生だし、学校をお休みして温泉や静かな所へいってみてはどうですか? 我が家は森林浴もできる観光地のお寺や...
11

ASDの小学3年生男児です

普通級に在籍しながら週一で通級指導教室に行っています。最近、学校辞めていい?って聞かれました。何で?どうしたの?と聞いたところ、学校ダルい...
回答
こんばんは!正確にはお子さんに行く義務があるのではなく、親の方に教育を受けさせる義務があるんですよね。 なので、ただ行かなくて良いはだめで...
14