締め切りまで
7日
Q&A
- もしかして発達障害?
2歳8ヶ月の子供です
2歳8ヶ月の子供です。
現在受給者証を申請した段階で6月から療育に通い始めます。
発達検査はまだしておりません。
今まで指摘された事はないのですがほかの子供と比べると気になる事が多々あり発達支援センターに相談しました。
・集団行動が苦手(みんなで踊ろう、みんなで遊ぼう等)
・順番待ちが苦手(待っている間に他のことに気を取られる)
・座って待つ、話を聞くのが苦手
・おもちゃへのこだわりが強い
・かなりの偏食
・癇癪が激しく切り替えが苦手で抑えられない
上記の事が気になる点です
これから療育が始まりますが療育で何か変わるのでしょうか…?
3ヶ月ほどお試しの療育へ週一回通っていましたが何も変化はありませんでした
この質問への回答
こんばんは
私は長年、プレ幼稚園の担当をしていました。
15人クラスに一人か二人は療育に通っているお子様がいるのが近年の状況です。10年前は殆どいなかったので今はすごくフラットに通う方が多いです。
さて、4月に椅子に座れず寝転がっていたお子様も療育に通うようになり、秋頃には椅子に座ってお話をきけるようになる事が多いです。
療育でできることが増えるとお子様もお母様も表情が明るくなり、とても活発にプレの活動に参加できるようになります。私は楽しく活動してほしいので療育ってすごいなぁと、いつも思っていました。プレだけでは楽しさをわかってもらえなかったかも?と感じるからです。
ぜひ、諦めず療育に通ってください。他のお子様と比べると、お子様が日々ちょっとずつ成長していることに気がつかないかもしれませんよ。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
私は長年、プレ幼稚園の担当をしていました。
15人クラスに一人か二人は療育に通っているお子様がいるのが近年の状況です。10年前は殆どいなかったので今はすごくフラットに通う方が多いです。
さて、4月に椅子に座れず寝転がっていたお子様も療育に通うようになり、秋頃には椅子に座ってお話をきけるようになる事が多いです。
療育でできることが増えるとお子様もお母様も表情が明るくなり、とても活発にプレの活動に参加できるようになります。私は楽しく活動してほしいので療育ってすごいなぁと、いつも思っていました。プレだけでは楽しさをわかってもらえなかったかも?と感じるからです。
ぜひ、諦めず療育に通ってください。他のお子様と比べると、お子様が日々ちょっとずつ成長していることに気がつかないかもしれませんよ。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
春なすさん
通っていた療育も来月から始まる療育もどちらも集団療育になります。
集団療育しか行ったことがないので療育の先生と相談しながら他の事業所(少人数)への通所も考えています。
何かオススメの本などあったりしますか?手当り次第になりますが発達に関しての対応の仕方やメカニズムの本を読んで予防法や対処法や声かけの仕方などを考えて実践していますが、イヤイヤ期も相まってか実際上手くいくことが少なく癇癪を起こしてしまった時の切り替えが難しく苦戦しています ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
通っていた療育も来月から始まる療育もどちらも集団療育になります。
集団療育しか行ったことがないので療育の先生と相談しながら他の事業所(少人数)への通所も考えています。
何かオススメの本などあったりしますか?手当り次第になりますが発達に関しての対応の仕方やメカニズムの本を読んで予防法や対処法や声かけの仕方などを考えて実践していますが、イヤイヤ期も相まってか実際上手くいくことが少なく癇癪を起こしてしまった時の切り替えが難しく苦戦しています ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
偏食に関していうと、今は特別なことをしなくても大丈夫だと思います。
私の子は3歳まで母乳ばっかりで食事を摂りませんでしたが、今は家でも問題ないくらい食べています。
学校給食も完食しています。
就労型デイサービスでも(知的障害を伴う自閉症児が多い)、小さい頃は白米しか食べられなかった子でも、大人になったら食べられるので、家でそんなに頑張らなくていいと言っていました。
私は子どもが小学生からは、「嫌いな物は一口だけ食べる」として食べさせました。
約束通り一口だけ食べたらヨシ、としました。
食べさせるというより、苦手な食べ物に慣れさせるイメージです。
後は加齢による理解力と忍耐力の向上に期待です。
...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
私の子は3歳まで母乳ばっかりで食事を摂りませんでしたが、今は家でも問題ないくらい食べています。
学校給食も完食しています。
就労型デイサービスでも(知的障害を伴う自閉症児が多い)、小さい頃は白米しか食べられなかった子でも、大人になったら食べられるので、家でそんなに頑張らなくていいと言っていました。
私は子どもが小学生からは、「嫌いな物は一口だけ食べる」として食べさせました。
約束通り一口だけ食べたらヨシ、としました。
食べさせるというより、苦手な食べ物に慣れさせるイメージです。
後は加齢による理解力と忍耐力の向上に期待です。
...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
・未就園児のころ、偏食息子の主治医に食事面で栄養とか気になるかもしれないが、キライにさせないでと言われました。このタイプの子はキライになったら、食べないよと。
舌も変化してきたのでしょう。
中3、ほぼなんでも食べます!
・娘も偏食です。
家では好きなおかずばかり食べてますが、給食は完食できるようになりました。
ご飯は楽しく食べれる方がいいと思います。
食べさせたい気持ちは分かりますが、まだまだ味覚が育ってませんから、焦らないでほしいなぁと思いました。
あと、癇癪について。
我が兄妹、癇癪持ちでした。
2人とも、落ち着いたのは小学生に上がる前?だったかな。
怪我などに気をつけておいて、あとは放置してました😊
子供なりのルールやこだわりがあるので、そこを見極める。
出来ない時は出来ませんと毅然とした態度で。
途中で子どもの泣きが辛くても、変えないで。
許してしまうと、誤学習して泣けばいいんだってなってしまうから。
それは、周りの人にも伝えてください。
泣いていてもスルーしてください。
根気比べになります。
シンドくて、折れそうになるかと思います。
kmさん、1人クルーダウンの時間も設けてください。
療育は3ヶ月では効果があるかは分かりかねます。
半年以上経った時、色々と見えてくるかと思います。
毎日日記を書くのは大変かと思うので、週に1回か隔週に1回、+気になったときに書いたりしてみてください。
出来ないことばかりでなく、出来た事。
頑張ったこと、苦手なこと、好きなこと、出来なかったけれどチャレンジしていたこと
何でも。
kmさんの気持ちも含めて書いてみてください。
きっと変化が訪れます。
無理なさらないでください😌
...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
舌も変化してきたのでしょう。
中3、ほぼなんでも食べます!
・娘も偏食です。
家では好きなおかずばかり食べてますが、給食は完食できるようになりました。
ご飯は楽しく食べれる方がいいと思います。
食べさせたい気持ちは分かりますが、まだまだ味覚が育ってませんから、焦らないでほしいなぁと思いました。
あと、癇癪について。
我が兄妹、癇癪持ちでした。
2人とも、落ち着いたのは小学生に上がる前?だったかな。
怪我などに気をつけておいて、あとは放置してました😊
子供なりのルールやこだわりがあるので、そこを見極める。
出来ない時は出来ませんと毅然とした態度で。
途中で子どもの泣きが辛くても、変えないで。
許してしまうと、誤学習して泣けばいいんだってなってしまうから。
それは、周りの人にも伝えてください。
泣いていてもスルーしてください。
根気比べになります。
シンドくて、折れそうになるかと思います。
kmさん、1人クルーダウンの時間も設けてください。
療育は3ヶ月では効果があるかは分かりかねます。
半年以上経った時、色々と見えてくるかと思います。
毎日日記を書くのは大変かと思うので、週に1回か隔週に1回、+気になったときに書いたりしてみてください。
出来ないことばかりでなく、出来た事。
頑張ったこと、苦手なこと、好きなこと、出来なかったけれどチャレンジしていたこと
何でも。
kmさんの気持ちも含めて書いてみてください。
きっと変化が訪れます。
無理なさらないでください😌
...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
返信読みました。
集団と言っても、小集団〜大集団までありますから、小集団から始めた方がよいか、又はもしかしたら先生と一対一の個別の方がよいかもしれません。
指示が一対一でも通らなければ、まずはそこからかもしれません。皆の真似をして伸びるタイプならば小集団からが、よいかもしれません。
本は、ご自身でピンときたものが良いかもしれませんが。
発達障害の子どもを伸ばす魔法の言葉がけ は読みやすいかもしれません。
ペアレントトレーニングの本も一冊あった方がよいかと思いますし、ペアレントトレーニングを受けるのもお勧めです。
過去の質問も検索されれば、本に関する情報もあるかと思います。
...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
集団と言っても、小集団〜大集団までありますから、小集団から始めた方がよいか、又はもしかしたら先生と一対一の個別の方がよいかもしれません。
指示が一対一でも通らなければ、まずはそこからかもしれません。皆の真似をして伸びるタイプならば小集団からが、よいかもしれません。
本は、ご自身でピンときたものが良いかもしれませんが。
発達障害の子どもを伸ばす魔法の言葉がけ は読みやすいかもしれません。
ペアレントトレーニングの本も一冊あった方がよいかと思いますし、ペアレントトレーニングを受けるのもお勧めです。
過去の質問も検索されれば、本に関する情報もあるかと思います。
...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
関連の質問
3歳になったばかりの息子がいます
回答
もう一ヶ所、別の園で意見を聞いてみたい気がしますね。
うちの子はカナー型自閉症だから、息子さんよりずっと発達が遅れてたけど、保育園だったか...
9
2歳半の男の子を育てています
回答
近い時期(2歳半ごろ)に発達相談して現在4歳半になりました。集団参加は「何をすればいいかわからない時や興味がないと脱走、遁走」から「基本的...
6
もうすぐ3歳になる子供の発達について相談です
回答
私も皆さんの意見に賛成です。
園からの明瞭な指摘は、とてもありがたいと思います。
家は集団生活は模倣出来て指摘されずに経過し、就学後に診断...
10
1歳4ヶ月になったばかりの男の子です
回答
キングプロテアさん
ご回答ありがとうございます。
毎日答えはないのに必死で検索し不安になり…また検索し…と負の無限ループに陥ってます。
我...
13
幼稚園年少でもうすぐ4歳になる娘がいます
回答
こんばんは。
実は私がトイレと偏食と人が変わるとだめについてはお子さんみたいな子供でした。
今はこんなに図々しくなっちゃいましたが笑。
ト...
8
3歳2ヶ月の長男についてです
回答
さむままさん
ご回答ありがとうございます。
やはり診断名ってかなり曖昧なものなんですね。お医者さんの診断でそうなら、私などがちょっと何かを...
8
生後8ヶ月になったばかりの娘がいます
回答
感覚過敏と不注意型ADHD持ちの親です。
ぽんこつママさんがあげられている項目を見ると、感覚過敏はありそうな感じがします。
でも、感覚過...
2
3歳2ヶ月の子どもについてです
回答
療育については、施設情報などを検索して、一度お話をきいてみてはどうでしょうか。
自治体には、早めに療育をうけたいと積極的にお話してもいいか...
4
以前こちらで1歳4か月の時に質問いたしたものです
回答
私は自閉症の子どもを育ててはいるけど、素人なので個人の意見として書きます。
問われていることの意味がわからずに、即おうむ返しするのは自閉症...
16
一歳半検診で最後の問診で、心配になることを言われました
回答
こんにちは
言葉で意思疎通できるようになると落ち着くタイプかな?と思いますが言葉で伝える事が少ない気もします。あ、少ないのは保護者の方です...
4
5ヶ月の赤ちゃん、自閉症特徴がほぼ当てはまっています
回答
小さすぎて、そう思う気持ちはわかりますが、診断つかないのでは。
それよりも、3歳のお子さんの方をなんとかしたほうがいいと思います。
診断...
7
1歳7ヶ月の息子についてです
回答
双子ちゃん育児、お疲れ様です。
比較しやすい環境ですよね。
単純に男女の差でも成長スピードは異なると思いますよ。
この場所でその後のエピ...
1
2歳9ヶ月男の子
回答
わが子は3歳半まで、ママやパパ、嫌!!の言葉しか言えませんでした。
結論から先に申しますと、我が子、、、今現在は滅茶苦茶騒がしいです。
...
27
こんにちは
回答
親御さんが、どの様にされたいかだと思います。受給者証が必要となるサービスをお子さんに受けさせたいのかどうか。
病院に行く行かないや、医師...
16
はじめまして
回答
保健センターに相談するなり、自分で療育施設を探すなり、行動は起こした方がよいと思います。
じっと座っていられないのは、この先の就学など大変...
14
もうすぐ3歳の息子がいます
回答
315さん
姿勢や体幹は多分問題がないように思います。イヤイヤ期の頃はやはりこだわりが強いのですね。
診断より先に相談して聞いてもらう...
13
はじめまして
回答
mkさん》お返事、遅くなり申し訳ありませんm(__)m
療育施設には去年の4月から通っています。
うちの地域は小児発達障害に関しての療育...
10
はじめまして
回答
コメントを頂いた皆様ありがとうございました。
やっぱり自閉症の可能性が高いということで、もし診断名が出てもショックを受けないよう覚悟した...
9
2歳0ヶ月の娘です
回答
ポコアポコさん
ありがとうございます。
感覚過敏というのがよくわからないのですが、
耳かきなどは嫌がりません。
帽子は嫌がることがあります...
8
満3歳の息子について相談させてください
回答
問題が出てきた時は、成長できる時だと思います。
集団で苦手なことが見えたら、練習したらいい。先生の話を聞いてなさそうなら、お子さんの注意...
4