質問詳細 Q&A - 園・学校関連

中度知的と自閉のある年長の子供がいます

2024/06/11 23:25
11
中度知的と自閉のある年長の子供がいます。特別支援学級知的クラスと特別支援学校で迷っています。
見学に行った感じでは、特別支援学校では出来る方、特別支援学級では落ちこぼれる感じになると思います。
特別支援学校と特別支援学級の中間くらいのお子さんはどちらへ入学しましたか?

身辺自立の出来ていない子は特別支援学校が良いとも聞きましたがどこまでのレベルで学校、学級へいったかも聞けたら嬉しいです。
ちなみにうちの子の現在の身辺自立レベルです。
食事…スプーン、フォークで一人で食べられるが箸は使えない。
トイレ…うんちは一人でトイレに行き排泄できるがうまく拭けない。おしっこは声掛け必要で漏らすこともあるのでオムツ使用。
着替え…一人で脱げるが、上の服を着る時は補助が必要。ボタンやチャックも×。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

やまださん
2024/06/12 21:46
支援級に必要な身辺自立についてとても参考になりました。ありがとうございます!

支援学校の集団見学会で少し先生と話したところ、支援学校は発語が全くない子が殆どで、話せても他害や自傷があったりとうちの子よりもっと重度の子が行っているとのことで、うちの子を実際に見てもらったところ、言葉でトイレに行きたい等少しでも要望が伝えられる、先生の説明中一応最後まで椅子に座っていられた事などからやんわり支援学校より支援級をすすめられました。
支援級は集団見学会では全体説明と校舎見学で先生とサシでお話できなかったので、今後の個別見学相談でうちの子の状況を伝えて、支援の内容なども詳しく聞き相談しようと思います。
支援級も学校によって違うとのことなので、色々見学させて頂いてうちの子に合った進路を探していきたいと思います。

身辺自立レベル的には支援学校っぽいな…と思ったのですが、うちの地域も親の要望は出せるものの判定次第では支援学校に行きたくとも支援級に行くことになる可能性もあるので、家で今夏のオムツ外れを目指し、1人での着替えなども練習して身辺自立を進めます!

まとめてのお礼で申し訳ありませんが、とても参考になりました!
皆様、ご回答ありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/185532
やまださん、こんばんは。

身辺自立については、大変厳しい書き方になってしまいますが、やまださんのお子さんはできていない、と言わざるをえないかなと。
自立できている=自分1人でできる、サポートなしでできる、という意味です。
特に、支援級の場合、トイレは自分1人で行って、大も小もできないと難しいです。

私の長男は、入学時おはしは使えませんでしたが、トイレと着替えはサポートなしで完全に1人でできました。学区の小学校の支援級に通いました。
同じ小学校で、トイレに1人で行けないお子さんは1人いらっしゃいましたが、そのお子さんは支援学校の定員がいっぱいで支援学校の入学希望が通らず、学区の小学校への入学をされたお子さんでした。

支援級は最大で8名の児童を1名の先生がみます。トイレのサポートが必要となると、ほかの児童が放置されてしまうため、専属のサポーターをつけてもらうなどの体制がないと、断られてしまうと思います。

トイレや着替えのサポートは、異性の先生は対応できないケースがほとんどです。そのあたりも確認が必要です。

まずは、入学を考えている地域の小学校に相談されるといいと思います。また、教育相談もありますので、そこでも相談されてみては?
https://h-navi.jp/qa/questions/185532
書かれているお子さんの様子を拝見するならば、特別支援学校のほうが良いと思います。個人的には。

就学相談をされている中でのこと?ですよね。
教育委員会の相談員の方は、何と仰っておられますか?

うちは小中高とずっと特別支援学校でしたが、小学部は1クラス。多くても6人。
先生は1人。ですが、それは比較的、手のかからない知的軽度のクラスの場合です。

当時は、軽度以外のクラスは、先生は二人。ついていました。

今は、児童数の増加もあり1クラスの定員単位は、もう少し多いと思います。
教員不足もあって、8人〜10人を一人で担当する。今はそれが殆どかも。 ...続きを読む
Voluptatem fugiat voluptatem. Et alias fugiat. Ut ut nemo. Voluptate nulla qui. Quaerat nisi fugiat. Sint impedit sequi. Saepe tenetur perspiciatis. Fugiat nihil aut. Qui corrupti odit. Enim qui deleniti. Dolorem eos similique. Nulla officiis et. Voluptatem quia earum. Autem tenetur et. Cupiditate aut unde. Omnis rerum et. Veniam tempora rerum. Eligendi qui omnis. Quos laboriosam voluptas. Natus labore molestiae. Eius dicta pariatur. Voluptas et quis. Qui nulla maiores. Quod architecto reprehenderit. Asperiores reprehenderit eum. Eius ipsum reiciendis. Vero esse dolor. Reiciendis beatae vero. Dolore voluptatum a. Perspiciatis et optio.
https://h-navi.jp/qa/questions/185532
hahahaさん
2024/06/12 06:37
支援学校かなという感じです。

支援学級といっても、そこは普通の小学校です。
着替えは自分一人でできること。体操服などへの着替えがあります。
排泄は、自分でできること。もらすとかいうのはなしです。一人でトイレに行くのが基本。
食事はなんとかなるかもですが、一人で時間内で食べきるが基本です。

園なら加配があるけど、支援員とは名ばかりで、期待されないように。
1つの学校に2-3名という感じであって、ひとりひとりにつくわけではない。
支援級の子に優先的にはつくが、なにかあれば普通級の子にも配慮でヘルプにいくこともある。
ずっとそばにはついていない。交流級にいくときについてくるくらい。と思っておいた方がいいです。
今はまだましかもですが、私が体験したケースだと、支援員1名を2つの小学校でシェア。よって、週に2回しかこないということもあった。
さらに教諭ではなく、言葉は悪いですが、パートの主婦の方もいて、授業時間終了と同時に退勤。
授業終了から帰宅のしばらくの時間で問題多々発生というものでした。

支援学級で、園のように加配がぴたりと一人一人につくがないので、どうしても身辺自立は確実にとなります。
交流級の度合いにもよります。
ほぼ交流級。体育などが交流級などいろいろです。
それによっては、普通級でだれもつかない時間があります。友達は手伝ってはくれません。
支援学校のほうがいいのではないかと思います。
...続きを読む
Ex dolores animi. Nostrum vero dolorum. Dolore reiciendis beatae. Impedit sit maxime. Ea dignissimos nesciunt. Nulla ut qui. Ut enim aut. Non rerum id. Qui quia voluptas. Qui earum aperiam. Voluptatum sit et. Consequuntur vel enim. Quis iure et. Quo voluptatem laborum. Autem aliquam doloremque. Quia qui est. Sequi autem qui. Ut id cumque. Qui corrupti quia. Quo est facilis. Qui rerum quo. Beatae reiciendis non. Quas sed qui. Eum omnis molestiae. Iure nostrum eveniet. Vitae consequatur nihil. In provident quasi. Et laborum consequuntur. Ipsam ut quis. Molestiae similique non.
https://h-navi.jp/qa/questions/185532
支援学校か支援学級かの一つの指標は、オムツが取れているかどうかだと聞きました。
また、落ちこぼれて自己肯定感を損なうよりは、できる方でどんどん上を目指す方が良いのではないかと思います。
天狗になって何もしなくなるタイプですか?

就学相談で、教育委員会や支援級のある学校の意見はどんな感じですか?
療育に通っていらっしゃるなら、似た感じの先輩の進路について聞くことはできますか? ...続きを読む
Est asperiores autem. Hic fuga quidem. Placeat ducimus est. Ipsam pariatur voluptas. Nobis corporis delectus. Aperiam et accusamus. Quia magni quisquam. Et autem est. Ut distinctio voluptatem. Nulla saepe cum. Aliquam autem debitis. Sunt pariatur placeat. Dolorem pariatur omnis. Facere voluptate voluptas. Ratione ea ab. Distinctio molestiae et. Omnis nostrum sed. Recusandae asperiores voluptas. Omnis a soluta. Voluptatem suscipit reiciendis. Deleniti ullam est. Sunt ratione consequatur. Doloribus rem sint. Repellendus enim aut. Neque soluta ut. Occaecati impedit nostrum. Ducimus minima voluptatum. Sit non et. Cum ut qui. Et nihil omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/185532
1日中、付き添いできますか?
排泄と、食事の介助がいらないこと、たとえ支援級であっても集団参加できるか?
これができないとおそらく、一日つきそいですね。
無理なら、支援学校。
なかなかきびしいですね。幼稚園と学校は全く違います。
...続きを読む
Ex dolores animi. Nostrum vero dolorum. Dolore reiciendis beatae. Impedit sit maxime. Ea dignissimos nesciunt. Nulla ut qui. Ut enim aut. Non rerum id. Qui quia voluptas. Qui earum aperiam. Voluptatum sit et. Consequuntur vel enim. Quis iure et. Quo voluptatem laborum. Autem aliquam doloremque. Quia qui est. Sequi autem qui. Ut id cumque. Qui corrupti quia. Quo est facilis. Qui rerum quo. Beatae reiciendis non. Quas sed qui. Eum omnis molestiae. Iure nostrum eveniet. Vitae consequatur nihil. In provident quasi. Et laborum consequuntur. Ipsam ut quis. Molestiae similique non.
https://h-navi.jp/qa/questions/185532
春なすさん
2024/06/12 11:57
食事のお箸はともかくとして、トイレは基本自立していないと支援学級は難しいと思います。
出来たら、服の着脱も。プールや身体測定もありますし。

見学に行ったならば、学校の先生に直接聞かなかったのでしょうか。
実際みた感じでどちらの先生でも、文章の限りでは支援学校かなーとアドバイスするかと思います。
...続きを読む
Eum id est. Ut amet quod. Sapiente voluptatem quas. Quibusdam non sit. Sunt repellat iusto. Eos nihil et. Velit aperiam sunt. Sed expedita impedit. Quas consequatur quis. Dolorum aut nobis. Suscipit sunt velit. Dolorem aliquid aut. Repellendus magni quis. Porro molestias libero. Repudiandae ipsum cupiditate. Facere distinctio nihil. At dolores error. Et accusantium maxime. Voluptatem necessitatibus non. Incidunt possimus autem. A sint optio. Voluptas fugiat iure. Aut deserunt a. Minus voluptatem officia. Illo sit et. Velit eius et. Repudiandae itaque perspiciatis. Excepturi aspernatur et. Iste nemo eius. Aspernatur expedita maiores.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして中度知的障害と自閉スペクトラムを持つ6歳の娘を育

ててます来年の進学で色々教えていただきたいです6月に就学面談がありその時の面談の方がこの子は支援学級が向いてると言われましたしかし私は娘を...
回答
支援学級と支援学校の体験はできないですか? 小学校の先生方と面談する機会があれば、先生方の意見を聞けるので、判断材料になると思います。 ...
25

来年春に小学生になる息子がいます

自閉症重度で言葉も話せません。着脱・食事・トイレも介助が必要な状態です。住んでいる地域では就学相談は5月頃から早めに地域小学校へ相談するこ...
回答
ちなみに、現在の学校に知的支援級があり、比較的手厚くて、3人に一人先生がついてますが、全員ADL自立でも手一杯ですね。 仮にここに先生が...
8

はじめて投稿させて頂きます(*^^*)3歳の自閉症スペクトラ

ム、軽度知的障害(診断済み)持ち男児の母親です。東京都江東区在住で、来年度から私立幼稚園に通わせることを検討しています。今月に入ってからい...
回答
私も江東区在住で、地域療育に通っています。 私がそこのママさん達から聞いた情報だと、「めぐみ」系は、お受験する子もいるくらいの厳しい園と...
16

初めて利用させていただきます

他の方々のQ&Aを見たことがないので、場違いだったらスミマセン。私は小さな田舎町に住む者です。現在町の保育園の年長組に通う息子がいます。息...
回答
つづやんさん 回答嬉しいです。 求めていたアンサーで、間違いないと思います。 自分は質問を遠慮してしまったり、自分だけで「こういう意味かな...
10

発達障害の支援など手厚い学校、地域を知りたいです

発達障害の疑いありの3歳男の子を育ててます。幼稚園に通い始めましたが、前々から色んな特性があると感じていて幼稚園に入り周りを見るとよりそれ...
回答
一口に発達障害に手厚いと言っても、どの層にどんな支援が用意されているのか、違いがあると思います。 普通小学校の障害児学級や特別支援学校、そ...
17

就学について

こんにちは。6歳年長男子、ASD+軽度知的(療育手帳B2)、来年就学です。地元の小学校の支援級か、特別支援学校か、進路について考えていると...
回答
皆の中に入って、特に問題ないならば支援学級の方が刺激を受けて伸びるかなと思います。 お子さんと一緒に見学に行って反応を見るのもよいと思いま...
11

4月から特別支援学校に就学予定です

(就学先の相談に乗ってくださった皆さまありがとうございました。国立大学附属特別支援学校は落ちました)入学者事前説明会が幼稚園の行事と重なっ...
回答
あごりんさん 詳しいお話ありがとうございます。畳めるエコバッグも仕込んでおきます。入学させるのが本当に楽しみで今日も出来ることやっとこ!...
6

五歳の息子が知的障害者を伴う自閉症スペクトラムです

いま年長で就学を控え進路について悩んでます。DQ60で言葉の遅れありおうむ返しも多く三歳前くらいの言語能力になります。トイレや着替えの身辺...
回答
学校に通うことにはいろんな行事がありますよね。 式典関係も多い。入学式、卒業式、周年記念の 式典も。支援学級の場合、普通学級の生徒さんと ...
7

4月から小学校の特別支援学級に通う子供がいます

教育相談で、支援学校のレベルではないといわれ、支援学級への入学を決断しました。しかし、1年位の言葉の遅れがあり、周囲とコミュニケーションを...
回答
自閉スペクトラム症の娘を持つ母です。こんにちは。 娘は小1は支援学級(知的)でしたが、小2から情緒に在籍しています。 国語と算数は支援学...
6

横浜市の特別支援学校(小学校)について

療育施設の先生から、軽度では入学は難しいとのことで、地域の小学校の支援級に行くことになりそうです。私は今までの療育施設での息子の様子を見て...
回答
ご回答いただいたみなさん、ありがとうございました。 横浜は発達支援に力を入れているので、他県から移住してくる方も多く、障害の発見にも積極...
5

4歳、今度年中さんになります

3歳の時に愛の手帳4級を貰っていて、言語は2歳程度、の発達障害と診断されました。今は公立の幼稚園へ通っていて、療育などに参加していますが、...
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。 まずは見学に行ってみてはいかがでしょう。 うちの自治体では春と秋に支援学級の公開日がありま...
5

3歳2ヶ月の男の子の母です

4月から公立の幼稚園に通園予定です。1月末に、自閉症の可能性が高いと診断されました。詳しい検査は5月まで受けられませんので、知的な遅れなど...
回答
はじめまして。 3歳ですか…どうなんでしょうね。 幼稚園は、集団で教育と言うイメージが強く、 家は保育所なので、割と自由に過ごせる面が良か...
15