質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

中1の息子について相談です

2024/06/23 22:12
4
中1の息子について相談です。

小学校六年間、学校側から困り事などで指摘を受けたことはありませんが、私自身が息子の行動(忘れ物や紛失が多い、やるべきことを忘れてしまう、過集中等)が気になったことから受診し、検査の結果等からADHDと診断されました。

今まで、息子の行動を特性ではなく本人の性格やだらしなさだと思っていたので、激しく叱責してしまったことも多々ありましたが、診断を受けたことで向き合い方を改め、穏やかに過ごせることが多くなりました。
親子関係も以前よりとても良くなったように思います。
息子を理解してあげられるようになり、その点については病院へ行って本当に良かったと思っています。

現在悩んでいることは、今後も通院したほうが良いのかということです。発達障害はずっと通院するものなのでしょうか?
今は月1程度で通院し、診察の内容としては1ヶ月間の様子を報告して終わりという感じです。服薬はしていません。
受診後に次の予約はまた一ヶ月後くらいでと言われるので予約したほうが良いのかなとは思うのですが、息子が病院へ行くことをとても嫌がります。
嫌々でも今後も連れて行ったほうがいいのかと悩んでいます。
皆さんならどうしますか?


この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

はるさん
2024/06/24 16:49
皆様ご意見、ありがとうございました。なるほどなぁと思いながら読ませていただきました。とても参考になりました。

こちらで相談させていただいたことを息子に伝え、2人で話をしてみました。

今は色々な対策で学校生活の困り事がなくても今後出てくるかもしれない事、その時に病院と繋がりがあることは息子の大きな味方になってくれること、発達障害の診断というのはあなたを助けるためにあるものだということを息子に伝えたところ、今後も病院に通うことを納得してくれました。

皆様に心から感謝いたします。
本当にありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/185993
何のために通っているのか。
じゃないでしょうか。

診断は既に受けていて、現在。ご本人にも大きな困り事などがないのでしたら、特に通院されなくても良い気がしますけども。

もし何かあった時のために、一つの相談先として通っておくのも一考かなとも思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/185993
毎月通う必要は無いけど、少なくても半年に1度通う必要はあるかと思います。
半年以上開いてしまうと新規扱いになってしまい、何かあった時に受診したい!と思ってもまた数か月待ちなんてことになりかねないです。

また学校で何か配慮を求めたいと医師の意見書を求めるのも定期的に通ってないと「最近の様子見てないから書けません」と言われてしまいます。
発達検査を受けるのも定期的に繋がっていないと断られるケースもあります。

なので受診ペースは(半年までは)開けて良いけど、それ以上は開けない方が良いかと思います。 ...続きを読む
Dolorem quis voluptatem. Nihil omnis repudiandae. Consequatur porro similique. Ut qui est. Quam veritatis doloremque. Qui enim ea. Quibusdam illum eum. Eos sed tempora. Sit quod non. Eos ea illo. Nemo autem eaque. Vel et dolorem. Et expedita eos. Rerum itaque quasi. Quas quo non. Qui id eum. Dicta quis eos. Quia ad cupiditate. At sit est. Saepe a recusandae. Qui et rem. Hic voluptas qui. Et voluptates repudiandae. Iste dolorum et. Atque qui eum. In veritatis qui. Recusandae ut neque. Illo molestiae consequatur. Nemo quibusdam aut. Quia qui ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/185993
hahahaさん
2024/06/24 07:46
病院とは、半年に1度の診察でもつながっておいたほうがいいような気がします。
正直にお子さんの状況を話をしたほうがいいとは思います。嫌がっていることも含めて。
また、投薬などは考えられていますか。
もし、そうであれば、1か月に1度くらいの通院になると思いますが。 ...続きを読む
Placeat in voluptas. Natus maxime odio. Recusandae occaecati possimus. Et quo et. Eos laudantium autem. Corporis dolorem aperiam. Est minus explicabo. Consequatur ipsa inventore. Quod unde sint. Tenetur vel id. Provident reiciendis debitis. Aperiam doloribus nostrum. Dignissimos sapiente ut. Nostrum magni rerum. Repudiandae eum hic. Quod vel qui. Rem consequatur qui. Aut quis voluptatum. Rerum maiores sed. Sed aut nesciunt. Molestiae aut voluptatem. Fugit perferendis asperiores. Et iste inventore. Aliquid sit tenetur. Laboriosam sapiente maxime. Modi accusantium assumenda. Animi est aperiam. Veritatis et illum. Provident excepturi suscipit. Error et quasi.
https://h-navi.jp/qa/questions/185993
YOSHIMIさん
2024/06/24 08:41
当事者です
発達障害では服薬なしで、確定診断以来、ゆるゆると適当な感じで通院していましたが……(精神保健福祉手帳や障害年金などの公的手続きのための繋ぎ、Dr.もその点はいい加減?なタイプで『何かあったら来てくれれば良いよ〜』と)
つい数ヵ月前ですが、いきなり閉院のお知らせがきて、慌てました
半年、もしくは3ヵ月に1回でも、定期的に通院していれば…と後悔したので、転院先では3ヵ月に1度をルールにしました
私のような例はレアケースですが。。。
今困り感がなくとも…将来的な今後のことも考えれば、他の方々がおっしゃるように、最低でも半年に1回は通院厳守の方が良いと思います
もしかしたら、Dr.が『最低でも月に1回程度は近況を聞きたい』という意向なんだと思います
通院を嫌がっているなら、Dr.に相談して、Dr.からきちんと通院の意図を説明してもらえるよう、お願いしてみては?
中1ならもうそれなりに理解できる年齢だと思うので ...続きを読む
Molestias beatae voluptate. Rerum laboriosam libero. Ipsam sapiente eos. Consequatur et aut. Magnam consequatur nihil. Animi maxime modi. Sed iusto est. Et molestiae magni. Nostrum qui ut. Commodi temporibus aliquam. Quo et asperiores. Quas ducimus sequi. Ea cupiditate velit. Reiciendis omnis eos. Non quia corporis. Nesciunt hic est. Qui velit temporibus. Et ut earum. Voluptate ut neque. Autem tempora sed. Hic quo unde. Voluptas ipsum odio. Voluptatibus amet ut. Fugiat ut cumque. Nihil ut est. Ut consequatur id. Similique ab dolores. In qui ex. Id laboriosam dignissimos. Non necessitatibus eaque.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

中1、福祉センターで検査をしただけなのでまだ診断はされてませ

んが、恐らくADDだと思います。小学校の頃から忘れ物なくし物壊し物、指示が通らないことが多く困っていました。中学生になっても変わらずで、今...
回答
ADDだからといって、忘れ物も壊しものも片付けも変わることはありません。 口頭だけの指示はすでにうんざりになるほど言っているようですので、...
12

こんにちは!娘(中2)の事についてどうしたらいいかわからずに

きました。娘はよく家族をからかいます。例えば…ママの腕(二の腕)だるんだるんやなぁ〜って言いながらお肉を触ってニコニコしてたり、今日、病院...
回答
冗談でもちゃんと嫌だという事は言った方が良いですよ。 発達障害かも!って今更感じていても、いままで問題なく生きてきたのなら そこに問題は無...
11

小学校一年生の娘の母親です

私自身が、産後鬱が治らず精神科で色々と検査を受けたところ、発達障害が判明しました。自閉スペクトラム症(高機能自閉)とADHDが診断名で、そ...
回答
うちは学校を通しての検査と、自分で探した発達クリニックでの検査と、平行して進めました。 病院は待たされますし、検査→説明→診断と時間もか...
23

高校2年の息子についてです

私はシングルマザーで、父親が未診断(受診拒否)ですが発達障害だと思っています。息子ですが、ADHDとASDの診断が下りています。ストラテラ...
回答
定型でも、帰宅したらあれやれ、これやれ、これを片付けろ、提出物は?っていうのは普通じゃないかな。 野球部だから砂だらけになるだけ。これも定...
10

カウンセリングや診断の引き継ぎについて現在高校3年生の受験生

です。受験がうまく行けば東京へと引っ越すことになるのですが、新しい病院ではそれまで受けていたカウンセリングや診断はまた1からやり直さなけれ...
回答
まずは、転院先の病院の予約をとりましょう。 それから、いま通院中の病院で検査結果を手数料を支払って書面でだしてもらい。 (医師観察記録っ...
2

高校二年の長男です

公立高校に通っていますが、遅刻、なくしもの忘れ物が激しい、提出物が出せない、整理整頓ができないなど、未診断ですがおそらくADHDです。既に...
回答
高校生ですと、自分で納得しないと行動に移さない年頃だと思います。 高校2年生ならば、進路の話を話し合っても良いのではないかと思います。 大...
8

中学2年生の男の子のことで相談にのってください

ADHDとASDの診断を受けていますが、普通学級に在籍しております。1年生の時は、多少の登校しぶりがありましたが、どうにか登校できており、...
回答
発達障害の特性も影響しているでしょうが、素人見ながら思春期と適応障害で拗れてしまっているという印象があります。 児童精神科より、思春期外来...
11

子供は17才の高校生です

小学校3年生の時にASDとADHDと診断されました。家ではボケ突っ込みもあり喋ってくれます。が外に出ると簡単な返事さえ言葉に出ない又は返答...
回答
中高生が行く療育は、学習支援系か支援学校の子が行く所(就労・コミュニケーション支援)というイメージが。 喋る練習なら、カウンセリングとかど...
10

初めて質問します

中学一年の不登校の息子の家での過ごしかたのことです。小学3年生の時に、厳しい、ヒステリックに怒るタイプの先生が担任になり、他の子を怒ってい...
回答
不登校になって数年経ってしまっていますが、学校とは連絡をとっていたりはするのでしょうか。 習い事でもいいですが、少しで外とつながっていたら...
14

お久しぶりの投稿です

長男が中学生になりました。が、帰宅部を希望しています。それでよいとするか、何かに入ればとすすめるか悩んでいます。ADHD(注意欠如優勢)の...
回答
Zeroさん ありがとうございます! 高校生からのお返事!フレッシュで(おばちゃんなのでゴメンナサイね)ドキドキでそして大変ありがたいです...
21

14歳の時に、息子がASD.ADHDの診断を受けた後、出来る

ことを手伝う、見守る形で、支援してきましたが、現18歳の息子に、初めて相談を受けました。ASDで想像力、人の気持ちが分からず。ADHDで、...
回答
頑張らなくていいんですよ😌今まで沢山頑張ってきたんでしょうから。 ただ、生きやすくするために、本人に合った職業を見つけること、それを陰な...
18

ADHDとASDの診断がされている小学1年生です

幼稚園の3年間でとても成長が見られ、特に困ったという事はありませんでした。が小学校に入りいろいろと苦戦しています。支援級在籍ですが家での癇...
回答
お子さんは、外では相当頑張っていると思います。 りゅうさんも、それを分かっているからこそ、外ではいい子だという評価をしているのだと思いま...
16

中三の男の子です

最近、ADHD、自閉症スペクトラムと診断を受けました。一緒に病院で診断を受けましたこともあり、母親の私に「俺、自閉症なの」と聞かれました。...
回答
人間だれしも自覚がないことは認められないと思います。 母親が状況を説明してもピンとこないのなら、まだ理解が及ばないのでしょう。 人の気持ち...
8

皆さままたご相談させてください

高校一年の娘がこの秋に軽度ADHDと診断され、ストラテラを飲み始めました。量がふえてきて、軽い頭痛、吐き気、なども多くなり、(大丈夫な日も...
回答
彩花様 前回の私の質問にもお返事くださり、今回もまたお返事ありがとうございます! ストラテラより、インチュニブやコンサータのほうが効果...
28

高校3年生男子の母親です

ADHD傾向を疑っている子どもへの告知についてご相談します。明るく優しく、いろんな才能のある子ですが、小学生の頃から忘れ物や提出漏れが尋常...
回答
お子さんもお母さまも、今まで頑張ってこられたんだと思います。 私も「小さいお子さんをお持ち」の部類に入り、今回のアドバイスはできませんが...
11

中2男子、過敏性腸症候群の下痢型です

特別支援学級の2年生、自閉症・多動優勢のADHDと診断されており、知的にはクラスでも比較的軽いほうなのでまとめ役や班長と何かと負担が大きい...
回答
うちの子も、お腹が弱いです。 う~ん、こればっかりは、 本人の、ストレスとの、付き合い方が、 ポイントだと思いますが、 大きくなるにつれて...
5

夫が「数字カード」を購入して、息子に実施し始めました

息子は10分くらいの実施時間、大絶叫で怒り、足をふみ鳴らしたりと拒否感半端ないです。3ヶ月ほど毎日です。教えていただきたいのは、息子の為に...
回答
何度もすみません(>人<;) 弟さんができるなら、弟さんが一緒にやろうよ!って声をかける方がもしかするとやらなきゃ!って思うようになるか...
36