締め切りまで
7日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
中1の息子について相談です
中1の息子について相談です。
小学校六年間、学校側から困り事などで指摘を受けたことはありませんが、私自身が息子の行動(忘れ物や紛失が多い、やるべきことを忘れてしまう、過集中等)が気になったことから受診し、検査の結果等からADHDと診断されました。
今まで、息子の行動を特性ではなく本人の性格やだらしなさだと思っていたので、激しく叱責してしまったことも多々ありましたが、診断を受けたことで向き合い方を改め、穏やかに過ごせることが多くなりました。
親子関係も以前よりとても良くなったように思います。
息子を理解してあげられるようになり、その点については病院へ行って本当に良かったと思っています。
現在悩んでいることは、今後も通院したほうが良いのかということです。発達障害はずっと通院するものなのでしょうか?
今は月1程度で通院し、診察の内容としては1ヶ月間の様子を報告して終わりという感じです。服薬はしていません。
受診後に次の予約はまた一ヶ月後くらいでと言われるので予約したほうが良いのかなとは思うのですが、息子が病院へ行くことをとても嫌がります。
嫌々でも今後も連れて行ったほうがいいのかと悩んでいます。
皆さんならどうしますか?
小学校六年間、学校側から困り事などで指摘を受けたことはありませんが、私自身が息子の行動(忘れ物や紛失が多い、やるべきことを忘れてしまう、過集中等)が気になったことから受診し、検査の結果等からADHDと診断されました。
今まで、息子の行動を特性ではなく本人の性格やだらしなさだと思っていたので、激しく叱責してしまったことも多々ありましたが、診断を受けたことで向き合い方を改め、穏やかに過ごせることが多くなりました。
親子関係も以前よりとても良くなったように思います。
息子を理解してあげられるようになり、その点については病院へ行って本当に良かったと思っています。
現在悩んでいることは、今後も通院したほうが良いのかということです。発達障害はずっと通院するものなのでしょうか?
今は月1程度で通院し、診察の内容としては1ヶ月間の様子を報告して終わりという感じです。服薬はしていません。
受診後に次の予約はまた一ヶ月後くらいでと言われるので予約したほうが良いのかなとは思うのですが、息子が病院へ行くことをとても嫌がります。
嫌々でも今後も連れて行ったほうがいいのかと悩んでいます。
皆さんならどうしますか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
何のために通っているのか。
じゃないでしょうか。
診断は既に受けていて、現在。ご本人にも大きな困り事などがないのでしたら、特に通院されなくても良い気がしますけども。
もし何かあった時のために、一つの相談先として通っておくのも一考かなとも思います。
...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
じゃないでしょうか。
診断は既に受けていて、現在。ご本人にも大きな困り事などがないのでしたら、特に通院されなくても良い気がしますけども。
もし何かあった時のために、一つの相談先として通っておくのも一考かなとも思います。
...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
当事者です
発達障害では服薬なしで、確定診断以来、ゆるゆると適当な感じで通院していましたが……(精神保健福祉手帳や障害年金などの公的手続きのための繋ぎ、Dr.もその点はいい加減?なタイプで『何かあったら来てくれれば良いよ〜』と)
つい数ヵ月前ですが、いきなり閉院のお知らせがきて、慌てました
半年、もしくは3ヵ月に1回でも、定期的に通院していれば…と後悔したので、転院先では3ヵ月に1度をルールにしました
私のような例はレアケースですが。。。
今困り感がなくとも…将来的な今後のことも考えれば、他の方々がおっしゃるように、最低でも半年に1回は通院厳守の方が良いと思います
もしかしたら、Dr.が『最低でも月に1回程度は近況を聞きたい』という意向なんだと思います
通院を嫌がっているなら、Dr.に相談して、Dr.からきちんと通院の意図を説明してもらえるよう、お願いしてみては?
中1ならもうそれなりに理解できる年齢だと思うので ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
発達障害では服薬なしで、確定診断以来、ゆるゆると適当な感じで通院していましたが……(精神保健福祉手帳や障害年金などの公的手続きのための繋ぎ、Dr.もその点はいい加減?なタイプで『何かあったら来てくれれば良いよ〜』と)
つい数ヵ月前ですが、いきなり閉院のお知らせがきて、慌てました
半年、もしくは3ヵ月に1回でも、定期的に通院していれば…と後悔したので、転院先では3ヵ月に1度をルールにしました
私のような例はレアケースですが。。。
今困り感がなくとも…将来的な今後のことも考えれば、他の方々がおっしゃるように、最低でも半年に1回は通院厳守の方が良いと思います
もしかしたら、Dr.が『最低でも月に1回程度は近況を聞きたい』という意向なんだと思います
通院を嫌がっているなら、Dr.に相談して、Dr.からきちんと通院の意図を説明してもらえるよう、お願いしてみては?
中1ならもうそれなりに理解できる年齢だと思うので ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
病院とは、半年に1度の診察でもつながっておいたほうがいいような気がします。
正直にお子さんの状況を話をしたほうがいいとは思います。嫌がっていることも含めて。
また、投薬などは考えられていますか。
もし、そうであれば、1か月に1度くらいの通院になると思いますが。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
正直にお子さんの状況を話をしたほうがいいとは思います。嫌がっていることも含めて。
また、投薬などは考えられていますか。
もし、そうであれば、1か月に1度くらいの通院になると思いますが。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
関連の質問
中1、福祉センターで検査をしただけなのでまだ診断はされてませ
回答
締め切り後?
大変、申し訳ありません。
他の方への返信で、とても気になったのは、骨折について。です。
骨形成不全症という可能性は、あり...
12
こんにちは!娘(中2)の事についてどうしたらいいかわからずに
回答
本人は悪気はなく
からかいとは思わず話していると思います
見たまま話してしまうんでしょうね
障がい特性だと思います
うちの息子も知的で見...
11
小学校一年生の娘の母親です
回答
ruidosoさん、お仕事お疲れ様です。
何度もメッセージありがとうございます。
ご指摘頂けることがあるのでしたら、いくらでも待ちますの...
23
こんにちは(๑ơ₃ơ)♥娘は中学2年生です
回答
じゅりあさん、こんばんは。
今、障害名を隠して、娘さんに、何故に転校。
になったのか。
説明しても、いずれ。
娘さんは、自分の障害につ...
10
中学3年になる子供のやる気と睡眠について質問です
回答
シフォンケーキ様、もっちゃん様
回答ありがとうございます。
息子は中学に入り2箇所メンタルクリニックで見てもらいましたが、ひとつの病院...
13
高校2年の息子についてです
回答
厳しい意見でしたらすみません。
あれこれサポートし過ぎだと思います。
診断されたのがいつかわかりませんが、徐々に手を引かなければなりませ...
10
カウンセリングや診断の引き継ぎについて現在高校3年生の受験生
回答
東京在住の当事者ですが
東京都内で、大人の発達障害を診療でき、更にカウンセリングも行えて……というクリニックは、なかなかないかも知れません...
2
高校二年の長男です
回答
高校生ですと、自分で納得しないと行動に移さない年頃だと思います。
高校2年生ならば、進路の話を話し合っても良いのではないかと思います。
大...
8
中学2年生の男の子のことで相談にのってください
回答
うちの娘タイプですね。
現在ゴミ溜めの中寝落ちしてるから悩み眺めてますけど(꒪⌓︎꒪)
プライドが高く、失敗に怯え、人のせいにして自分を...
11
子供は17才の高校生です
回答
うちの息子もそういうところはありました。
高3の時に大学の推薦の面接練習で、面接官役の教諭から言葉が重く不安を指摘されました。
家庭も社会...
10
初めて質問します
回答
コメント読ませて頂きました。
>学校に行けない現状をまず受け入れようという話をしようとすると、会話を拒否し、明日から学校に行くと言い
...
14
お久しぶりの投稿です
回答
ノンタンの妹さん
ありがとうございます!
やはり車送迎は甘やかしな感じですかね…。
小学校時代も学校に行けるならと徒歩10分を送っていった...
21
14歳の時に、息子がASD.ADHDの診断を受けた後、出来る
回答
障碍者雇用で働き始めた息子がいます。
通信制高校生とのことですが、似たようなところもありそうなので、これからの参考になればと思います。
...
18
ADHDとASDの診断がされている小学1年生です
回答
春なすさん
コメントありがとうございます。
やって欲しくない言動、行動はやはり無視なんですね。頑張ります!!
ペアレントトレーニング勉強...
16
中三の男の子です
回答
しんしんさんは、母親の立場ですよね。
その子の状態や性格によるし、日頃の親子関係もあり、答えにくい質問かな、と思います。
私なら、こだわ...
8
皆さままたご相談させてください
回答
追記です。60gで効果を感じたのなら、60ℊに戻してもらうのも良いかもしれません。
無理に増やさなくても良いかと思います。
28
たびたび娘(12歳、ADD、場面感緘黙)の事を相談させてくだ
回答
定型発達で友達の多い人でも、そういうことを言ってる人はいます。
リア充友達グループでどう見てもすごく仲良く親友にしか見えないのに
グルー...
5
高校3年生男子の母親です
回答
二回投稿されてしまったのでこちらを削除します。
11
中2男子、過敏性腸症候群の下痢型です
回答
負担を減らすと考えてもキリはなく、一つ何か改善させてもまたその分は別のところで問題を抱えてしまうんですよね。
それと、中学生どころか小学...
5
はじめまして^^今度中三になる息子がいます
回答
うちの中学生はADHD+ASD+LDです。
知的には障害はなくジャスト平均。
二次障害もあるので本来処方される薬の数は多いのですが、最近は...
6