締め切りまで
7日
Q&A
- もしかして発達障害?
11ヶ月の息子がいます
11ヶ月の息子がいます。
接触の指差しについての質問です。
最近精神面での発達の遅れを心配しています。例えば…
・おいで、ダメ、ちょうだいどうぞなど、コミュニケーションが取りづらい。
・指差したほうを見てくれない。
・絵本などの指差しを、私の手を使ってクレーンしてくる。
・癇癪が酷い。
・指差しの形で服の模様など触って指差します。(接触の指差し)
最近、この接触の指差しという言葉を知りました。接触の指差しは自閉症の子がよくやる指差しだそうです。
みなさんは接触の指差しが最初の指差しでしたか?そこから遠くのものを指差したり、応答の指差しをされましたか?
接触の指差しについての質問です。
最近精神面での発達の遅れを心配しています。例えば…
・おいで、ダメ、ちょうだいどうぞなど、コミュニケーションが取りづらい。
・指差したほうを見てくれない。
・絵本などの指差しを、私の手を使ってクレーンしてくる。
・癇癪が酷い。
・指差しの形で服の模様など触って指差します。(接触の指差し)
最近、この接触の指差しという言葉を知りました。接触の指差しは自閉症の子がよくやる指差しだそうです。
みなさんは接触の指差しが最初の指差しでしたか?そこから遠くのものを指差したり、応答の指差しをされましたか?
この質問への回答
まず、発達障害児の特性とされるものの多くは、定型発達の乳幼児も行います。
それが表われる頻度が高いとか、成長してもいつまでも続くとかの場合に、もしかしたら…と考えると良いと思います。
接触の指差しも、言葉を話せない赤ちゃんからのメッセージです。
発達障害児に限った行動ではありません。
返事してあげれば良いんじゃないでしょうか。
赤ちゃんの指差しの発達については、リタリコのコラムには
・指向の指差し(9ヶ月~10ヶ月ごろ) ※大人の指差しに反応する
・自発の指差し(11ヶ月ごろ~)
・要求の指差し(1歳ごろ~)
・共感(叙述)の指差し(1歳ごろ~1歳6ヶ月ごろ)
・応答の指差し(1歳6ヶ月ごろ~)
とまとめられています。
お子さんはまだ11カ月、これから指差しによるコミュニケーションを始めるところです。
指差しが無いから発達障害を心配するには早いと思います。
https://h-navi.jp/column/article/35025895
クレーン減少についてもリタリコのコラムに、
クレーン現象が多く出ると言われている1歳前後の年齢は、まだまだ言葉を使っての要求を伝えることができないことも多く…
定型発達の子どもでもジュースをとってほしい場合には「ジュース」や「冷蔵庫」などの単語が分からなければ、意思を言葉で伝えることはできません。言葉や指さしでの要求がまだできない場合は、保護者の手を介してその欲求を伝えることも多くあります。
と書かれています。
11カ月の赤ちゃんなら、定型児でもクレーンでお願いすることのある時期だと思われます。
https://h-navi.jp/column/article/35028854
その他の心配事について、AIさんに聞いてみましたが、
ちょうだいどうぞは1歳前後
おいでは9カ月から1歳半
ダメと禁止されたことを理解するのは1歳代以降だと教えてくれました。
こちらも、遅れを心配する時期には来ていないと思います。
癇癪に関しても、頻度と激しさと持続時間が問題になると思います。
保健士さんに、癇癪への対応の仕方を聞いてみると良いんじゃないかと思います。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
それが表われる頻度が高いとか、成長してもいつまでも続くとかの場合に、もしかしたら…と考えると良いと思います。
接触の指差しも、言葉を話せない赤ちゃんからのメッセージです。
発達障害児に限った行動ではありません。
返事してあげれば良いんじゃないでしょうか。
赤ちゃんの指差しの発達については、リタリコのコラムには
・指向の指差し(9ヶ月~10ヶ月ごろ) ※大人の指差しに反応する
・自発の指差し(11ヶ月ごろ~)
・要求の指差し(1歳ごろ~)
・共感(叙述)の指差し(1歳ごろ~1歳6ヶ月ごろ)
・応答の指差し(1歳6ヶ月ごろ~)
とまとめられています。
お子さんはまだ11カ月、これから指差しによるコミュニケーションを始めるところです。
指差しが無いから発達障害を心配するには早いと思います。
https://h-navi.jp/column/article/35025895
クレーン減少についてもリタリコのコラムに、
クレーン現象が多く出ると言われている1歳前後の年齢は、まだまだ言葉を使っての要求を伝えることができないことも多く…
定型発達の子どもでもジュースをとってほしい場合には「ジュース」や「冷蔵庫」などの単語が分からなければ、意思を言葉で伝えることはできません。言葉や指さしでの要求がまだできない場合は、保護者の手を介してその欲求を伝えることも多くあります。
と書かれています。
11カ月の赤ちゃんなら、定型児でもクレーンでお願いすることのある時期だと思われます。
https://h-navi.jp/column/article/35028854
その他の心配事について、AIさんに聞いてみましたが、
ちょうだいどうぞは1歳前後
おいでは9カ月から1歳半
ダメと禁止されたことを理解するのは1歳代以降だと教えてくれました。
こちらも、遅れを心配する時期には来ていないと思います。
癇癪に関しても、頻度と激しさと持続時間が問題になると思います。
保健士さんに、癇癪への対応の仕方を聞いてみると良いんじゃないかと思います。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
ほっとくと不安の種にフォーカスしてしまいがちです。
意識的に、お子さんのかわいい所、好きな物、得意なことをリストアップしてみてはいかがでしょう。
こんなん、当たり前でしょ?ってこともあえて文字にしてみると良いと思います。
うちの子が未就園の頃に心理士さんに言われたのは、
全てが平均値の子って、実はめちゃくちゃ優秀なんですよ。ってこと。
たいていはいくつか平均よりゆっくりって子の方が多いんですよ。って。
はくまいさんは平均値どころか先頭集団に入っていないから心配だって言ってる状況に感じます。
可能であれば、保健所の保健士さんにでも話を聞いてもらってみてはいかがでしょうか?
...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
意識的に、お子さんのかわいい所、好きな物、得意なことをリストアップしてみてはいかがでしょう。
こんなん、当たり前でしょ?ってこともあえて文字にしてみると良いと思います。
うちの子が未就園の頃に心理士さんに言われたのは、
全てが平均値の子って、実はめちゃくちゃ優秀なんですよ。ってこと。
たいていはいくつか平均よりゆっくりって子の方が多いんですよ。って。
はくまいさんは平均値どころか先頭集団に入っていないから心配だって言ってる状況に感じます。
可能であれば、保健所の保健士さんにでも話を聞いてもらってみてはいかがでしょうか?
...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
ごまっきゅさん
心配しているものに対してひとつずつ丁寧にご回答いただき、ありがとうございます。
焦る時期ではない…分かってはいるのですが、全ての行動に不安を抱いてしまっていました。。
なかなか私の心が難しいですが、できるだけゆっくり見守ってあげたいと思います。
ありがとうございます。
...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
心配しているものに対してひとつずつ丁寧にご回答いただき、ありがとうございます。
焦る時期ではない…分かってはいるのですが、全ての行動に不安を抱いてしまっていました。。
なかなか私の心が難しいですが、できるだけゆっくり見守ってあげたいと思います。
ありがとうございます。
...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
関連の質問
1歳4ヶ月になったばかりの男の子です
回答
お子さんに何らかの障害があるのかどうか、言えるのは専門医だけです。
ここのQAにいるのは、発達障害の当事者か保護者がほとんどです。
また、...
13
もうすぐ3歳になる子供の発達について相談です
回答
抱きしめながら諭すと直ぐ落ち着くということですが、その対応を園で常にしてもらうのは難しいと思いませんか?
それができないから、切り替えが苦...
10
1歳2ヶ月になったばかりの息子の発達を心配しています
回答
喃語の音声模倣をしたり、おもちゃのスイッチやリモコンなどやってほしいことを伝えてきてるし、まんまやちょうだいどうぞなどこっちの言ってること...
3
生後11ヶ月の子がパチパチやバイバイ、バンザイなどの模倣なし
回答
目が合いづらい
遊ぶときは目が合う
目があったときに笑いかけると笑う
…目が合ってるし、コミュニケーションが取れてると思います。
股関節...
6
2歳7ヶ月の娘がいます
回答
こんにちは
発語と聴覚は深くつながっています。
2歳時健診等では問題はなかったですか?
家の娘はお子様くらいの時、滲出性中耳炎でこまくの動...
10
生後11ヶ月の男の子です
回答
YMさんが心配されていること、私も読んでいて心配です。模倣の困難と対人関係などから、YMさんと同じ疑いを抱いてしまいました。男の子だし、言...
8
はじめまして
回答
ごまっきゅさん
度々のお返事ありがとうございます。
不快な気持ちにさせてしまったなら申し訳ありません。
私の従兄弟が自分の子どもがベビーサ...
23
1歳11ヶ月、男の子、発語なし、やはり自閉症や知的障害でしょ
回答
言語理解が低くて、言語によるコミュニケーションはまだ難しいようです。
しかし、非言語コミュニケーションはなかなか良いですよ。
うちの子は...
6
生後10ヶ月と3週間目の息子が何らかの発達障害もしくは知的障
回答
おはようございます。
まだわからない時期です。
一つ、気になるのは「無視された」という言い回しです。
子どもは自由なのでやりたくない時はや...
5
1歳5ヶ月の息子がいます
回答
ごまっきゅさん
ご回答ありがとうございました。
温かい言葉に涙が出そうになりました。
私が焦りすぎて、息子に無理な要求をし過ぎでいたのかも...
7
一歳半検診で最後の問診で、心配になることを言われました
回答
こんにちは
言葉で意思疎通できるようになると落ち着くタイプかな?と思いますが言葉で伝える事が少ない気もします。あ、少ないのは保護者の方です...
4
1歳7ヶ月の息子についてです
回答
双子ちゃん育児、お疲れ様です。
比較しやすい環境ですよね。
単純に男女の差でも成長スピードは異なると思いますよ。
この場所でその後のエピ...
1
今月で3歳になる息子についてです
回答
ハコハコさん
再度ご丁寧なコメントありがとうございます!
おっしゃる通り、夫もそうなのではないかなと思っています。
昔から話していてちぐ...
15
初めて質問させて頂きます
回答
こんばんは。
ご質問いただいた点について、回答ではないですが少し書き足します。
喃語は、文字ベースだと様子が良くわからない点もありますが...
15
うちの子はやはり発達障害でしょうか?もうすぐ1歳になる息子で
回答
はじめまして、アスペルガーの息子がいます。
まだ、1歳にならない子供の診断は難しい事だと思います。
気になる部分で書きこまれている内容も、...
15
先週1歳になったばかりの息子について
回答
んー。列記してあることを踏まえると
まあ自閉症やADHD等の可能性はゼロじゃないかもなぁと素人の当事者のオカン目線では思いますけども
何と...
5
2歳10ヶ月になる息子のことです
回答
過去のお子さんの事よりも、私は現在のお子さんの様子に。視点を置きました。
確かに、気になるのは発語ですが、
>1歳後半で市の発達相談と...
5
現在2歳10ヶ月の男の子を養育しております
回答
回答ありがとうございます。
OTの方は二人にみていただいたのですが一人目は設定保育の園に転園したほうがいい。
二人目は気になれば療育に週一...
4
現在、1歳1か月になったばかりの娘を育てています
回答
リタリコのコラム『子どもの指差し、1歳半健診で確認するのはなぜ?』によると、
・自発の指差し(11ヶ月ごろ~)
・要求の指差し(1歳ごろ~...
3
こんにちは
回答
うーん、書かれている内容だけを拝見するならば。
私には、お子さんに発達障害があるとは、感じません。
ちゃんと月齢の成育通り、育っていると...
3