11ヶ月の息子がいます。
接触の指差しについての質問です。
最近精神面での発達の遅れを心配しています。例えば…
・おいで、ダメ、ちょうだいどうぞなど、コミュニケーションが取りづらい。
・指差したほうを見てくれない。
・絵本などの指差しを、私の手を使ってクレーンしてくる。
・癇癪が酷い。
・指差しの形で服の模様など触って指差します。(接触の指差し)
最近、この接触の指差しという言葉を知りました。接触の指差しは自閉症の子がよくやる指差しだそうです。
みなさんは接触の指差しが最初の指差しでしたか?そこから遠くのものを指差したり、応答の指差しをされましたか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件
接触の指差し
しましたしました。
それはもうたっぷりと。
もちろん自閉症です。
ただ、現時点であなたのお子さんがどうかは私にはわかりませんね。
心配するなら適切に、不安だなあと思いながら接するのはマイナスと思います。
まず、発達障害児の特性とされるものの多くは、定型発達の乳幼児も行います。
それが表われる頻度が高いとか、成長してもいつまでも続くとかの場合に、もしかしたら…と考えると良いと思います。
接触の指差しも、言葉を話せない赤ちゃんからのメッセージです。
発達障害児に限った行動ではありません。
返事してあげれば良いんじゃないでしょうか。
赤ちゃんの指差しの発達については、リタリコのコラムには
・指向の指差し(9ヶ月~10ヶ月ごろ) ※大人の指差しに反応する
・自発の指差し(11ヶ月ごろ~)
・要求の指差し(1歳ごろ~)
・共感(叙述)の指差し(1歳ごろ~1歳6ヶ月ごろ)
・応答の指差し(1歳6ヶ月ごろ~)
とまとめられています。
お子さんはまだ11カ月、これから指差しによるコミュニケーションを始めるところです。
指差しが無いから発達障害を心配するには早いと思います。
https://h-navi.jp/column/article/35025895
クレーン減少についてもリタリコのコラムに、
クレーン現象が多く出ると言われている1歳前後の年齢は、まだまだ言葉を使っての要求を伝えることができないことも多く…
定型発達の子どもでもジュースをとってほしい場合には「ジュース」や「冷蔵庫」などの単語が分からなければ、意思を言葉で伝えることはできません。言葉や指さしでの要求がまだできない場合は、保護者の手を介してその欲求を伝えることも多くあります。
と書かれています。
11カ月の赤ちゃんなら、定型児でもクレーンでお願いすることのある時期だと思われます。
https://h-navi.jp/column/article/35028854
その他の心配事について、AIさんに聞いてみましたが、
ちょうだいどうぞは1歳前後
おいでは9カ月から1歳半
ダメと禁止されたことを理解するのは1歳代以降だと教えてくれました。
こちらも、遅れを心配する時期には来ていないと思います。
癇癪に関しても、頻度と激しさと持続時間が問題になると思います。
保健士さんに、癇癪への対応の仕方を聞いてみると良いんじゃないかと思います。
Asperiores optio ab. Qui eum dolorum. Voluptatem aliquid similique. Omnis sint sed. Error sequi minima. Consectetur nemo expedita. Quo blanditiis molestiae. Alias veniam molestiae. Doloribus eveniet sapiente. Temporibus nisi eum. Vitae corporis eaque. Perspiciatis autem ad. Doloremque itaque et. Odio in et. Impedit ea sit. Illo unde ratione. Omnis dignissimos in. Et iusto quidem. Repudiandae quaerat suscipit. Corporis rerum amet. Similique voluptas quis. Quo ut laboriosam. Rerum molestiae eaque. Ut asperiores id. Sunt sint recusandae. Ut quia et. Quis ratione illum. Est explicabo aut. Hic sapiente odio. Delectus atque iusto.
ほっとくと不安の種にフォーカスしてしまいがちです。
意識的に、お子さんのかわいい所、好きな物、得意なことをリストアップしてみてはいかがでしょう。
こんなん、当たり前でしょ?ってこともあえて文字にしてみると良いと思います。
うちの子が未就園の頃に心理士さんに言われたのは、
全てが平均値の子って、実はめちゃくちゃ優秀なんですよ。ってこと。
たいていはいくつか平均よりゆっくりって子の方が多いんですよ。って。
はくまいさんは平均値どころか先頭集団に入っていないから心配だって言ってる状況に感じます。
可能であれば、保健所の保健士さんにでも話を聞いてもらってみてはいかがでしょうか?
Asperiores optio ab. Qui eum dolorum. Voluptatem aliquid similique. Omnis sint sed. Error sequi minima. Consectetur nemo expedita. Quo blanditiis molestiae. Alias veniam molestiae. Doloribus eveniet sapiente. Temporibus nisi eum. Vitae corporis eaque. Perspiciatis autem ad. Doloremque itaque et. Odio in et. Impedit ea sit. Illo unde ratione. Omnis dignissimos in. Et iusto quidem. Repudiandae quaerat suscipit. Corporis rerum amet. Similique voluptas quis. Quo ut laboriosam. Rerum molestiae eaque. Ut asperiores id. Sunt sint recusandae. Ut quia et. Quis ratione illum. Est explicabo aut. Hic sapiente odio. Delectus atque iusto.
ごまっきゅさん
心配しているものに対してひとつずつ丁寧にご回答いただき、ありがとうございます。
焦る時期ではない…分かってはいるのですが、全ての行動に不安を抱いてしまっていました。。
なかなか私の心が難しいですが、できるだけゆっくり見守ってあげたいと思います。
ありがとうございます。
Dolor nihil est. In velit et. Omnis voluptas est. Corporis ipsa eaque. Dolor adipisci et. Distinctio fuga neque. Fugiat officiis autem. Ut quidem in. Qui aut sit. Unde rerum suscipit. Cumque nulla est. Laudantium ullam consequatur. Ducimus temporibus soluta. Sit illum et. Facilis reprehenderit enim. Vel voluptates distinctio. Repellendus natus eum. Architecto in ea. Eius doloremque aliquam. Quas sapiente dignissimos. Facere occaecati ut. Sed ea ducimus. Sunt ducimus reprehenderit. Nam eum inventore. Qui est totam. Eos beatae et. Aliquid rem qui. Eaque maiores ea. Qui est voluptatem. Iusto neque nostrum.
過去の質問に失礼します。
今の我が子と同じなのでその後どう成長されましたか?差し支えなければ教えていただきたいですm(_ _)m
Et sunt eum. Ducimus consectetur sint. Autem et consequuntur. Molestiae non qui. Quasi ut non. Ut harum vitae. Temporibus doloremque ea. Voluptatibus cum quia. Molestias libero nemo. Ut qui esse. Minima doloribus natus. Corporis in eius. Et porro consequatur. Dicta harum in. Excepturi natus alias. Ut aut sint. Vel vitae est. Atque qui nihil. Cupiditate dolores in. Rerum ut possimus. Architecto voluptatem magnam. Sed pariatur harum. Occaecati quibusdam rerum. Veritatis vel tempore. Sint eos similique. Accusantium explicabo et. Voluptatibus possimus sed. Ut qui repellendus. Nihil sit ut. Porro nulla ullam.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。