いつも色々なアドバイスをみなさん
ありがとうございます。。
久しぶりに投稿します
グレーゾーンの息子 3年生になりました
普通クラスに在籍しながら
担任と補助の先生についてもらってます。
読み書きが苦手で、取りかかりが遅く
何かとフォローしてもらいながら
多少の問題はあれど、その都度クリア
しながら、順調に2年を終える事ができました
3年になり教科も増えたり
勉強も少しずつ難しくなったりで
この先、みんなについていけるかな?と
不安で心配になります。
補助の先生も違う学年に入ったりするように
なり、息子も自力で頑張る場面が増えたりで
私は、息子も一人で頑張れるようになって
きたんだな!!って嬉しかったんですが。
やはり、補助の先生がいないと
なかなか自分では出来ることが
少ないようで・・・
例えば、ノートに、何を書けばいいか
分からない。。
何処をやるのか分からない。。
先生がついて、少しアドバイスや声かけを
すればわかるみたいなんですが・・・
何だか、この先いつまでも補助の先生の力が
必要なんだろう??
中学校に上がったらどうすればいいのかな?
ずっと一人の力で授業をうける事は出来ないのだろうか??
大丈夫かな??って不安になってしまいました
学年が上がれば、一人で出来ることが
増える事を親としては期待してしまう。
どうなるのかな??ってついつい悩んで
しまいます。。
息子の力を信じたい。。
そして、息子に私たち何をしてあげれば
いいんだろう?って思います。。
小学生の間は何かと配慮してもらえるけど
中学校になったら?って心配です。
みなさんはどうですか??
また、良かったら、アドバイスや意見を
聞かせて下さい!!
よろしくお願いします❗
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件
私も不安です^^;
なのでいろいろ調べたり訊いたりしたので少し参考程度になればと書きます。
中学校でも支援学級はあるそうです。普通級で支援員をつけてもらうことも出来るそうです。学校関係の人に教えてもらったのですが、昔は支援級だと高校受験が出来ないことがあったそうですが、今は法律で守られているらしいです。ただ、内申点とかはほとんどつかないそうです。
支援学校は普通の高校受験は出来ないそうです。支援学校内の高校なら可能ですが、主に就職実習をする学校が多いそうです。(通常の高校とほとんど変わらないカリキュラムの支援学校もあるそうですが)
すいません、余計な情報も書いたかもしれません。ただの情報と思ってくだされば幸いです(^^)
悠希ママ、こてつさんアドバイス
ありがとうございます
今日は息子の参観でした
クラス替えをして初めての参観
息子を含めクラス全体がバラバラで
落ち着かない雰囲気でした
それでも、ボーッとしたりしながら
息子なりに、何とか頑張ってる様にも見えたりして
将来を見据えながら
情報を集めつつ
出来ることを積み重ねていくしか
ないかな?って思ったりしました
色々不安だらけですが
少しでもいい方向へ向かって
行くように、環境を整えて
行きたいと思います。
また、迷ったり不安な時は
アドバイスしてください。
ありがとうございました❗
Nihil omnis inventore. Similique reprehenderit non. Adipisci quis velit. Et aspernatur rerum. Blanditiis ullam architecto. Placeat animi dolorem. Facere sed quia. Numquam perspiciatis enim. Sunt velit similique. Repellat quo beatae. Corporis reiciendis cum. Id quaerat magni. Qui sit blanditiis. Velit odio fuga. Voluptatibus ad beatae. Ratione corrupti et. Provident atque aliquam. Dolores quod quia. Ut non distinctio. Corporis eveniet quis. Autem sit consectetur. Vitae aut nesciunt. Vel quos ex. Autem doloribus ipsam. Distinctio perspiciatis asperiores. Quis esse quia. Voluptatum in cumque. Facilis corrupti neque. Culpa ad corporis. Esse dicta dolorum.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。