締め切りまで
13日
Q&A
- お悩みきいて!
発達検査ではワーキングメモリの値が低く、聞い...
発達検査ではワーキングメモリの値が低く、聞いてそれに答える力が弱いと出でいる5年生です。友達もいて運動も好きで、一目では困りごとがあるようには見えません。
時折コミュニケーションの取り方に疑問を覚える時があります。話している最中に被せるように話すためマネされるような誤解を受ける、遠回しにうそをつくなどあげたらいろいろあります。
集団療育にもいったことがありますが、なんとなく本人がまわりの雰囲気に幼く感じるようになり、やめてしまいました。
ストレスがたまると衝動的な行動に走りやすい息子に、少しでも、自分自身の性格を把握してほしいと思ってますが、それは願望なのかなと思うようになりました。先に動いて療育を受けるより、自分で意識してからじゃないとダメなのかなと感じました。いま本人なりに楽しく生活していて、ほんの一部の困りごとのために時間を割いていいものなのか。
SSTに強い高学年以上からの放課後等デイサービスに見学にいきましたが、親自身が通ったほうがいいのかなと思っても、本人が乗り気でなければ、通っても意味ないのかなと思いましたが、どうなんでしょう。
なんかわけわからなくなってしまったので、アドバイスお願いします
この質問への回答
どこかにつながっておいた方がいいと思います。
衝動的な行動やコミュニケーションの取りづらさは、今後思春期に入り、反抗期を迎えたときに、手に負えなくなる場合が考えられます。受験、中学などの生活でストレスは多くなります。
本人が乗り気かどうかなんて関係なく、通わせることが重要かと思います。
乗り気になんてなるわけないから。だから、小さい時から通うものじゃないでしょうか。
デイとは違いますが、うちは、習い事は、本人がやる気がでそうになったらといっていたらなかなかなので、小さい時からとりあえずやらせてみるという感じでした。
自分で意識ができるようであれば、問題は起こりません。
本人は今の自分の状況や障害っぽいところはわかっていますか。
一度にわかってもらうことは難しいので、少しづつわかってもらうようにする、医師から説明してもらうなどの必要性を感じます。
5年生にもなれば、自らデイにいってコミュニケーションの練習をしたいなんていわないと思います。
それをどうやってやらせるかというところではないでしょうか。
衝動的な行動やコミュニケーションの取りづらさは、今後思春期に入り、反抗期を迎えたときに、手に負えなくなる場合が考えられます。受験、中学などの生活でストレスは多くなります。
本人が乗り気かどうかなんて関係なく、通わせることが重要かと思います。
乗り気になんてなるわけないから。だから、小さい時から通うものじゃないでしょうか。
デイとは違いますが、うちは、習い事は、本人がやる気がでそうになったらといっていたらなかなかなので、小さい時からとりあえずやらせてみるという感じでした。
自分で意識ができるようであれば、問題は起こりません。
本人は今の自分の状況や障害っぽいところはわかっていますか。
一度にわかってもらうことは難しいので、少しづつわかってもらうようにする、医師から説明してもらうなどの必要性を感じます。
5年生にもなれば、自らデイにいってコミュニケーションの練習をしたいなんていわないと思います。
それをどうやってやらせるかというところではないでしょうか。
ほんの一部の困り感ならば、本人の好きなようにしてもいいかもしれませんね。
ただ、以前のQAみると、お金を盗るとか…反社会的な感じもありますよね。
既に、親より本人が強くなってしまっているのかもしれませんが。今まで通り、本人が嫌だと言えば通うのをやめるならば、何も変わらないと思います。
せめて義務教育が終わるまでは、親が主導権を握らないと、と思います。
コラムなども、参考になさってみては。
ちょっと辛口になりました。
...続きを読む
Tempora vitae rem. Ut aut corporis. Tenetur dolorem quia. Autem occaecati provident. Autem labore nemo. Neque molestiae magni. Consectetur vitae dolore. Hic cumque adipisci. Atque impedit vitae. Rem ut cumque. Aut necessitatibus itaque. Repudiandae assumenda voluptate. Tempore ullam velit. Consequatur ex perspiciatis. Atque voluptatibus molestiae. Quia sint minus. Laborum corporis inventore. Dolor et et. Alias beatae et. Et enim quis. Consequatur voluptate ea. In sapiente ut. Et explicabo totam. Qui totam velit. Cum et iure. Facere voluptate dolore. Error voluptatem quia. Qui cupiditate mollitia. Quia occaecati aspernatur. Sint consequatur nisi.
高学年だと自分の意思はっきりしてきますよね。
我が子の場合ですが、楽しく療育受ける中で苦手意識減ればと親の希望で入ったデイ(娘も体験時は楽しそう、やりたいといっていた) 先生方の対応などの要因でしぶっています。今は「どうして⚪⚪いくの?」と訴えています。親に行かさせられているという意識あると 続きにくいかもしれません。
他のかたもあげておりましたが、病院かかっているならば、医師から こんな課題がある 将来働くときに こんな人になれたらほうがよい だから 今から練習してみようなど お子さま本人が理解し療育受けたいと感じるのがよいと思います。
周りが幼く感じ楽しめないからデイサービスは嫌だとお子さま思っているそうですが、今考えているデイサービスはこんないい所あるよと ためしに親子で見学行かせてもらってはどうですか。
状況好転するの祈っています。
...続きを読む
Alias ad sequi. Quod modi molestias. Deserunt est laborum. Corporis non accusantium. Sed atque nam. Eos fugiat ut. Reiciendis enim voluptas. Dignissimos fuga fugit. Quia labore et. Eum similique est. Quo facere aut. Ut quia ab. Nihil ullam sit. Architecto ut nulla. Et aspernatur amet. In accusantium quam. Fuga rem aut. Non beatae voluptatem. Est in repellat. Illum tempore qui. Et deleniti ullam. Sequi dolorum laudantium. Delectus qui laborum. Autem nisi quisquam. Ut facilis assumenda. Tempora non qui. Est alias velit. Atque vitae culpa. Necessitatibus fugiat laborum. Reiciendis sit vitae.
みなさんありがとうございます
また小児科の先生と相談してみます
夏休み中も友達と出かけており、こんな状態でも、やっぱり必要なのかと思い、そしてあるとき、問題が起きたときにやっぱり必要かもしれないと思い、どっちなんだろう、揺れてばかりです。
親が先走りすぎなのかな、ヘリコプターみたくなってるのかな、シングルなもので、ずっと迷ってばかりです。
...続きを読む
Nulla qui recusandae. Eveniet est voluptates. Aut eum blanditiis. Dignissimos iure ut. Sint id maxime. Expedita et enim. A autem non. Perferendis iste molestiae. Suscipit sed doloremque. Praesentium veniam enim. Cupiditate voluptatibus et. Impedit beatae nemo. Ea ut est. Aut dolores nam. Tempore adipisci molestiae. Autem ipsum itaque. Omnis dolores delectus. Inventore tenetur velit. Corrupti officiis et. Natus id dolores. In veniam sint. Ut qui aut. Officiis aut id. Quisquam atque sint. Laudantium reiciendis sit. Aut minima quae. Nesciunt dolorem sint. Ut enim nihil. Ea ullam omnis. Aut magni error.
そうですね、高学年なので親の言うとおりにはなりませんよね。
療育も利用していたそうですが、息子さんには何て説明していましたか?
自分の苦手さを認識しているかどうか…
通級指導を利用する方法もあると思いますが、来年度からになってしまうのかな。
習い事や中学からは部活動の入部で、対人面も鍛えられる気もします。
家もデイは中2まで利用しましたが、相性が合う年上の子がいて楽しめていたし、買い物練習や自分の気持ちを伝えるなどの目的が明瞭でした。
小学生から利用し環境に慣れていることや比較的少人数で、色んなお子さんにも抵抗なかった性格もあります。
ただ、友人との交流も増えてきたので、徐々に頻度は少なくなりました。
息子さんの希望や乗り気なら体験してみてだと思います。
...続きを読む
Fuga odio dignissimos. Eos et ut. Omnis molestias in. Iure ut quaerat. Et dolorem beatae. Totam non aliquam. Dolore ab et. Sequi necessitatibus aut. Illo dolore odio. Non excepturi iusto. Sit numquam aut. Voluptatem assumenda eos. Veniam quos harum. Quibusdam quasi sit. Nesciunt est dolores. Eos totam dignissimos. Esse rem quam. Sed qui sunt. Voluptate omnis ad. Veniam sit ad. Molestiae dolorem enim. Itaque consequatur repellat. Sed et ut. Cupiditate tenetur aspernatur. Distinctio ad voluptatem. Nulla porro deleniti. Omnis sed commodi. Ea necessitatibus sed. Qui ratione ut. Vitae laudantium eius.
特に説明していませんでした。
年長〜通っていたので、楽しく遊ぶ場所の認識のままだったと思います
通級指導は半年ほどかかりますが、手続きできると思います(姉が通ってます)わたしも、以前、通級検討したんですが、そのときは学校で困りごとなければ必要ないとの判定でした。
本人はあまり乗り気でなくて、月1ならとのことです。いまは友達と遊ぶほうが楽しくてといったところなのでそうなってしまうんですよね
...続きを読む
Delectus repellat repellendus. Ducimus et animi. Veniam fuga debitis. Quidem aut deserunt. Nam odio expedita. Et odio vero. Perspiciatis facere libero. Adipisci in architecto. Tempora quaerat voluptates. Doloribus distinctio ipsa. Explicabo dolor est. Voluptatem et fugiat. Quo qui ut. Quibusdam iure in. Corporis nobis ratione. Assumenda labore sequi. Est rem omnis. Ut culpa quidem. Laudantium ea est. Vero et est. Quibusdam unde officia. Dolorem aut non. Mollitia suscipit quos. Sequi quidem et. Corporis quisquam et. Consequuntur voluptas est. Dolorem voluptatibus voluptatem. Sunt est quia. Aut eaque incidunt. Et dolorem pariatur.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
現在小4の息子がいます
幼少時からASD傾向があり、普通学級に在籍しつつ通級指導を受けています。授業中に廊下に出たりキレてしまったりすることがあり、wiscを受けたところ、全体IQ、言語、流動性推理は平均程度でしたが、視空間が120と高く、ワーキングメモリと処理速度はどちらも約80でした。医師からは、「視覚優位で、耳から情報を得るのが苦手。授業を聞きながらノートを取るのは辛いタイプ。本人に合わせて勉強方法を工夫したほうが良い」と言われました。(レゴ、パズル、マインクラフト等が好きな子なので、視覚優位というのは納得です。)これから検査結果を学校に伝えて、今後のことを相談したいと思っていますが、検査結果の紙をそのまま学校に見せる必要があるでしょうか(かなりプライバシーにかかわる情報も書かれています)。また、このような特性のある子の場合、学年が上がったり中学校に進学した時は、どんなことに注意する必要があるでしょうか。ご経験者の方からアドバイスいただけると助かります。よろしくお願いいたします。
回答
ノンタンの妹さん、
当事者のお立場からご回答ありがとうございます。車にたとえて説明していただき、息子の状況がよくわかりました。
今は勉強に...
7
息子(小4)が小2の2学期から不登校です
また、昨年秋にASDの診断が出ました。児童精神科に通院していましたが、ゲーム依存や昼夜逆転も酷くなり日常生活に支障をきたしていることや、本人がゲームをやめたいのにやめれないということから、入院を視野に紹介状を頂き転院します。もう、入院しか手は無いとは感じておりますが、息子的に入院したせいで強制的にゲームを取り上げられるという意識になってしまわないか、マイナスな感情でさらに諸々悪化してしまうのではないかと不安を感じてしまうことがあります。お子さんが入院治療を経験されたことがある方の体験談を是非お聞き出来ればと想います。よろしくお願いいたします。
回答
こんにちは。
個人情報を含むので後で訂正、削除等をさせて頂きます<m(__)m>
病院に、色々質問したり、見学させてもらっても良いと思...
3
境界知能身障手帳就職について
境界知能の娘がいます。持病の関係で身障手帳を持っています(日常生活には問題ありませんが、体力を使う仕事は難しいです)全日制公立は厳しいので、偏差値低い私立もしくは昼間の定時制高校を考えています。境界知能身体障害という特性上出来る仕事選びが難しくて事務助手や総合病院の受付補助的な仕事があればなぁと思っています。障害者手帳を使った就職を希望しています。こういう場合は高校卒業後就労移行支援事業所を使うのが良いのでしょうか。身体を使う単純な求人が多いみたいな内容を読んだりすると、我が子には就労移行支援事業所は合ってないのかな、と思ったリもします。高校卒業後どのような道を選べば良いか、いろいろアドバイス頂ければと思います。よろしくお願いいたします☆
回答
私の知る中では、職能校が一番合いそうな気がします。
職業能力開発校という1年だけ仕事に就くための訓練をしてパソコン検定を受けたりする学校...
8
今年2年生になる息子が居ます
1年生の時に学校より①初めての場面に息子が困惑してしまい動けない時がある。②区切りをつけるのが苦手。③完璧主義で出来ないことは自信がなくやらないという選択をしてしまう。などを指摘され、今年2月にウィスク5を受けました。2年生になり問題行動(友達と喧嘩の際に手が出てしまう)があり、コンサータを6月より服用、通級利用しています。ウィスクの結果の見方がよく分からず、IQ的に知的グレーなのか、ADHDなのか、よく理解できずにいます。テストの点なども90点代、コンサータで問題行動がなくなったなどの為、2学期より通級を卒業する方向で話が進んでおり、通常級のみでついていけるのか不安です。分かる方がいれば、教えてください。●FSIQ83信頼区間(79~89)●言語理解94信頼区間(87~102)●視空間103信頼区間(95~110)●流動性推理78信頼区間(73~86)●ワーキングメモリ79信頼区間(74~87)●処理速度88信頼区間(82~98)※保育園の時に心配になりK式を受けた時には、異常ないと言われています。暦年齢:5歳11ヶ月認知・適応:DA5歳10ヶ月、暦DQ99言語・社会:DA5歳1ヶ月、暦DQ86全領域:DA5歳6ヶ月、暦DQ93
回答
知能ボーダーラインは、IQ70以上85以下と言われています。
全体が平らに80代ではなく、凹凸があること、ADHD薬のコンサータを服用して...
8
adhdとasd疑いの20代女です発達障害同士の悩みを共有で
きるような友達ってどういうふうに作ればいいのでしょうかやっぱりSNSとかでしょうかこれまでネット上での友達ができたことがないのでちょっと勇気が出ないのですが、皆さんどうしてらっしゃいますか?リアルでの友達もあまりいないです
回答
ラインのオプチャに入ってます
ただ、デメリットとしては合う合わないはあります。薬のことばっかりしか話題にならなかったり、突然キレ始める人が...
8
軽度知的障害の娘がおります
支援学校に通っていますが、現在、不登校気味です。本格的に不登校になった場合他に行く場所ってありますか?本人は、あまり勉強も好きではなく試験があるような学校に、行きたい気持ちはありません。
回答
キングプロテアさん
コメントありがとうございます。
フリースクールは探してみたのですが、近くに見当たらず・・
担任の先生は詳しくないよ...
10
ASD中学生3年生男子の父親です
小学校6年生から不登校になり、中学もほとんど(10日前後/月)にしか学校に行かず、勉強もしたがらないので高校受験は全日制ではなく通信制に行かせようかと思ってます。先日、ふとした事で私が怒ってしまい癇癪(パニック状態?)になってしまい、母親には父親と別れて欲しい、こんな家はもう嫌だ、皆居なくなって孤児になりたいと言われてしまいました。度々、怒る(ゲーム等で)事が有り家の自室の壁を壊したりもしてます(家族には危害は与えません)。ASDで思春期だから、という部分も有るかと思い多少の事では怒らないようにしてますが、こんなものなんでしょうか?母親には父親が嫌いと言ってる様ですが、最近一緒にサーフィンスクールに行ったり親子の溝を埋めようとはしていますが、高校、就職などを考えると不安が大きくなってます。
回答
中学校は義務教育なので、たとえ1日も登校していなくても絶対に3月で卒業となりますけど、高校は全日制も通信制も、試験で合格点をとって単位をと...
1
発達凸凹の娘(3年生)を持つ母です
学校で指摘されるほどではないのですが、過集中や時間が守れない、時間が足りなくなって最後までやり遂げることが多く、学校の行き渋りが始まってしまい、小児科に相談の上で先日WISCを受けました。結果、ワーキングメモリがかなり弱い(IQ70代)ものの、ほかの部分は高く(120超え、130未満凸凹があることがわかりました。病院の先生やカウンセラーさんからは、コミュニケーション力も問題ないので、ASDにもADHDにも当てはまらず、とにかく脳の発達のためによく寝るなどの生活習慣の見直しをするように指示があった程度でした。自信を失っているようなので、今後、特性を理解しつつ苦手を補助しながら得意を伸ばしてあげたいと思っているのですが、どの様に育てていってあげたら良いか悩んでいます。今のところ、苦手な部分が目立っていて、特に何かが飛び抜けてできるような感じでもなく、何かがすごく好きということもありません。習い事もいくつかやっていますが、それなり、と言うくらいです。同じようなお悩みがある方とお話しできたら嬉しいです。
回答
うちの子どもと非常に似た数値で悩みも似ています。
まずWISCの結果から。保育園時代は指摘を受けたことが無かった&男の子ということもあり、...
16
もうすぐ四年の息子です
通常クラスに在籍で診断はありません。班で話し合いが苦手、意見をまとめたりするのがとても苦手です。先日お話を聞く機会があり、○がこれやってくれない。と先生に同じ班の子が言ってきたようです。先生も最初は手を貸さずわからなくなったら言うようにしてると言っていて、周りの助けを得ながら発表はきちんとやっていたようです。相談先の先生にはいずれ出来るようになるときがあるから、いまは周りに助けてもらいながら経験していくしかない、と言われています。もちろん今から何かしても出来るようになるわけではない、とも思っています。お子さまのグループ活動など、皆さんはどう乗り越えていますか?体験談でも構いませんのでよろしくお願いします
回答
カピバラさん
再度ありがとうございます。
お子さんは預かり型のデイなのですね。
探してもらったら小集団でSSTをしてくれるところはどこもい...
12
小学一年生の娘が、学習障害(読みの困難)の診断を先日いただき
ました。字、一つ一つ単体の状態ではひらがな等認識は出来るのですが、文字が集まって文章になると途端にそれらを読むことに難色を示して、どうしても読めなかったのが受診のきっかけです。当然いまだに音読も一人ではできません。一人で遊ぶ場合には年齢相応の絵本に一切興味を示さない等の色々違和感があったので(いまだに図書館で選ばせると1、2歳の子が見るような絵だけの絵本を好みます)、初診から診断までが二ヶ月くらいの超スピードでしたが、私もすんなり納得できました。質問ですが...このような状態の小学一年生の娘が【今後成長とともに使うとかなり役立つ教材文房具やICTツール、読んで為になった書籍情報】などについて...同じ障害のある方にお伺いしたいです。実際使っている、お子さんにはあまり合わなかった、などのものがありましたら今後の参考にしたいと思いますので教えていただけたら助かります。お忙しい中恐縮ですが、よろしくお願いします。
回答
春なすさま、丁寧にご回答くださってありがとうございます。
おっしゃる通り、文字を読むと全く頭に残らない?らしくて、短く単語ごとに区切って...
8