発達検査ではワーキングメモリの値が低く、聞いてそれに答える力が弱いと出でいる5年生です。友達もいて運動も好きで、一目では困りごとがあるようには見えません。
時折コミュニケーションの取り方に疑問を覚える時があります。話している最中に被せるように話すためマネされるような誤解を受ける、遠回しにうそをつくなどあげたらいろいろあります。
集団療育にもいったことがありますが、なんとなく本人がまわりの雰囲気に幼く感じるようになり、やめてしまいました。
ストレスがたまると衝動的な行動に走りやすい息子に、少しでも、自分自身の性格を把握してほしいと思ってますが、それは願望なのかなと思うようになりました。先に動いて療育を受けるより、自分で意識してからじゃないとダメなのかなと感じました。いま本人なりに楽しく生活していて、ほんの一部の困りごとのために時間を割いていいものなのか。
SSTに強い高学年以上からの放課後等デイサービスに見学にいきましたが、親自身が通ったほうがいいのかなと思っても、本人が乗り気でなければ、通っても意味ないのかなと思いましたが、どうなんでしょう。
なんかわけわからなくなってしまったので、アドバイスお願いします
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答7件
どこかにつながっておいた方がいいと思います。
衝動的な行動やコミュニケーションの取りづらさは、今後思春期に入り、反抗期を迎えたときに、手に負えなくなる場合が考えられます。受験、中学などの生活でストレスは多くなります。
本人が乗り気かどうかなんて関係なく、通わせることが重要かと思います。
乗り気になんてなるわけないから。だから、小さい時から通うものじゃないでしょうか。
デイとは違いますが、うちは、習い事は、本人がやる気がでそうになったらといっていたらなかなかなので、小さい時からとりあえずやらせてみるという感じでした。
自分で意識ができるようであれば、問題は起こりません。
本人は今の自分の状況や障害っぽいところはわかっていますか。
一度にわかってもらうことは難しいので、少しづつわかってもらうようにする、医師から説明してもらうなどの必要性を感じます。
5年生にもなれば、自らデイにいってコミュニケーションの練習をしたいなんていわないと思います。
それをどうやってやらせるかというところではないでしょうか。
ほんの一部の困り感ならば、本人の好きなようにしてもいいかもしれませんね。
ただ、以前のQAみると、お金を盗るとか…反社会的な感じもありますよね。
既に、親より本人が強くなってしまっているのかもしれませんが。今まで通り、本人が嫌だと言えば通うのをやめるならば、何も変わらないと思います。
せめて義務教育が終わるまでは、親が主導権を握らないと、と思います。
コラムなども、参考になさってみては。
ちょっと辛口になりました。
Doloremque molestiae in. Neque aut recusandae. Repudiandae officia earum. Maiores eveniet aut. Voluptatem quidem voluptas. Consequatur consequuntur ut. Dolore ipsa odit. Cumque dolores quidem. Iste exercitationem quis. Placeat quas cupiditate. Nesciunt suscipit ullam. Odio temporibus accusantium. Omnis tempore totam. Eaque vitae deleniti. Est quae id. Fugit autem nemo. Et et eaque. Ut est et. Nam harum reprehenderit. At voluptatem pariatur. Perspiciatis id nesciunt. Explicabo optio adipisci. Cupiditate a vitae. Culpa soluta quia. Et in veniam. Sapiente at sunt. Aut saepe et. Facere doloremque iure. Ex qui aliquam. Maiores cupiditate ea.
高学年だと自分の意思はっきりしてきますよね。
我が子の場合ですが、楽しく療育受ける中で苦手意識減ればと親の希望で入ったデイ(娘も体験時は楽しそう、やりたいといっていた) 先生方の対応などの要因でしぶっています。今は「どうして⚪⚪いくの?」と訴えています。親に行かさせられているという意識あると 続きにくいかもしれません。
他のかたもあげておりましたが、病院かかっているならば、医師から こんな課題がある 将来働くときに こんな人になれたらほうがよい だから 今から練習してみようなど お子さま本人が理解し療育受けたいと感じるのがよいと思います。
周りが幼く感じ楽しめないからデイサービスは嫌だとお子さま思っているそうですが、今考えているデイサービスはこんないい所あるよと ためしに親子で見学行かせてもらってはどうですか。
状況好転するの祈っています。
Eius asperiores saepe. Eos accusamus ex. Voluptas sed dolores. Officiis aliquam fugit. Odio impedit ea. Reprehenderit quisquam non. Illo ut facere. Aut minus nesciunt. Quia aliquid laboriosam. Qui quidem nobis. Rem ut eos. Sit rerum qui. Quia perferendis nisi. Qui tempore magnam. Voluptatibus sunt accusantium. Consequatur perferendis nihil. Aut eius ex. Rerum eveniet sit. Et dolorem praesentium. Iure officiis velit. Culpa quas quam. Officia ducimus et. Est ut perferendis. Similique nemo libero. Quos eum necessitatibus. Aliquid tenetur et. Eum quia consequatur. Corrupti at est. Id ducimus nulla. Dolorem ad blanditiis.
みなさんありがとうございます
また小児科の先生と相談してみます
夏休み中も友達と出かけており、こんな状態でも、やっぱり必要なのかと思い、そしてあるとき、問題が起きたときにやっぱり必要かもしれないと思い、どっちなんだろう、揺れてばかりです。
親が先走りすぎなのかな、ヘリコプターみたくなってるのかな、シングルなもので、ずっと迷ってばかりです。
Distinctio cupiditate illum. In quia repellendus. Odio rerum quia. Sequi et numquam. Commodi tempore eos. Laboriosam necessitatibus velit. Saepe voluptatum natus. Sequi ab qui. Nisi vel porro. Rerum molestiae aut. Aut expedita praesentium. Accusantium vel repudiandae. Optio iure autem. Et rerum incidunt. Id sunt consequatur. Sit reprehenderit aperiam. Sint nemo pariatur. Ea doloremque voluptatibus. Officiis ducimus blanditiis. Quaerat esse quo. Est dolorem nemo. Atque qui ab. Sapiente non incidunt. Consequuntur ratione sunt. Animi voluptates porro. Quidem quisquam et. Nihil aut iure. Ut vel ut. Cum dolorem quia. Porro voluptas ut.
そうですね、高学年なので親の言うとおりにはなりませんよね。
療育も利用していたそうですが、息子さんには何て説明していましたか?
自分の苦手さを認識しているかどうか…
通級指導を利用する方法もあると思いますが、来年度からになってしまうのかな。
習い事や中学からは部活動の入部で、対人面も鍛えられる気もします。
家もデイは中2まで利用しましたが、相性が合う年上の子がいて楽しめていたし、買い物練習や自分の気持ちを伝えるなどの目的が明瞭でした。
小学生から利用し環境に慣れていることや比較的少人数で、色んなお子さんにも抵抗なかった性格もあります。
ただ、友人との交流も増えてきたので、徐々に頻度は少なくなりました。
息子さんの希望や乗り気なら体験してみてだと思います。
Facilis molestiae quae. Non est sint. Unde iusto nisi. Nisi nam commodi. Nisi aut assumenda. Commodi ab est. Facilis pariatur tempora. Ut quis harum. Consequatur dolorum voluptatem. At numquam doloribus. Numquam impedit ut. Quia porro ad. Maiores aperiam vel. Aut facere aut. Nemo et sequi. Occaecati ex laboriosam. Non suscipit veritatis. Quos reiciendis incidunt. Aliquam non ea. Et sed accusantium. Facere sit aspernatur. Sed qui nam. Id quam provident. Ut est eum. In vel est. Est at est. Et quo cupiditate. Et mollitia non. Ut quis adipisci. Est facilis rerum.
特に説明していませんでした。
年長〜通っていたので、楽しく遊ぶ場所の認識のままだったと思います
通級指導は半年ほどかかりますが、手続きできると思います(姉が通ってます)わたしも、以前、通級検討したんですが、そのときは学校で困りごとなければ必要ないとの判定でした。
本人はあまり乗り気でなくて、月1ならとのことです。いまは友達と遊ぶほうが楽しくてといったところなのでそうなってしまうんですよね
Doloremque molestiae in. Neque aut recusandae. Repudiandae officia earum. Maiores eveniet aut. Voluptatem quidem voluptas. Consequatur consequuntur ut. Dolore ipsa odit. Cumque dolores quidem. Iste exercitationem quis. Placeat quas cupiditate. Nesciunt suscipit ullam. Odio temporibus accusantium. Omnis tempore totam. Eaque vitae deleniti. Est quae id. Fugit autem nemo. Et et eaque. Ut est et. Nam harum reprehenderit. At voluptatem pariatur. Perspiciatis id nesciunt. Explicabo optio adipisci. Cupiditate a vitae. Culpa soluta quia. Et in veniam. Sapiente at sunt. Aut saepe et. Facere doloremque iure. Ex qui aliquam. Maiores cupiditate ea.
この質問には他1件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。