質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

初めまして

初めまして。
一歳半の娘がいる母です。
先日、両親に娘のことを本当に変わってる、何か障害をもってるのではないか?とうっすら言われました。確かに少し変わっている所もあるなと思っていましたが、改めて人に言われると不安になっています。
《不安な要素》
①こだわりが強い。例えばバナナの皮をむいて渡すと泣き喚く、皿の位置を少しずらすと泣き喚くなど。
②人に強要する。ママはこっちに座って、これを持って、ここで見ていてなど。(たまに座り方までも強要されることがあります。自分と同じ座り方をして欲しいなど)
③とにかく落ち着きがない。YouTubeを見る時でも立ち歩いてワサワサしています。5-10分で飽きます。
④同じ遊びをずっとする。シールを貼ったり剥がしたり、、、気に入ったら永遠にしています。
⑤異常な程のママっ子です。
⑥赤ちゃん時期から抱っこは力が入っていて抱きにくかった。今はあまり感じませんが、ママ以外の抱っこはNGです。
⑦ウェットティッシュで口を拭かれたり、顔を洗うことを極度に嫌がります。
あげると沢山ありますが、気になるのはこういった感じです。
お話しや歌も上手で、こちらが言ったこともほとんど理解出来ています。同じくらいの友達や小学生くらいのお姉ちゃんには興味津々です。保育園の先生からは本当に賢くてお利口と良く言われます。
外では普通にしているみたいなのですが、家で安心しているだけなんでしょうか?
また、知的な遅れはないけれどもう少ししたらコミュニケーションの問題で困ったりすることが出てくるのでしょうか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/188689
確かに、特性はありそうな? 気はしますけれども、私は障害児を持つ親なので、発達障害ですね。

と、診断の出来る医師ではありませんから、何ともいう事は出来ません。

ここのリタリコさんに、詳しく出ているので、参考になさってみては。
他にもコラムや親子のヒントなど、ここにはありますよ。

https://h-navi.jp/column/article/35025658#:~:text=

少なくとも3歳近くなるまでは、様子見になる可能性が一般的なのでしょうけれども、
親御さんご自身が、適切に理解し情報を得ておく。

そうすれば不用意に、不安がる事はないかと、個人的には思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/188689

おそらく知的に高いお子さんなのでしょうね^^医師や弁護士、東大生など偏差値の高い職業、大学には発達障害の子も多いです。

私自身高IQの昔で言うアスペルガーの積極奇異型(今は自閉症スペクトラム症)ですが、幼児期はむしろ優秀と言われ特に問題視されてなかったです。

お子さんも知能高めで特性強めという印象です。(発達障害と診断されるレベルなのか、グレーゾーンなのかは医師ではないので何とも言えないですが)
過剰適応という言葉を知っていますか?外で頑張り過ぎた分、家で癇癪や酷いこだわりが出る子も居ます。完璧主義の子に多いです。とはいえ現段階で特に問題が出ていないのならば年齢も年齢ですし3歳くらいまで様子見になるかと思います。

特性が濃くなったり薄くなったりするのは環境にもよるので今の保育園はお子さんにあっているのでしょう。
小学校上がる前に一度WISCなどの発達検査をされるとお子さんの得手不得手が分かるかと思います。 ...続きを読む
Quis itaque consequatur. Esse quidem dignissimos. Deleniti dolorem iste. Et ut quibusdam. Sed nihil ex. Sunt eum praesentium. Illo distinctio sit. Qui similique aperiam. Quo sint voluptatem. Nam iure in. Sunt velit dolorum. Atque tempore et. Eligendi amet est. Corrupti numquam ex. Occaecati sunt ut. Sit sed molestiae. Culpa veniam quis. Modi et veniam. Ratione vel illo. Et incidunt quis. In impedit nulla. Optio ea eum. Voluptatem fuga veniam. Saepe omnis est. Ea maxime voluptatibus. Non voluptatibus quo. Non et excepturi. Aperiam corrupti qui. Enim molestiae quas. Culpa odit suscipit.
https://h-navi.jp/qa/questions/188689
おまささん
2024/09/20 11:43
こんにちは
こだわりは強いですよね。そういう意味では特性かな?とは思います。でもこだわりってワガママとどう違うか?まだわかりにくい年齢かも。

それにしても、ご両親に変わってるなんていわれたら不安になりますよね。ご両親にしてもお子様のすべてを受け入れることができない現実があるのでは?と感じました。ママっ子ってジジババに抱っこされないし、楽しみにしていた孫ライフと違うなーときっとがっかりしているのかも?

ママっ子の一番の原因は泣かさないように育てていることです。ないたらすぐ欲求を聞く人がいるとその人に執着しますよ。待たせる、我慢させるのは大切です。
外では欲求を聞いてもらうより環境の変化についていくので精一杯なのかもしれませんね。いい子でいるメリットがわかっているのかもしれないです。

泣いても喚いてもママ以外の人に慣らす訓練をしましょう。さらに、ママっ子というより支配できる人を見極めるのが上手いお子様みたいなので、ママも自分の都合や気分で断ることをおぼえましょう。そしておぼえさせましょう。

断る事ができない保護者から学ぶ事は親を支配できると思う事もそうですが、女子ならティーンエイジになって男女交際や友達関係でも色濃くでて失敗する事になります。
お子様は今から社会にでる訓練をしているのです。なんでも言うことを聞き親が根負けしていたら、なんでも自分の思い通りになると勘違いして社会に出ることになりますよ。ママっ子を卒業できるといいですね。 ...続きを読む
Fugit delectus ut. Itaque neque excepturi. Dolore doloremque magnam. Reprehenderit laudantium nemo. Enim in ratione. Voluptatem enim autem. Voluptatem et consequuntur. Voluptatem aut repudiandae. Occaecati laborum voluptas. Omnis in eligendi. Repellat facilis aut. Ducimus voluptas debitis. Magni eveniet dignissimos. Ut fuga vel. Ut nihil soluta. Error laboriosam sit. Assumenda quasi labore. Accusantium ex et. Similique non voluptatem. Provident facere earum. Assumenda tempora perspiciatis. Qui dignissimos nesciunt. Autem itaque iure. Autem sed aperiam. Dolorum veritatis voluptas. Cupiditate error provident. Ex est eaque. Fugit id sit. Repellendus ut rerum. Odio sapiente est.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
16日
【中学校での進学先アンケート】中学進学時、通常学級、特別支援学級、特別支援学校どこにした?小学校での所属とは変えた?みなさんの経験を教えてください!
お子さんの中学校への進学先について、みなさんお決まりでしょうか?
発達が気になるお子さんの進学先の選択肢はさまざまで、通常学級、また通級指導教室へ通いながらの通常学級、特別支援学級、特別支援学校などが考えられます。
みなさんわが子にとってベストな環境をとお考えだと思いますが、悩みはつきませんよね?そこで、中学校の進学先について悩んでいる方、また、過去に進路を決められている方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・4歳でASD(自閉スペクトラム症)の診断を受けました。小学校では自閉症・情緒障害特別支援学級に在籍していました。ただ学年が上がるにつれて交流級での時間を楽しむようになり、高校以降の進路のことも考え中学では通常学級を選びました。選ぶまでには小学校の先生、中学校の先生との話し合いをしました。その時話したのは■■です。実際に進学すると、子どもは教科ごとに先生が異なる環境に戸惑ってしまい~……。
・小学校では知的障害特別支援学級に在籍していました。中学校は特別支援学校に進んでいます。まず通常学級に進むかとても悩みましたが、それぞれを見学して●●なところが子どもに合うと感じました。

中学校への就学についてのエピソードを教えてください。
みなさんの経験を共有することで、中学校での進学先に困っている方のお悩みを少しでも軽くできればと考えています。ぜひご協力ください!

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進学先を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年10月25日(金)から11月13日(水)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

初めての投稿です!長文失礼します

気を悪くさせたらすみません。もうすぐ三歳の男の子なんですが、一歳半の検診で引っかかり、まだ小さいし様子を見る感じで過ごして来ました。今年か...
回答
まゆひさん 回答ありがとうございます 息子さんとよく似てるかもしれません! 私の所も我が道をいくです! やっぱり行動にすぐ移せるのは母親...
36

保育園での遊び方について

もうすぐ3歳になるASDの男の子がいます。今月から療育に週一で通っています。アンパンマン(テレビ)が大好きで、当時はまさかASDの傾向があ...
回答
民間の児童発達支援なら、午前中開いていて、保育園まで送迎可能な所があると思います。 児童発達支援で午前中に個別対応&療育して、午後保育園と...
13

初めまして、こんにちは

2歳8ヶ月男児を育てる母親です。アドバイスを頂きたく、投稿します。息子は去年7月より認可外の保育園に通っているのですが先日、担任の先生より...
回答
保育園の加配は知的に遅れがない場合は難しいと思います 小さい子に手を出すのは声が苦手なのかもしれないですね 他害はつらいですね 親も辛い...
14

療育園の選択で悩んでいます

2歳10ヶ月発達グレーの男の子です。1歳から保育園に行っていますが言葉が遅い、コミュニケーションが取りづらい、場面の切り替えが不得意等で保...
回答
今後も仕事を続けていきたい、続けないといけないならば、療育先は子にとってベストなところではなく、主さんが通わせやすいところを選択するのがベ...
21

初めて投稿します

2歳8ヶ月の息子が発達グレーで2歳半から月2で療育に行っています。1歳から保育園に通っていて集団生活もしていますが言葉が中々でず今言える単...
回答
発達グレーの小学生の母です。 私は、仕事を辞めた口なのでそちらの方向からの視点になります。 私は、3歳で仕事を辞めました。子供の為ですが...
9

初めてまして

7月で3歳になる息子がいます。言葉は、単語がほとんどでしたが、最近になりママ見てー、抱っこしてー、ねーね(姉)かーしーて、ジュースちょうだ...
回答
こんにちは。 児童発達支援事業所で管理責任者をしています。 柊子さんが書かれていたアドバイス以上のことはないのですが、お母様のはっきりさせ...
5

はじめまして

4歳長女。3歳になる次女。3ヶ月長男の三人兄弟の母です。次女が現在自閉症の傾向ありということで療育中です。また保育園に通園中。特に言葉の遅...
回答
比べないさん。お返事ありがとうございます。 姉妹のちょっとしたコミュニケーションを見れた時は本当感動しますよね。うちも大抵スルーされます...
7

発達グレーの2歳8ヶ月の息子がいます

少し前からプレの様なものに通っていますが、問題ありで、・切り替えが苦手で、遊びの終わりお片付けで軽く癇癪を起こし、物を投げる・先生の指示を...
回答
家で比較的良い子なのは、家では自分のやりたいことを制限されたり、やりたくないことを強要されたりすることが少ないから。 家族に対してしつこい...
1

先日2歳半で発達検査(k式)を受けました

姿勢・運動100超え認知・適応76言語・社会64全体DQ78の境界知能でした。検査中は心理士さんの検査道具が入ったカバンが気になり、ほぼ指...
回答
こんにちは、 うちも発達のんびりでしたが、下の子の出産があり、プレに通わせました。 幼稚園は、多動や脱走がある児童は危険が増すので、避...
9

保育園年長、息子の就学先の件でご相談です

保育園より、こだわりがあり気持ちの切り替えができない事から集団行動に揃わないと指摘を受け療育に通っております。療育に通い、成長はみられます...
回答
通級指導教室は無い学校でしょうか? 通級があるのなら通級が1番無難だとは思います。 子どもが高学年になり感じることは普通級1本でどうにか...
10

こんにちは

3歳1ヶ月男の子4月から幼稚園年少です。発達専門医からは、ほとんどの項目が年齢よりできるがコミュニケーション能力が平均より下、ただし障害と...
回答
目が合いにくいなら、ここ見るゲームをしてみては?お母さんの頭見てー、手を見てー、なんて感じで見たら誉める。おやつの前のゲームタイム、遊びで...
16