締め切りまで
25日
Q&A
- 園・学校関連
当方はASD(中度)とADHD(軽度)、中学...
当方はASD(中度)とADHD(軽度)、中学生からうつ病(2級相当)を患っております。
2024年4月9日から6月24日まで某政令都市の繁華街にある専門学校Nに在籍していましたが、人権侵害らしきことを受け(証拠不十分のため未確定)半ば強制的に退学させられました。
事の発端は入学直後まで遡ります。
①同級生のU(仮名)に精神障害の噂が漏れた途端から「気色悪い」だの「部落者」だのと散々な差別を受けた。
②元々学籍簿に先述した障害を持った旨の記入をしたのにも関わらず、サポートどころか、学務内で噂になり、厄介者扱いされた。
③鬱症状の時の保健室利用をサボりと解釈し、「5回休んだら追試だからな」と脅されたことがあった。
④先輩のI(仮名)としかまともに会話ができずわらにもすがる思いで書いたSOSの手紙を無断転載し、学務へ横流しを行い、障害者を追放するかのようなことをした。
⑤学校長のMと学務長のI、担任のHは精神障害を厄介者で社会のお荷物という偏った考えを持っているのではないかと思った。
⑥診断書を追放の根拠として悪用し、退学の言い訳の材料として要求した。
⑦精神疾患による欠席を理由にインターンシップを拒否させられた。
以上のことが実際に受けた被害と向こうの人の思惑の推察でした。
この出来事により、深く人間不信になり、悩みを打ち明けることに抵抗を感じるようになりました。本気で専門学校Nを法廷で戦ってやりたいという気持ちと不祥事として明るみにさせて法人を解散させたいという気持ちがあります。
上記の7つの被害について質問します。
これらが人権侵害に当たるのか教えて頂きたいです。
これを親に話しても専門学校の非を認めてもらえずにいまして、法務局や弁護士といった相談機関に行かずにいて結構心苦しさがあります。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
どのような勉強をする専門学校なのかはわかりませんが……学校見学、そして入試等で、入学前にその学校の考えを聞く、主さんが障害についての開示をすることはなかったんでしょうか?
その上で学校と主さんの間で、すり合わせできることは、本当になかったのでしょうか?
もしも、入学前にそれらを行なっていても、お書きになられたようなことがあったのならば、話は別ですが……双方に伝達不足、すり合わせ不足があった場合は、厳しいですが、お互い様な面もあると思います
義務教育中でもないですし、その学校のやり方や規則や校則の中で、合理的配慮可能な範囲があったはずです
確かに対応としては酷い方だとは思いますが、主さんの話のみを一方的に聞いて、書かれていることが人権侵害か?と訊かれても、ここの方々は法律の専門家ではありませんから、絶対に人権侵害だとも違うとも言い切れません
法廷で戦うと強気におっしゃっていますが、民事裁判で、訴訟を起こしても、弁護士費用等考えると、非現実的な話かなと思います
裁判は、時間もお金もかかり、メンタルも削られます
質問に書かれている内容の、証拠になりそうな、音声や写真は残っていますか?
ただの推察だけでは、証拠不十分で、裁判では不利です
先ほども述べたように、確かに対応としては酷いような…とは感じますが、民事裁判で専門学校の主さんへの不祥事?を明らかにしたとして、主さんは何が欲しいんでしょうか?
学校側からの誠心誠意の謝罪?それとも慰謝料?
もし、裁判で主さんの訴えが棄却された場合は?その先(控訴・上告)までも争うつもりなのでしょうか?
感情に任せて、闇雲に裁判沙汰に持ち込むのは、個人的にはあまりお勧めできません
その上で学校と主さんの間で、すり合わせできることは、本当になかったのでしょうか?
もしも、入学前にそれらを行なっていても、お書きになられたようなことがあったのならば、話は別ですが……双方に伝達不足、すり合わせ不足があった場合は、厳しいですが、お互い様な面もあると思います
義務教育中でもないですし、その学校のやり方や規則や校則の中で、合理的配慮可能な範囲があったはずです
確かに対応としては酷い方だとは思いますが、主さんの話のみを一方的に聞いて、書かれていることが人権侵害か?と訊かれても、ここの方々は法律の専門家ではありませんから、絶対に人権侵害だとも違うとも言い切れません
法廷で戦うと強気におっしゃっていますが、民事裁判で、訴訟を起こしても、弁護士費用等考えると、非現実的な話かなと思います
裁判は、時間もお金もかかり、メンタルも削られます
質問に書かれている内容の、証拠になりそうな、音声や写真は残っていますか?
ただの推察だけでは、証拠不十分で、裁判では不利です
先ほども述べたように、確かに対応としては酷いような…とは感じますが、民事裁判で専門学校の主さんへの不祥事?を明らかにしたとして、主さんは何が欲しいんでしょうか?
学校側からの誠心誠意の謝罪?それとも慰謝料?
もし、裁判で主さんの訴えが棄却された場合は?その先(控訴・上告)までも争うつもりなのでしょうか?
感情に任せて、闇雲に裁判沙汰に持ち込むのは、個人的にはあまりお勧めできません
戦う・・そうですね。
裁判にはお金も時間もかかりますし、仮にこちらが勝ったとして損害賠償なんぜんまん円の判決がでたとして、実際に相手が支払うかどうかは相手次第になりますし、もし不履行で払われない期間が長期になったとしても、あなた自身は「裁判沙汰で学校を訴えて、しかも、なんぜんまえんも貰って、あさましい人」としてご近所などから思われてしまうことに・・・・なる可能性がありますが。
その覚悟はありますか?
また、なにの分野の専門学校なのかはわかりませんが、在籍したのは2か月ほど?で、体調不良で授業も休みがちだった?のかな?となると、
客観的に、学校側には特に何も非はないように思います。不祥事??になるのはどれでしょう。
むしろ、あなたの目標?が「法人を解散させたい」!!?と、少々どころかかなり過激な思考になっていて、心配になりますね。
過去の、もう縁切ったその専門学校にかかわる時間とエネルギーが、もったいないですよ。
おなじような資格が取れる別の専門学校を探したり、通信で勉強したり、基礎体力をつけるために運動したり自己の健康管理というか体調管理をしたり、ハローワークで職業訓練のコースがあるので登録したり、、
してみてはどうでしょうか。
...続きを読む
Quis laboriosam deserunt. Labore atque sunt. Ipsum rerum qui. Esse qui expedita. Voluptatem exercitationem itaque. Ut quis aliquid. Id rerum dolores. Molestiae non et. Ex fugiat ad. Numquam velit ullam. Quasi ut aliquid. Explicabo nobis voluptatem. Est velit in. Dignissimos iure enim. Sit accusamus omnis. Nobis illo non. Ipsum iste quo. Repellat repudiandae laudantium. Animi reprehenderit in. Sint laudantium aut. Reiciendis voluptatibus iusto. Eaque aut ut. Velit optio velit. Quo deserunt culpa. Corporis laudantium aut. Impedit expedita nesciunt. Laborum molestias tempora. Animi unde magni. Quia non odit. Qui tempora quis.
正直ちょっと考え方が違いすぎて、回答は受け入れてはいただけないと思いますが、考え方の違いを知るのも良いのかな?と思って、書いてみます。
①については、相手を訴えられるのはUさんでは?
②どの程度の合理的配慮を受けられるか入学までに確認はされているでしょうか?
過大な配慮は難しいと思います。どんな配慮を受けたかったのか書かれていないので、判断に困ります。
③学校の規定が「5回欠席で追試」なら順当な声掛けだと思います。むしろ5回に達する前にお知らせは親切です。なぜ脅しになるのでしょう?学務規定か何かに記載はありませんか。他の病気やケガと区別される理由が分かりませんでした。追試って救済措置です。
④先輩も学生なので、人ひとりを背負えないと思います。無断転載がネットになら酷いと思いますが、学務に相談は順当だと思います。
⑤思った、で訴えるのはコストがかかりすぎます。
⑥についてはよく分かりません。
⑦必要な単位を取っていないのに実習には出せないと思います。
...続きを読む
Et qui illo. Harum quia dicta. Dolorem libero delectus. Consequatur blanditiis quisquam. Blanditiis earum excepturi. Earum amet sint. Debitis ipsum suscipit. Vero omnis et. Fugiat totam aut. Qui cumque facilis. Minus tenetur voluptatum. Culpa qui quas. Amet qui ea. At id rerum. Quo assumenda enim. Iure saepe odit. Aliquid dolores itaque. Aut ipsa maxime. Assumenda quis eum. Nobis cumque beatae. Dolore laudantium cum. Tenetur architecto recusandae. Repudiandae ducimus omnis. Vel id ipsum. Qui sapiente molestias. Mollitia veritatis vel. Consequatur dolorem repellat. Incidunt itaque quod. Sequi id nihil. Vitae assumenda amet.
学籍簿で開示しただけでは、《開示》とは言えないと個人的には思います
特性のある学生さん達は、入試前から、何度も候補の学校に足を運び、合格後もどんな合理的配慮が必要なのか?を入学式までに綿密に学校と親とで繰り返し面談を重ねている印象です
障害名や特性を開示しただけで、『コレコレこうだから、配慮して欲しい、わかって欲しい』は無茶な要望なんです
そうした意味では、主様のやり方では《すり合わせ、話し合い不足》でも致し方ないと思われます
慰謝料請求も簡単なことではありません
慰謝料をください→わかりました、なんてなるわけないです
学校法人なら、担当弁護士がいるはずです
弁護士を通せと言われたら、主さん側も弁護士を立てなければいけないかと思います
伊達メガネさんのおっしゃる通り、退学した学校にエネルギーを使わずに、前に進んでみては?と私も思いますよ
...続きを読む
Et natus voluptas. Id et officia. Sint minima est. Ea minima omnis. Molestias quia molestiae. Ut architecto odio. Alias adipisci illum. Nemo accusantium corrupti. Facere atque voluptas. Molestias voluptas dignissimos. Est aut dignissimos. Ut nam dignissimos. Exercitationem totam sunt. Deserunt ut laboriosam. Autem rerum adipisci. Temporibus distinctio et. Dolor incidunt totam. Fugiat voluptate cum. Quaerat ipsum et. Vitae aut consequuntur. Et aliquam non. Est natus a. Consequatur delectus libero. Asperiores natus ut. Vel reprehenderit iusto. At et culpa. Et vel fugit. Possimus at corporis. Totam laboriosam natus. Ab cupiditate corporis.
【補足】
①分野はIT系です。
②裁判はせずに慰謝料請求に留めておきます。
③事前に学籍簿にて開示済み
...続きを読む
Et qui illo. Harum quia dicta. Dolorem libero delectus. Consequatur blanditiis quisquam. Blanditiis earum excepturi. Earum amet sint. Debitis ipsum suscipit. Vero omnis et. Fugiat totam aut. Qui cumque facilis. Minus tenetur voluptatum. Culpa qui quas. Amet qui ea. At id rerum. Quo assumenda enim. Iure saepe odit. Aliquid dolores itaque. Aut ipsa maxime. Assumenda quis eum. Nobis cumque beatae. Dolore laudantium cum. Tenetur architecto recusandae. Repudiandae ducimus omnis. Vel id ipsum. Qui sapiente molestias. Mollitia veritatis vel. Consequatur dolorem repellat. Incidunt itaque quod. Sequi id nihil. Vitae assumenda amet.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると42人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
子供の年齢が上がるにつれて落ち込むことばかりです
私の娘は6歳で、自閉症、ADHD(恐らく)軽度知的障害です。言葉が苦手な方で訳の分からない事ばかり言います。先程芦田愛菜ちゃんの6歳の時の映像を見ましたが意思疎通もしっかりとれており娘と天と地の差だと思いガックリしてしまいました。6歳ってこんなに話せるの??とても悲しいです。娘は同じ事を何回も聞いてきたり言ってきたりしつこくてイライラしてしまいます。言葉も何度教えても覚えないし疲れてきます。私も娘に分かりやすく勉強になるように話す工夫をしてるのですが、馬鹿馬鹿しくなってきました。身辺自立も出来ていないし、いい加減にして欲しいです。疲れ果ててきました。私は心療内科には通っているのですがなかなか落ち込むことばかりでなかなか娘にポジティブな感情を抱く事が出来ません。負の感情ばかりで申し訳ありません。娘は一生このままなのでしょうか??どうすれば愛情を持って娘に接する事ができるでしょうか?
回答
諦めることです。
子どもが生まれる前に思い描いていた子育て、価値観、人生の在り方。
全部諦めて切り捨てること。
極論みたいですがこれが一...
1
通常学校に通っている自閉症のある高校1年生の男の子が、学校側
から合理的配慮を受けていない場合どうしたら良いのでしょう。本人は、今の学校が良いと言っています。困り感として、授業のノート書きが追いつかず、溜まっていってしまう、先生の指示は最後の部分しか頭に入っていないことがあり怒られてしまうなどです。また、その子は大学進学を目指していますが、学校側からは、来年は特別支援高校へ行くか、ここに残るならば進学コースではない方へ行くように言われました。成績は平均以上にも関わらず、発展的になったら厳しいでしょうと言われたそうです。(まだ可能性は全然あるのに…配慮をすればいいのにと思いました)どうしたら良いのでしょう。
回答
たぬきさんこんにちは
追加情報も入ったので、内容にトンチンカンな部分がありますが、同じようなお悩みの方がいらした時のために回答を寄せさせ...
16
自分の母親が、積極奇形型ASDだと思います
昔から親戚やいろんな人とのトラブルも多かったです。私は母を怒らせないように必死でいい子にしていました。自分勝手な行動が多く、指摘をすると逆ギレ、絶対に謝らないということが多く最終的には周りが折れて距離を少しずつおいているのに、社交辞令でも本気に捉えています。それでうまくいったと思っています。最近は、私の子供までおばあちゃんはなんであんなに自分勝手なの?とか会った後もモヤモヤすることが多くなってきています。だから、こちらの気持ちを伝えると親子で私のことバカにしやがってとかいってきます。こんな母ですが、縁を切った方が幸せになれるでしょうか?子供にとっておばあちゃんがそんな感じなので悲しい思いをしています。
回答
周りが折れて距離を少しずつおいている…のは他人としては上手な関わり方だと思いますが、肉親だからこそ、許せない気持ちや、距離を置くのが難しい...
5
7歳になる娘です
赤ちゃんの頃から育てにくさは感じていました。外ではいい子なのに家では癇癪持ちで手におえません。毎日バトルです。テンションが上がると調子に乗るのか汚い言葉使いをします。聞くに耐えられず注意すると睨んだり、暴れます。注意力も散漫だし、同じことで注意を受けます。これはグレーではなく発達障害なんでしょうか?
回答
グレーや発達障害の診断はされていません。
私が医療従事者で中途半端な知識があるからなのかなんとなく状況判断な感じです。
常に落ち着きなくゴ...
7
学校では支援は推進できないと言われて不登校です
相談機関で、学校は、不安障害の対応が出来ない状態でいると言われました。学校では、ADHD、PDD、など、対応や支援は比較的解ってきていても、不安障害などに対応する支援は難しいのだと言われました。特に埼玉はその様な精神疾患の対応は遅れている。という事でした。では、そのような場合はどうするのでしょうか?学校が、フリースクールや塾、家庭教師を勧めるのはその為でしょうか。私には理解不能です。実際どのように対応していけばよいのでしょうか。相談機関では、県内に病院を移して学校と連携をとってもらって対応する事を言われました。私は、学校の今までの対応で、信頼は無く、対応する意思があるとは思えません。それは、今までの県の専門家チームが来て意見書を書いてもらい担任に対応を求めても出来なかったからです。それすらも出来ない学校や教育委員会には支援する意思も何もないと感じます。なので、無駄だと思います。しかし、その相談機関は、支援学校、病弱に通う事を勧めてきました。でも、支援学校の病弱では通いのお子さんはいません。入院しているお子さんしかいないので、現実的ではないと感じました。はっきりって相談にならなかった様な気がします。相談できる機関なんてないのではないかと感じます。何か良い対応や考えや意見をがありましたらお待ちしています。
回答
saisaiさん
回答ありがとうございます。不安障害は、発達障害の2次障害等です。なので、情緒学級では対応していると思います。情緒学級では...
13
現在、アルバイトで在宅ワークをしていますが、いずれ正社員での
転職を考えています。理由としては、小4の息子(ADHD・ASD)を私立中学校に通わせるには世帯収入が足りないからです。(夫は入社時に年収を決められているので、これ以上給料はあがらないようです)私が希望している正社員での職種は、10時ー19時と遅くまでのものが多く、時短勤務もあればよいのですが、なかなか見つかりません。住んでいる地域の学童に入れても、延長保育をしても最大で19時までのようで都心から残業なしで19時に終わり、それからお迎えに行ったとしても1時間以上かかります。そもそも夜遅くまで預けるのも気になってしまい…地元の子達とはうまくいかずに現在過ごしているので、私立中学校に行かせた方がよいのではと思っていますが、何が正解なのかまだ悩んでいます。他の共働きのご家庭はどのようにされているのか、良ければ教えてください。
回答
伊達メガネさん
回答ありがとうございます。
2月の勝者、聞いたことはあるのですが読んだことがなかったので、ぜひ読んでみます。
学力としては...
12
現在、高校生の子どもがいます
進路の事で考えるのですが、大学では合理的配慮などや相談室など色々あるようですが、専門学校ではどうですか?学校によるでしょうが、…?現在、専門学校にお子さんが通われていらしゃる方など教えて下さい~高校ではあまり配慮が少ないと感じ、まだ理解が進んで無いようで先の進路で考えないといけないと感じております。よろしくお願いします。
回答
専門学校でも色々あり学校によるでしょうから、見学したりどういった配慮を今現在しているのか、等直接問い合わせした方がよいと思います。
余談...
6
ASD持ちで就活中の21歳です
現在、就労移行支援事業所に通所しながら就職活動を行っているのですが今まで面接した会社と実習に行った企業から内定をもらえずじまいです。年明けも引き続き就職活動をしなければならないのですが、応募→面接→不採用の負の連鎖になってしまいそうでメンタル面でも心配です。難しい場合はかA型作業所・B型作業所の利用を検討しているのですが、本当にそれでいいのかと迷っています。なにか、アドバイスを頂けますとうれしいです。補足就労経験はないのですが、クラウドワークス経由でのライター業務・単発で倉庫派遣の業務に従事した経験があります。特性は言語理解凸ワーキングメモリ・処理速度凹です。
回答
はじめまして。
ASDと双極性障害の確定診断とADHDのグレーゾーンを抱える27歳男性の当事者です。
回答になるかは微妙ですが、私の経験談...
2
支援学級がない公立中高一貫校の中3です(ほぼ不登校ですが)
3週間ぶりに学校に行ったので、1限に出ただけでしんどくなり、パニックを起こしそうになったので保健室へ。でも健康診断で使用中だったので職員室のすみ(カームダウンスペースというほどではないですが)でしばらく休めないかを聞きに行ったところ、担任が不在で、ほかの先生が「今は体育の時間でしょ?みんな頑張ってるよ」と声をかけてしまいました。去年には、昼夜逆転で辛い中、やはり数週間ぶりに学校に行ったもののしんどくなって「保健室で寝る」と言ったら学年主任に「保健室はホテルじゃない、病気じゃないなら教室に戻れ」と、いずれも、「定型の子に対してなら普通の声かけ」をされました。息子が発達障害であることは周知されていますが、「カームダウン」という言葉すら「初めて聞きました」という先生が多いです。支援学級以外の先生達のための発達障害児対応マニュアルや、研修などを実施されているところはありますか?どこかで資料等が入手できるなら学校に渡したいです。教育委員会にも電話相談しましたが、素人というかやはり「カームダウン」「パニック」という言葉すら知りませんでした。「カミングダウン?」「パニック障害ですか?」・・・・・期待するんじゃなかった。。。。情報、よろしくお願いいたします!
回答
昼夜逆転すると、なにもない人でも、精神的に追い詰められたり、鬱みたいになるそうです。攻撃敵になりイライラしたりしやすいようです。
やはり、...
28
21歳のASDの息子の事です
高校卒業までは上手く自分をコントロール出来ていましたが社会人生活には対応しきれ無かった様で現在休職中です。家族間の仲は良く笑いの絶えない休職期間のだったはずでしたがある日突然にその日常は壊れました。復職に向けて生活のリズムをつけてもらおうと「そろそろジムに行ってみたら」とアドバイスした途端にメルトダウン(感情爆発)が起こり(硬直、過呼吸、過度な自己否定)、それ以来、親には敬語でしか話さなくなりました。2度目のメルトダウン以降は食事も家族とは取れなくなりました。思いもしなかった状況に今は、現状を頭の中で整理整頓している今日この頃です。
回答
シフォンケーキさん
ありがとうございます。
大変参考になります。
はじめは軽い鬱なのだろと勝手に思っておりまして自分の職場の経験から三...
17
、
回答
娘さん、もちろん良くないことをしたとは思いますが、もうすぐ卒業なのに退学処分なんて酷いですね。やり直すチャンス、その学校ではないってことで...
11
ASDの大学生当事者です
診断は就学前後に受けています。来年度より東日本の鉄道会社が精神障害者手帳所持者に対しての割引の範囲を広げる、ということを知りました。来年度より会社勤めになり自分の給与で生活を賄わないといけないこと(一人暮らしで支援してくれる人がすぐそばにはいないこともあり、金銭的余裕が欲しい)仕事・仕事以外でもより移動の範囲が広まることなどを考え、手帳を取得することを考えています。しかし精神科にかかった最後が中学生のときで、それまでの主治医が転院し次の担当医が合わずそのまま行かなくなってしまいました。大学進学を受け地方より上京しているということもあり、次かかるだろう病院は新しいところになるのですが、この場合、手帳取得にあたって「初診から6ヶ月経過していること」はこの新しい病院で初診を受けた時点からになるのでしょうか?または、診断を受けてから6ヶ月以上になるのでしょうか。それだとゆうに過ぎているのですが、ここまで受診していない期間が長いと適用されるのかわからず…日常生活において困り感自体は中高時代よりずっとあるので、(不安が強い、単純作業などをするとバイト中など眠ってはいけない場面でも眠ってしまう、プレゼンが異様に下手、感覚過敏ですぐ頭痛、鈍麻で外的な痛みに気づかないなど)これを初診時に相談しつつ初めに書いたような理由で手帳取得の打診をするというのはこのまま言って心象的に大丈夫なのかと考えてしまいます。
回答
シフォンケーキさん
回答ありがとうございます。大変参考になります。対象には入るのですね。
また理由、主訴なども社会人になることを機に、と...
4
子供の家での様子を録音こちらには何度もお世話になっております
軽度ASDの診断済み、就学相談で普通級判定が出て今1年生の息子がいます。知的に遅れはありませんが、知覚過敏などはかなり強くあります。1年間学校生活を送ってきましたが、初めての行事などで不安になった時に静かに涙目になっているくらいで、友達もそれなりにでき楽しそう、いつも笑顔で穏やかなお子さんです、と担任の先生には言われます。参観日などで見る限りでも、学校では笑顔で元気いっぱいです。が、家に帰る、正確には迎えに行って校門を出るか出ないかのあたりで人が変わり、暴言、かんしゃく、他害(私に対するもののみ)が相当あります。学校の先生に話をしても、クラスでの態度と違い過ぎるようで今一つ通じない感じです。今回、学年末ということもあって少し突っ込んだ話をしていますが、この際、家での暴言やかんしゃくを録画、は難しくてもせめて録音して先生に聞いてもらうのはどうかなと考えています。このようなことを実際にした方はおられますか?結果はどうなったかということ、そしてこのことに関するご意見も伺いたいです。宜しくお願いいたします。
回答
はじめまして。現在小4女児普通級ASDの母です。
私はたまたまかんしゃくの様子を甥が録画をしていたので、病院の担当医に参考資料としてみて...
10