締め切りまで
13日
Q&A
- お悩みきいて!
24歳
24歳。先が見えず不安です。
少しまとまりのない文章かもしれませんが書かせて頂きます。
私はASDとADHDを持っています。高校生の頃からだんだん調子が悪くなり、うまく学校に通えなくなりました。高校を卒業してからも大学受験の勉強をして、大学にも入学しましたが、ほとんど通うことができずに退学してしまいました。それからはバイトもしましたが、1ヶ月程度働くと体調に限界が来てしまい、長続きせずに辞めてしまいました。現在は就労移行支援に少しずつ行き始めています。
発達障害については自分でとにかく沢山調べました。薬はどれがいいのか、どんな過ごし方をすればいいのかなど、できることはとにかくやってきました。自分だけではとても解決できないことなので、頼れる人には相談するようにしました。病院にも通院して、日々の困り事をメモして伝えるようにしました。自分の体調が良くなるならどんなことでもするつもりでいます。
そんな努力をしてるつもりですが、そうは言っても体調が安定しません。睡眠もうまく取れないし、気持ちも安定しません。どれだけ気をつけようと思っても衝動的な行動を取ってしまうし、物事の優先順位をつけるのが苦手でいつも自分が何をしていいのか分からなくなります。
自分では相当頑張ってるつもりですが、両親には甘えだと言われることもあり、真に受けてはいけないと思いつつも、「自分はまだ甘えてるんだ」「努力が足りないんだ」という気持ちになってしまいます。
将来自分が働けるのか、体調が良くなるのかと考えると、どれだけ頑張っても無理なんじゃないか、と思ってしまいます。今はネガティブな気持ちが強いのでついついそう思ってしまいますが、普段はなんとか乗り越えて元気に過ごしたいと思っています。
どうすれば今のような現状を変えていけるでしょうか。また、似たような境遇の方がいたら教えて頂きたいです。
長くなってしまいましたが、ここまで読んで頂きありがとうございました。
この質問への回答
さかなっちさん、こんにちは。
20歳の長男が昨年より就労移行支援事業所に通所しており、現在、就活です。
似たような状況でなくて恐縮ですが、長男が同じ世代で、就労移行支援を利用しているので、我が家で参考にしていることをご紹介します。
昨年12月に長男が通う事業所で、OBの方を囲んでの座談会があり、長男とともに座談会に参加しました。
就労移行支援を経て就労され、半年以上勤務されている方で、皆さん口を揃えて、規則正しい生活とセルフケアが大事だとおっしゃっていました。
何よりも睡眠だそうです。私もそう思います。そのためには、規則正しい生活を送ることはとても大事です。
皆さんいい大人ですが、23時までにはベッドに入るとおっしゃってました。
苦でなければ、ルーティンにするといいです。食事は何時、お風呂は何時、テレビは何時まで、ゲームは何時まで、と。
私の長男も食事、入浴の時間は決めており、ゲームは21時まで、23時には布団に入ります。
あとはセルフケア。
セルフケアは個人で好き好きありますし、向き不向きがあると思うので、自分にあったセルフケアを探してみては?
就労移行支援で、セルフケアのプログラムはありませんか?手作業が好きなら物作り、体を動かすことが好きなら散歩やジョギングなど。食べることが好きなら、食べ歩きとか。
眠れないのなら、散歩やジョギングなどで体を動かして少し体を疲れさせるといいかもしれません。毎日でなく、まずは週1で。
日記をつけるのも良いそうです。日記をつけると、体調不良になるときの予兆がわかるようになる、というお話も聞きました。
就労移行支援事業所に慣れて、少しずつ通える日が増えたら、スタッフさんに相談されてみては?
仕事以外のことをお話ししても、相談してもいいんですよ。そのうち気の合う方にも出会えると思います。
あとは無理しないこと。頑張りすぎないことでしょうか。
気持ちが焦ると、つい無理をしたり、頑張りすぎてしまいますが、そうすると続かないです。
いまできることを大事にして、それを続けていく…まずはそこからかな、と思います。
20歳の長男が昨年より就労移行支援事業所に通所しており、現在、就活です。
似たような状況でなくて恐縮ですが、長男が同じ世代で、就労移行支援を利用しているので、我が家で参考にしていることをご紹介します。
昨年12月に長男が通う事業所で、OBの方を囲んでの座談会があり、長男とともに座談会に参加しました。
就労移行支援を経て就労され、半年以上勤務されている方で、皆さん口を揃えて、規則正しい生活とセルフケアが大事だとおっしゃっていました。
何よりも睡眠だそうです。私もそう思います。そのためには、規則正しい生活を送ることはとても大事です。
皆さんいい大人ですが、23時までにはベッドに入るとおっしゃってました。
苦でなければ、ルーティンにするといいです。食事は何時、お風呂は何時、テレビは何時まで、ゲームは何時まで、と。
私の長男も食事、入浴の時間は決めており、ゲームは21時まで、23時には布団に入ります。
あとはセルフケア。
セルフケアは個人で好き好きありますし、向き不向きがあると思うので、自分にあったセルフケアを探してみては?
就労移行支援で、セルフケアのプログラムはありませんか?手作業が好きなら物作り、体を動かすことが好きなら散歩やジョギングなど。食べることが好きなら、食べ歩きとか。
眠れないのなら、散歩やジョギングなどで体を動かして少し体を疲れさせるといいかもしれません。毎日でなく、まずは週1で。
日記をつけるのも良いそうです。日記をつけると、体調不良になるときの予兆がわかるようになる、というお話も聞きました。
就労移行支援事業所に慣れて、少しずつ通える日が増えたら、スタッフさんに相談されてみては?
仕事以外のことをお話ししても、相談してもいいんですよ。そのうち気の合う方にも出会えると思います。
あとは無理しないこと。頑張りすぎないことでしょうか。
気持ちが焦ると、つい無理をしたり、頑張りすぎてしまいますが、そうすると続かないです。
いまできることを大事にして、それを続けていく…まずはそこからかな、と思います。
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
5歳年中の娘の事です
年少時に園からの報告や、発達について面談で指摘を受け療育に週に3回通っています。年中の2学期から、お教室でお友達と落ち着いて同じ行動や作業を頑張っている、給食も完食が続いていると報告をもらえるようになってきて成長が見られているのですが‥。春には年長に上がり、園でもひらがなやカタカナをするそうで。娘は生まれつき、先天性筋緊張低下という疾患があります。字がキレイに書けるように練習もしましたし、2歳から4歳まで公文に通ったりしましたが。まだまだ手先の不器用さや筋力の弱さがあるので就学を目前に焦っているのは母親の自分自身と思いつつ、習い事を増やしてみようと体験に娘と行きましたら…。久しぶりに療育以外の勉強系の習い事に。娘、帰宅後。発狂っ!?怒りとパニックでおもちゃを、思いっきり投げました、、、。私の帰宅後の振る舞いも、要因であると思いつつ、、。しばらく大きなパニックはない日が続いていたのに(泣)娘の発達を、促すには何が必要か日々考えています。就学相談も視野に入れているため、これからの時期に娘にしてあげれる事はしてあげたいのですが…。ビジョントレーニングやワーキングメモリーの容量を増やす事やコミュニケーションや体操に個別と集団療育を主に毎週取り入れています。娘はちなみに、チャレンジ精神はあります。挨拶も自分からします。3歳9ヶ月のK式の発達検査は73でした。認知と運動が1年遅れと社会性は5歳児ほどでした。残り1年をどう過ごすべきでしょうか?
回答
お子さんに必須は体力
親に必須は経済的ゆとりと精神的ゆとり
両方に必須は、笑顔
親も子も、めっちゃ頑張ってますから、休息(睡眠と栄養)を増...
3
この4月に支援学校に入学する息子がいます
診断名は中度知的障害とADHDです。現在療育園に通ってて、入園当初はDQ74でしたが、年中の終わりに知的障害にADHDの診断が加わり、そこから数値が段々下がり現在はDQ44になりました。多動の特性が凄く、検査中も離席し走り回るというかんじなのでまともに検査ができません。主治医の先生や臨床心理士さんに、多動が落ち着かないと正確な数値は分からないなぁと言われています。6歳になったらADHDの薬を開始しますが、多動が落ち着かれて数値が変わった方(ご本人やお子さん)おられますか?
回答
多動が少しマシになって数値が上がったという子はいます。
知的障害の診断があっても、少し会話したら「この子は知的障害はないな。あってもせい...
1
4月から中学生(普通級)になる息子の事で相談です
発達性強調運動障害があり極端に運動が苦手です。部活動ですが生徒の数が少なくなる一方で部活動の数も年々減っています。文化部は美術部と吹奏楽部しかありません(どちらも苦手な事です)運動部または外部で何かしらの運動をさせたいと思っており、本人も体重が増え気味なので運動をしたい思いはありますが、適当な物がみつかりません。練習の際にも相手に迷惑をかけない、対戦相手のいない個人競技(弓道やアーチェリーしか思いつきません)は?とも思いましたが、それすらも、不器用な息子には危険に感じます。現在は放デイに通っていますが、中学生の受け入れのない所なのでここで卒業です。他のデイは少し遠いので諦めています。このような子に合うスポーツは何かありますか?また、発達性強調運動障害のあるお子さんが入った部活動で、そんなに苦なく楽しめたという経験がありましたらお聞きしたいです。また音感がしっかりしていてリズム感もある子なのですが、例えば吹奏楽部のパーカッションなんかはこなせると思いますか?(他の楽器は無理)DCDの子にはそれすらも難しいでしょうか?
回答
こんにちは!
私の娘もDCDの診断が出ています。
一つの意見として見てくださったら幸いです🙇♀️
元来運動全般が苦手な子と、DCDで特...
10
小3息子の友達、A君へ湧き上がってきてしまう自分自身の感情に
悩んでいます。先日、A君がご両親と一緒に我が家に謝罪に来てくれました。内容は、我が家から物を盗んだということでした。盗んだ物の中にはそれなりに高額な物もあり、正直驚きました。その場で返してくれて、ご両親と共に息子と私に丁寧に謝罪をしてくれたので、その場では責めることもせず、謝罪を受け入れました。その後、息子は以前と変わらずにA君と頻繁に我が家で遊ぶのですが、、私自身が何となくA君に対してモヤモヤした気持ちが湧き上がってしまい、辛いです。子ども同士のことなのに。一応対策として、帰りがけにA君だけではなく皆に「もし持ちっぱなしの物があったら返してから帰ってね」と言うようにしました。息子にも発達特性があるので、そのあたりを気にせずに遊んでくださるお友達の存在はありがたいし、息子もまた別の形でご迷惑をおかけしてることはあるかも知れないと思うので、お互い様にしてあげたいのに、、。最近は自分でもわかるくらい他の子とA君とで明らかに自分の態度が違うと思います、、似たような経験をされた方、どのように盗られた側の親としてモヤモヤを解消したのか、教えていただきたいです。また、盗んでしまう側の経験のある方からもお話が聞けたら嬉しいです。
回答
家で遊ぶのをやめさせてはいかがですか。
いくら相手が子どもだといっても、高価なものを盗んだ子にウェルカムな対応なんかできませんよ。
そんな...
5
現在中1、支援級在籍、軽度知的+ASDの息子がいます
現在療育手帳を取得しており、小学6年で更新(田中ビネーで79でした)、次回更新が中学3年で、その時にwiscで検査をします。wiscでないと数値が高く出てしまい、更新が出来なくなると特別支援学校に行けなくなるからです。ここからが質問なのですが小学5年でwiscをやった結果が69だったのですがこれからIQが上がる事ってあるのでしょうか?中学卒業後は息子と同じような軽度知的の子達が通っている特別支援学校に行く予定です。
回答
ノンタンの妹さま
回答ありがとうございます。
そうですよね、急激に上がることはないですよね、それなら少し安心しました。
こちらの県はIQ7...
2
20歳娘、鬱と発達障害有り
精神科は通院していますが依存強すぎて効果無し。酒スマホ男への依存が酷いです。元カレ5人多過ぎだと思いますがさらに4人は1ヶ月しか続きません。おまけに不仲になりだすと上手くいってないとキープの男を必ず作り出します。そして専門一年が終わらぬうちに全てその時お付き合いしている男性と遊びすもしくはケンカしてメンタルを壊して鬱が始まり、すでに学校を9回も遅刻欠席。バイトも休みまくります。男をきらしたら生きていけないでなく趣味を作れと娘と一緒に試しましたが関心がなく。自分は男好きだからと開き直ってしまいます。今連絡している人も友達と嘘をつき夜会います。夜に会う事が多いので同じ学校で付き合っても無いのになぜ夜にこだわるのか、我慢できないほど男と会いたいなら放課後でいいのにと理由を聞いても答えません。ただその男性同じ学校ではありますが、科が違い学校で会う事はないそうですが、インスタのフォローが全てコレクションのように女性のみで埋められてました。それを見せても私が出会い系やっ出た頃は300人いたから可愛いもんだともはや感覚が違い話しが通じません、いくら発達障害がらあるにせよ、その障害のせいなのか単に男性依存が強いのか分からなくなりました。アドバイスお願いします。
回答
恋愛依存性のカウンセリングをやっているクリニックを一緒に行くからと進めましたが、依存じゃないから行かないと拒絶されました。無理に連れて行く...
2
小学5年生の1人息子が嫁に抱きついてじゃないと寝れません
どうしたら1人で寝れるようになりますか?経験談やアドバイスお願いします。
回答
わたしなら、抱きまくらのような長い感触のよいぬいぐるみをふとんのなかにいれる。
それを抱っこして寝ようとさそいます。
5
情緒支援級の小学校1年生です
皆様にお聞きしたいのですが「頭の中で色々グルグル回ってる(映像、音楽、キャラなど色々)」とかお子様からお聞きしたことありますか?息子は穏やかで静かなときは静かなのですがスイッチが入ったら急に頭を振りながら走ったり、両手を動かして何かと戦ったり、鼻歌が発動したり⋯注意しても「わかった〜」と言って同じことをしてます。話しを聞いてると「頭の中でグルグル回って止まらないから、ママにやめなさいと言われるんだけどやめれないんだよ〜」と言っています。ネットで色々調べたら脳内多動によく似ているなと思いました…学校も凄く疲れると言っており2学期から不登校、指の爪を噛むのもひどくなり指はボロボロです(小学校入学して2ヶ月ぐらいから噛みだした)。頭の中でそれだけ色々回ってるのに学校行ってたらよけいに疲れるだろうと思い、次の時に主治医に相談しようと思ってますが薬を勧められると思います。同じ症状の方のお話しをお聞きしたいです。薬も効いて変わったとか何でもかまいません。小学校に上がってから悩みが絶えなく精神的にも限界です⋯皆様宜しくお願い致します。
回答
我が子はASDですが、似たような傾向が幼少期から低学年時期までありました。
我が子の場合は、聴覚・視覚において過敏傾向が強く、脳内へと入り...
2
【インフル解熱後の癇癪】3歳息子インフルエンザにかかり、40
度の熱。2日前に解熱し、体も元気で食欲も出てきましたが、とにかく癇癪がひどいです。少し注意(怒ってはいない)するだけでギャン泣きで、インフル前と人格が変わってしまったかのよう。なんとなくですが、インフルの薬(タミフルの後発薬)を飲んだ後など特にひどい気もしています。薬の影響もあったりしますかね…高熱で脳に傷がついたとか、あるのでしょうか💦みなさまのお話しおきかせください😭
回答
インフルのお子さんの看病、お疲れ様でした。
癇癪が酷い程度なら、病気で疲れてイライラのハードルが下がったままなのかなぁと、今は病気だから...
2
感覚過敏のある発達グレー児10歳、歯列矯正について悩んでいま
す。定期通院している歯科で、別歯科での歯列矯正を勧められています。子どもは発達グレーの女子、とても痛みに弱く些細なことで痛い痛いと言い、病院でやるコロナやインフルの鼻腔奥から採る検査は1時間暴れて拒否して大人が2人がかりで押さえつけてやっと、予防接種の注射も刺す前に暴れ、刺さっている最中に手を振りほどこうと暴れ、こちらも大人3人がかりで押さえつけてやっと、というレベル。歯磨きも、仕上げ磨きでちょっと歯茎に触れただけで痛い痛いと叫びます。多少の歯並びなら本人が大きくなってから、と思っていたのですが、今、見事に2つの歯が前後に重なって生えてきていて、矯正しないと何もいいことはないどころか予後が悪そうな状況です。本人はまだぼんやりとしか考えておらず、痛いこともあると知ったらたぶん拒否します。クラスに矯正中の子がいて見た目にどういう感じかは知っています。本人の気持ちを大事にはしたいけど、矯正しなければたぶん重なった歯は虫歯になるなどもっとよくない状況が容易に想像できるので(これまで虫歯はなく抜歯や虫歯治療の経験はありません)、今までメンテナンスの定期通院だけだった歯科に虫歯治療でトラウマを持ちそうで悩んでいます。また、本人が途中でやめたいと言い出したら親の方がイライラしてしまいそうで...。(見た目の問題以上にこのままだと健康上よくないのを何とかしたいので)小児矯正としてはそろそろ1期のタイムリミットらしく悩みます。
回答
当事者です
私も通える範囲にあれば、障害者歯科をお勧めします
私も小学生の頃に軽く矯正を行いましたが、大学病院の小児歯科で診てくださった先...
5
りたりこ発達ナビのコミュニティとは何でしょうか?Q&Aと何が
違うんですか?
回答
右上のメニューからコミュニティに行けば分かるかと思いますよ。
1
今、重度知的自閉症の中1で来月13歳になる息子がいます
成年後見制度や障害年金について少しずつ調べ始めました。Xで何となく障害年金について情報を検索してみていたら、成育歴、何にも記録残してない…母子手帳も真っ白で何も書いてないと発言されている方がいて、(うちの子より全然年齢が小さいママさん)実は私も…となりました。もう13歳。思い出せない事も多く焦っています。皆さん、子供が障害がわかると日記のように記録を残しているんでしょうか…。初めて療育にかかった年齢とか療育手帳を発行した時なんかはわかりますが、それ以外例えばどんな情報が必要ですか?初めて立ったとか、歩いたとか、話したとか、デイに通い始めた時期とかうちなんかは脱走歴もあったりするのでそう言う情報が必要なんでしょうか。私が一人で頑張って申請する事になります。(夫は一切調べたりしない人なので)今から不安でいっぱいです。そのうち説明会とかも行かなきゃなあと思いつつ…今年から少しずつ、息子の高校卒業後の事業所探しも個人的に始めようと思っていて、私人も発達グレーな部分があっていっぱいいっぱいになりそうです。
回答
らんまる様
昨年、障害年金を申請された方に詳しく教えて頂けてとても有難いです!
結構捨ててしまった物もあり、大丈夫かな…と心配ですが、思...
2
自閉症と最重度知的障がいのある小学5年の息子がいます
2ヶ月前から食事中と食後の咳払いが始まり、現在は食後がほとんど食べられなくなっています。耳鼻咽喉科では異常は見つかりませんでした。リスパダールを服用していますが、増量する事で症状は軽減できるのでしょうか?
回答
息子が最重度でリスパダール服用しています。
リスパダールの副作用に、筋肉の硬直や嚥下困難があります。
飲み始めや量を増やした後に症状が出...
2
特別児童扶養手当について教えてください
障害者手帳1級+療育手帳A判定の11歳の子とADHD、ASD疑いの6歳の子供がいます。父親からの虐待などがあり、離婚して実家に戻りました。両親と世帯は別ですが、同居している場合は特別児童扶養手当の所得は両親の所得(年金)も含まれるのでしょうか?勉強不足でご存じの方がいらっしゃれば教えてください。
回答
親と同居していても、「世帯は別」という届けを役所にしたらよいですよ。
要するに「一緒に住んでいても財布は別」という。
私が当たった市役所...
4