締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
久しぶりの投稿です
久しぶりの投稿です。
4月から次男は5年生、末っ子三男は3年生に
進級しました。
次男の担任は昨年度6年生の担任だった若い
男の先生です。ギターが上手で優しそう。
三男の担任は他の学校から赴任して来られた
先生ですが、三男の良さをいち早く認めて頂き
優しく大らかに見守ってくださっています。
三男は通級も続けています。
クラスのメンバーは変わらなかったので、いつも
通りの感覚です。
でも昨年度まではそれほど親しくなかった男の子と
最近一気に仲良くなって驚いています。
ママ同士も実は知り合いなので、微笑ましく2人の
様子を見守っています。
新学期が始まってから1年生を迎える会や遠足も終わり、
今は運動会に向けて応援練習をしています。
次男は応援団に入りました。
放課後に応援練習があり子どもが少なく一緒に帰る子が
いないので学校から迎えを頼まれています。
お昼休みに全体練習があるらしくて三男は普段から
大きな声を更に大きく出して先生に
「10人分の声だね!」と褒められたそうです。
声の大きさは、数少ない三男の特技。
ボーイスカウトの募金活動でも大活躍でした。
声の出ない私は羨ましい限りです(笑)
運動に関しては全然ダメな三男ですが、頑張ることが
大事だよと前向きに声掛けしています。
運動が出来ないのは私の遺伝なので申し訳ないです。
大人になったら運動神経はあまり関係ないので
劣等感を持たないでいて欲しいです。
学習面では辞書とコンパスの使い方に四苦八苦しています。
少しづつ慣れて行けたら良いと思います。
4月から次男は5年生、末っ子三男は3年生に
進級しました。
次男の担任は昨年度6年生の担任だった若い
男の先生です。ギターが上手で優しそう。
三男の担任は他の学校から赴任して来られた
先生ですが、三男の良さをいち早く認めて頂き
優しく大らかに見守ってくださっています。
三男は通級も続けています。
クラスのメンバーは変わらなかったので、いつも
通りの感覚です。
でも昨年度まではそれほど親しくなかった男の子と
最近一気に仲良くなって驚いています。
ママ同士も実は知り合いなので、微笑ましく2人の
様子を見守っています。
新学期が始まってから1年生を迎える会や遠足も終わり、
今は運動会に向けて応援練習をしています。
次男は応援団に入りました。
放課後に応援練習があり子どもが少なく一緒に帰る子が
いないので学校から迎えを頼まれています。
お昼休みに全体練習があるらしくて三男は普段から
大きな声を更に大きく出して先生に
「10人分の声だね!」と褒められたそうです。
声の大きさは、数少ない三男の特技。
ボーイスカウトの募金活動でも大活躍でした。
声の出ない私は羨ましい限りです(笑)
運動に関しては全然ダメな三男ですが、頑張ることが
大事だよと前向きに声掛けしています。
運動が出来ないのは私の遺伝なので申し訳ないです。
大人になったら運動神経はあまり関係ないので
劣等感を持たないでいて欲しいです。
学習面では辞書とコンパスの使い方に四苦八苦しています。
少しづつ慣れて行けたら良いと思います。
この質問への回答
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
いつもこちらで、皆さんからのアドバイスを頂き感謝しています
回答
ご苦労さまです。
今あまり時間がないので、とりいそぎ使いやすい道具のみご紹介…。
定規は視覚的にわかりやすいものを使うのが一番です。概念...
5
色々あたってもいい先生はみつからず子供は相変わらず良いところ
回答
しんどいですね。
うちの息子も中2、成績1と2、点数10点取れません。
宿題ほとんどやってません。
一日中ゲームとスマホやってます。
返...
11
おはようございます
回答
ルアンジュさん
コメントありがとうございます。
般若ですか〜。
うろ覚えですが、般若は鬼の様な顔をしていますが悲しい顔をしていると聞きまし...
13
長文です
回答
ともともさん、うちの小5の娘もまさに同じです。同じような投稿をしたばかりです。担任の先生は個人面談で「学習の習得は時間がかかるけれど、彼女...
16
小学1年の息子の事です
回答
落ち着いた日が中学校になってやっときましたよ。まだまだ気は抜いていないですけど・・・・。息子君のように小学校時代はトラブル続きでしたが、中...
3
今日は息子の小学に入って初めての運動会でした練習でも、参加し
回答
tentenさん、いつも温かいコメントをありがとうございます。
たくさん、たくさん勇気と希望をもらっています。。
運動会無事に終えた事、少...
3
久しぶりの投稿になります
回答
お礼が遅くなり、申し訳ありません。
先々週末に、主治医と相談しウイスクの検査の予約(幸いにも週末9日にも空きががあり、受けることができま...
14
今日から学校です
回答
nakakoさんコメント有難うございました。
そうですね。4.5年生って悪いのがカッコいいと思ってしまうのかもしれないですね。
あ1年の頃...
7
初めて投稿させて頂きます
回答
大人の発達障害当事者です。シングルマザーでもあります。
非常に私と似ています。
生活苦しくなりますよ。
私は二次障害の鬱になってしまいまし...
10
小1女児、支援級の娘についてです
回答
ほっぺとえくぼさん、お久しぶりです。
我が家の長男は、普通クラスなので支援クラスの授業はわからないので、アドバイス出来ませんが、国語は教頭...
9
発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています
回答
今年入学した小1女児、自閉症スペクトラム障害、田中ビネーは82で境界域でした。
我が家は、娘の自閉症特性から家の方針で支援学級を選択しま...
11
1年生の息子のことで初めて書かせていただきます
回答
なかなか相談できない環境はしんどいですね。
まずは環境を整えるためにも、学校と相談機関と家族の連携体制を作る必要があると思います。相談...
3
皆さんお久しぶりです
回答
楓ふうさんとこもはいれてるんですね!!これから遠足、運動会の組体、一番心配な修学旅行と課題があるのでまた報告します。ほんと、ふうさんの言葉...
6
息子11才で三年間学校に理解してもらうまで手作り資料をひっさ
回答
お疲れ様です。
ミントさん頑張っていらっしゃいますね。素敵です。
うちは6年生ですが、3年生のときにとっても理解のある先生に出会い、
そ...
3
境界知能(IQ84)でADHDの小1男子の母です
回答
勉強が出来ないわけじゃないです。
理解するのに、他の人より少し時間がかかるだけ。
ADHDで集中力が途切れやすいと、そちらも足を引っ張るで...
7
小学校5年の息子のことでご相談です
回答
5年生になっても嫌な子たち…と呆れますが、高校生になっても見たことありますよ。(元高校教師)
まだ、言葉でからかっている段階のうちに、ガ...
10
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません
回答
普通級に付いていけないから、支援級という考えではなかったです。
①普通級②支援級③支援学校どこの学校で過ごせば息子が楽しく成長出来るか?伸...
29
小学校5年の男子、発達障がいです
回答
距離感の問題って、難しいですね。
長男(6年生、知的障害)も最近学校や放課後ディでしつこくされて困っている、と言うので
(本人もわりと距離...
3
次男(小5)と三男(小3)の参加した運動会が終わりました
回答
たけのこさん
コメントありがとうございます。
昨日、次男の自学表を見て1ヶ月1500分だと気が付いて
愕然としました。
子どもたちの不注...
1
4月1日で7歳になる息子がいます
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
うちは言葉は出るタイプの子だったので、的外れなレスかもしれませんが…。
絵カードや写真を使っ...
1