質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

先月の下旬に通級の先生から三男が8月に受けた...

2015/10/01 14:00
4
先月の下旬に通級の先生から三男が8月に受けたWISCの
結果を聞きました。
初めは私だけが聞く予定でしたが、担任の先生も一緒に
聞きたいと言ってくださって三者面談になりました。

WISC-Ⅳの結果は
全検査IQ87、言語理解115、知覚推理87、
ワーキングメモリー76、 処理速度70でした。
一番大きな差が45でした。
現在9歳の三男は言語理解が11歳程度、処理速度が
6歳程度とのこと。
処理速度6歳は「ADHDの子の発達は実年齢の3分の2」と
いう事例に当てはまっていて納得できました。

年長の時に受けたWISC-Ⅲでは言語理解が77だったので
数値的には、かなり伸びたことになります。
通級の先生が言うには言語理解は伸びにくい部分だそうで
「お母さんが相当頑張られたと思います。」と言って頂き、
嬉しかったです。
ただ、他の項目は平均値に行かない状態。
現実的には支援が必要だと思われます。
それでも言語理解が高いと苦手な部分をサポートすることが
できるそうで、通級の先生は数値の割に適応が良いと話して
いました。

担任の先生からは片づけなど手伝いが必要な場面は
あるものの、概ね皆と一緒に行動は出来ているそうです。
積極奇異型で授業中も空気を読まずに良く手を上げるので
周りの子たちの刺激にもなっているとか。
休み時間は図書館で本を読んでいることが多いそうです。
通級の先生は一貫して得意を伸ばすことが一番大事だと
話していて、無理に友達と遊ばせなくても良いと言われ
ました。

先月は療育センターの受診もあり、学校と通級と自宅での
子どもの評価の書類を持って行きました。
そして全体的に評価が落ちていることと、午後から行動の
切り替えなどが難しくなるということでコンサータを
18㎎から27㎎に変更しました。
どちらの薬を飲ませるかは私に一任された状態でかなり
悩んだのですが、27㎎を飲ませたら帰宅後の宿題が
とてもスムーズになりました。
学校の様子を聞くと開口一番「すごく楽だった。」と。
隣の席の子に具合が悪いのではないかと心配されたそうです。
(それくらい大人しかったと。)
そして翌日の朝も早く起きました。
学校が楽だと疲れが溜まらないのかな?と思いました。

一応、服薬する時に
「イエロー(18㎎)とシルバー(27㎎)どっち飲む?」
と聞きますが、三男は
「もちろん、シルバーでしょ。」と答えます。
薬は彼にとって眼鏡の役割をしてくれていると感じます。
18㎎は1年生の秋から飲み始めて丸2年。
耐性なのか身体の成長なのか、合わなくなっていたようです。
体重は夏休み明けの測定で何とか20㎏超えたくらいですが。

持久走大会でも41人中13位に入る健闘ぶり。
ボーイスカウトでも標高634mの弥彦山も登りました。
1年生の時は「疲れた。」と言って歩かなくて学校まで毎日
片道30分の道を付き添いしたのが嘘のようです。

通級の先生には
「普通学級にいるなら、お薬は飲んでください。」と
言われました。
今後、偏りがあることで不適応を起こすことも考えられ
ますが、本人の気持ちと相談しながら理解と支援を得ながら、
頑張る三男をサポートしていきたいと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/2179
5児母さん
2015/10/06 11:40
ケイコさん

コメントありがとうございます。
返信が遅くなり、済みませんでした。

自分が頑張っている感覚は正直、無いです。
夫と義父以外の周りの人たちには恵まれていて助けて頂いています。
本当に感謝しかありません。

幸い上の3人は何とか普通の枠組みに入っていて、姉さんたちの
頑張りを見ていた学校の先生方が弟たちにも目を掛けてくださって
いる気がします。
また子どもたちの通う小学校は人権同和教育の指定校で他の学校の
先生が道徳参観に来るほど熱心なので、空気の読めない末っ子でも
イジメに遭うことは今のところ無いようです。

お金も無いし時間も自由にならない中で唯一のご褒美は
子どもたちの成長かも知れません。
成長を一緒に喜べる先生方の存在も有り難いです。

子どもたちに関わるさまざまな情報を統合し、子どもにとって
一番良い道を選択するのは支援者である家族です。
その支援者が一番大事にしなくてならないのは自分自身の健康です。
ケイコさんも、どうぞお身体をお大事にしてください。
https://h-navi.jp/qa/questions/2179
5児母さん
2015/10/10 05:31
ストロベリーさん

コメントありがとうございます。
ストロベリーさんのお子さんは優秀なのでその分、
周りのお友達と合わない部分があるかも知れません。
信頼できる先生にSSTを受け続ければ友達関係は
必ず改善すると思います。

どちらにしても高校に進学すると割合落ち着きます。
周りが同じ学力になりますし、同じ目的で頑張るので。

うちの長男、中学も友達が出来なくて嫌がらせも沢山
されて担任にSOSを出しても改善せず。
休み時間はスクールカウンセラーの部屋で寛いでいた
そうです。部活はゆるいコンピュータ部で毎日遊んで
帰って来てましたが、家でのイライラ感は酷かったです。
小6から同居した義父母に散々嫌味を言われました。
(義父母は子どもに対する期待が大きくて子どもも孫も
 他人に自慢出来ないと可愛がれないようです。)

そんな長男も高校時代は充実していました。
全国大会常連のコンピュータ部に入部して毎日午後6時過ぎまで
部活、長期休みも毎日お弁当を持って行って勉強してました。
周りが同じ目的(資格取得)で頑張るので、いじめをする
暇がないようでした。(そんなレベルの子が居なかったと。)
社会人としてのマナーも徹底していて先輩たちが活躍して
いるので就職率は100%です。(でも8割は進学ですが。)
勉強せず提出物を出さないので成績は酷いものでしたが
今は大学全入の時代なのでAO入試で合格し、毎日楽しそうに
通ってます。今通っている学校も就職率は良いので何かの
仕事はできると思っています。

優秀なお子さんは好きな事にハマればグングン
伸びるでしょう。
うち三男は境界線の知能指数なので厳しさを感じます。
子どもに合った職業を探して選択肢として示して
あげられたら良いな、と思っています。

まだまだ先は長いですがお互い頑張って行きましょう! ...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/2179
ケイコさん
2015/10/02 22:07
5児母さん

と書いただけでめまいが・・・(笑)
ほんとにいつも、頑張ってますね。
どんなに大変な毎日かと思います。

でも、5人に気持ちが分散する分、思い詰めずにいられるのかもしれませんね。そんな暇、ありませんものね。

時々は、ご自分にもご褒美をね。
こんなに、頑張っているんですから。



...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/2179
5児母さん
2015/10/06 12:42
ストロベリーさん

コメントありがとうございます。
返信が遅くなり、済みませんでした。

三男と同じ学年とお子さんがいらっしゃるのですね。
うちの子は週1回、他校の通級に通っています。
6限が終わって午後4時から1時間程度なので
学習時間を減らさずに済んでいます。

1年生から通級でソーシャルスキルトレーニングを受けていますが、
確実に彼の力になっていると思います。
少人数ではありますがお友達の前でのスピーチから始まり、
聞く力を伸ばすドリルに取り組んだり、ソーシャルスキルカルタで
対戦したり、体を使うゲームなどを通してお友達への声の掛け方を
勉強しています。もちろん自由時間もあり。
学期末には簡単な料理もします。(たこ焼きとかパフェとか。)
三男は先生を信頼していて本当に楽しそうに通っています。

先生の子どもたちへの声掛け、待つ姿勢が親の勉強なのですが
本当に難しいです。
通級の先生との会話で何度も目からウロコが落ちました。
一番困っているのは子ども自身と言い聞かせて、これからも
勉強を続けたいと思います。

ストロベリーさんはお引越ししたばかりなのですね。
お子さんも新しい環境で頑張っていますね。
我が家も転勤族だったので現在19歳の長男は小学校を2年生、
4年生、6年生の時に転校しています。
長男はジャイアンタイプで家では大荒れ、学校でも何度か問題を
起こしました。
転校前の学校では普通だったのに転校したら先生からの評価が
悪くなることが多かったです。
公立校の先生には当たり外れが、かなりあります。
ただ長男はクラス替えがあると良い友達ができました。
だから最後の6年生の転校では夫の両親と同居のため田舎に
引っ越したので長男は友達が出来ず、図書館やパソコンルームが
彼の定位置でした。
長男が雑学に強いのは読書量だと思いますし、今は情報系の
専門学校に通って大好きなITの勉強をしています。
長女と次女も転校生で田舎の保育園からずっと一緒の友達関係に
馴染めず2人とも中学受験しました。
私立の中高一貫校なので先生方の安定度は抜群です。
上の子3人は、それぞれ父親の転勤で大変な経験をしましたが、
普通の子が得られなかった経験をしていると思います。

逆に転校が無かった次男と三男がADHDと自スぺというのも
苦笑いです。
一説によると自閉症は父親の高齢が原因とか。
末っ子は夫が52歳になる年に生まれているので仕方なかった
のかも知れません。
天真爛漫な彼の良さを伸ばして行けたら良いな~と思います。

じんましんはストレスなのでしょう。
うちの高1の長女も、じんましんで皮膚がボロボロ。
指先も割れています。
薬も飲んだり塗ったりしていますが、なかなか治りません。
高校から医学科・難関大コースに進学して部活(バスケ)も始め、
毎日帰りが遅いです。そして周りの勉強量に圧倒されています。
折り合いつけないと身体を壊しそうですが、頑張っているので
様子を見ています。
ストロベリーさんもお身体をお大事にしてください。 ...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小学六年生男児、知的遅れのないASDです

現在、公立小学校の自閉情緒の支援級に在籍しており、中学も学区内の公立中学校の支援学級希望です。年明けには決定通知が来る予定です。中学以降の...
回答
希望する部活がない点でロボット系とあったので、ヒントになれば 中学生が参加できる「創造アイデアロボットコンテスト」という行事があり、技術...
10

小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません

。。。読んでいて下さる人のために報告ですが、「牛乳パックが開けられない件」は、先生が半分開けて残りは本人に開けさせることで解決、「宿題をす...
回答
皆さん色々な回答をありがとうございます。 先生に相談したところ、ブロックを使ってであれば分けることができるが、使わないとできていない。 白...
29

こんばんは

いつも参考にさせていただいています。困ったことがあり、投薬と医師への伝え方についてアドバイスいただきたいです。よろしくお願いいたします。小...
回答
ruidosoさん クリニックはそういう感じなのですね。初めてなのでカルチャーショックではありましたが、お話を聞いて自分から気になることは...
7

診断名について小1ASDの子どもがいます

間もなく春休みの定期受診があります。今回は診察の後、WISCーⅣの検査を受けます。子どもが幼児期は、言葉の遅れがかなりあり、そこに注力して...
回答
ruidosoさん 回答ありがとうございます。 ASDでも不安からそわそわするんですね。 うちの子は幼児期はひたすら落ち着きないな~って感...
12

精神科の先生のことで戸惑っています

現在、抑肝散化陳皮半夏と小建中湯を飲んでいる小5の子供がいます。春夏は自律神経失調症なのか汗がかけなくて、体がだるく、自閉症スペクトラムが...
回答
西洋薬では調整が上手くいかなかったようですが、さしすせそさんからの薬に対する要求が少し細かいというか、注文が多いように医師には感じられたの...
14

皆さま、アドバイスありがとうございました

心がとても暖かくなりました。このサイトの使い方がわからず、遠のいてました。次男のその後ですが、やはり勉強にはついて行けず、どんどん勉強は難...
回答
こんにちは。 私の子どもは、知的障害(療育C)で来年度から小学校の支援学級に入学します。 私の学区では、支援学級だから、今までの友達と会え...
17

コンサータを止めたいと思っている親御さんはいますか?小1の秋

からコンサータを飲んでいる小4の子がいます。就学判定が支援級でしたが夫の反対で普通級に在籍し、月2回他校の通級に通っています。通級の先生の...
回答
文面から、5児童母さんは強く断薬を望まれているようですが「増量して楽になった」とご本人がおっしゃっている状態で断薬はどうなのかと…。現在調...
23

我が家の夫は私より18歳年上の60歳です

夫は家族と話をしません。指示は出しますが会話が無いのです。子どもともほとんど話しません。末っ子三男が小2なのですが、今でもご飯を食べさせま...
回答
たけのこさん コメントありがとうございます。 時期が来たらしっかりと手続きするつもりです。 夫は子どもたちの名義で毎月子ども手当も含めて...
15

発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています

来年就学しますが、色々と悩んでます。先日田中ビネーでIQ62でした。普通クラスは無理との診断も出てしまいました。しかし、療育を受けていると...
回答
6年生の娘と今年就学広汎性発達障害ありの娘が居ます。うちは現段階でなぞり書きや意思疎通、一斉指示など集団生活は介助無しには無理なので支援級...
11

小1の息子について、ご意見やアドバイス頂きたく思います

母子2人世帯です。3歳頃から激しい癇癪(一時間以上大声で泣き叫ぶ、パニックを起こしたような様子で泣く)を2-3ヶ月おきに繰り返す事と、人を...
回答
キングプロテアさんは勘違いからか毎回ADHDをASDと訂正記載しますが、ADHDをASDとするなんて分類はありません。 ASDとADHDは...
27

学童から遠回しに退所を迫られています

(ほぼ愚痴のような長文です)4月から小学校入学と同時に学童保育を利用してきました。子供はASD+ADHD傾向強め、支援級在籍です。療育は空...
回答
うーん。学校のクラスでは大丈夫なんですか? お子さんの使用しているのは、放課後子供教室ではないのですよね? ただ、教室を解放してるタイプの...
7

不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです

小3・アスペルガー支援級在籍の息子がいます。前から不安が強いタイプだったので対応してきましたが、最近本当にひどいです。特に困っているのが、...
回答
ASDの当事者です。 読んだ感じ、前の質問から解決していないと私は思います。 こういった不安って一生消えません。言い方悪いですが、品を変え...
6

娘に優しくできない自分が嫌です

どうしたらいいのかわかりません。辛いですが、相談できる人も少なく、気持ちだけでもここに記録したいと思います。この春小学生1年生になった娘は...
回答
こんにちは! 文面から察するに、下のお子さんが産まれてまだそんなに経っていないですか?産後鬱の症状がももさんに出てしまっていて、更に娘さ...
8

年長での療育開始について

ASDグレー、DCDあり年長男児です。(田中ビネーIQ109、S-M(SQ)74境界域)4歳から療育センター小児科を受診していて、今年4月...
回答
>つづやんさん 教育委員会主催の就学相談はない?です。 市の案内では、 次年度入学予定の子の就学についてお問い合わせがある場合は、学区...
17

新版K式発達検査とWISCについてです

現在、小1・知的学級在籍の三男のことです。今までは療育手帳のときと年1の発達検査で新版K式を受けていました。3月に療育手帳の更新があるため...
回答
今現在、普通級の子が何か問題行動等があって、このこの支援体制どうしたらいいだろうか という判断材料にするために検査受けて、その検査結果や今...
11