質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

皆さん、こんばんは

皆さん、こんばんは。

軽度知的障害の息子の事です。

この春から地域の公立小学校に通っております。
中学校内の支援学級で学校生活のフォローもして頂いては
いますが、やはり小学校の時ほどの手厚い支援という
訳ではないので、基本的には本人の頑張り次第と
言うトコロだとは思っております。

軽度の知的遅れはありますが、日常の生活では困る事も
なく学校でも友達と普通に遊びお付き合いはできている
とかで、その他でも学級委員としての仕事も自主的に
こなす事ができている、と先日の家庭訪問で担任の
先生よりお話頂きました。

お勉強面については、小学校の頃からまぁ特に遅れるという
事もなくついていけてました。幼稚園の頃より公文に
通っていて(算数、国語)現在も通っています。学年相当の
教材にはまだ少し遠いですが本人も頑張って毎日少しずつですが公文のプリント学習に取り組めてはいます。

中学校に入って偶々、同じ趣味(カードバトル?)の
お友達がいて(友達とは言っても相手は1学年上の2年生の
男の子で、その子も支援学級在籍のお子さんだという
事です)お友達が出来たのは大変喜ばしい事ですが、
遊びに目覚めて学習を嫌がるようになり手を焼いています。

中学生になると定期テストがあり、それらできちんと
成績をおさめておかないと高校進学にも支障をきたすので
その事は中学校入学前から何度となく本人にも言って聞かせてはいたのですが…その1学年上のお友達にしてもこれからが大事な時なのでしっかり頑張って欲しいと思います。

息子にはやはり将来の自立という点からレベルは高くなくても高校卒業資格の取れる普通の高校に進んでほしいと
思っています。(商業、工業、または農業と言った専門科目が学べる高校に進んでほしいとは親として思っています)
やはり支援学校では障害者枠での就職はしやすいと思いますが収入面で「自立」には厳しい面もあるように思います。

中学生以上のお子さんの親御さん、どのように思われ
ますか?私の思いは無謀なのでしょうか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/1104
最初に塾の件ですが、うちは通信教育をしています。
平日は部活があり休日は習い事があるので、息子と話し合って決めました。
毎月のテキストのほかに定期テストの対策テキストもあるので、重宝している
ようです。

>「あまり無理させないように」という事なのですがどの程度からが「無理」
>なのかがいまいちよく判りません。というか、これから大きくなって社会に
>出ると否応なしに無理しないといけない部分が出てくることだってあり得ます
>よね?その線引きが難しいなぁ、と思います。

無理の程度って人によって違いますから、難しいですよね。
うちの場合は最初は、簡単なことが7割くらいで、難しいと感じる事が3割くらいで
挑戦させていました。
例えば勉強だったら、10問中7問はひとりでできる問題、3問は本人は難しいと感じて
いるけれど、一緒にやっていけばできる問題というような感じかな。
それで出来ることが増えていったら、割合を変えていきました。

今ではだいぶ無理ができるようになってきました。これからの課題は、親以外に
「お願い」や「相談」ができるようになることかな。本人が「無理だなぁ」と思う
ときに、それを先生やお友達にしっかりと伝えられるといいなぁと思っています。

先生方が言いたいのは「焦りすぎない」ということではないかなと思います。
軽度の知的障がいだったり、高機能の発達障がいだったりすると「普通」に合わせ
ようと無理をさせすぎる保護者の方も多いのだと思います(私の周りだけかな?)。
それで、その子の成長に合わせてと言う意味でお話しをするのではないかと思い
ます。

色々と悩むことも多いとは思いますが、無理をしないようにしてくださいね。
https://h-navi.jp/qa/questions/1104
ぽかりさん
2014/05/03 12:05
こんにちは。
お子さんはとても頑張っていますね。
無謀でないと思いますよ。
高校の情報を集めつつ、お子さんの成長共に選択を絞れたら良いと思います。

息子さんは対人的に問題がなさそうなので、学力面だと思います。
専門科目の高校も公立・私立ありますので、偏差値が高くない面倒見の良い高校を選ぶようにされたらいいですよ。

就職にもまじめが一番大事です。
中2のお友達にとっても、生活規範を身に付けるために、遊びの制約は守れるようにしたいですよね。
これから勉強が難しくなってきますので、着いて行けるように声掛けしてくださいね。

息子さんと文化祭などに行かれて、雰囲気や通学可能な距離かを知るようお勧めします。(私立は在学保護者と受験生以外は申込みが必要な所もあります)
...続きを読む
Adipisci totam minus. Dolorem tempora est. Deserunt iste suscipit. Voluptas cum consequuntur. Iusto blanditiis dolores. Praesentium nam voluptatem. Et consequuntur quaerat. Reprehenderit et hic. Repellat amet ipsam. Enim sed molestias. Modi recusandae qui. Rerum perspiciatis error. Ipsum explicabo architecto. Tempore quo aut. Ab quos non. Eos omnis nesciunt. Ad ut dolor. Voluptatum praesentium esse. Omnis autem dolores. Qui alias voluptas. Voluptas non laudantium. Cumque tenetur velit. Ab aliquid perferendis. Et quis explicabo. Cumque aut perspiciatis. Atque consequatur quaerat. Non nisi non. Inventore qui unde. Quod in harum. Assumenda aut ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/1104
うちは塾は行ってませんが、ヒップホップ、書道、英語そろばん、サイエンスクラブ、PCクラブ(主にロボット操作)には中学の今も通っています。塾が、学校の宿題を確実に見てくれたりお子さんの励みになるなら、行く価値はあると思います。長男と同じ年の子で、6年だけ支援級在籍で、今は一般級になった子は、「学校では殴られたりばかにされるけど、塾はそういうことはない、学校は好きじゃないけど、塾は好き」と言ってたそうで、塾がその子にとっての心の安全基地になってると思いました。

うちの長男も、クラスで勉強がかなりできる子の一部の男子からテストのことでバカにされたことはあります。去年の担任は「あいつよりいい点をとって見返してやれ、お前ならできる」といつも言ってたそうです。バカにする子はする子でとても大変で、テスト前は家で部屋に閉じ込められ、缶づめ状態で勉強していると聞いています。親からのプレッシャーの連続で、うちの長男をバカにして気を紛らしてるのかなとも思います。長男には、「あの子は、ものすごく勉強しているの。あの子よりも点数を上にいくには、これぐらいしないと無理よ。自分を救えるのは、自分しかいないんだよ。頭がいい悪いは関係ない。やるかやらないかだけ」と具体的にこれしたら、勝てるよというものを伝えています。やるだけやって、結果的にその子よりも点数が下だったとしても、やった分は長男にとっては心の宝を積んだことになります。自分は本当にがんばった、自分に勝ったと心から思えるのが大事かなと思っています。

無理させないようには、どう解釈するかによりますが、うちの長男が小5の時にこんな夢を見ました。長男のことを一般級に移したくないいじわるな交流級の担任が夢に出てきて「大変なことは何もしなくていいよ、宿題なんかしなくていいよ、テストも受けなくていいよ、あなたは時給100円の人になるんだから」とニコニコしながら言っていたという夢です。長男は、「俺は時給100円の人にはならない、なりたくないのに、S先生はそうなると思ってる」とよく言っていました。私は「わかってる、そうならないように、証明しよう。誰もが無理と言っても最後はやったものが勝つ。だから今日もやるべきことをしよう」と言ったものです。

スモールすぎないステップで、目指す山に確実に近づくように応援するのがいいのかなと思います。 ...続きを読む
Et sint deserunt. At quas repellat. Et aliquam beatae. Aut voluptas quia. Dolor culpa sed. Adipisci aut cupiditate. Rerum esse porro. Porro et harum. Delectus quia ipsam. Sapiente rem officia. Eos explicabo quisquam. Nam sed consequatur. Quo sit blanditiis. Autem deleniti molestias. Rerum maxime laborum. Est molestias voluptas. Sunt dolor vitae. Iure voluptatem et. Quam alias quasi. Expedita omnis impedit. Et repellendus itaque. Sequi voluptate ullam. Repudiandae voluptatem placeat. Blanditiis est cum. Nostrum quia similique. Et laborum minus. Beatae nam sint. Perspiciatis et ut. Nisi ea architecto. Voluptatibus dolor maiores.
https://h-navi.jp/qa/questions/1104
書き込み、ありがとうございます。とても勉強になります。
そうですね。確かに焦りは無いと言えばうそになるかもしれません。

軽度で出来る事が多いだけにこちらも期待をかけてしまう、と言いますか。

勉強だけが全てはない、というのは判ってるんですが
やはり学校に行ってる以上は頑張って欲しい、と思ってしまいます。

外に出かければ主人以上の気働きをきかせて動いてくれるのですが。

学校では学級委員も引き受けて、結構いっぱいいっぱいで頑張ってるんだろう
なぁ、とも思うのですが…

今日も英語の勉強をみていたらたった2文字の英単語さえ記憶が怪しい
状況でして…

これからも手探りで息子にあう方法を探して行こうと思います。
...続きを読む
In illum sit. Nam impedit culpa. Autem sunt vel. Blanditiis id excepturi. Consequatur unde modi. Ea suscipit in. Non illo nobis. Velit voluptatem nobis. Ducimus impedit nam. Eveniet iusto saepe. Doloribus perferendis hic. Commodi eius earum. Et molestias mollitia. Est et rerum. Sequi perspiciatis impedit. Nisi nostrum consequatur. Ut voluptatem ullam. Velit provident ea. Quos voluptates libero. Sed earum quidem. Suscipit repellendus hic. Explicabo minus iure. Ullam perspiciatis non. Voluptates ea temporibus. Et similique ut. Omnis impedit ut. Nostrum voluptatem neque. Porro et id. Ea assumenda et. Quisquam alias sed.
https://h-navi.jp/qa/questions/1104
こんにちは。ADHDの中2の娘がいます。

今悩み真っ只中です。

ADHD、視覚認知が弱い、短期記憶容量が少ないという事もあり、
学習面でかなり遅れが出ています。

うちは診断が小5につき、それまで散々馬鹿にされてきて
2次障害と思われる状態になっていたので悩んだ結果中学校は、
情緒の支援学級に進学しました。

支援高等学校(受験のある支援高校)に入ることも視野に入れ
近いうちに精神の手帳を取ろうと思っていたのですが最近になって
療育手帳がないと受験すらできないと知り焦っています。

精神は病院の先生の配慮でなんとかなるとしても、
療育は正直厳しいかもと言われているからです。

そこで今情報を集めているところです。

そうすると中学時代不登校だった子が多い通信を交えた高校もあったり
私立の中にはごく少人数制でスクールカウンセラーも常駐しているような
学校もあります。

また療育手帳、精神手帳の障害者枠で就職すると収入面で厳しいですが、
手帳のおかげで障害者年金が受給できます。

まめっちさんの考えは決して無謀ではないですよ。
学習面での遅れが少ないのなら尚更です。

万が一に備えてそういう選択肢もあるという事だけ頭の片隅に入れておけばいいかなと。

早め早めに情報を集め、たくさん見学に行って納得のいく選択ができるようにお互い頑張りましょう!




...続きを読む
Consequatur est ratione. Delectus eius consequatur. Nesciunt quia ut. Sunt voluptas nihil. Quod dolores aut. Facere eum asperiores. Aut corrupti veniam. Sit ipsam dicta. At in et. Et qui blanditiis. Provident atque doloremque. Sed voluptas voluptatem. Unde temporibus debitis. Non voluptatibus labore. Saepe eum molestiae. Omnis et quasi. Placeat reiciendis voluptatum. Natus quas eaque. Non sint explicabo. Et aspernatur enim. Non itaque ratione. Sint vel sit. Fugiat nihil occaecati. Eligendi blanditiis praesentium. Nemo illo eaque. Quam nesciunt architecto. Voluptates dolorem omnis. Autem alias perspiciatis. Alias aliquam tenetur. Sed doloribus dicta.
https://h-navi.jp/qa/questions/1104
>私の思いは無謀なのでしょうか?
無謀ではないと思います。中2一般級自閉症の長男がいます。カナータイプですが、リアルタイムな学びを意識して学び続け、それなりに点数もとってきました。これからも本人の願いが叶うように、応援し続けたいと思っています。

自閉症の明石徹之さんは、小学校の時はIQ30台でしたが、こつこつと普通級で学び続け、家ではお母さんが勉強をみてあげて、高校3年の時には一般の人と同じ試験を受けて公務員試験に合格しました。ずっと川崎市の公務員としてお仕事をがんばっています。

中学は、テスト以外のこともがんばらないとならないです。うちの長男の学校の場合、例えば英語では、本文を暗唱して先生にチェックしてもらったり、英文と訳と英単語を書いてノートチェックしてもらうなどができていないと5段階評価でちゃんとした評価がもらえないです。お子さんの学校の提出物は要チェックして、もれのないようにされるといいと思います。お子さんには、具体的に9教科でこれだけの評価があるとこの学校というのを数字で伝えてあげるとわかりやすいと思います。横浜の場合ですが、中2から男子の場合は、9教科評価が23以上ないと厳しいそうです。2が4教科、3が5教科で23、ここが最低ライン。9教科3で27。9教科の中に4を3教科でとって30あると選択肢がかなり増える、と言われています。中1のうちに、どうすれば3や4の評価をもらえるのか、いろいろ試してみて中2で万全の対策がとれるようにするといいのかなと思います。

http://www.jasso.go.jp/tokubetsu_shien/index.html
http://www.nscsd.jp/

自閉症渡くんは、10歳くらいまでは、すぐ脱走するお子さんでしたが、今はシリコンバレーの大学で数学を学んでいます。渡くんのママのブログです。
http://d.hatena.ne.jp/kuboyumi/20130523/1369384349

中学の学習動画です。基本は無料です。
http://e-clus.com/ ...続きを読む
Id tempore et. Ab magnam facilis. Velit aut consequuntur. Nulla ea inventore. Nihil tempore qui. Delectus ut cumque. Quia sequi optio. Omnis qui vero. Autem cum et. Omnis illum enim. Sit similique dolorum. Repellendus quia architecto. Ipsum sed omnis. Fuga dolorum ratione. Perspiciatis accusamus rerum. Earum et voluptatem. Ipsum quo rem. Animi ducimus quaerat. Quam dolores iusto. Unde iste debitis. Ut unde ipsa. Reiciendis perspiciatis iure. Molestias ex excepturi. Rem placeat enim. Totam quod itaque. Impedit consequatur ut. Ex qui fugit. Vel quasi soluta. Laborum voluptate sapiente. Odit quaerat tempora.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

LDで大学へ進学された方いらっしゃいますか?現在小2の息子が

幼稚園時代にグレーと診断されており、近いうちにまた検査を受ける予定ですが、最近ADHDとLDを疑っています。日常生活では、周囲の子に比べる...
回答
星のかけらさん ご回答いただきありがとうございます。 途中から、無理してやらせると逆効果だとわかり、調子の良い時は書かせたりしていますが、...
13

12才

男子。4月に私立中学に進学したばかり。既に続けて行けるのか不安で一杯な状況です。幼稚園ぐらいから何かおかしい、と思いつつも進学に力を入れて...
回答
遅ればせながら、お返事させて頂きます。私にも娘がおりますが、お恥ずかしながら仕事を言い訳に学校の対応などはほとんど妻にしてもらっており今日...
5

小学六年生男児、知的遅れのないASDです

現在、公立小学校の自閉情緒の支援級に在籍しており、中学も学区内の公立中学校の支援学級希望です。年明けには決定通知が来る予定です。中学以降の...
回答
希望する部活がない点でロボット系とあったので、ヒントになれば 中学生が参加できる「創造アイデアロボットコンテスト」という行事があり、技術...
10

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
カイ様 コメントありがとうございます。 皆様の意見を拝読させて頂いていると、 確かに別に通信高校や大学でも良いと思いました。 息子がプ...
14

はじめまして

中2男子(マイルドな自閉症スぺクトラムとの診断あり)高校進学について悩んでいます。幼稚園は自由に好きなことをさせる園・小学校は私立で先生方...
回答
心配ですよね。 うちは中1ですが、小学校時代との環境の変化で学校に行けなくなりました。 親は見守るしかありません。 中学生以上だと、本人...
10

宿題をやらなくなりました

小1、広汎性発達障害の息子です。IQ69で知的ありと診断されていますが、普通クラスに通っています。ここ2日くらい宿題をめっきりやらなくなり...
回答
今がふんばりどころかも知れませんね~。 学校や宿題に少し慣れてきて、めんどくせーとダレてくる頃かも(;^ω^) うちは2年生から支援級に...
7

私には中学2年生の妹がいます

妹の将来を思うと、せめて高校には進学してほしいし、妹もそれを望んでいますが、現状としてはとにかく勉強ができず、テストは1桁台や0点もあり、...
回答
みずきさん、コメントありがとうございます。 少しのことでも褒めるようにしようと思います! なるほど、英語は嫌いではないようなので、 簡...
7

初めての投書です

韓国に住む子供3人の母です。今回、高校進学にあたり、授業に大分遅れをとっている長女の事で、担任の先生から、特別学級への話がありました。一度...
回答
よく頑張ってこられましたね。 今は娘さんが良い方向に向かっていられるようで、心が軽くなられたと思います。良かったですね。 この年齢ですと...
6

中間テストが終わりましたがやはり慣れているとはいえ凄い点数で

す。ほんとに毎回びっくるしてしまいます。。塾の全部から厳しい事を言われても動揺もせずiPhoneのことばかり考えているので呆れて言葉がでま...
回答
中学生ですか?サッカー部なのもうちと同じです。 今年受験なのに勉強どころか宿題すらしませんよ。 ケータイやゲーム、普通の子以上に依存しやす...
4

ASD+ADHD中3男子、東京都高校選びについて相談させてく

ださい。城北地区に住んでいます。幼児期から発達障害診断が降りていて、過去2年支援級にいましたが現在普通級です。定期テストの学力は上位10〜...
回答
全日制希望はお子さんの希望ですか? うちは、親は通信制またはチャレンジ校希望、子どもが全日制私立高校を希望して、子どもが一番気に入った学校...
7

海外在住で3人の子供がいて、長女が17歳です小学校5,6年の

時、年に数回、あれ?と思う行動が有ったのですが、思春期が始まったかなと、軽く流していました。しかし、6年生の時に外国語のスピーチ大会に出た...
回答
本日、娘が週1で通っているカウンセリングの先生と久しぶりにお会いして、いろいろと話してきました。 娘は薬の多量摂取の事なども自らその先生に...
21

高校1年生グレーゾーンの息子について、アドバイスをお願い致し

ます。長文で申し訳ありません。息子は、小学低学年まで通級に通っており、自閉的な傾向を持つグレーゾーンであると言われていました。幼稚園入園の...
回答
補足です。 高校には、入学の際に、グレーゾーンであること、通院歴や療育歴、特性、苦手なところや得意なところ、可能であればサポートをお願いし...
11

小学校3年生の子供のことです

幼稚園年長さんの時、市の療育に1年間通っていました。通うようになったきっかけは、先生から言われたわけではなく、私自身が上の兄弟やお友達と比...
回答
シフォンケーキさん、ご回答ありがとうございます。 感想文のテンプレートは小学校から配られた物があったのでそれを用いたのですが、シフォンケー...
8

発達障害(ADD&学習障害)グレーの娘の進路について、です

現在、小学校6年生です。兄や親友の真似をして、中学受験をしたがっているので、受験をする予定なのですが、志望校について迷っています。一言でい...
回答
うちの子は知的ありなので、全く進路は異なりますが。 どちらかと言ったら学習についていけなくなるよりは、楽についていける方がよいかとは思いま...
26

知能検査ウイスクですべての項目が境界域の高2の娘がいます

今までずっと普通級で過ごしてきました。知能検査の結果、サポートがあれば普通級でやっていけるけどサポートがないと難しいという結果です。小学校...
回答
お子さんのタイプで手厚くでしたら、手帳を取得して就労デイに通いそこでお仕事紹介の流れが一般的です。ご本人がこういったサービスに対し拒否的な...
10