受付終了
現在2歳1ヶ月
2歳で発語がなく応答の指さし出来ず
今週受診予定で自閉症の疑い
この1ヶ月で今は発語は、何?、パン、バイバイ
応答の指さしが出来るようになりました
手遊び歌、電話もしもし、タオルで拭き拭きの模倣も
発語が1番の悩みですが、最近図鑑や飼い猫、遊びでオウム返し?発語が出ることが増えました
マンボウ、にゃんにゃん、ぽちゃん、こてんなど
残念ながらその場で何回か言うだけで翌日言えないということが多いのですが、、、
自閉症あるあるだと思います
発達は人それぞれで分からないとは思うのですが、こういった子は今後会話できる可能性ってありますか?
もしお子様でうちと似ていてこうだったよという体験をお聞かせ頂けると嬉しいです
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件
こんにちは
応答の指差しが出来るようになったのなら、言語理解がでできているかと思います✨
発語にも繋がっていくのではと感じます。
自閉症疑いとのことですが、病院から言われたのでしょうか?言葉以外でなにか気になる点ありますか?
みつきさん
コメントありがとうございます
歩き初めから2歳までが多動でスーパーでは親の事を気にせずに何処かにいってしまう(今は抱っこか手を繋ぐ、親を気にしている)
宇宙語で何か喋っている
上の子は寝起きはママを求めたけど、この子は起きてベビーチェアに向かい食べ物食べたいとアピールすることでしょうか
簡単なことは分かるけど、疑問形だと理解していないように見えることがあります
保健師さんとは相談して療育に行けるように行動しています(発達相談、児童精神科の予約がだいぶ先になったので先に療育見学や心理相談を利用しました)
今日も、ねんねやジュージュー(料理中私が言うと)、お風呂におもちゃ落としてポチャンとだんだん増えてきているようなのですがオウム返しが今後発語、会話に繋がるのかどうなんだろうと思い相談させて頂きました
Labore aliquam voluptatem. Quia quisquam aliquam. Dignissimos at incidunt. Similique voluptatibus esse. Eum animi exercitationem. Laborum odio quos. Dolores quae modi. Et omnis enim. Neque eos autem. Rem cumque odio. Dignissimos voluptas sed. Non eaque sed. Qui quis nostrum. Aliquam voluptate facilis. Et fugit aut. Porro amet eligendi. Rerum enim est. Voluptatem qui repudiandae. Minima consequatur et. Assumenda exercitationem dolor. Occaecati reprehenderit officiis. Deleniti saepe repellendus. Enim impedit rerum. Pariatur praesentium quaerat. Sunt laboriosam accusamus. Omnis corrupti aut. Reiciendis quisquam et. Qui in ex. Quo unde debitis. Temporibus in odio.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。